日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
中野 剛治
(ナカノ コウジ)
経営学部経営学科 講師
現代社会総合研究所 講師
研究者情報
学位
ホームページURL
科研費研究者番号
J-Global ID
研究キーワード
研究分野
経歴
学歴
所属学協会
論文
書籍等出版物
講演・口頭発表等
MISC
共同研究・競争的資金等の研究課題
委員歴
担当経験のある科目
Last Updated :2021/04/10
研究者情報
学位
修士(経済学)(東京大学)
ホームページURL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=200901068138495738
科研費研究者番号
30453856
J-Global ID
200901068138495738
研究キーワード
イノベーション・マネジメント 購買管理 医療経営 オペレーション効率化 外部組織との連携 電子カルテ 医療サービス 知的財産マネジメント ベンチャー企業論 経営組織論
研究分野
人文・社会 / 経営学
経歴
2008年04月 - 2011年09月 東京大学知的資産経営総括寄付講座 特任講師Intellectual Asset-Based Management Endorsed Chair
2007年04月 - 2008年03月 東京大学ものづくり経営研究センター特任研究員
学歴
2004年04月 - 2007年03月 東京大学 経済学研究科 企業・市場専攻
2002年04月 - 2004年03月 東京大学 経済学研究科 企業・市場専攻
1998年04月 - 2002年03月 東京大学 経済学部 経済学科
1997年04月 - 1998年03月 中央大学 法学部 法律学科
所属学協会
公益事業学会 日本マネジメント学会 オペレーションズ・マネジメント&ストラテジー学会 研究・技術計画学会 日本知財学会 日本経営学会 組織学会
研究活動情報
論文
How the Japanese electrical industry reduced licensing costs after World War II
Koji Nakano
Annals of Business Administrative Science 19 2 29 - 44 2020年04月
[査読有り]
Omiai: Japanese initial private offering.
中野 剛治; 大原 亨
Annals of Business Administrative Science 18 2 75 - 84 2019年04月
[査読有り]
ベンチャー企業と大企業のマッチング成立要件
中野 剛治; 大原 亨
現代社会研究 16 41 - 49 2019年03月
A History of Japanese Venture Businesses
中野 剛治
Annals of Business Administrative Science 16 5 243 - 255 2017年10月
[査読有り]
中堅企業における新規事業の展開
中野剛治
組織学会大会論文集 1 2 131 - 136 2012年
ライセンス・ビジネスとアライアンス
中野 剛治; 東京大学大学院経済学研究科; 高橋 伸夫
東北大学経済学会 『研究年報・経済学』 68 4 603 - 619 2007年03月
経営戦略としてのライセンス
中野 剛治; 和久本 芳彦
グローバルビジネスリサーチセンター 『赤門マネジメント・レビュー』 4 1 1 - 44 2005年01月
[査読有り]
技術移転の考え方―大学と大学に所属する研究者のために―
高橋 伸夫; 中野 剛治
グローバルビジネスリサーチセンター 『赤門マネジメント・レビュー』 2 10 481 - 529 2003年10月
[査読有り]
書籍
The dynamics of regional innovation : policy challenges in Europe and Japan
Lecler, Yveline; 善本, 哲夫; 藤本, 隆宏 (担当:共著範囲:Chapter16: Licensing strategy in Japanese Firms (Co-author Nobuo TAKAHASHI))World Scientific 2012年 ISBN: 9789814360593 xix, 502 p.
よくわかる経営管理
高橋伸夫; 中野剛治; 和田剛明; 大木清弘; 桑島由芙; 福澤光啓; 稲水伸行; 佐藤秀典 (担当:共著範囲:Ⅰ経営戦略論の基礎 Ⅱ全社戦略論(分担執筆))ミネルヴァ書房 2011年10月 ISBN: 9784623061044 vi, 239p
ライセンシング戦略 : 日本企業の知財ビジネス
高橋, 伸夫; 中野, 剛治 (担当:共編者(共編著者)範囲:)有斐閣 2007年10月 ISBN: 9784641163034 ix, 251p
講演・口頭発表等
ベンチャー企業とのマッチングに影響を及ぼす大手企業の内部要因
[通常講演]
大原亨; 中野剛治
日本ベンチャー学会第21回全国大会 2018年12月 口頭発表(一般)
ベンチャー企業と大企業の戦略的提携プロセス
中野剛治; 大原亨
組織学会2018年度研究発表大会 2018年06月 口頭発表(一般)
中堅企業における新規事業の展開
中野剛治
組織学会2013年度年次大会 2012年10月 口頭発表(一般)
ライセンス・ビジネスにおける企業戦略
[通常講演]
中野 剛治
日本知財学会第三回年次学術研究発表会 2005年05月
技術シーズとユーザー・イメージ -大学発ベンチャーの事例より-
[通常講演]
中野 剛治
組織学会2004年度研究発表大会 2004年06月
大学発ベンチャーの現状と課題
[通常講演]
中野 剛治
研究・技術計画学会第18回年次学術大会 2003年11月
欧州研究機構の組織形態に関する考察(2)
[通常講演]
木村誠宏; 三宅将之; 的場成夫; 李沛倫; 飯田卓子; 中野剛治; 西村由希子; 渡部俊也
日本知財学会第1回研究発表会・シンポジウム 口頭発表(一般)
欧州研究機構の組織形態に関する考察(1)
[通常講演]
三宅将之; 木村誠宏; 的場成夫; 李沛倫; 飯田卓子; 中野剛治; 西村由希子; 渡部俊也
日本知財学会第1回研究発表会・シンポジウム 口頭発表(一般)
職員意識調査と患者満足度調査の結果より
梅田信一; 三浦基嗣; 中野剛治; 高橋伸夫
第52回日本病院学会 2002年06月 口頭発表(一般)
MISC
事業機会は『運』がなければ手に入れられないものなのか?
中野剛治 赤門マネジメント・レビュー 17 (6) 205 -208 2018年12月
[招待有り]
次世代に向けた学会の役割 次世代オープンイノベーション・エコシステムの構築
日本ベンチャー学会会報 83 10 -10 2018年
再び脚光を浴びるベンチャー支援策に望むこと
中野剛治 日本ベンチャー学会会報 75 1 2016年09月
共同研究・競争的資金等の研究課題
新規事業を創出するビジネス・イノベーション
その他の研究制度
研究期間 :
2008年 -2010年
医療組織のEMR導入と経営・オペレーション効率化に関する研究:ものづくり視点から
科学研究費 萌芽研究
研究期間 :
2007年 -2008年
代表者 :
具 承桓
ハイテク・ベンチャーの起業意欲
日本学術振興会:
科学研究費助成事業 特別研究員奨励費
研究期間 :
2004年 -2006年
代表者 :
中野 剛治
本年度は以下について研究を行った。 ハイテク・ベンチャーについて、その主な事業体である大学発ベンチャー企業の事業主に対して、起業の経緯とその実態について、前任度よりさらに精度を高めたインタビュー調査を行った。その結果、設立後すでに数年が過ぎているが、未だ製品化には至っていないケースはやはり少なくなく、当初の事業プランと現実とはかなり乖離していると指摘しうる状況であることが確認できた。 また、ハイテク・ベンチャーの事業の源泉である知的財産権の扱いについてさらなる整理を行った。論文「ライセンス・ビジネスとアライアンス」では、企業間アライアンスという大きな枠組みの中で、特許権等のライセンスを「ライセンス・ビジネス」の視点から捉え直した。アライアンスも含めた会社の内外の代替的な経営的選択肢の中にライセンスの各種形態はあり、供与した技術の管理について万全を図るためにライセンシーを特許のみならず資本関係で縛る選択も迫られる場合もある。超過利益分の源泉となる市場での優位性は特許だけで維持できるものではなく、その会社が培ってきたユニークな能力に加えて不確実性下における会社側の不断の積極的投資にも由来することが明らかになったのである。これは、ハイテク・ベンチャーのみならず、一般企業にも応用可能な議論である。 これらの研究は、ハイテク・ベンチャーの起業には、本人の意欲のみならず様々な外部環境要因とその後の戦略が効いてことを示唆しているのである。
ベンチャー企業のライセンシング戦略
その他の研究制度
委員歴
2017年09月 - 現在 組織学会 総務委員
2007年09月 - 2013年08月 組織学会 総務委員 組織学会
担当経験のある科目
グローバル・ベンチャリングⅡ東京大学経済学研究科・経済学部
ソーシャルビジネス実習講義東洋大学経営学部
基礎演習入門東洋大学経営学部
グローバル・ベンチャリングⅠ東京大学経済学部
知的財産マネジメント東洋大学経営学部
起業支援論東洋大学経営学部
ベンチャー企業論東洋大学経営学部
基礎実習講義東洋大学経営学部
経営学東洋大学経営学部
現代の経営東洋大学経営学部
ベンチャービジネス論東洋大学ライフデザイン学部
経営学東洋大学ライフデザイン学部
その他のリンク
researchmap
https://researchmap.jp/kojinakano