研究者総覧

郡司 芽久 (グンジ メグ)

  • 生命科学部生命科学科 助教
Last Updated :2024/07/26

研究者情報

学位

  • 博士(農学)(2017年03月 東京大学大学院)

科研費研究者番号

  • 80833839

J-Global ID

研究キーワード

  • 博物館   動物園   比較解剖学   比較形態学   

研究分野

  • ライフサイエンス / 進化生物学 / 比較形態学、機能形態学

経歴

  • 2021年04月 - 現在  東洋大学生命科学部 生命科学科助教
  • 2020年04月 - 2021年03月  筑波大学システム情報系研究員
  • 2017年04月 - 2020年03月  国立科学博物館動物研究部 脊椎動物研究グループ日本学術振興会特別研究員(PD)
  • 2014年04月 - 2017年03月  東京大学総合研究博物館日本学術振興会特別研究員(DC1)

学歴

  • 2014年04月 - 2017年03月   東京大学   大学院農学生命科学研究科   農学国際専攻
  • 2012年04月 - 2014年03月   東京大学   大学院農学生命科学研究科   農学国際専攻

所属学協会

  • 動物学会   日本ロボット学会   日本鳥学会   日本哺乳類学会   

研究活動情報

論文

書籍

講演・口頭発表等

  • ZOOANATOMY and ZOOMORPHOLOGY in soft robotics  [招待講演]
    Gunji Megu
    2021 Japan-America Frontiers of Engineering Symposium 2021年06月 ポスター発表
  • アマミノクロウサギにおける先天的な椎骨形態異常の報告と集団遺伝学的解析
    郡司芽久; 吉川夏彦; 杉田典正
    日本生態学会大会講演要旨(Web) 2021年03月 ポスター発表
  • キリンの首の解剖学知見に基づく筋骨格ロボットの試作と頸長筋の静力学解析
    新倉敦彦; 難波江裕之; 遠藤玄; 郡司芽久; 森健人; 新山龍馬; 鈴森康一
    計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM) 2020年12月 口頭発表(一般)
  • 生物の身体に秘められた機構知-重力下でいかにして体を支えるか?-  [招待講演]
    郡司芽久
    計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(CD-ROM) 2020年12月 口頭発表(基調)
  • Emergence of Swing-to-Stance Transition from Interlocking Mechanism in Horse Hindlimb.
    Miyashita Kazuhiro; Masuda Youichi; Gunji Megu; Fukuhara Akira; Tadakuma Kenjiro; Ishikawa Masato
    IEEE International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS) 2020年10月 口頭発表(一般)
  • A Bio-Inspired Quadruped Robot Exploiting Flexible Shoulder for Stable and Efficient Walking
    Fukuhara Akira; Gunji Megu; Masuda Youichi; Tadakuma Kenjiro; Ishiguro Akio
    IEEE International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS) 2020年10月 口頭発表(一般)
  • ダチョウ首のしなやかさを解明するプラットフォームの開発
    翠健仁; 遠藤勇輔; 安藤潤人; 郡司芽久; 池田昌弘; 柯強; 新山龍馬; 望山洋
    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2020年10月 口頭発表(一般)
  • 四脚動物の前肢に備わる不動化機構の検討
    天池隼斗; 福原洸; 郡司芽久; 増田容一; 多田隈建二郎; 石黒章夫
    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2020年10月 口頭発表(一般)
  • ウマ後肢の筋・腱構造による支持/遊脚機能の即時転換
    宮下和大; 増田容一; 郡司芽久; 福原洸; 多田隈建二郎; 石川将人
    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2020年10月 口頭発表(一般)
  • 柔軟な肩部ハンモック構造による四脚ロボットの歩行安定化
    福原洸; 郡司芽久; 増田容一; 多田隈建二郎; 石黒章夫
    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2020年10月 口頭発表(一般)
  • 生物の身体に備わる“やわらかさ”  [招待講演]
    郡司芽久
    第3回ソフトロボット創世シンポジウム(山形大OPERA×ソフトロボット学合同) 2020年07月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • ウマの脚内連動機構を活用可能な後半身ロボットの開発
    宮下和大; 増田容一; 福原洸; 郡司芽久; 多田隈建二郎; 石川将人
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2020年06月 ポスター発表
  • キリンの首の解剖学知見に基づく筋骨格ロボットの試作と動作試験
    新倉敦彦; 難波江裕之; 遠藤玄; 郡司芽久; 森健人; 新山龍馬; 鈴森康一
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2020年06月 ポスター発表
  • 肩帯の柔軟なハンモック構造を活用可能な四脚ロボットの開発
    福原洸; 郡司芽久; 増田容一; 多田隈建二郎; 石黒章夫
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2020年06月 ポスター発表
  • 馬の後肢を模倣した脚内連動機構の開発
    宮下和大; 増田容一; 福原洸; 郡司芽久; 多田隈建二郎; 石川将人
    第32回自律分散システム・シンポジウム 2020年01月 口頭発表(一般)
  • Development of quadruped robot that can exploit shoulder hammock structure
    Fukuhara Akira; Gunji Megu; Masuda Youichi; Tadakuma Kenjiro; Ishiguro Akio
    IEEE/SICE International Symposium on System Integration 2020年01月 口頭発表(一般)
  • 巨大生物の“やわらかさ”  [招待講演]
    郡司芽久
    やわらか3Dコンソーシアム第一回ロボット部会 2019年12月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 骨格標本から遺伝的多様性の変動を議論する:アマミノクロウサギにおける先天的な形態異常と遺伝的多様性の関係
    郡司芽久
    日本哺乳類学会2019年大会 2019年09月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 弾性ロッドモデルを利用したダチョウの首のしなやかさの推定
    郡司芽久; 望山洋; 安藤潤人; 翠健仁; 中川尚大; 遠藤勇輔; 新山龍馬
    日本鳥学会大会講演要旨集 2019年09月 ポスター発表
  • 博物館標本を利用し,進化の謎や保全に挑む-動物園動物から日本固有種まで-  [招待講演]
    郡司芽久
    日本獣医学会学術集会講演要旨集 2019年09月 口頭発表(基調)
  • 解剖学知見に基づくキリン首模擬機構の試作
    新倉敦彦; 難波江裕之; 遠藤玄; 郡司芽久; 森健人; 新山龍馬; 鈴森康一
    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2019年09月 口頭発表(一般)
  • 解剖学で紐解く生き物の機構設計-生物はいかにして対象物を掴むのか?-  [招待講演]
    郡司芽久
    日本ロボット学会学術講演会予稿集(CD-ROM) 2019年09月 口頭発表(基調)
  • 解剖学で紐解く生物の体幹の“しなやかさ”  [招待講演]
    郡司芽久
    一般社団法人日本ロボット学会北海道ロボット技術研究専門委員会 特別講演会 2019年08月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 巨大生物に学ぶ「巨大な物体の動かし方・支え方」  [招待講演]
    郡司芽久
    第38回ダイナミクスと制御研究会 2019年07月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • ANATOMY shows ANIMAL MECHANISM: How giraffe support and move their big body?  [招待講演]
    Gunji Megu
    Living machine 2019年07月 口頭発表(招待・特別)
  • Growth pattern and functional morphology of cervical vertebrae in the giraffe antelope, gerenuk (Litocranius walleri)  [招待講演]
    Gunji Megu; Endo Hideki
    International Congress of Vertebrate Morphology 12th 2019年07月 口頭発表(招待・特別)
  • 吸引捕食を生物抽能した劣駆動グリッパ機構-負圧生成式引寄せ機能の実現-
    林聡輔; 清水杜織; 高根英里; 渡辺将広; 郡司芽久; 多田隈建二郎; 昆陽雅司; 田所諭
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2019年06月 ポスター発表
  • 弾性ロッドの丸ごと弾性同定
    遠藤勇輔; 中川尚大; 郡司芽久; 望山洋
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2019年06月 ポスター発表
  • アリクイ舌構造を生物抽能する連続吐出メカニズム
    林聡輔; 清水杜織; 郡司芽久; 渡辺将広; 多田隈建二郎; 昆陽雅司; 田所諭
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2019年06月 ポスター発表
  • 組織を三次元曲面に切離可能な能動湾曲式超薄型メス機構
    渡辺将広; 林聡輔; 清水杜織; 郡司芽久; 多田隈建二郎; 昆陽雅司; 田所諭
    日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演論文集(CD-ROM) 2019年06月 ポスター発表
  • 吸引捕食を生物抽能した負圧生成式引寄せ機能を実現する劣駆動グリッパ機構
    林聡輔; 清水杜織; 髙根英里; 渡辺将広; 郡司芽久; 多田隈建二郎; 昆陽雅司; 田所論
    計測自動制御学会東北支部第321回研究会 2019年02月 口頭発表(一般)
  • キリンはいかにして長い首を支え、動かすか?-動物の体の構造と動きの仕組み-  [招待講演]
    郡司芽久
    東北大学機械・知能系教員向け特別招待講演会 2019年02月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 肉眼解剖学的手法を用いたキリンの首の運動メカニズムの解明  [招待講演]
    郡司芽久; 郡司芽久; 遠藤秀紀
    自律分散システム・シンポジウム(CD-ROM) 2019年01月 口頭発表(基調)
  • 生体解剖の観点からのロボット機構研究の展開
    林聡輔; 清水杜織; 藤本敏彰; 藤田政宏; 髙根英里; 渡辺将広; 郡司芽久; 多田隈建二郎; 昆陽雅司; 田所論
    計測自動制御学会東北支部第320回研究会 2018年12月 口頭発表(一般)
  • キリンはいかにして長い首を支え、動かすか?-動物の体の構造と動きの仕組み-  [招待講演]
    郡司芽久
    第47回UTARCセミナー 2018年12月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 首の構造と機能の進化―哺乳類の基本形から逸脱したキリンの首の構造―  [招待講演]
    郡司芽久
    育志賞発表会 2018年09月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • “奇形”標本から探るアマミノクロウサギの遺伝的多様性の変遷
    郡司芽久
    育志賞研究発表会 2018年09月 ポスター発表
  • アマミノクロウサギ(Pentalagus furnessi)における先天的な椎骨形態変異
    郡司芽久
    日本哺乳類学会大会プログラム・講演要旨集 2018年
  • キリンにおける体軸骨格形成異常個体の報告  [招待講演]
    郡司芽久
    京都大学霊長類研究所共同利用研究会「第4回 ヒトを含めた霊長類比較解剖学―体幹の基本構成と特殊化を探る―」 2017年12月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 長い首の比較解剖学  [招待講演]
    郡司芽久
    日本哺乳類学会2017年度大会 2017年09月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • キリンの「首の骨」は何個か?:哺乳類の頸椎における制約と可塑性
    郡司芽久
    育志賞研究発表会 2017年09月 ポスター発表
  • キリンの肋骨減少個体の報告
    郡司芽久
    日本哺乳類学会2016年度大会 2016年09月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • ゲレヌク(Litocranius walleri)における頸椎の形態と成長様式
    郡司芽久; 遠藤秀紀
    日本哺乳類学会2016年度大会 2016年09月 ポスター発表
  • 哺乳類の頸椎における制約と可塑性:キリンの「首の骨」は7個か?  [招待講演]
    郡司芽久
    第121回日本解剖学会総会・全国学術集会 2016年03月 口頭発表(招待・特別)
  • キリンの頸部筋構造と首の運動機能
    郡司芽久
    国立科学博物館動物研究部脊椎動物研究グループ重点研究「脊椎動物の機能と系統に関する研究」成果発表会 2016年02月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • 偶蹄類における椎骨形態パターンの多様性
    郡司芽久
    国立科学博物館動物研究部脊椎動物研究グループ重点研究「脊椎動物の機能と系統に関する研究」成果発表会 2015年02月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • A bony support structure in penguin flipper  [通常講演]
    Gunji Megu; Kikuchi Dale Manjiro; Nakajima Yasuhisa; Watanabe Yuuki
    26th International Ornithological Congress 2014年08月 ポスター発表
  • Function of Unique bone in penguin wrist  [通常講演]
    Gunji Megu
    International Ornithological Congress 2014 Hakodate workshop 2014年08月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • キリンの頸部伸長に伴う筋骨格構造の変化とその機能的意義
    郡司芽久
    国立科学博物館動物研究部脊椎動物研究グループ重点研究「脊椎動物の機能と系統に関する研究」成果発表会 2014年02月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • キリン科における首の運動メカニズム  [招待講演]
    郡司芽久; 遠藤秀紀
    第29回日本霊長類学会・日本哺乳類学会2013年度合同大会 2013年09月 口頭発表(招待・特別)
  • THE DOWNWARD BENDING MECHANISM OF GIRAFFE NECK
    Gunji Megu; Endo Hideki
    International Congress of Vertebrate Morphology 10th 2013年07月 ポスター発表
  • Neck Movement and Visual Cognition in Diving Little Grebes
    Gunji Megu
    2012 annual meeting of the Ornithological Society of Japan 2012年09月 口頭発表(招待・特別)
  • Foraging behavior of the diving bird: Little grebes change their chasing behavior according to the prey
    Gunji Megu; Fujita Masaki; Higuchi Hiroyoshi
    The 5th East Asian Federation of Ecological Societies International Congress 2012年03月 ポスター発表
  • 水中におけるカイツブリの首振り行動の特徴とその役割
    郡司芽久; 藤田祐樹; 樋口広芳
    日本鳥学会2011年度大会 2011年09月 口頭発表(一般)
  • 水中におけるカイツブリの首振り行動の機能
    郡司芽久; 藤田祐樹; 樋口広芳
    Animal2011 2011年09月 ポスター発表

作品等

  • G20茨城つくば貿易・デジタル経済大臣会合開催記念 TSUKUBA SCIENCE ART EXHIBITION〜つくばの科学技術とアートが出会う作品展
    芸術活動  2019年05月 -2019年05月

MISC

受賞

  • 2018年09月 日本哺乳類学会 最優秀ポスター発表賞
     アマミノクロウサギ(Pentalagus furnessi)における先天的な椎骨形態変異
  • 2017年01月 日本学術振興会 育志賞
     偶蹄類の頸部伸長に伴う筋骨格構造の進化 とその遺伝基盤の解明
  • 2016年09月 日本哺乳類学会 日本哺乳類学会優秀ポスター発表賞
     ゲレヌク(Litocranius walleri)における頸椎の形態と成長様式 
    受賞者: 郡司芽久;遠藤秀紀

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2022年04月 -2025年03月 
    代表者 : 増田 容一; 福原 洸; 郡司 芽久
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(B)
    研究期間 : 2021年04月 -2024年03月 
    代表者 : 福原 洸; 増田 容一; 郡司 芽久
     
    当該年度では,1)動物解剖による前腕部分の構造把握と体重支持時のロック機構の検証・計測方法の検討,2)ロボットモデルによる前腕自由度の活用メカニズムの検討,ならびに3)反射メカニズムによる横断面上のバランス制御にそれぞれ取り組んだ. 動物の回内・回外自由度におけるロック状態を計測するために,肘などの姿勢依存性や体重支持に相当する垂直荷重の影響を含めて検証するため,サンプル自体を適切に固定する必要がある.当該年度ではサンプルの上腕部分を固定するための治具の検討を進め,固定方法を確立した.今後は,前腕部分のねじり剛性の計測を進める. ロボットモデルによる前腕自由度の活用メカニズムにおいては,脚の接地の応じて前腕を捻る運動が旋回運動を誘発することを確かめた.このことは,従来のロボットの旋回に用いられるストライド長の左右差や外転・内転自由度の活用とは異なる新たな旋回戦術につながると期待できる.今後はロボット実機を含めた提案モデルの有用性を確かめる.また,解剖学的特徴をロボットへ実装する新しい手法として,動物の筋・テンドンネットワークや柔軟な部材を実装する手法についてもいくつかの試作を進めることができた. 旋回運動では重心が左右方向へ変化するため,姿勢安定のためのメカニズムが重要となる.本研究のテーマでもある前腕などの末梢部の構造を活用し,旋回時のバランス維持するためには,脚の遠位側のみならず,肩などの遠位側の運動調整が重要であると考えられる.そこで当該年度では,ロボットの身体の負荷状況に応じたよろめき動作による運動調整メカニズムの検討を行った.その結果,姿勢変化に応じて,ロボットの転倒を防ぐ方向へ脚を送る振る舞いが創発された.今後は,提案システムをより定量的に評価し,旋回運動などへの寄与も検証してゆく.
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 若手研究
    研究期間 : 2020年04月 -2023年03月 
    代表者 : 郡司 芽久
     
    キリンの長い首の進化要因については、自然選択説や性選択説に準拠する仮説がいくつか提示されているが、未だ統一的な見解が得られていない。特に性選択説の根拠となる、キリンのオス特有の種内闘争行動「ネッキング」については、いつ・どういった種で獲得されたのかが不明であり、この行動が首の長さに与えた進化的な影響については慎重な議論が必要である。本研究では、現生キリンの首の筋構造および骨格形態を詳細に観察し、ネッキングと密接に関連した形態形質の特定を行い、得られた知見を化石に応用することで、絶滅したキリン類がネッキングを行なっていたかを明らかにすることを目指す。 本年度は、ハンディ・固定の2つの方法で形状データを採取できる3Dスキャナー「EinScanPro」を購入し、小型種から大型種まで幅広い種を対象に、骨格標本の形状データを迅速かつ精密に取得できる環境を構築し、データ収集を重点的に進めた。本来の研究計画では、イギリス・ドイツの博物館に収蔵されている化石キリン種の頸椎形状データを取得する予定であったが、昨年度に引き続き、COVID-19の感染拡大に伴い海外出張が難しい状況であったため、国内の博物館に収蔵されているキリン科動物・ウシ科動物の骨格標本を対象に、3次元形態データの取得および解析に取り組んだ。 また、本年度は、頸部筋構造の記載に加え、首の運動・姿勢保持に関与する頸部靭帯の構造記載および物理特性の解析にも取り組んだ。従来の研究計画にはなかったが、現生種を対象に進められる関連研究においては進展が見られた。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型)
    研究期間 : 2018年06月 -2023年03月 
    代表者 : 新山 龍馬; 望山 洋; 郡司 芽久; 安藤 潤人
     
    本研究では、動物の脊柱に見られるしなやかな弾性連続体の役割に注目し、ロボティクスの観点から人工的な脊柱の設計と制御の枠組みを構築することを目指す。生物の身体とその運動原理に迫る学際的なアプローチをとる。ロボットの身体に超多自由度の構造を新たに導入することは、俊敏さと巧みさを備えたしなやかなロボットの実現につながる。
    2019年度は、動物の頚部を弾性ロッドとしてモデル化して粘弾性を推定する実験を改良するとともに、キリンおよびダチョウの首の解剖学的構造に基づいた機構の、ロボットによる予備検証を行なった。ダチョウの首の特性計測では、様々な姿勢を取らせたときに端部に加わる力を測定した。頭側と胴体側の端部をそれぞれ異なるロボットアームによって保持することによって、様々な姿勢で計測を行うことが可能となった。また、比較解剖学の観点から、キリンやダチョウの頚部を単純化した機械モデルを製作し、筋・腱の代わりにワイヤや空気圧人工筋肉を用いて駆動実験を行なった。キリンの首については、重力補償に役立っていると考えられる発達した靭帯をエラストマーで模擬し、細径空気圧人工筋の束で拮抗駆動によって姿勢を保持し、屈曲動作を実行した。ダチョウの首については、ワイヤ駆動による姿勢変化を調べるためのプラットフォームとして、実際のサイズよりも縮小した多関節マニピュレータを製作した。機構の観点からは、1自由度のフレキシブルアームを用いて、俊敏なスイングにおけるたわみの影響を実験によって明らかにし、報告した。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 特別研究員奨励費
    研究期間 : 2017年04月 -2020年03月 
    代表者 : 郡司 芽久
     
    2017年度・2018年度に引き続き、国立科学博物館に収蔵されている鳥類の骨格標本の観察および計測を行った。これまでの観察・計測から、「原始的なグループでは頸椎数の種間変異が大きく、胸椎は安定的」「派生的なグループでは、頸椎数だけでなく胸椎数も種によって異なり、頸椎・胸椎の総和は安定的」ことが明確になった。 また、昨年度に引き続き、頸椎数・首の運動機能が異なるダチョウとサギ類の頸部筋骨格形態の構造の詳細把握を試みた。また、今年度新たにトキ科の標本を入手することができたため、サギに似たような見た目をしているトキ科のヘラサギを中心に、筋骨格構造のデータを取得した。これらの比較の結果、昨年度明らかになったサギ類の頸部筋肉の”滑車状”構造は、サギ類特有である可能性が高いことが明らかになった。加えて、頸部を支える役割をもつ項靭帯の構造が系統ごとに異なることも明らかになった。 さらに、昨年度得た頸椎の三次元形態データを元に、1/2スケールの頸部骨格モデルを作成した。モデルを用いた実験の結果、項靭帯の構造の差が首の挙動に大きな影響を与えることが明らかとなり、首の機能や運動様式に関連して構造の変化が生じていることがわかった。
  • 先天的椎骨形態異常の発生頻度から探るアマミノクロウサギの遺伝的多様性の時系列変化
    総合研究「博物館・植物園資料を活用した絶滅寸前種に関する情報統合解析」
    研究期間 : 2018年06月 -2020年03月
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 特別研究員奨励費
    研究期間 : 2014年04月 -2017年03月 
    代表者 : 郡司 芽久
     
    報告者は、偶蹄類における首の構造と機能の進化の解明をめざし、多数の種を対象として、頸部筋骨格構造の記載・比較を行っている。本年度は特に、キリン(Giraffa camelopardalis)、ヒトコブラクダ(Camelus dromedarius)、アルパカ(Vicugna pacos)、リャマ(Lama glama)の4種に注目し、首の伸長に伴う筋構造の派生的変化の特定を目指した。2014年度・2015年度に行ってきた肉眼解剖データを整理し、上記4種の頸部筋構造と詳細に記載した。また、シカ科のニホンジカ(Cervus nippon)の頸部構造と基準とし、比較解剖学的手法を用いて、頸部伸長に伴う筋構造の適応進化の解明を目指した。筋構造の比較の結果、長い首をもつ上記4種に共通する特異的筋構造は確認されなかったため、偶蹄類における頸部伸長に伴う筋構造の派生的変化を一般化することはできなかった。一方で、前肢と頸部をつなぐ複数の筋肉では、キリン、アルパカ、リャマの3種に共通した構造が確認された。さらに、頸部を拳上・側屈する役割をもつ筋肉において、キリン特有の構造が確認された。筋肉の走行方向の変化や付着位置の変化を踏まえ、これらの筋構造の変化は、首の姿勢や運動機能の進化に関連した適応進化であることが示唆された。 また、本年度は、昨年度に調査・解析を行ったウシ科ブラックバック族の頸部骨格構造の進化に関する知見をまとめ、日本哺乳類学会にて発表し、優秀ポスター賞を受賞した。また、当該研究に関する論文を執筆し、国際誌に投稿した。
  • 偶蹄類における首の構造と機能の進化
    東京大学大学院農学生命科学研究科:平成26年度農学国際交流事業 大学院学生海外研修・国際会議発表補助費
    研究期間 : 2014年04月 -2015年03月
  • 国際脊椎動物形態学会(International Congress of Vertebrate Morphology)への参加費および渡航費
    公益財団法人山階鳥類研究所:平成25年度山階武彦助成事業
    研究期間 : 2013年04月 -2014年03月

委員歴

  • 2022年04月 - 現在   東京動物園協会   どうぶつと動物園 編集委員
  • 2019年12月 - 2021年06月   DARS-SWARM2021   プログラム委員
  • 2019年08月 - 2020年02月   Tsukuba Mini Maker Faire   実行委員

担当経験のある科目

  • 動物機能形態学入門:動物園と博物館における研究活動
    岐阜大学
  • 動物解剖学
    帝京科学大学
  • 野外調査法(オムニバス)
    福山大学
  • アニマルサイエンストピック(オムニバス)
    帝京科学大学
  • 野生動物学(オムニバス)
    東京環境工科専門学校

社会貢献活動

  • NHK出版「本がひらく」にてコラム連載
    期間 : 2021年02月 - 現在
    役割 : 寄稿
    種別 : インターネット
  • 月刊佼成にコラムを寄稿
    期間 : 2021年10月01日
    役割 : 寄稿
    種別 : 新聞・雑誌
  • TBSラジオ「伊集院光とらじおと」出演
    期間 : 2021年09月28日
    役割 : 出演
    種別 : テレビ・ラジオ番組
  • 朝日新聞「天声人語」取材協力
    期間 : 2021年06月21日
    役割 : 取材協力
    種別 : 新聞・雑誌
  • 大牟田市動物園主催「世界キリンの日スペシャルイベント 3つの視点からみえるいろんな「キリン」」にて講演
    期間 : 2021年06月19日
    役割 : 講師
    種別 : サイエンスカフェ
  • 國學院大学久我山中学校 講演
    期間 : 2021年06月07日
    役割 : 講師
    種別 : 出前授業
  • 朝日カルチャーセンター中之島教室オンライン講座
    期間 : 2021年03月28日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
  • 野毛青少年交流センターふらっとカレッジにて講演
    期間 : 2021年03月27日
    役割 : 講師
    種別 : サイエンスカフェ
  • NDL academic「解剖学なキリンさん」にて講演
    期間 : 2021年03月20日
    役割 : 講師
    種別 : サイエンスカフェ
  • 江戸川区立瑞江中学校 講演
    期間 : 2021年02月06日
    役割 : 講師
    種別 : 出前授業
  • ギャラリーカフェkirin主催オンラインサイエンスカフェにて講演
    期間 : 2021年01月30日
    役割 : 講師
    種別 : サイエンスカフェ
  • テレビ朝日「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」出演
    期間 : 2021年01月09日
    役割 : 出演
    種別 : テレビ・ラジオ番組
  • NHKカルチャー「NHK出版『世界一キモイいきもの図鑑』出版記念講座
    期間 : 2020年12月26日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • 朝日新聞にて「郡司芽久のキリン解体新書」と題したコラムを連載
    期間 : 2020年04月01日 - 2020年12月23日
    役割 : 寄稿
    種別 : 新聞・雑誌
  • 多摩動物公園オンライン講演会にて講演
    期間 : 2020年12月20日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • 國學院大学久我山中学校 講演
    期間 : 2020年12月05日
    役割 : 講師
    種別 : 出前授業
  • 熊本被災地支援チャリティ・ウェビナー いきものオンラインカフェにて講演
    期間 : 2020年11月29日
    役割 : 講師
    種別 : サイエンスカフェ
  • NHKカルチャー「NHK出版『うんちでわかるいきもの図鑑』出版記念講座
    期間 : 2020年11月28日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • つくばこどもクエスチョンオンライン「クエスチョンチャレンジ」への協力
    期間 : 2020年09月07日 - 2020年11月08日
    役割 : 助言・指導
    種別 : 研究指導
  • TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」出演
    期間 : 2020年09月20日
    役割 : 出演
    種別 : テレビ・ラジオ番組
  • NHKカルチャー「NHK出版『すごいぞ!進化 はじめて学ぶ生命の旅』出版記念講座
    期間 : 2020年08月02日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • TBSテレビ「日立 世界・ふしぎ発見!」出演
    期間 : 2020年07月11日
    役割 : 出演
    種別 : テレビ・ラジオ番組
  • アマナNATURE & SCIENCE「キリンにまつわる驚きの「数」」
    期間 : 2020年06月21日
    役割 : 取材協力
    種別 : インターネット
  • ギャラリーカフェkirin主催サイエンスカフェにて講演
    期間 : 2020年06月21日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • ジャパンエフエムネットワーク「Holiday Seasoning」出演
    期間 : 2020年05月05日
    役割 : 出演
    種別 : テレビ・ラジオ番組
  • Webメディア「Daily Portal」にて、「キリン研究者と巡る 自宅でアフリカの動物鑑賞」企画への協力
    期間 : 2020年04月13日
    役割 : 取材協力
    種別 : インターネット
  • NHK Eテレ「又吉直樹のヘウレーカ!」出演
    期間 : 2020年03月18日
    役割 : 出演
    種別 : テレビ・ラジオ番組
  • 学校法人茂来学園大日向小学校にて出張講義
    期間 : 2020年02月19日
    役割 : 講師
    種別 : 出前授業
  • TBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」出演
    期間 : 2020年02月13日
    役割 : 出演
    種別 : テレビ・ラジオ番組
  • テレビ東京「探求の階段」出演
    期間 : 2020年02月13日
    役割 : 出演
    種別 : テレビ・ラジオ番組
  • NHK Eテレ「ろんぶ〜ん」出演
    期間 : 2020年01月20日
    役割 : 出演
    種別 : テレビ・ラジオ番組
  • つくばSKIPアカデミー主催SKIP講演会にて講演
    期間 : 2019年12月26日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • いきものファンイベント「いきもにあ」にて講演
    期間 : 2019年11月30日
    役割 : 講師
    種別 : サイエンスカフェ
  • SIロボティクス部会主催サイエンスカフェ「生物の構造と生態」にて講演
    期間 : 2019年11月21日
    役割 : 講師
    種別 : サイエンスカフェ
    主催者・発行元 : SIロボティクス部会
  • ABCラジオ「道上洋三の健康道場」出演
    期間 : 2019年11月09日 - 2019年11月16日
    役割 : 出演
    種別 : テレビ・ラジオ番組
  • J-wave Good neighbors出演
    期間 : 2019年10月29日
    役割 : 出演
    種別 : テレビ・ラジオ番組
    主催者・発行元 : J-wave
  • 小説すばる11月号に「血液循環という大発見」というコラムを寄稿
    期間 : 2019年10月17日
    役割 : 寄稿
    種別 : 会誌・広報誌
    主催者・発行元 : 小説すばる
  • 少年写真新聞社「理科教育ニュース」監修
    期間 : 2019年10月08日
    役割 : 取材協力
    種別 : 会誌・広報誌
    主催者・発行元 : 少年写真新聞社
  • 集まれ!理系女子 女子生徒科学研究発表会―中国大会―にて招待講演
    期間 : 2019年09月28日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
  • ABCラジオ「おはようパーソナリティ道上洋三です」出演
    期間 : 2019年08月30日
    役割 : 出演
    種別 : テレビ・ラジオ番組
    主催者・発行元 : ABCラジオ
  • TBSラジオ「荻上チキ・Session 22」
    期間 : 2019年07月12日
    役割 : 出演
    種別 : テレビ・ラジオ番組
    主催者・発行元 : TBSラジオ
  • 国立科学博物館 特別展「大哺乳類展2―みんなの生き残り作戦―」ゴールデンウィーク10(獣)連休キャンペーン スペシャルトーク「キリンの角はなんのため?知られざるキリンの生き残り戦略」
    期間 : 2019年05月03日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
    主催者・発行元 : 国立科学博物館
  • 第6回八王子ネイチャートーク「みんなが知らないキリンのはなし
    期間 : 2018年07月21日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
    主催者・発行元 : Liferbird主催
  • 第31回鳥のサイエンスカフェ「鳥はなぜ首を振るのか。」
    期間 : 2014年10月25日
    役割 : 講師
    種別 : 講演会
    主催者・発行元 : Liferbird主催
  • 国立科学博物館主催自然観察会「銚子沖に生息するスナメリの観察会・レクチャー」スタッフ
    役割 : 講師
    種別 : 出前授業
  • 杉並区立科学館自然科学ワークショップ「かたちから読み解く生物の世界:サメのアゴはなぜ外れる?解剖学から探るサメのメカニクス」解剖指導補助
    役割 : 助言・指導
    種別 : セミナー・ワークショップ

メディア報道

  • 株式会社TrinusのWebサイトにてインタビュー記事掲載
    報道 : 2021年09月24日
    執筆者 : 本人以外
     インターネットメディア
  • 読売新聞にてインタビュー記事掲載
    報道 : 2021年08月12日
    執筆者 : 本人以外
     新聞・雑誌
  • Webマガジン「りっすん」にてインタビュー記事掲載
    報道 : 2021年07月14日
    執筆者 : 本人以外
     インターネットメディア
  • Inter-edu.にインタビュー記事掲載
    報道 : 2021年06月29日
    執筆者 : 本人以外
     インターネットメディア
  • 読売新聞「NEXT BREAK」にてインタビュー記事掲載
    報道 : 2021年04月26日
    執筆者 : 本人以外
     新聞・雑誌
  • 朝日新聞「進路わたし流」にてインタビュー記事掲載
    報道 : 2021年04月05日
    執筆者 : 本人以外
     新聞・雑誌
  • 文溪堂「月刊 道徳と特別活動」にてインタビュー記事掲載
    報道 : 2021年02月15日
    執筆者 : 本人以外
     新聞・雑誌
  • 朝日新聞「連載 受験する君へ」にてインタビュー記事掲載
    報道 : 2021年02月08日
    執筆者 : 本人以外
     インターネットメディア
  • 福音館書店月刊予約絵本「ちいさなかがくのとも」にてインタビュー記事掲載
    報道 : 2021年02月01日
    執筆者 : 本人以外
     新聞・雑誌
  • 就職活動サイト「ONE CAREER」にてインタビュー記事掲載
    報道 : 2020年10月01日
    執筆者 : 本人以外
     インターネットメディア
  • 少年写真新聞社「図書教育ニュース」にてインタビュー記事掲載
    報道 : 2020年09月18日
    執筆者 : 本人以外
     会誌・広報誌
  • 日刊工業新聞主催のウェブサイトNewswitchにてインタビュー記事掲載
    報道 : 2020年06月17日
    執筆者 : 本人以外
     インターネットメディア
  • 日刊工業新聞「著者登場」にてインタビュー記事掲載
    報道 : 2020年05月11日
    執筆者 : 本人以外
     新聞・雑誌
  • 毎日新聞「今どきサイエンス」にてインタビュー記事掲載
    報道 : 2020年01月23日
    執筆者 : 本人以外
     新聞・雑誌
  • みずほ総合研究所「Fole」1月号、「この仕事が好きなんです」にインタビュー記事掲載
    報道 : 2020年01月01日
     新聞・雑誌
  • SUMISEI BEST BOOKにインタビュー記事掲載
    報道 : 2020年01月01日
    執筆者 : 本人以外
     新聞・雑誌
  • Webメディア「Top Researchers」にてインタビュー記事掲載
    報道 : 2019年11月21日
     インターネットメディア
  • AERAにてインタビュー記事掲載
    報道 : 2019年10月14日
    執筆者 : 本人以外
     新聞・雑誌
  • 北海道新聞にてインタビュー記事掲載
    報道 : 2019年09月29日
    番組・新聞雑誌 : 北海道新聞
     新聞・雑誌
  • Webサイト「好書好日」にてインタビュー記事掲載
    報道 : 2019年09月
    執筆者 : 本人以外
    発行元・放送局 : 朝日新聞社
     インターネットメディア
  • 朝日小学生新聞にてインタビュー記事掲載
    報道 : 2019年08月19日
    執筆者 : 本人以外
    番組・新聞雑誌 : 朝日小学生新聞
     新聞・雑誌
  • 常陽リビングにてインタビュー記事掲載
    報道 : 2019年07月27日
    執筆者 : 本人以外
    番組・新聞雑誌 : 常陽リビング
     新聞・雑誌

学術貢献活動

  • 文京区教育センター スクール・モバイルミュージアム「鶏づくし」監督補
    期間 : 2015年06月11日 - 2015年11月14日
    役割 : 監修
    種別 : 展覧会
  • 国立科学博物館ミニ企画展「ダーウィンフィンチーガラパゴス諸島で進化を続ける鳥―」展示協力
    役割 : その他
    種別 : 展覧会

その他のリンク

researchmap