研究者総覧

春日 教測 (カスガ ノリヒロ)

  • 経済学部経済学科 教授
Last Updated :2025/04/19

研究者情報

学位

  • 博士(経済学)(2005年09月 横浜国立大学)

J-Global ID

研究キーワード

  • 産業組織論 規制と企業行動 競争政策 家計行動   Industrial Organization Regulation and Industry Household Behavior   

研究分野

  • 人文・社会 / 金融、ファイナンス
  • 人文・社会 / 経済政策

経歴

  • 2024年04月 - 現在  東洋大学経済学部教授
  • 2013年04月 - 2024年03月  甲南大学経済学部教授
  • 2009年04月 - 2013年03月  近畿大学経営学部准教授
  • 2006年04月 - 2009年03月  神戸大学大学院経済学研究科准教授
  • 2003年07月 - 2006年03月  長崎大学経済学部助教授
  • 2001年01月 - 2003年06月  総務省
  • 1993年04月 - 2000年12月  郵政省

学歴

  •         - 2005年09月   横浜国立大学   大学院国際社会科学研究科
  •         - 1996年05月   Yale大学   経済学部   国際経済学および開発経済学
  •         - 1993年03月   東京大学   経済学部

所属学協会

  • 日本経済政策学会   生活経済学会   公共選択学会   公益事業学会   日本経済学会   

研究活動情報

論文

書籍

  • 民放連研究所客員研究員会 (担当:共著範囲:第2章「メディア・リテラシーと視聴者行動 -放送サービスの差別化と公共放送利用」)勁草書房 2024年12月 ISBN: 9784326603770 viii, 288p
  • 民放連研究所客員研究員会 (担当:共著範囲:第10章「映像メディア市場の競争環境と公共放送」)勁草書房 2022年11月 ISBN: 9784326603565 viii, 324p
  • Mitomo; Kimura ed (担当:共著範囲:ch. 11 "Television Viewing via the Internet: Time-shift and TVer")Springer 2022年11月 ISBN: 9789811946981 xiv, 289 p.
  • 公益事業の変容 : 持続可能性を超えて
    公益事業学会 (担当:分担執筆範囲:第9章「通信事業・放送事業」)関西学院大学出版会 2020年12月 ISBN: 9784862833082 xiv, 268p
  • Management and Economics of Media and Communication
    Torii, Akio; Norihiro Kasuga (担当:分担執筆範囲:East Asia, ch 23, pp. 417-426)Edward Elgar 2020年10月 417-426
  • 「メディア情報と利用者行動:テレビ広告の事例」日本民間放送連盟・研究所編『ネット配信の進展と放送メディア』
    春日教測; 阿萬弘行; 森保洋 (担当:分担執筆範囲:第5章, 115-136)学文社 2018年07月
  • 『OTT産業をめぐる政策分析 -ネット中立性、個人情報、メディア-』
    実積寿也; 春日教測; 宍倉学; 中村彰宏; 高口鉄平 (担当:共著範囲:)勁草書房 2018年01月
  • 「メディア再編の動向と課題」日本民間放送連盟・研究所編『ソーシャル化と放送メディア』
    春日 教測 (担当:分担執筆範囲:第8章、181-207)学文社 2016年06月
  • ”An Estimation of marginal WTP for Variety in the Broadcasting Platform,” in Mitomo, H., H. Fuke and E. Bohlin ed. The Smart Revolution towards the Sustainable Digital Society: Beyond the Era of Convergence
    Shishikura, Manabu; Norihiro Kasuga (担当:分担執筆範囲:ch 12, 251-265)Edward Elgar 2015年09月
  • 「メディア情報と利用者行動」日本民間放送連盟・研究所編『スマート化する放送 -ICTの革新と放送の変容-』
    春日 教測; 阿萬弘行; 森保洋 (担当:分担執筆範囲:第6章, 130-151)三省堂 2014年09月
  • 『ネットワーク・メディアの経済学』
    春日教測; 宍倉学; 鳥居昭夫 (担当:共著範囲:)慶応義塾大学出版会 2014年07月
  • 「総務省「競争評価」の分析」岡田羊祐・林秀弥編著『クラウド産業論』
    林 秀弥; 春日 教測 (担当:分担執筆範囲:第4章, 121-145)勁草書房 2014年02月
  • 「外部性の公的解決法」山本哲三・野村宗訓編著『規制政策30講-厚生経済学的アプローチ』
    春日 教測 (担当:分担執筆範囲:第12章, 134-143.)NTT出版 2013年04月
  • 「放送産業における市場と規制」日本民間放送連盟・研究所編『ネット・モバイル時代の放送-その可能性と将来像-』
    春日 教測 (担当:分担執筆範囲:第4章, 85-108)学文社 2012年10月
  • 「放送市場の実証分析」林敏彦・根岸哲・依田高典編『情報通信の政策分析 -ブロードバンド・メディア・コンテンツ-』
    宍倉学; 春日教測 (担当:分担執筆範囲:第4章, 71-94)NTT出版 2009年09月
  • 「情報通信分野におけるRIA」山本哲三編著『規制影響分析(RIA)入門 -制度・理論・ケーススタディ』
    春日 教測 (担当:分担執筆範囲:第10章, 211-232)NTT出版 2009年07月
  • “The Characteristics of Public and Private Life Insurance Demand in Japan” in M. Susai and H. Okada (Eds.) Empirical Study on Asian Financial Markets
    Obara; Mahito Okura; Norihiro Kasuga (担当:分担執筆範囲:Chapter 5, 107-115)Kyushu University Press 2008年04月
  • “Long-term Business Relationships between Consignor and Trucking Carrier in Japan” Crew, M. and P. Kleindorfer ed., Current Directions in Postal Reform
    Kasuga, Norihiro; Akio Torii (担当:分担執筆範囲:Chapter 21, 413-438)Kluwer Academic Publishers 2000年03月
  • 「高齢者の貯蓄行動 日本の高齢者は貯蓄を取り崩しているか?-マイクロ・データによる分析を踏まえて-」高山・ホリオカ・大田編著『高齢化社会の貯蓄と遺産・相続』
    ホリオカ; チャールズ ユウジ; 春日 教測; 山崎 勝代; 渡部 和孝 (担当:分担執筆範囲:第2章, 55-111)日本評論社 1996年04月
  • 「日本人の貯蓄目的 日本人はなぜ貯蓄をするのか?-マイクロ・データによる分析を踏まえて-」 高山・ホリオカ・大田編著『高齢化社会の貯蓄と遺産・相続』
    ホリオカ チャールズ ユウジ; 横田 直人; 宮地 俊行; 春日 教測 (担当:分担執筆範囲:第1章, 9-53)日本評論社 1996年04月

講演・口頭発表等

  • メディア環境変化と公共放送の便益-私的便益と租税的負担を巡って  [通常講演]
    宍倉学; 春日教測
    情報通信学会秋季大会 2024年12月 口頭発表(一般)
  • ファイナンシャル・アドバイスに対する個人投資家の選好分析  [通常講演]
    阿萬弘行; 宍倉学; 春日教測
    日本経済政策学会 2023年05月 口頭発表(一般)
  • Differentiation Strategy for Firms: Online Ad versus Mass Media Ad  [通常講演]
    Fujisawa, Chieko; Norihiro Kasuga
    XXVI Jornadas de Economía Industria;at Gran Canaria;Spain 2022年09月 口頭発表(一般)
  • 個人のサステイナブル投資への選好 -モラルとリテラシーの効果-  [通常講演]
    阿萬弘行; 春日教測; 本西泰三; 山根智沙子
    関西大学RISSワークショップ 2021年09月
  • ネット動画配信の参入による視聴環境変化が公共放送に与える影響  [通常講演]
    宍倉学、春日教測
    情報通信学会春季大会 2021年06月 口頭発表(一般)
  • How Do Durable Goods Firm Combine Online and Mass Media Advertisement to Promote Sales?  [通常講演]
    Fujisawa, Chieko, Norihiro Kasuga
    International Telecommunications Society 2021, 23rd Biennial Conference, at Chalmers University of Technology, in Göthenburg, Sweden 2021年06月 口頭発表(一般)
  • 個人のサステイナブル投資への選好;モラルとリテラシーの効果  [通常講演]
    阿萬弘行、春日教測、本西泰三、山根智沙子
    第29回 日本ファイナンス学会 2021年06月 口頭発表(一般)
  • テレビ番組のネット配信について Tverの利用実態と放送の公共性  [招待講演]
    春日教測
    通信が人をつむぐレジリエントで持続可能な社会デザインの実現に向けて 2020年12月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • Why Do Cloud Providers Prefer Renting to Selling? — Supply Side Perspective —  [通常講演]
    Fujisawa, Chieko; Norihiro Kasuga
    International Telecommunications Society, the 15th Asia-Pacific Regional Conference 2019年10月 口頭発表(一般)
  • Estimation on Shadow Cost of Media Usage -Disutility for Advertising and Possibility of Excess Advertising-  [通常講演]
    Shishikura, Manabu; Norihiro Kasuga; Akihiro Nakamura
    International Telecommunications Society, the 15th Asia-Pacific Regional Conference 2019年10月 口頭発表(一般)
  • Why Do Cloud Providers Prefer Renting to Selling? — Supply Side Perspective —  [通常講演]
    Fujisawa, Chieko; Norihiro Kasuga
    46th Annual Conference of European Association for Research in Industrial Economics 2019年08月 口頭発表(一般)
  • メディア利用におけるシャドウコストの推計 -広告への不効用と過剰広告の可能性-  [通常講演]
    宍倉学; 春日教測; 中村彰宏
    情報通信学会春季大会 2019年06月 口頭発表(一般)
  • Why Do Cloud Providers Prefer Renting to Selling? — Supply Side Perspective —  [通常講演]
    Fujisawa, Chieko; Norihiro Kasuga
    International Telecommunications Society, The 30th European Regional Conference 2019年06月 口頭発表(一般)
  • On Commercial Preference by TV Audience -Payment for Avoidance, Type of Commercial and Contents Volume-
    Shishikura, Manabu; Norihiro Kasuga; Akihiro Nakamura
    Annual Conference of the European Media Management Association 2019年06月 口頭発表(一般)
  • 「広告は過剰なのか、過小なのか?-広告への抵抗感が広告量に与える影響に関する分析-」  [通常講演]
    宍倉 学; 春日 教測; 中村 彰宏
    日本応用経済学会 秋季大会 2018年10月 口頭発表(一般)
  • On Commercial Preference by TV Audience -Payment for Avoidance, Type of Commercial and Contents Volume-  [通常講演]
    Shishikura; Manabu; Norihiro Kasuga; Akihiro Nakamura
    International Telecommunications Society 2018 , 22nd Biennial Conference, at Seoul, Korea 2018年06月 口頭発表(一般)
  • “Cloud Computing Diffusion and its Impact on Macroeconomics in Japan–its Monopolistic/Oligopolistic Market Characteristics and Social Welfare”  [通常講演]
    Ozu, Atsushi; Norihiro Kasuga; Hiroshi Morikawa
    International Telecommunications Society, 14th Asia-Pacific Conference, at Kyoto, Japan 2017年06月 口頭発表(一般)
  • 「TV視聴者は有料でも広告をスキップするだろうか? -メディア産業における消費者需要特性の分析-」  [通常講演]
    宍倉 学; 春日 教測; 中村 彰宏
    日本応用経済学会 秋季大会 2016年11月 口頭発表(一般)
  • Advancement of Cloud Computing Use and its Impact on Macroeconomics in Japan”  [通常講演]
    Ozu, Atsushi; Norihiro Kasuga; Hiroshi Morikawa
    TPRC 2016, at George Mason University School of Law, Arlington, VA, U.S.A. 2016年10月 口頭発表(一般)
  • “Corporate Advertisements and the Investor Attention Effect: Evidence from the Television Commercials”  [通常講演]
    Aman, Hiroyuki; Norihiro Kausga; Hiroshi Moriyasu
    日本ファイナンス学会 2016年06月 口頭発表(一般)
  • “Investor Attention Effect of Corporate Advertisement: Evidence from the Television Commercials”  [通常講演]
    Aman, Hiroyuki; Norihiro Kausga; Hiroshi Moriyasu
    proceedings for The 28th Australasian Finance and Banking Conference, at Sydney, Australia 2015年12月 口頭発表(一般)
  • 「見逃し視聴サービスに対する視聴者選好分析」  [通常講演]
    春日 教測; 宍倉 学; 中村 彰宏
    情報通信学会 2015年11月 口頭発表(一般)

MISC

受賞

  • 2012年01月 (株)KDDI総研 Nextcom情報通信論文賞
     
    受賞者: 春日 教測
  • 2006年02月 (財)簡易保険文化財団 平成17年度調査研究優秀研究賞
     
    受賞者: 春日 教測

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2022年04月 -2025年03月 
    代表者 : 春日 教測; 鳥居 昭夫; 宍倉 学
  • メディアの情報伝達バイアスと競争政策の在り方に関する研究
    日本学術振興会:科学研究費補助金 基盤研究(C)
    研究期間 : 2019年04月 -2022年03月 
    代表者 : 春日 教測
  • クラウド市場における供給企業のインセンティブとライセンス戦略
    電気通信普及財団:
    研究期間 : 2020年04月 -2021年03月 
    代表者 : 春日教測
  • コンテンツ流通構造の変化と消費者選択への影響に関する研究
    日本学術振興会:科学研究費補助金 基盤研究(C)
    研究期間 : 2017年04月 -2020年03月 
    代表者 : 宍倉 学
  • メディア市場における広告効果と広告への抵抗感の計測
    放送文化基金:研究助成
    研究期間 : 2018年04月 -2019年03月 
    代表者 : 宍倉 学
  • 産業融合進展による需要構造変化と競争政策の在り方に関する研究
    日本学術振興会:科学研究費補助金 基盤研究(C)
    研究期間 : 2016年04月 -2019年03月 
    代表者 : 春日 教測
  • 情報通信技術の発展が市場に与える影響の計量分析
    電気通信普及財団:調査研究助成金
    研究期間 : 2016年04月 -2017年03月 
    代表者 : 春日 教測
  • メディア情報が消費者行動に与える影響の研究
    日本学術振興会:科学研究費補助金 基盤研究(C)
    研究期間 : 2012年04月 -2015年03月 
    代表者 : 春日 教測
  • 日本学術振興会:科学研究費補助金 基盤研究(C)
    研究期間 : 2008年04月 -2012年03月 
    代表者 : 春日 教測
     
    動態的変化が著しい放送市場を中心とするメディア市場に焦点を当て、地上波デジタル化に伴う視聴者の新機器導入に関する選好や、有料放送市場の二面性に伴う消費者効用関数型の適正性を理論的・実証的に検証した。また大幅な放送法の改正の機をとらえ、諸外国の規制制度も参考にしつつ、日本における今後の競争政策を重視したメディア市場の規制制度の在り方について検討を行った。

委員歴

  • 2021年09月 - 現在   総務省情報通信政策研究所 情報通信経済研究会   構成員
  • 2021年01月 - 現在   情報通信審議会   専門委員(電気通信事業政策部会ユニバーサルサーピス政策委員会)
  • 2018年04月 - 現在   関西大学ソシオネットワーク戦略研究機構   研究員
  • 2011年06月 - 現在   (社)日本民間放送連盟   客員研究員会委員
  • 2010年09月 - 現在   公正取引委員会   競争評価検討会 委員
  • 2016年10月 - 2018年03月   内閣府宇宙開発戦略推進事務局   宇宙開発利用の調査分析・戦略立案機能形成のための調査委員
  • 2005年01月 - 2005年09月   内閣府物価政策会議   公共料金分野における規制影響分析検討委員会 電気通信ワーキンググループ委員

その他のリンク

researchmap