1 |
文学部英米文学科 文学研究科英文学専攻
|
教授
|
赤須 薫
|
英語学
|
辞書学、日英対照論、コミュニケーション, Lexicography
|
|
2 |
文学部国際文化コミュニケーション学科 人間科学総合研究所 東洋学研究所 文学研究科国際文化コミュニケーション専攻
|
教授
|
朝比奈 美知子
|
文学一般, ヨーロッパ文学
|
文学における放浪, l'errance dans la litlerature
|
|
3 |
文学部日本文学文化学科 アジア文化研究所 文学研究科日本文学文化専攻
|
教授
|
有澤 晶子
|
文化人類学、民俗学, 外国語教育, 文学一般, 中国文学
|
比較思想, 比較文学, 和漢比較文学, 比較文化, 表象文化, comparative literature
|
|
4 |
文学部英米文学科 文学研究科英文学専攻
|
教授
|
石和田 昌利
|
英文学、英語圏文学
|
テクスト, 物語論, 小説, ヴァージニア・ウルフ, ブロンテ姉妹, ジェーン・オースティン, 表象, 心理描写, イエイツ, E.M.フォースター, 文学, イギリス, 英語・英米文学, English Language and Literature
|
|
5 |
文学部哲学科 文学研究科哲学専攻
|
教授
|
稲垣 諭
|
哲学、倫理学
|
精神病理学, 神経リハビリテーション, 精神医学, オートポイエーシス, システム論, 哲学, 環境哲学, リハビリテーションの科学哲学, 現象学
|
|
6 |
文学部哲学科 井上円了哲学センター 文学研究科哲学専攻
|
准教授
|
今井 悠介
|
哲学、倫理学
|
デカルト, 形而上学, 近世哲学, Ontologia, クラウベルク, 近世スコラ哲学, 存在論, フランス哲学, 哲学
|
|
7 |
文学部史学科 人間科学総合研究所 文学研究科史学専攻
|
教授
|
岩下 哲典
|
日本史
|
史学(日本史), Japanese History
|
|
8 |
文学部教育学科 文学研究科教育学専攻
|
教授
|
榎本 淳子
|
教育心理学
|
成人, 青年期, 情動, 心理学, 心疾患, 心理的特徴, 友人関係, 青年, 社会系心理学, 教育心理学, 先天性心疾患, 自立
|
|
9 |
文学部教育学科 人間科学総合研究所 文学研究科教育学専攻
|
准教授
|
大江 啓賢
|
特別支援教育
|
病弱教育, 重度・重複障害
|
|
10 |
文学部英米文学科 文学研究科英文学専攻
|
准教授
|
大田 悦子
|
外国語教育
|
|
|