|
2 |
社会学部社会学科 人間科学総合研究所
|
准教授
|
井上 美雪
|
英文学、英語圏文学
|
イギリスの教育, イギリス文化, イギリス文学
|
|
3 |
社会学部社会学科
|
助教
|
大久保 将貴
|
社会学
|
社会学方法論(Sociological Methodology), 応用ゲーム理論, 社会調査方法論(Social Survey Methodology), 社会保障(Social Security and Policy)
|
|
4 |
社会学部社会学科
|
助教
|
大坪 真利子
|
社会学
|
カミングアウト, 性的マイノリティ, セクシュアル・マイノリティ, LGBTQ, クィア, 社会学
|
|
5 |
社会学部社会学科 社会学研究科社会学専攻 現代社会総合研究所
|
教授
|
小澤 浩明
|
教育社会学
|
教育システムと社会階級・社会秩序の再生産と変革の理論, ピエール・ブルデュー, 生活困難層の教育社会学, 新福祉国家構想と教育システム
|
|
6 |
社会学部社会学科
|
教授
|
小野塚 和人
|
社会学, 政治学, 地域研究, 観光学
|
地域開発, 移民政策論, 難民, 移民, 社会学, 政治学, オーストラリア, 観光, 英語教育, Political Sociology, Australia, Tourism Studies, Urban Sociology
|
|
7 |
社会学部社会学科
|
准教授
|
川副 早央里
|
社会学
|
地域社会学, 災害社会学, 地域研究, 社会調査, 災害復興, 原発避難, 地域アイデンティティ
|
|
8 |
社会学部社会学科 現代社会総合研究所 人間科学総合研究所
|
教授
|
紀 葉子
|
社会学
|
エスニック・アイデンティティ, エスニシティ, 日本語, 出稼ぎ, 日系コロニア, 文化資本, ブルデュー, 社会分析, 美意識, ジャポニスム, ブラジル, 文化的再生産, 再生産, 文化伝承, ライフヒストリー, ブラジル日系社会, 日本文化, 文化交流, 文化人類学, 社会学, antholopology, sociology
|
|
9 |
社会学部社会学科 社会学研究科社会学専攻
|
教授
|
木村 正人
|
社会学
|
社会学理論, 社会学史, 社会問題, 社会運動論, 知識社会学, 法社会学, 哲学
|
|
10 |
社会学部社会学科
|
准教授
|
栗原 亘
|
科学社会学、科学技術史, 社会学
|
non-anthropocentric approach, cross-species comparative sociology, 「社会的なもの」の組み直し, 社会の進化, 多種の共生, マテリアル・エージェンシー, 「モノ」の社会学, 認知的ニッチ構築, レジリエンス, ポリティカル・エコロジー, アクターネットワーク理論, 知識の社会理論, 理論社会学, 科学技術社会学, 環境社会学, 社会学史
|
|