Researchers Database

Hiroyuki Takeshima

    Department of Law Professor
    Course of Public Law Professor
Last Updated :2024/04/23

Researcher Information

Research funding number

  • 90346734

J-Global ID

Research Interests

  • シティズンシップ教育   政治教育   政治理論   政治思想   カール・シュミット   政治学   Political Education   Political Theory   Political Thought   Carl Schmitt   Politics   

Research Areas

  • Humanities & social sciences / Politics

Academic & Professional Experience

  • 2011/04 - Today  Toyo University
  • 2002/04 - 2011/03  University of Teacher Education Fukuoka
  • 2001/04 - 2002/03  Kyoto UniversityGraduate School of Law

Education

  •        - 2001  Doshisha University  法学研究科博士後期課程  政治学専攻

Association Memberships

  • 日本比較文化学会   日本国際文化学会   政治思想学会   日本政治学会   

Published Papers

Books etc

  • 『政治思想史ーー西洋と日本の両面から学ぶ』
    長谷川一年; 竹島博之; 萩原稔; 望月詩史; 村田陽 (Joint work)法律文化社 2024/03 9784589043108
  • 『徳と政治 —徳倫理と政治哲学の接点―』菊池理夫・有賀誠・田上孝一編
    竹島 博之 (Joint work)晃洋書房 2019/05 9784771031647
  • 『政治リテラシーを考える──市民教育の政治思想』関口正司編
    竹島 博之 (Joint work)風行社 2019/02 9784862581242
  • マリリン・テイラー『コミュニティをエンパワメントするには何が必要か――行政との権力・公共性の共有』牧里毎治・金川幸司監訳
    竹島 博之 (Joint translation)ミネルヴァ書房 2017/05 9784623075454
  • 『原理から考える政治学』出原政雄・長谷川一年・竹島博之編
    竹島 博之 (Editor)法律文化社 2016/02 9784589037268 224
  • クリスチャン・ヨプケ『ヴェール論争――リベラリズムの試練』伊藤豊・長谷川一年・竹島博之訳
    竹島 博之 (Joint translation)法政大学出版局 2015/06 9784588603402 245 p.89-136
  • ウィル・キムリッカ『土着語の政治――ナショナリズム・多文化主義・シティズンシップ』岡崎晴輝・施光恒・竹島博之監訳
    竹島 博之 (Joint translation)法政大学出版局 2012/11 9784588603280
  • 『「リベラル・ナショナリズム」の再検討―国際比較の観点から見た新しい秩序像―』富沢克編
    竹島 博之 (Joint work)ミネルヴァ書房 2012/03 9784623062584
  • バーナード・クリック『シティズンシップ教育論――政治哲学と市民』関口正司監訳
    竹島 博之 (Joint translation)法政大学出版局 2011/09 9784588603204
  • デイヴィッド・ミラー『国際正義とは何か――グローバル化とネーションとしての責任』富沢克・伊藤恭彦・長谷川一年・施光恒・竹島博之訳
    竹島 博之 (Joint translation)風行社 2011/06 9784862580238
  • ジェームズ・W・シーザー『反米の系譜学――近代思想の中のアメリカ――』村田晃嗣・伊藤豊・長谷川一年・竹島博之訳
    (Joint translation)ミネルヴァ書房 2010/07 9784623052462
  • 共著『政治概念の歴史的展開 第三巻』古賀敬太編
    (Joint work)晃洋書房 2009/10 9784771020863
  • 共著『ナショナリズムの政治学――規範理論への誘い――』施光恒・黒宮一太編
    (Joint work)ナカニシヤ出版 2009/04 9784779503269
  • 共著『政治における「型」の研究』関口正司編
    (Joint work)風行社 2009/03 9784862580221
  • 共著『はじめて学ぶ政治学―古典・名著への誘い―』岡崎晴輝・木村俊道編
    (Joint work)ミネルヴァ書房 2008/03 9784623050543
  • デイヴィッド・ミラー『ナショナリティについて』富沢克・長谷川一年・施光恒・竹島博之訳
    (Joint translation)風行社 2007/12 9784938662943
  • 共著『ポスト・リベラリズムの対抗軸』有賀誠・伊藤恭彦・松井暁編
    (Joint work)ナカニシヤ出版 2007/12 9784779501951
  • 共著『政治概念の歴史的展開 第二巻』古賀敬太編
    (Joint work)晃洋書房 2007/10 9784771018655
  • 共著『名著から探るグローバル化時代の市民像 ―九州大学公開講座講義録―』(比較社会文化叢書Ⅵ)九州大学政治哲学リサーチコア編
    (Joint work)花書院 2007/03 9784903554051
  • シャンタル・ムフ編『カール・シュミットの挑戦』(共訳)
    (Joint translation)風行社 2006/05 493866285X
  • 共著『シティズンシップの教育学』シティズンシップ研究会編
    (Joint work)晃洋書房 2006/04 4771017239
  • クリスティーヌ・ロラン-レヴィ/アリステア・ロス編『欧州統合とシティズンシップ教育――新しい政治学習の試み――』中里亜夫・竹島博之監訳
    (Joint translation)明石書店 2006/03 4750322962
  • 単著『カール・シュミットの政治――「近代」への反逆――』
    (Single work)風行社 2002/08 4938662582
  • 共著『二十世紀の政治思想家たち――新しい秩序像を求めて――』
    (Joint work)ミネルヴァ書房 2002/06 4623036200
  • ハンス・ケルゼン『社会学的国家概念と法学的国家概念』法思想21研究会訳(共訳)
    (Joint translation)晃洋書房 2001/07 4771012601
  • 共訳『カール・シュミット時事論文集――ヴァイマール・ナチズム期の憲法・政治論議』古賀敬太・佐野誠編
    (Joint translation)風行社 2000/10 4938662450

Conference Activities & Talks

  • 書評者「松尾哲也著『神々の闘争と政治哲学の再生』(風行社、2018年)」  [Not invited]
    竹島 博之
    第38回政治哲学研究会  2019/03  京都府立医科大学河原町キャンパス
  • 講演「若者の政治参加を高める投票環境―意識調査に基づいて―」  [Invited]
    竹島 博之
    若者の政治参加検討チーム第1回会合(衆議院第二議員会館第5会議室)  2017/03  Public discourse  衆議院第二議員会館第5会議室
  • 特別講演「政治とディベート――市民的資質の育成に向けて」  [Invited]
    竹島 博之
    第18回全国中学・高校ディベート選手権(読売新聞社・全国教室ディベート連盟)  2013/08  Invited oral presentation
  • 「C・シュミットから見た世界史――『陸と海と――世界史的一考察』を読む」  [Not invited]
    竹島 博之
    「世界史における『政治的なもの』」2012年度第1回公開研究会(中央大学人文科学研究所)  2013/01  Keynote oral presentation
  • 「政治学の視点から見た政治教育―徳・思慮・シティズンシップを中心に―」  [Not invited]
    第21回日本公民教育学会(全国研究大会)  2010
  • 「多文化状況における愛国心教育」  [Not invited]
    第8回日本国際文化学会(全国大会)  2009
  • 「多文化社会のシティズンシップ教育―アイデンティティ論の視点から―」  [Not invited]
    2008年度日本政治学会(全国大会)  2008
  • 「グローバル化時代のアイデンティティとシティズンシップ教育」  [Not invited]
    シンポジウム「市民教育を地球規模で考える」九州大学政治哲学リサーチコア主催  2007
  • 「シティズンシップ教育と文化的アイデンティティ―グローバル化時代における多文化共生に向けて―」  [Not invited]
    第5回日本国際文化学会(全国大会)  2006
  • 「戦争体験から文化革新へ――ドイツにおける失われた世代のナショナリズム――」  [Not invited]
    第27回日本比較文化学会(全国大会)  2005

Works

  • 書評「「国家なき国家学」に抗する国家主義者:長野晃著『カール・シュミットと国家学の黄昏』風行社」、『図書新聞』(第3513号、武久出版)
    竹島 博之 2021/09
  • 書評「失われた「憲法の規範力」:古賀敬太著『カール・シュミットとその時代』みすず書房」、『図書新聞』(第3410号、武久出版)
    竹島 博之 2019/08
  • 書評「政治の根源への問い――「寛大なリベラリズム」に抗して:松尾哲也著『神々の闘争と政治哲学の再生――レオ・シュトラウスの政治哲学』風行社」、『図書新聞』(第3365号、武久出版)
    竹島 博之 2018/09
  • 書評「音もなく爆発する地雷――『カール・シュミット再考――第三帝国に向き合った知識人』(中道寿一)」、『政治思想研究』(第10号、政治思想学会編)
    2010
  • 書評「概念史から見たシュミットの現代的意義――『シュミット・ルネッサンス――カール・シュミットの概念的思考に即して』(古賀敬太)」、『政治思想研究』(第8号、政治思想学会編)
    2008

Research Grants & Projects

  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2014/04 -2019/03 
    Author : Sekiguchi Masashi
     
    To meet such difficult problems like as political apathy and populism, Citizenship education is indispensable. However, before undertaking it, it is necessary to identify clearly what is ‘political literacy’ (a compound of knowledge, skills and attitudes). Through theoretical investigations of it, as well as practical attempts in earlier stage of university education, we have come to propose a tentative scheme of political literacy education, particularly in terms of its several elements and their priority.
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2009 -2012 
    Author : SEKIGUCHI Masashi; SHIMIZU Yasuhisa; KABURAGI Masahiko; KIMURA Toshimichi; IYANAGI Miki; TAKESHIMA Hiroyuki
     
    In this study the ideas of “Cultivation” and “Culture” in Japan, Britain, France, Germany and America were investigated historically in order to construct a prospect for liberal arts for citizenship in the context of our country. Comparative perspectives and the connection between cultivation and political life were particularly taken into consideration in the course of the research. As a result, attractive attempts for incorporating practices and manners as well as abstract ideals into the concept of culture were traced in various historical contexts.
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2006 -2008 
    Author : 富沢 克; 出原 政雄; 城 達也; 植村 和秀; 施 光恒; 竹島 博之; 長妻 三佐雄; 伊藤 豊; 宮崎 晶行; 長谷川 一年; 萩原 稔; 馬原 潤二
     
    本研究会では、国際比較の観点から欧米・アジア・日本におけるナショナリズムの起源およびその発展の諸形態を検討した。そのさい、議論の柱にしたのは近年新たに注目されている「リベラル・ナショナリズム」という論点である。今回の議論を通して、「デモクラシーとナショナリズム」という古くて新しい問題をグローバル化という現代的状況のもとで再考することができた。
  • ナショナリズム
    科学研究費補助金
  • シティズンシップ教育
    基礎科学研究
  • カール・シュミットの政治理論
    基礎科学研究
  • Carl Schmitt,
    Basic Science Research Program