研究者総覧

鈴木 宏典 (スズキ ヒロノリ)

  • 理工学部機械工学科 教授
  • 理工学研究科機能システム専攻 教授
  • 工業技術研究所 研究員
Last Updated :2024/04/23

研究者情報

学位

  • Doctor of Engineering(2001年04月 アジア工科大学院)
  • 修士(工学)(1997年03月 日本大学)
  • 学士(工学)(1995年03月 日本大学)

科研費研究者番号

  • 20426258

J-Global ID

研究キーワード

  • 交通予防安全工学、動的推定、状態推定、カルマンフィルタ、パーティクルフィルタ、運転支援システム   

研究分野

  • 情報通信 / ロボティクス、知能機械システム
  • 情報通信 / 機械力学、メカトロニクス
  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 安全工学
  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 社会システム工学
  • 情報通信 / 知能ロボティクス
  • 情報通信 / ヒューマンインタフェース、インタラクション
  • 情報通信 / 知覚情報処理

経歴

  • 2023年04月 - 現在  東洋大学理工学部 機械工学科
  • 2006年04月 - 2023年03月  日本工業大学先進工学部 ロボティクス学科
  • 2000年05月 - 2006年03月  日本自動車研究所予防安全研究部研究員

学歴

  • 1997年05月 - 2001年04月   Asian Institute of Technology   School of Civil Engineering   Transportation Engineering Program
  • 1995年04月 - 1997年03月   日本大学大学院   理工学研究科   交通土木工学専攻(現:交通システム工学専攻)
  • 1991年04月 - 1995年03月   日本大学   理工学部   交通土木工学科(現:交通システム工学科)

所属学協会

  • 計測自動制御学会   日本機械学会   自動車技術会   システムダイナミックス 学会日本支部   Eastern Asia Society for Transportation Studies   米国電気学会(IEEE)   

研究活動情報

論文

書籍

講演・口頭発表等

  • インテリジェントドライバモデルを利用した 先行車に対するディストラクションの検出
    鈴木宏典; 関龍哉
    日本機械学会 第31回インテリジェント・システム・シンポジウム 2023年09月 口頭発表(一般)
  • ドライバモデルパラメータのオンライン推定に基づく潜在的な運転行動の異状検知  [通常講演]
    大久保翔馬; 鈴木宏典
    自動車技術会関東支部学術研究講演会 2023年03月 口頭発表(一般)
  • ドライバモデルパラメータのオンライン推定に基づく潜在的なドライバの異常検知  [招待講演]
    自動車技術会ヒューマンファクター部門委員会 2023年01月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 藤原 翔; 蒲生 拓斗; 鈴木 宏典
    日本機械学会 第31回交通・物流部門大会 2022年12月 口頭発表(一般)
  • 作山 琢都; 鈴木 宏典
    日本機械学会 第31回交通・物流部門大会 2022年11月 ポスター発表
  • インテリジェントドライバモデルのパラメータ推定に基づく異常運転行動のオンライン検知  [通常講演]
    鈴木宏典; 大久保翔馬
    自動車技術会秋季学術講演会 2022年10月 口頭発表(一般)
  • パーソナルモビリティ自動運転システムの社会実装の試みと今後の展開  [招待講演]
    鈴木宏典
    香川大学イノベーションデザイン研究所シンポジウム モビリティ・ICT・教育を繋げるココロミ 2022年09月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • ドライバモデルパラメータのオンライン推定に基づく運転行動の異状検知  [招待講演]
    香川大学イノベーションデザイン研究所シンポジウム 交通シミュレーション・シミュレータ活用研究会 2022年09月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • ドライバモデルパラメータのオンライン推定に基づく運転行動の異常検知  [通常講演]
    鈴木宏典; 大久保翔馬
    第30回インテリジェント・システム・シンポジウム 2022年09月 口頭発表(一般)
  • Shockwave Detection and Visualization for Rear-End Collision Avoidance  [通常講演]
    Hironori Suzuki; Takumi Arai
    Proceedings of the 8th Road Safety and Simulation International Conference, Athens, Greece 2022年06月 口頭発表(一般)
  • 川口市未来技術社会実装事業におけるMaaS実証実験と自動運転 パーソナルモビリティの開発  [招待講演]
    鈴木宏典; 島川和憲
    自動車技術会エレクトロニクス部門委員会 2021年10月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • ショックウェーブの可視化と運転支援への応用
    鈴木宏典; 藤原翔
    自動車技術会2021年秋季学術講演会 2021年10月 口頭発表(一般)
  • Indirect Driver Monitoring by Online Estimation of Driver Model Parameters  [通常講演]
    Hironori Suzuki; Kakeru Fujiwara
    6th International Symposium on Future Active Safety Technology Toward zero traffic accidents Fast-Zero 2021 Proceedings 2021年09月 口頭発表(一般)
  • デュアルパーティクルフィルタによるドライバモデルパラメータのオンライン推定
    鈴木宏典; 藤原翔
    計測自動制御学会 コンピューテーショナル・インテリジェンス研究会 2021年06月 口頭発表(一般)
  • デュアルフィルタを組み込んだアンセンテッドカルマンフィルタによる先行車の減速意図とモデルパラメータの同時推定
    若林翔; 鈴木宏典
    日本機械学会第29回交通・物流部門大会 2020年12月 口頭発表(一般)
  • Effect of Alcohol Consumption on Driving Performance Levels
    Hironori Suzuki; Ken-ichi Osada; Makoto Itoh; Hiroshi Ono
    International Conference on Complex Medical and Engineering CME 2020 2020年08月 口頭発表(一般)
  • Recognition Ability and Driving Performance of Bipolar Disorders - Investigating fundamental characteristics by cognitive functioning tests and driving simulator experiment
    Hironori Suzuki; Ken-ichi Osada; Makoto Itoh; HIroshi Ono
    International Conference on Complex Medical and Engineering CME 2020 2020年08月 口頭発表(一般)
  • 制限速度を遵守した自動運転車両に追従するドライバの運転行動と心理負担
    浅沼駿; 鈴木宏典
    日本機械学会第28回交通・物流部門大会 2019年12月 ポスター発表
  • 状態推定法による先行車の減速意図予測モデルの改良
    若林翔; 鈴木宏典
    自動車技術会2019年秋季大会学術講演会 2019年10月 口頭発表(一般)
  • 状態推定法と車両追従モデルを融合させたドライバの減速意図予測モデルの改良,
    若林翔; 鈴木宏典
    計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2018講演論文集 2018年11月 ポスター発表
  • 信号交差点におけるドライバの加減速判断支援システムの交通流への影響評価
    鈴木宏典; 丸茂喜高
    自動車技術会2018年春季学術講演会 講演予稿集 no. 94-18 2018年05月 口頭発表(一般)
  • 車群走行状態の動的推定に基づく減速予見情報呈示システムの後方車群への影響評価  [通常講演]
    小関真央; 鈴木宏典; 丸茂喜高
    自動車技術会関東支部2017年度学術研究講演会 2018年03月 口頭発表(一般)
  • 大学の学生募集に資するアクセスマップ作成の新しいアプローチー時間地図に基づく表現―  [通常講演]
    鈴木宏典
    計測自動制御学会システム・情報部門第59回システム工学部会研究会 2018年03月 口頭発表(一般)
  • 渋滞の解消予測に基づいた信号交差点での効率運転支援  [通常講演]
    馬場章弘; 鈴木宏典; 丸茂喜高
    日本機械学会第26回交通・物流部門大会講演論文集No.17-53 2017年12月 口頭発表(一般)
  • 運転評価指標を路面へ呈示する加減速操作の支援システム  [通常講演]
    山﨑 光貴; 丸茂喜高; 鈴木宏典
    日本機械学会第26回交通・物流部門大会講演論文集、No.17-53 2017年12月 口頭発表(一般)
  • ドライバの適切な経路選択を促す所要時間地図の提案  [通常講演]
    佐藤正人; 鈴木宏典
    日本機械学会第26回交通・物流部門大会講演論文集、No.17-53 2017年12月 口頭発表(一般)
  • 減速予見情報呈示システムの車群交通流への影響評価  [通常講演]
    小関真央; 鈴木宏典; 丸茂喜高
    日本機械学会第26回交通・物流部門大会講演論文集、No.17-53 2017年12月 口頭発表(一般)
  • 直感的な経路選択行動を促すための所要時間地図の作成  [通常講演]
    鈴木宏典; 佐藤正人
    自動車技術会2017年秋季大会学術講演会講演予稿集 2017年10月 口頭発表(一般)
  • 目的地までの所要時間を考慮した時間地図の作成  [通常講演]
    鈴木宏典; 佐藤正人
    ヒューマンインタフェースシンポジウム2017 2017年09月 口頭発表(一般)
  • 予測運転評価指標の路面呈示による運転支援システム  [通常講演]
    山﨑 光貴; 丸茂 喜高; 鈴木 宏典
    自動車技術会関東支部2016年度学術研究講演会 2017年03月 口頭発表(一般)
  • 信号交差点の残り赤時間呈示による交差点無停止支援の提案  [通常講演]
    村越辰海; 鈴木宏典; 丸茂喜高
    自動車技術会関東支部2016年度学術研究講演会 2017年03月 口頭発表(一般)
  • 信号交差点の残り赤時間呈示による交差点無停止支援の提案  [通常講演]
    村越辰海; 鈴木宏典; 丸茂喜高
    自動車技術会関東支部2016年度学術研究講演会 2017年03月 口頭発表(一般)
  • 先行車の減速意図予測を目的とした車群追従走行の動的推定  [通常講演]
    鈴木宏典; 石倉嵩也; 中辻隆
    統計数理研究所共同利用研究(27-共研-2022)「逐次モンテカルロ法の多分野への水平展開と総合による知見の集約」研究集会 2017年03月 口頭発表(一般)
  • 信号交差点における不要な減速を回避する運転支援システムに関する研究  [通常講演]
    中西智浩; 山﨑光貴; 丸茂喜高; 鈴木宏典
    第49回(平成28年度)日本大学生産工学部学術講演会講演概要集 2016年12月 口頭発表(一般)
  • 予測運転評価指標を路面へ呈示する運転支援システム  [通常講演]
    山﨑光貴; 丸茂喜高; 鈴木宏典
    日本機械学会第25回交通・物流部門大会(TRANSLOG2016)講演論文集 2016年12月 口頭発表(一般)
  • 信号情報を活用した運転支援システムの呈示手法による影響  [通常講演]
    中西智浩; 山﨑光貴; 丸茂喜高; 道辻洋平; 鈴木宏典
    計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2016講演論文集 2016年12月 口頭発表(一般)
  • 車群走行状態の動的推定に基づいた減速予見情報の呈示方法の提案  [通常講演]
    石倉嵩也; 鈴木宏典
    日本機械学会第25回交通・物流部門大会(TRANSLOG2016)講演論文集 2016年12月 口頭発表(一般)
  • 車群走行状態の動的推定に基づく減速予見情報呈示の検討  [通常講演]
    石倉嵩也; 鈴木宏典
    計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2016講演論文集 2016年12月 口頭発表(一般)
  • 高速道路における交通事故発生直前の交通状態の推定  [通常講演]
    鈴木宏典; 山下健一
    計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2016講演論文集 2016年12月 口頭発表(一般)
  • 予測運転評価指標を路面へ呈示する運転支援システム  [通常講演]
    山﨑光貴; 丸茂喜高; 鈴木宏典
    日本機械学会第25回交通・物流部門大会(TRANSLOG2016)講演論文集 2016年12月 口頭発表(一般)
  • 信号交差点におけるエコドライブ支援システムの呈示手法による影響  [通常講演]
    中西智浩; 山﨑光貴; 丸茂喜高; 鈴木宏典
    日本機械学会第25回交通・物流部門大会(TRANSLOG2016)講演論文集 2016年12月 口頭発表(一般)
  • 車群走行状態の動的推定に基づく減速予見情報呈示の検討  [通常講演]
    石倉嵩也; 鈴木宏典
    計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2016講演論文集 2016年12月 口頭発表(一般)
  • 高速道路における追突事故発生に至るまでの交通状態の推定  [通常講演]
    山下健一; 鈴木宏典
    日本機械学会第25回交通・物流部門大会(TRANSLOG2016)講演論文集 2016年11月 口頭発表(一般)
  • 交差点無停止支援システムの提案とその車群交通流への影響  [通常講演]
    馬場章弘; 鈴木宏典; 丸茂喜高
    自動車技術会2016年秋季大会学術講演会講演予稿集 2016年10月 口頭発表(一般)
  • 車両追従モデルを融合した状態推定法に基づく減速意図の予測  [通常講演]
    鈴木宏典; 石倉嵩也
    自動車技術会2016年秋季大会学術講演会講演予稿集 2016年10月 口頭発表(一般)
  • 道路上へ情報を呈示する予測運転支援システムに関する研究  [通常講演]
    丸茂喜高; 三浦 裕弥; 中野尭; 鈴木宏典
    日本機械学会 2015 年度年次大会講演論文集 2016年09月 口頭発表(一般)
  • ショックウェーブの伝播を用いた渋滞予測と交差点無停止通過支援システム  [通常講演]
    鈴木宏典; 馬場章弘; 丸茂喜高
    日本機械学会 2015 年度年次大会講演論文集 2016年09月 口頭発表(一般)
  • ショックウェーブ理論に基づいた信号交差点における無停止通過支援システムの提案とその有効性の検証  [通常講演]
    馬場章弘; 鈴木宏典; 丸茂喜高
    自動車技術会関東支部学術研究講演会 2016年03月 口頭発表(一般)
  • 信号情報を用いたエコドライブ支援システムの呈示手法による影響  [通常講演]
    中西智浩; 中野尭; 丸茂喜高; 鈴木宏典
    自動車技術会関東支部学術研究講演会 2016年03月 口頭発表(一般)
  • 路面への情報呈示による加減速操作の予測運転支援システム  [通常講演]
    三浦 裕弥; 中野尭; 丸茂喜高; 鈴木宏典
    自動車技術会関東支部学術研究講演会 2016年03月 口頭発表(一般)
  • 信号交差点におけるドライバのエコドライブ支援システム  [通常講演]
    中野 尭; 中西 智浩; 丸茂 喜高; 鈴木宏典
    日本機械学会第24回交通・物流部門大会TRANSLOG2015 講演論文集 2015年12月 口頭発表(一般) 
    実験のパラダイム,数値処理方法に関して適宜アドバイスをした.
  • カウントダウンタイマーを用いた信号切り替わり時のジレンマ低減効果の検証  [通常講演]
    石倉嵩也; 鈴木宏典
    日本機械学会第24回交通・物流部門大会TRANSLOG2015 2015年12月 口頭発表(一般)
  • カウントダウンタイマーを用いた信号切り替わり時のジレンマ低減効果の検証  [通常講演]
    石倉嵩也; 鈴木宏典
    日本機械学会第24回交通・物流部門大会講演論文集 2015年12月 口頭発表(一般) 
    数値処理,論文執筆,プレゼンテーションに関して指導教員の立場からアドバイスした.
  • 信号交差点におけるドライバのエコドライブ支援システム  [通常講演]
    中野 尭; 中西 智浩; 丸茂 喜高; 鈴木 宏典
    日本機械学会第24回交通・物流部門大会TRANSLOG2015 2015年12月 口頭発表(一般)
  • ショックウェーブの伝播に基づいた信号交差点における無停止支援システムの提案  [通常講演]
    馬場章弘; 鈴木宏典
    計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会(SSI2015) 2015年11月 ポスター発表
  • 静的モデルを用いたドライバの通過・停止行動の推定  [通常講演]
    鈴木宏典; 石倉嵩也; 生駒哲一
    計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会(SSI2015) 2015年11月 ポスター発表
  • 信号切り替わり時におけるジレンマ低減と停止・通過判断要因の検証  [通常講演]
    石倉嵩也; 鈴木宏典
    計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会(SSI2015) 2015年11月 ポスター発表
  • 信号情報を活用して安全性と燃費を向上させるための運転支援システム  [通常講演]
    中野尭; 小林浩之; 丸茂喜高; 道辻洋平; 鈴木宏典
    計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会(SSI2015) 2015年11月 ポスター発表 
    実験パラダイム及び評価手法に関して適宜アドバイスした.
  • ジレンマゾーンにおける交差点通過・停止の判断要因の分析と意図推定  [通常講演]
    鈴木宏典; 石倉嵩也; 生駒哲一
    自動車技術会秋季学術講演会 2015年10月 口頭発表(一般) 
    数値計算から論文執筆まで全てを担当.
  • 信号交差点での判断迷い低減と停止・通過判断要因の検証  [通常講演]
    石倉嵩也; 鈴木宏典
    日本機械学会 2015 年度年次大会 2015年09月 口頭発表(一般) 
    システム設計,データ解析から論文執筆まで全般に亘りアドバイスをした.
  • 信号交差点での判断迷いを低減する安全運転支援システムの提案  [通常講演]
    石倉嵩也
    自動車技術会関東支部学術研究講演会 2015年03月 口頭発表(一般) 
    システムの設計,情報呈示の仕様,実験条件や実験シナリオ,評価方法,結果のまとめから考察まで全般にわたりアドバイスをした.
  • 信号情報を用いたエコドライブ支援システム  [通常講演]
    小林浩之; 中野尭; 丸茂喜高
    自動車技術会関東支部学術研究講演会 2015年03月 
    情報の路面呈示に関してのアドバイス及び,交通流の視点からみた先行車,後続車の存在と情報呈示の共存についてのアドバイスをした.
  • 先行車後部へ情報を呈示する予測運転支援システム  [通常講演]
    中野尭; 丸茂喜高
    日本機械学会第23回交通・物流部門大会 2014年12月 口頭発表(一般) 
    オンボードへの情報呈示と先行車後部(尾部)への情報呈示のメリットとデメリットについて,幾つかアドバイスをした.
  • 予測運転評価指標の呈示によるショックウェーブ逆伝播の抑制効果  [通常講演]
    田中章夫; 丸茂喜高; 中野尭
    日本機械学会第23回交通・物流部門大会 2014年12月 口頭発表(一般) 
    数値計算及び論文執筆を全て担当した.
  • ショックウェーブのモード遷移に着目した追突リスク回避行動の特徴  [通常講演]
    田中章夫; 丸茂喜高; 中野尭
    計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会SSI2014 2014年11月 ポスター発表 
    数値解析及び論文執筆全てを担当した.
  • 車両追従モデルを組み込んだ車群走行車両の車間距離推定  [通常講演]
    中辻隆
    自動車技術会秋季学術講演会 2014年10月 口頭発表(一般) 
    数値計算及び論文執筆全てを担当した.
  • 加減速操作の予測運転支援システムの実験的検討  [通常講演]
    中野尭; 丸茂喜高; 河合俊岳
    自動車技術会秋季学術講演会 2014年10月 口頭発表(一般) 
    実車走行実験における技術指導,実験指導,実験条件策定,システム仕様・要件の検討打合せを含み,論文の構成等の確認を担当した.
  • 先行車後部への情報呈示による予測運転支援システムに関する研究  [通常講演]
    中野尭; 丸茂喜高
    日本機械学会 2014 年度年次大会 2014年09月 口頭発表(一般) 
    支援システムのインターフェース及びモデリングの妥当性に関してのアドバイスを行った.
  • 音声案内のみによる経路案内システムの有効性の検討  [通常講演]
    松井秀俊; 鈴木宏典
    自動車技術会関東支部学術研究講演会講演論文集 2014年03月 口頭発表(一般)
  • 信号交差点での右折車優先行動を促す情報呈示支援とその効果の検証  [通常講演]
    田口弘基; 鈴木宏典; 丸茂喜高
    自動車技術会関東支部学術研究講演会講演論文集 2014年03月 口頭発表(一般)
  • ミクロ交通流ショックウェーブの伝播を用いた車群の追突リスク評価指標の構築と検証  [通常講演]
    七澤司; 鈴木宏典
    自動車技術会関東支部学術研究講演会講演論文集 2014年03月 口頭発表(一般)
  • 先々行車情報を用いた予測運転評価指標の呈示が交通流の安定に及ぼす影響  [通常講演]
    鈴木宏典; 丸茂喜高; 中野尭; 田中章夫
    日本機械学会交通・物流部門大会 TRANSLOG2013 2013年12月 口頭発表(一般)
  • 鉄道車両乗客流シミュレーションによる降車駅情報呈示の有効性の検証  [通常講演]
    宮尾秀平; 鈴木宏典; 丸茂喜高
    システム・情報部門学術講演会SSI2013,SICE計測自動制御学会 2013年11月 口頭発表(一般)
  • 予測運転評価指標の呈示が車群の安定に及ぼす影響  [通常講演]
    鈴木宏典; 丸茂喜高; 中野尭
    自動車技術会秋季学術講演会前刷集 2013年10月 口頭発表(一般)
  • パーティクルフィルタを用いた車群走行状態の動的推定  [通常講演]
    鈴木宏典; 中辻隆
    計測制御自動学会,第40回知能システムシンポジウム 2013年03月 口頭発表(一般)
  • 2台前方までの車両の挙動を考慮した予測運転支援システムに関する研究  [通常講演]
    田中健太; 丸茂喜高; 鈴木宏典
    日本機械学会,第21回交通・物流部門大会 Translog 2012講演論文集 2012年12月 口頭発表(一般)
  • 降車駅情報呈示による混雑列車の優先着座支援に関する研究  [通常講演]
    丸茂喜高; 鈴木宏典
    日本機械学会,第19回鉄道技術連合シンポジウム講演論文集 2012年12月 口頭発表(一般)
  • ショックウェーブの伝搬抑制が車群の安全へ与える影響  [通常講演]
    鈴木宏典; 片山硬
    システム・情報部門学術講演会SSI2012,SICE 計測自動制御学会 2012年11月 口頭発表(一般)
  • 先々行車の挙動を考慮した予測運転支援システムの検討  [通常講演]
    田中健太; 丸茂喜高; 鈴木宏典
    自動車技術会秋季学術講演会前刷集 2012年10月 口頭発表(一般)
  • 追従ショックウェーブの伝搬を抑制するための減速度の提案  [通常講演]
    鈴木宏典; 片山硬
    自動車技術会秋季学術講演会前刷集 2012年10月
  • 先々行車の挙動を考慮した運転支援システムに関する研究  [通常講演]
    田中健太; 丸茂喜高; 鈴木宏典
    日本機械学会Dynamics & Design Conference 2012 2012年09月 口頭発表(一般)
  • 車群走行状態の動的推定に対する ニューラルカルマンフィルタの適用性  [通常講演]
    鈴木宏典; 中辻隆
    第22回インテリジェント・システム・シンポジウムFAN2012計測自動制御学会 2012年08月 口頭発表(一般)
  • Dynamic Estimation of Velocity and Spacing Between Vehicles Using Neural Kalman Filter  [通常講演]
    Hironori Suzuki; Takashi Nakatsuji
    The 21th Annual Conference of the Japanese Neural Network Society 2011年12月 ポスター発表
  • 右折車優先行動に伴う交差点交通流の変化  [通常講演]
    鈴木宏典; 丸茂喜高; 片山硬
    日本機械学会第20回交通・物流部門大会講演論文集(DVD-ROM) 2011年12月 口頭発表(一般)
  • プラトゥーン走行における車速と車間距離の動的推定システムの開発  [通常講演]
    鈴木宏典
    計測自動制御学会 システム・情報部門学術講演会SSI2011 2011年11月 口頭発表(一般)
  • ドライバへの情報呈示による右折車優先行動が交通流に与える効果  [通常講演]
    鈴木宏典; 丸茂喜高; 片山硬
    自動車技術会秋季学術講演会前刷集 2011年10月 口頭発表(一般)
  • ロボットEVの車群走行解析に対する適用性の検証  [通常講演]
    鈴木宏典; 天沼勇
    日本機械学会2010年度年次大会 講演論文集(DVD-ROM) 2011年09月 口頭発表(一般)
  • ショックウェーブの伝搬に基づく複数車両の不安定性リスク評価”  [通常講演]
    鈴木宏典; 片山硬
    自動車技術会春季学術講演会前刷集 2011年05月 口頭発表(一般)
  • 自動車運転時の怒りの発生メカニズムの検討  [通常講演]
    関本悟; 鈴木宏典
    自動車技術会関東支部学術研究講演会前刷集 2011年03月 口頭発表(一般)
  • ドライバの善行運転に対する動機付けと交通の円滑・安全・環境への影響  [通常講演]
    古山隆浩; 鈴木宏典; 丸茂喜高; 片山硬
    日本機械学会第19回交通・物流部門大会 講演論文集 2010年12月 口頭発表(一般)
  • 自動車交通流のダイナミクスとモデリング  [招待講演]
    鈴木宏典
    日本機械学会とことんわかる自動車の制御とモデリングと制御2010, 2010年11月 口頭発表(招待・特別)
  • 安全な自動車交通流を実現するための車群安定化制御の提案  [通常講演]
    森谷夏美; 塩田千尋; 鈴木宏典
    とことんわかる自動車の制御とモデリングと制御2010ポスター発表,日本機械学会 2010年11月 ポスター発表
  • Dynamic Estimation of Speeds and Relative Distances of Platooned Vehicles  [通常講演]
    Hironori Suzuki; Takachika Suzuki
    SCI'09第53回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集(CD-ROM), システム制御情報学会 2009年05月 口頭発表(一般)
  • 追突リスク低減を目的とした先行車の減速意図予測モデルの提案
    若林翔; 鈴木宏典
    日本機械学会第28回交通・物流部門大会 ポスター発表

MISC

受賞

  • 2023年03月 自動車技術会関東支部 ベスト・ペーパー賞
     ドライバモデルパラメータのオンライン推定に基づく潜在的な運転行動の異状検知 
    受賞者: 鈴木宏典;大久保翔馬
  • 2020年08月 公益社団法人自動車技術会 技術部門貢献賞
  • 2018年09月 IEEE International Conference on Intelligent Transportation Engineering (ICITE;Singapore Best Presentation Award
     
    受賞者: Hironori Suzuki, Takahisa Izawa
  • 2018年03月 自動車技術会関東支部2017年度学術研究講演会 ベスト・ペーパー賞
     車群走行状態の動的推定に基づく減速予見情報呈示システムの後方車群への影響評価 
    受賞者: 小関真央;鈴木宏典;丸茂喜高
  • 2017年09月 IEEE International Conference on Intelligent Transportation Engineering (ICITE2017) Best Presentation Award
     Mitigation of Rear-End Collision Risk Based on Intent Inference of Preceding Car’s Deceleration Behavior 
    受賞者: Hironori Suzuki
  • 2017年01月 日本機械学会 若手優秀講演フェロー賞
     車群走行状態の動的推定に基づいた減速予見情報の呈示方法の提案 
    受賞者: 指導学生の研究表彰;石倉嵩也
  • 2016年01月 IEEE 7th International Conference on Intelligent Systems, Modelling and Simulation Best Paper Award
     Prediction of Driver's Brake Pedal Operation in Vehicle Platoon System Model - Development and Algorithm Proposal 
    受賞者: Hironori Suzuki
  • 2015年09月 3rd International Symposium on Future Active Safety Technology Toward zero traffic accidents Fast-Zero 2015 Finalist
     Green Phase Countdown Timer for Reducing Drivers’ Dilemma at Signalized Intersection 
    受賞者: Hironori Suzuki;Takaya Ishikura
  • 2015年03月 自動車技術会 ベストペーパー賞
     信号交差点での判断迷いを低減する安全運転支援システムの提案 
    受賞者: 石倉嵩也;鈴木宏典本研究は、信号交差点において黄信号点灯時の通過/停止のジレンマと判断迷いの低減を目的とした運転支援システムを構築しその効果を評価したものである。残り青時間を呈示するシステムをドライビングシミュレータ上に再現し、10名の被験者に対して実験を行った結果、システムありの場合に、ジレンマに陥る割合が顕著に低減し、判断迷いが大幅に軽減されるシステムであることを明らかにした。卒研生の発表が受賞に結びついた。
  • 2002年10月 Joint 1st International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and 3rd International Symposium on Advanced Intelligent Systems Excellent Presentation Award
     
    受賞者: Hironori Suzuki

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • ドライバの潜在的な異常運転行動の検知技術と交通参加者に対するリスク予測技術の開発
    日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2023年04月 -2026年03月
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2019年04月 -2022年03月 
    代表者 : 鈴木 宏典
     
    本研究の目的は、自車の前方を走行する先行車の減速意図をその制動灯の点灯前に予測する技術を高精度化し、これを自動運転技術の枠組みで設計したのち、その被害が顕著な多重追突事故防止への効果を検証することである。 2019年度は、先行車の減速意図を実際にブレーキランプが点灯する前に予測する手法の改良を実施した。車群の走行状態を推定するプロセスと、車両の加速度を予測するプロセスが分離していたため、これを統合化した状態推定法を提案した。また、この統合化された状態推定法には推定するべきいくつかのパラメータが存在している。このパラメータが適切ではないと、減速意図の予測精度の低下が引き起こされる。このため、減速意図の予測とパラメータの推定を同時に実行する「デュアルフィルタ法」を適用して予測精度の向上を試みた。 この結果、まず、統合化した状態推定法を確立することに成功した。新たな状態推定法で先行車の減速意図予測を試みる数値計算を行った結果、統合化される前の分離していた方法と比較して、有意に高い精度で減速意図の予測ができることを確認した。特に、減速度が強く危険性が高い場合において、より正確に将来の減速意図の予測が可能であることが確認できた。 次に、デュアルフィルタ法の定式化を行った。減速意図の予測とパラメータの推定を同時に行う数理モデルを確立することに成功し、その精度を検証するための評価データの蓄積とプログラミングを実施した。評価例は数例にとどまっているが、概ねその精度が向上することが示されており、パラメータの同時推定の有用性が高いことを明らかにしつつある。 2020年度はさらに、デュアルフィルタ法の検証を緻密に行った上で、計画通り、多重事故防止を目的とする自動運転技術の提案とその検証を行う予定である。
  • 未来技術社会実装事業に係るパーソナルモビリティ実証走行検証及び教育支援業務委託
    埼玉県川口市:
    研究期間 : 2020年06月 -2021年03月 
    代表者 : 鈴木宏典
  • 近未来技術等社会実装事業に係るパーソナルモビリティ実証走行及び検証業務委託
    埼玉県川口市:
    研究期間 : 2019年07月 -2020年03月
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(B)
    研究期間 : 2017年04月 -2020年03月 
    代表者 : 丸茂 喜高; 鈴木 宏典; 道辻 洋平
     
    本研究は,信号交差点における安全性と交通流を改善するために,ドライバへの情報呈示による運転支援システムについて検討した.予測された信号現示を道路上に呈示することにより,車両の安全性と燃費が向上することをドライビングシミュレータ実験で確認した.ドライバが呈示情報に従うことを仮定した,ヒヤリハットデータベースによる効果評価から,信号交差点での歩行者や対向右折車とのニアミスが低減することを確認した.交通流シミュレーションにより,交通の円滑効果が認められ,その効果は交通需要や信号サイクルにより影響されることを明らかにした.
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2015年04月 -2018年03月 
    代表者 : 鈴木 宏典; 生駒 哲一
     
    本研究では、多重追突事故防止を目的とした車群制御システムの開発を行った。動的推定手法として有用性の高いUKFを用いて車群を構成する各々の車両の走行状態を推定し、この推定結果を基に、先行車の1.5s先の減速意図を予測した。予測減速意図は、ウインドシールドディスプレイを通じて後続車に伝達されることとし、被験者実験の結果、これが追突リスクの低減に極めて有用であることを示した。また、この支援の効果は後方車群にも伝播し、車群全体としての追突リスクの低減、すなわち多重追突事故防止への貢献が高いことを示唆する車群制御システムを構築することができた。
  • 多重追突事故防止を目指す予防安全型車群制御の実現:車群走行状態推定システムの開発
    文部科学省:文部科学省科学研究費 (科研費基盤C)
    研究期間 : 2015年04月 -2017年04月 
    代表者 : 鈴木 宏典
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2013年04月 -2016年03月 
    代表者 : 荒井 幸代; 鈴木 宏典; 丸山 喜久
     
    自転車事故のうち都市部で深刻な対自動車の潜在的な危険を抽出するためのシステムを構築した.ホンダ技研の自転車シミュレータを用いて多様な被験者の走行データ(ハンドル,ブレーキ操作,速度,加速度)を収集,パターン分類し,「走行過程を説明するベイジャンネットワーク」モデルを構築した.このモデルをマルチエージェント交通シミュレータ上に実装し様々な状況の疑似走行を可能にした. 現状では「追越し,信号の変わり際,右折時」など自明な状況の抽出に留まるが,その前後の走行者の速度制御,視界,ブレーキの利用有無など走行パターンが併せて抽出できる点で今後の危険運転回避教育や,自動運転の設計上への貢献が期待できる.
  • オンライン車群管制の実現に向けた車群走行状態フィー ドバック推定システムの開発
    文部科学省:文部科学省科学研究費補助金 (基盤研究C)
    研究期間 : 2012年04月 -2014年04月 
    代表者 : 鈴木 宏典
     
    この研究では、追従走行する車群内の一部の車両で計測されたデータから、全ての車両の車間距離、速度を動的に推定するシステムを開発している。推定手法として、従来の拡張カルマンフィルタ(EKF) に代わり、新たにアンセンティッドカルマンフィルタ(UKF)やパーティクルフィルタ(PF) を適用することで推定精度が向上したが、実用化に向けて未だ課題が残されているため、この部分を補うべく新たに科学研究費に応募した。
  • 循環バス再編に関する協働事業
    埼玉県宮代町:埼玉県宮代町協働事業
    研究期間 : 2012年04月 -2012年04月 
    代表者 : 鈴木 宏典
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 若手研究(B)
    研究期間 : 2008年 -2010年 
    代表者 : 鈴木 宏典
     
    本研究の最終的な成果は、交通流の衝撃波(以下、ショックウェーブ)の理論に基づき、追従走行する複数車両の不安定性リスクを評価する方法を確立したことにある。3台の車群走行において2台目と3台目車両の車間距離に重み付けされた相対車速が3台の車群に伝播するショックウェーブであることが示され、これを車群不安定性リスク評価指標とした。提案した指標の有用性を検証した結果、提案手法は3台の追従車に作用するショックウェーブの安定性、伝搬方向、規模を一元的に評価可能であることが示された。
  • 車群追従走行の安全性評価に関するシミュレーションプログラム開発および資料作成
    財団法人日本自動車研究所:
    研究期間 : 2007年04月 -2009年03月 
    代表者 : 鈴木宏典
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2007年 -2009年 
    代表者 : 中辻 隆; 鈴木 宏典
     
    Unscented Kalman Filter(UKF)を用いた動的なOD交通量推定手法の開発を行った。計測交通量とOD交通量を関係つける係数行列を用いずに、動的な交通流シミュレーションモデルを用いて両者を関係つけていることを大きな特色としている。 情報過小(data scarcity)問題に対応するため、1)OD交通量の替わりの起点終点交通量を推定し未知変量の減少、2)適切な交通流シミュレーションモデルの選択、3)感知器の地点データやプローブ車データの使用による計測情報量の増加などを検討している。数値計算結果によってこれらの有効性を検証している。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2003年 -2005年 
    代表者 : 中辻 隆; 鈴木 宏典
     
    1)交通状態のフィードバック推定 プローブカーデータと従来型地点感知器データを統合的に組み合わせて高速道路の交通密度や空間平均速度、および旅行時間の動的なオンライン推定を行う手法の開発を行った。先ず,高次項を有するマクロ交通流モデルをシステム方程式、車両感知器データとプローブ車データを観測方程式としたカルマンフィルタによる定式化を行った。突発的な渋滞時においても推定精度の向上に極めて有効であること、プローブ車の混入率が4〜5%あると推定精度が確保できること,10ないし30秒ごとのサンプリングが必要であることを明らかにしている。 2)OD交通量および交差点右左折率推定 感知器データから、確率的利用者均衡概念に基づく分布交通と配分交通の同時推定モデルと遺伝的アルゴリズム組み合わせて、リンク交通量データからOD交通量、経路交通量を逆推定し交差点の右左折率を求める手法の開発を行った。リンク交通量と交差点右左折率を実測した小、中規模道路網に加え車両感知器データを用いた大規模な道路網への適用も行いリンク交通量が精度良く計測されている中小規模の道路網での再現性の良さを確認するとともに、感知器数や配置、あるいは計測データの精度が推定結果に及ぼす影響に関して分析を行い、小規模な道路網の非渋滞状況の再現を行うには、約半数のリンクで誤差20%以下の計測データが利用できることを明らかにした。 3)車両感知器データに含まれる信号交差点の影響除去 街路の車両感知器で計測された交通変量に含まれる信号交差点による影響を除去し、本来の交通需要に即した交通変量を推定する手法を開発した。従来の衝撃波モデルとその非現実的な現象を修正したモデルによる手法を開発している。速度の補正を感知器データに加えプローブ車データを用いて行っている。提案されたモデルが交通量-速度関係式や旅行時間の補正にも有効であることも示している。

委員歴

  • 2012年04月 - 現在   日本機械学会   自動車技術委員会委員
  • 2010年04月 - 現在   日本機械学会   自動車技術委員会委員
  • 2009年04月 - 現在   自動車技術会   ヒューマンファクター部門委員会委員
  • 2016年04月 - 2021年03月   システム・ダイナミックス学会日本支部   編集委員会編集委員長 編集担当理事
  • 2015年04月 - 2020年12月   パーティクルフィルタ研究会   運営委員
  • 2018年04月 - 2020年03月   自動車技術会   ヒューマンファクター部門委員会 委員長
  • 2016年01月 - 2018年06月   計測自動制御学会   システム・情報部門 ヒューマンマシンシステム部会副主査
  • 2016年04月 - 2017年04月   システムダイナミックス 学会日本支部   編集委員会委員長
  • 2015年04月 - 2017年04月   自動車技術会   ヒューマンファクター部門委員会幹事
  • 2015年01月 - 2016年12月   計測自動制御学会   システム・情報部門 ヒューマンマシンシステム部会 幹事
  • 2013年01月 - 2013年12月   計測自動制御学会   システム・情報部門 庶務幹事
  • 2012年01月 - 2012年12月   計測自動制御学会   システム・情報部門 会計幹事

担当経験のある科目

  • 信号センシングと解析
    東洋大学
  • 計測工学II
    東洋大学
  • 計測工学I
    東洋大学
  • 社会環境デザインプロジェクト
    日本工業大学
  • 環境計測応用実験
    日本工業大学
  • 環境計測実験II
    日本工業大学
  • 環境工学実験III
    日本工業大学
  • 環境ゼミナールⅠ
    日本工業大学
  • 環境ゼミナールII
    日本工業大学
  • 環境ゼミナールI
    日本工業大学
  • 特別研究
    日本工業大学
  • 情報リテラシーⅠ
    日本工業大学
  • 情報リテラシーI
    日本工業大学
  • 卒業研究II
    日本工業大学
  • 卒業研究I
    日本工業大学
  • 制御工学
    日本工業大学
  • 交通環境工学
    日本工業大学
  • 交通現象解析特論
    日本工業大学
  • 交通工学特論
    日本工業大学
  • プログラミングで学ぶ統計処理
    日本工業大学
  • ゼミナールII
    日本工業大学
  • ゼミナールI
    日本工業大学
  • エコ・イングリッシュII
    日本工業大学
  • エコイングリッシュⅠ
    日本工業大学
  • エコイングリッシュI
    日本工業大学

社会貢献活動

  • 東京都立飛鳥高等学校 模擬授業
    期間 : 2024年03月13日 - 2024年03月13日
    役割 : 講師
    種別 : 出前授業
    主催者・発行元 : Career Concept株式会社
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 東京都立飛鳥高等学校1年次模擬授業
  • 自動車技術会関東支部 2023年度学術研究講演会
    期間 : 2024年03月07日 - 2024年03月07日
    役割 : 司会
    種別 : 講演会
    主催者・発行元 : 自動車技術会関東支部
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 2023年度学術研究講演会
  • 予防安全型運転支援技術の効果:自動車交通の安全・環境・円滑への貢献
    期間 : 2015年08月
    イベント・番組・新聞雑誌名 : Automobile Technology Days China 2015での講演
     Denkei, 日刊工業新聞社
  • 先々行車の動きから予測した運転支援システムの交通流への影響
    期間 : 2015年07月
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 計測自動制御学会 システム・情報部門 ヒューマンマシンシステム部会
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 計測自動制御学会 システム・情報部門 ヒューマンマシンシステム研究会での講演
  • 信号切替時の通過・停止判断の要因とその意図の動的推定
    期間 : 2015年06月
    役割 : 講師
    主催者・発行元 : 自動車技術会
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 自動車技術会ヒューマンファクター部門委員会・公開委員会での講演

その他のリンク

researchmap