Researchers Database

Misa Hirashima(Misa Okumura)

    Department of Global Diversity Studies Professor
    Course of Sociology Professor
    Asian Cultures Research Institute Researcher
    Institute of Human Sciences Researcher
Last Updated :2024/04/06

Researcher Information

Alias Name

    Misa Okumura

Research funding number

  • 40296942

J-Global ID

Research Interests

  • 文化社会学   国際社会学   比較文化論   映像文化論   英語化   文化継承   エスニシティ   グローバル化   英米文化   シンガポール   

Research Areas

  • Humanities & social sciences / Sociology

Academic & Professional Experience

  • 2021/04 - Today  Toyo UniversityFaculty of Sociology, Department of Sociocultural StudiesProfessor
  • 2017/04 - Today  Toyo University社会学研究科社会学専攻教授
  • 2022/04 - 2023/03  東洋大学社会学部国際社会学科学科長
  • 2017/04 - 2021/03  Toyo UniversityFaculty of Sociology Department of Sociocultural Studies教授
  • 2015/04 - 2017/03  Chukyo UniversityGraduate School of World Englishes専攻主任
  • 2007/04 - 2017/03  Chukyo University大学院国際英語学研究科国際英語学専攻教授
  • 2007/04 - 2017/03  Chukyo UniversitySchool of World Englishes教授
  • 2014/04 - 2016/03  Chukyo University国際英語学部国際学専攻(学部改編)専攻長
  • 2013/04 - 2016/03  Nanzan UniversityGraduate School of Humanities非常勤講師
  • 2013/04 - 2015/03  Chukyo University国際英語学部国際英語学科学科長
  • 2010/04 - 2011/03  School of Oriental and African Studies, University of London客員研究員
  • 2003/04 - 2007/12  Nagoya UniversitySchool of Informatics and Sciences非常勤講師
  • 2002/04 - 2007/03  Chukyo UniversitySchool of World Englishes助教授
  • 1999/04 - 2001/03  Chiba UniversityFaculty of Letters非常勤講師
  • 1997/04 - 2001/03  Gakushuin UniversityFaculty of Law非常勤講師
  • 1996/04 - 1998/03  上智大学国際関係研究所嘱託助手
  • 1993/04 - 1996/03  トヨタ自動車(株)国際経済研究所研究部、通産省(財)アジアクラブ研究員等を経て、日本学術振興会特別研究員

Education

  • 1989/04 - 1992/03  Sophia University  Graduate School of Foreign Studies  国際関係論専攻博士後期課程
  • 1983/04 - 1985/03  Sophia University  Graduate School of Foreign Studies  国際関係論専攻博士前期課程
  •        - 1983/03  Sophia University  Faculty of Humanities  Department of Sociology

Association Memberships

  • 日本華僑華人学会   オーストラリア学会   International Sociological Association(ISA)   日本国際文化学会   日本カトリック教育学会   東南アジア学会   アメリカ学会   日本社会学会   

Published Papers

Books etc

  • 華僑華人の事典編集委員会 (Contributorプラナカン博物館)丸善出版 2017/11 9784621301760 xxi, 593p
  • 中京大学社会科学研究所; 金, 敬黙; 奥村, みさ; 中西, 眞知子; 石堂, 典秀; 中原, 聖乃; 中田, 靜 中京大学社会科学研究所,ナカニシヤ出版 2016 9784908282027 vii, 129p
  • 渋谷努、奥村みさ、金敬黙、羅一慶・中野正隆、中原聖乃、川口祐有子、市野将行 国際書院 2013/02 9784877912437 260p
  • 稲場, 圭信; 櫻井, 義秀; 小池, 靖; 白波瀬, 達也; 濱田, 陽; 森, 葉月; 岡光, 信子; 藤本, 頼生; 奥村, みさ; 大谷, 栄一; 菊池, 結; 黒崎, 浩行; 吉野, 航一; 寺沢, 重法; 高尾, 賢一郎; 中西, 尋子; 猪瀬, 優理; 泉, 経武; 玉置, 充子; 板井, 正斉; 葛西, 賢太 世界思想社 2009/12 9784790714460 xiv, 248p
  • シンガポール都市論 アジア遊学123
    (Contributorシンガポールの二言語政策と宗教:英語で信仰を学習する若者たち)勉誠出版 2009/06
  • 奥村, みさ; Burton, Susan K.; 板倉, 厳一郎 松柏社 2007 9784775401255 253p
  • 奥村, みさ; 郭, 俊海; 江田, 優子ペギー ひつじ書房 2006/11 4894762846 ii, 172p
  • イスラーム研究叢書:第6巻 イスラームの性と文化
    加藤博、中山紀子、村上薫、鷹木惠子、櫻井啓子、王建新、新免康、岩崎えり奈、石井昌子、鈴木均、奥村みさ、平井文子、泉沢久美子 東京大学出版会 2005/03
  • 東南アジアのキリスト教
    寺田勇文、川田牧人、石井米雄、伊藤利勝、豊田三佳、石澤良昭、荻原秋子、奥村みさ、青木恵理子 めこん 2002/06
  • 現代世界と宗教
    中牧弘允、小杉泰、関根泰正、村田雄二郎、奥村みさ、井上順考、小川了、佐原徹哉、島薗進、内藤正典、林行夫、森孝一 国際書院 2000/09
  • Humphrey The Wayward Whale
    Earnest Callenbach and Christine Leefeldt (Contributor本文の翻訳)二期出版(原作発行元:Heyday Books, Barkley, 1986) 1988/12

Conference Activities & Talks

  • 文化遺産観光戦略における伝統文化の表象と商品化:シンガポールのプラナカン文化を事例として  [Not invited]
    平島(奥村)みさ
    日本国際文化学会第20回全国大会、近畿大学(オンライン開催)  2021/07
  • 新華僑が変えるシンガポール華人社会―ミュージアム活動にみる華人エスニシティ表出の多様化-
    奥村みさ
    日本華僑華人学会、東洋大学、東京  2018/11
  • Kyoto Speaks out: how the international tourists are changing the way of communication patterns and the social discourse of the people of Kyoto
    Misa Hirashima
    International Association of Sociology (ISA), Toronto  2018/07
  • グローバル・シティにおけるアイデンティティの再創造―ロンドン、セント・ポール大聖堂を中心に
    奥村みさ
    中京大学社会科学研究所英連邦部会、東洋大学、東京  2017/09
  • シンガポールのヘリテージ・ツーリズムとエスニック・アイデンティティ:プラナカン文化の表象と消費をめぐって
    奥村みさ
    白山人類学研究会、東洋大学、東京  2017/06
  • シンガポールにおける英語中心の二言語政策が歴史認識に及ぼす影響
    奥村みさ
    日本国際文化学会、 早稲田大学、東京  2016/07
  • 二言語政策の影響によるシンガポールの宗教事情と華人系エスニシティの変容
    奥村みさ
    日本華橋華人学会、 京都大学、京都  2015/11
  • シンガポールにおける文化遺産政策とツーリズム―英語圏文化を包摂したナショナル・アイデンティティの構築
    奥村みさ
    日本国際文化学会、多摩大学、神奈川  2015/07
  • 約50年間に渡る二言語政策がシンガポール社会にもたらした文化的影響
    奥村みさ
    シンガポール研究会、駒澤大学、東京  2014/09
  • 19世紀フランス女子修道会の海外における福祉・教育活動:幼きイエス会の英領マラヤと明治初期日本での活動を中心に
    平島みさ
    日本カトリック教育学会、清泉女学院大学、長野  2012/09
  • シンガポールの文化遺産政策におけるプ ラナカンの位置づけ
    奥村みさ
    東南アジア学会、愛 知大学、愛知  2010/06
  • Kyoto through the Looking Glass
    Misa Hirashima
    SOAS-Japan Reseach Centre, University of London、U.K.  2010/05
  • 多民族社会におけるエスニック文化の継続性維持と継承に関する諸問題:シンガポールのプラナカン文化を事例として
    奥村みさ
    中京大学社会科学研究所研究会、中京大学、愛知  2009/12
  • Aussie and Yanks, the Peoples Alike? Instructions for American Service Man in Australia 1942に見るアメリカのオーストラリア観
    奥村みさ
    名古屋アメリカ研究会、南山大学、愛知  2009/06
  • 都市国家における心象風景:シンガポールの都市再開発にみるポストコロニアル・ナショナリズム
    奥村みさ
    アジア政経学会西日本大会、南山大学、愛知  2004/06
  • アジア地域研究、異文化理解の視座からの英語教育
    奥村みさ
    日本「アジア英語」学会第10回全国大会、金沢経済大学、石川  2001/12
  • 三日月と十字架のもとに:マレーシアにおけるキリスト教とエスニック・アイデンティティ
    奥村みさ
    南山宗教文化研究所研究会、南山大学、愛知  2001/06
  • マレーシアの女性誌に見るマレー系女性と華人女性の審美観の比較
    奥村みさ
    「メディアにみるイスラーム女性の実像と虚像」研究会、一橋大学、 東京  1999/01
  • The Distinction in Ethnic Identities in Consumption Patterns of the Malaysian Middle Class
    奥村みさ
    Asian Studies Conference Japan (ASCJ) Annual Meeting、上智大学、 東京  1998/06
  • 身体的文化資本としてのエスニシティ:マレーシアにおけるマレー人女性と華人女性間の審美観のダイナミズム
    奥村みさ
    関東社会学会第45回 大会、明治学院大学、 東京  1997/06
  • ジャッキーとマドンナ:アメリカ社会における文化資本としてのカトリシズム
    奥村みさ
    アメリカ学会第31回年次大会、愛知教育大、 愛知  1997/06
  • 文化資本としてのエスニシティ:マレーシアにおけるエスニック文化の差異化と再生産
    奥村みさ
    第69回日本社会学会大会、琉球大学、沖縄  1994/09
  • Under Cross and Crescent: Catholics in Malaysia
    奥村みさ
    International Association of Historians of Asia (IAHA)第13回大会、 上智大学、東京  1993/06
  • マレー系ミドルクラスを通してみた新経済政策
    奥村みさ
    東南アジア史学会第49回研究大会、北海道大学、札幌  1993/05
  • マレーシアの中産階級と消費行動
    奥村みさ
    上智大学アジア文化研究所研究会、上智大学、東京  1990/08
  • Current Issues in Japanese Families
    奥村みさ
    The Asian Regional Exchange for New Alternatives(ARENA)、バンコク  1987/03

Works

  • 中京大学国際英語学部海外研修企画・運営・学生引率(シンガポール、オーストラリア、ハワイに毎年約1週間から3週間)
    2002 -2014
  • (国際博覧会企画・実行委員)’89海と島の博覧会・ひろしま「夢アジア そごう特別協賛館)」企画 外務省(財)アジアクラブ
    Artistic activity 1988/10
  • (国際博覧会企画・実行委員)’89海と島の博覧会・ひろしま「アジア館」(准テーマ館)基本計画書 外務省(財)アジアクラブ
    Artistic activity 1988/05

MISC

Awards & Honors

  • 2003/01 東海学術奨励会 東海学術奨励会助成
     シンガポール人の多言語使用とアイデンティティ:シンガポール国立大学日本文化学科学生の言語・文化的意識構造調査を中心に

Research Grants & Projects

  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    Date (from‐to) : 2022/04 -2025/03 
    Author : 平島 みさ
  • シンガポールの「英語化」にみる歴史観創造と伝統文化継承への影響に関する研究
    Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    Date (from‐to) : 2018/04 -2021/03
  • 独立50年に渡る英語中心二言語教育のシンガポール多民族都市国家への文化的影響
    中京大学:2015年度採択中京大学特定研究助成(個人研究)
    Date (from‐to) : 2015/04 -2016/03
  • 欧州多民族社会におけるナショナル・アイデンティティとエスニシティ―イギリスとフランスの事例を中心に
    中京大学:2010年度採択中京大学在外研究助成
    Date (from‐to) : 2010/04 -2011/03
  • シンガポールの女子教育におけるポスト・コロニアリズムと文化相続の問題
    中京大学:2008年度採択中京大学特定研究助成(個人研究)
    Date (from‐to) : 2008/04 -2009/03
  • 英語使用の文化的アイデンティティへの影響
    中京大学:2004年度採択中京大学特定研究助成(共同研究)
    Date (from‐to) : 2004/04 -2005/03 
    Author : 吉川寛、奥村みさ、森有礼
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    Date (from‐to) : 2003 -2005 
    Author : OKUMURA Misa
     
    France has long been considered as an "under-developed" country by the U.K. and the U.S. as far as feminism is concerned. It might be partly true, when one talks about the suffrage of women and the activities of suffragettes. It was not until 1945 that French women were allow to vote. But through this research, we found out that in the fields of charitable works and education to children, French women were far ahead compared with their counterparts in Anglo Saxon Societies. Interestingly, the main actors in those fields were the nuns. They started to establish the religious orders as early as 15th century. But it was in the 17^ century that women religious orders flourished and the nuns began to be involved in charitable works and education. In this research, we took the Order of Saint Maur Sisters as an example. The sisters started their work in 17^ century France under Louis XIV reign. They established many boarding schools for girls all over the country but during the time of French Revolution, the religious orders were persecuted and forced to close the schools. We mainly focused on the missions of Saint Maur sisters in 19^ century in Malaya and in Japan. They established many mission schools in those areas. We think there are reasons for their success. One reason was the separation of the church and the state in France. The Religious orders were eliminated from the public education in France. That was one of the important elements to push the missionaries to overseas. The other reasons were the needs of the host countries. In this research, we analyzed the social situations in Malaya and in Japan which enabled the missionary to work in the educational fields. Lastly, we suggest to re-evaluate the women's religious orders' contribution to the field of women's education in Japan. As well.
  • 英語使用の文化的アイデンティティへの影響
    中京大学:2003年度採択中京大学特定研究助成(共同研究)
    Date (from‐to) : 2003/04 -2004/03 
    Author : 吉川寛、奥村みさ、森有礼
  • シンガポール人の多言語使用とアイデンティティ
    中京大学:2003年度採択中京大学特定研究助成(個人研究)
    Date (from‐to) : 2003/04 -2004/03
  • シンガポール人の多言語使用とアイデンティティ:シンガポール国立大学日本文化学科学生の言語・文化的意識構造調査を中心に
    東海学術奨励会:平成14年度東海学術奨励会助成金
    Date (from‐to) : 2003/01
  • メディアにみるイスラーム女性の実像と虚像
    国立民族学博物館:共同研究員
    Date (from‐to) : 2000/04 -2001/03
  • 現代世界と宗教に関する研究
    総合研究開発機構(NIRA):委員会委員
    Date (from‐to) : 1996/04 -1998/03
  • シンガポールの50年に渡る英語中心二言語政策が歴史認識・文化遺産政策に及ぼす影響

Social Contribution

  • シンガポールにおける二言語教育政策による文化変容と国民文化のゆくえ
    Date (from-to) : 2016/10
    Role : Lecturer
    Category : Lecture
    Sponser, Organizer, Publisher  : 慶應義塾大学、言語文化研究所
    Event, Program, Title : 公開講座
  • 多民族都市国家シンガポールの国民統合政策:持続可能な“City Nation”を目指して
    Date (from-to) : 2009/10/06
    Role : Lecturer
    Category : Lecture
    Sponser, Organizer, Publisher  : 笹川平和財団
    Event, Program, Title : 「人口変動の新潮流への対処」事業、「高齢化と移民政策」分科会
  • マレーシア イスラム社会のなかのカトリック
    Date (from-to) : 1998/06
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 上智大学公開学習センター
    Event, Program, Title : 公開講座『東南アジアのキリスト教』(輪講)
  • 女性と政治参加
    Date (from-to) : 1990/12
    Role : Panelist
    Sponser, Organizer, Publisher  : 世田谷区婦人政策室
    Event, Program, Title : 公開講座
  • 東南アジアにおける宗教と文化変容
    Date (from-to) : 1990/05
    Role : Lecturer
    Category : Lecture
    Sponser, Organizer, Publisher  : カトリック管区長協議会総会
  • アジアの中の日本
    Date (from-to) : 1989/07
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 横須賀市教育委員会
    Event, Program, Title : 公開講座(4回連続)
  • 日本における外国人労働者
    Date (from-to) : 1989/02-1989/03
    Role : Lecturer
    Sponser, Organizer, Publisher  : 横須賀市教育委員会
    Event, Program, Title : 公開講座(4回連続)
  • Sarvodaya Concept of Development and Its Applicability to Building up an Asian Regional Network, by A.T.Ariyaratne (Sarvodaya代表)
    Date (from-to) : -1988/11
    Role : Presenter
    Sponser, Organizer, Publisher  : 外務省(財)アジアクラブ、鹿児島県、南方交流センター
    Event, Program, Title : 国際地域おこしシンポジウム
  • サルボダヤ運動現地調査
    Date (from-to) : 1988/08-1988/09
    Role : Investigator
    Sponser, Organizer, Publisher  : 庭野平和財団

Academic Contribution

  • 2016年度中京大学国際英語学会講演会「英語化するアジア」吉野耕作教授(上智大学)
    Date (from-to) :-2016/10
    Role: Planning etc
    Organizer, responsible person: 中京大学国際英語学会
  • 2015年度中京大学国際英語学会シンポジウム「リー・クアンユーの遺産とポスト・リー時代のシンガポールへの展望」田村慶子教授(北九州市立大学)、川崎賢一教授(駒沢大学)、シム・チュン・キャット准教授(昭和女子大学)
    Date (from-to) :-2015/07
    Role: Planning etc
    Organizer, responsible person: 中京大学国際英語学会
  • Remembering the Regular-Kanji in One Month, by Prof. James Heisig , Nanzan University
    Date (from-to) :-2014/10
    Role: Planning etc
    Organizer, responsible person: 中京大学国際英語学会
  • The Voyage of the New Year's Gift, Prof. Timon Screech, SOAS Unversity of London
    Date (from-to) :-2011/11
    Role: Planning etc
    Organizer, responsible person: 中京大学国際英語学会
  • 「現代世界と宗教に関する研究」委員としてマレーシア、シンガポール現地調査
    Date (from-to) :1997/10-1997/10
    Role: Academic research planning
    Organizer, responsible person: 総合開発機構(NIRA)