Researchers Database

Kazuhiro Ando

    Department of Law Professor
    Course of Private Law Professor
Last Updated :2024/04/15

Researcher Information

URL

Research funding number

  • 00548159

J-Global ID

Research Interests

  • 著作権契約法   知的財産法   アメリカ著作権法   音楽著作権   

Research Areas

  • Humanities & social sciences / Civil law
  • Humanities & social sciences / New fields in law

Academic & Professional Experience

  • 2017/04 - Today  Toyo UniversityFaculty of Law, Department of Law教授
  • 2014/04 - 2017/03  Toyo UniversityFaculty of Law, Department of Law准教授
  • 2011/04 - 2014/03  Meiji UniversitySchool of Information and Communication兼任講師
  • 2008/11 - 2011/03  北海道大学大学院法学研究科特任教授

Education

  • 2003/04 - 2008/09  Waseda University  Graduate School of Law
  • 2006/09 - 2007/06  ワシントン大学ロースクール  LL.M.
  • 2005/08 - 2006/07  フランクリンピアース・ローセンター  LL.M.
  • 2001/04 - 2003/03  Waseda University  Graduate School of Law
  • 1983/04 - 1987/03  Tokyo Gakugei University  Faculty of Education

Association Memberships

  • JAPAN ASSOCIATION OF INDUSTRIAL PROPERTY LAW   THE COPYRIGHT LAW ASSOCIATION OF JAPAN   ALAI   

Published Papers

  • 判例評釈「効果音・環境音は著作物として保護を受けるのか(アニメ音響効果音データ事件)」
    安藤和宏
    新・判例解説Watch (34) 261 - 264 2024/04
  • Any Analysis on the Value Gap Issue in the Digital Music Distribution Industry
    安藤和宏
    慶應法学 52 1 - 22 2024/03
  • 判例評釈「芸能事務所退所後の競業避止義務(ヴィジュアル系バンド専属契約事件)」
    安藤和宏
    新・判例解説Watch (33) 281 - 284 2023/10
  • Analysis on Termination Right in the United States
    Kazuhiro Ando
    著作権研究 48 73 - 101 2023/06
  • Analysis on Indirect Copyright Infringement -Music School Case-
    Kazuhiro Ando
    PATENTS & LICENSING 53 (1) 7 - 14 2023/06
  • Current Situation and Issues of the Concert Business in Japan
    安藤和宏
    PATENTS & LICENSING 52 (4) 30 - 39 2023/03
  • Current Situation and Issues of the Anime Business in Japan
    Kazuhiro ANDO
    PATENTS & LICENSING 52 (3) 7 - 20 2022/12
  • Article on applicability of "justifiable grounds" in Article 16 of the Act on Copyright, etc. Management Service
    KAZUHIRO ANDO
    新・判例解説Watch (31) 281 - 284 2022/10
  • 判例評釈「音楽教室における生徒の演奏に対して、演奏権侵害が否定された事例」
    安藤和宏
    東洋法学 65 203 - 218 2021/08
  • 判例評釈「コンタクトレンズチラシ事件」
    安藤和宏
    新・判例解説Watch 28 301 - 304 2021/04
  • 判例評釈「音楽教室事件」
    安藤和宏
    新・判例解説Watch 28 297 - 300 2021/04
  • An Analysis of Secondary Liability in Trademark Law in the U.S.
    安藤和宏
    PATENT STUDIES (71) 6 - 22 2021/03
  • 判例評釈「音楽教室における演奏について、演奏主体が音楽教室事業者であるとされた事例」
    安藤和宏
    東洋法学 64 (3) 125 - 144 2021/03
  • 映像・音楽のネット配信をめぐる法律問題
    安藤和宏
    法学教室 (479) 48 - 50 2020/08
  • アメリカの音楽近代化法は音楽配信ビジネスを加速させる魔法のツールか
    安藤和宏
    東洋法学 63 (2) 157 - 182 2020/01
  • 判例評釈「バシッとキメたいそう」楽曲類否事件
    安藤和宏
    著作権研究 (45) 171 - 190 2019/06
  • 判例評釈「ジャコ音源事件」
    安藤 和宏
    新・判例解説Watch (24) 2019/04
  • 判例評釈「Ritmix事件」
    安藤 和宏
    新・判例解説Watch (24) 251 - 254 2019/04
  • 判例評釈「Live Bar X.Y.X.→A事件」
    安藤 和宏
    著作権判例百選(第6版) 174 - 175 2019/03
  • Music Transmission on the Internet and the Issue on the Value Gap
    Kazuhiro Ando
    Quarterly Jurist (26) 20 - 27 2018/08
  • Music Distribution Business and the Copyright Act - Focusing on the differences between Japanese and the U.S. legal systems -
    Kazuhiro Ando
    Copyright Law Journal 44 7 - 19 2018/06
  • 判例評釈「神獄のヴァルハラゲート事件」
    安藤 和宏
    判例時報 (2336) 167 - 172 2017/09
  • 安藤 和宏
    東洋法学 東洋大学法学会 61 (1) 53 - 81 0564-0245 2017/07
  • Live Bar事件判例評釈
    安藤 和宏
    東洋法学 60 (3) 59 - 86 2017/03
  • Kazuhiro Ando
    TOYOHOGAKU 東洋大学法学会 59 (3) 247 - 267 0564-0245 2016/03
  • The Current Situation and Issues on Music Copyright Collecting Agencies
    Kazuhiro Ando
    TOYOHOGAKU 59 (2) 233 - 262 2016/01
  • アメリカ著作権法における無意識の依拠に関する一考察
    安藤 和宏
    東洋法学 59 (1) 231 - 250 2015/07
  • Kazuhiro Ando
    Patent Studies 工業所有権情報・研修館特許研究室 (59) 18 - 31 0912-0432 2015/03
  • 音楽配信ビジネスの現状と課題
    安藤 和宏
    年報知的財産法2014 2 - 8 2014/12
  • Kazuhiro Ando
    東洋法学 東洋大学法学会 58 (1) 97 - 127 0564-0245 2014/07
  • 電子出版をめぐる著作権法上の課題
    安藤 和宏
    情報コミュニケーション学研究 (14) 47 - 58 2014/03
  • 安藤 和宏
    知的財産法政策学研究 北海道大学グローバルCOEプログラム「多元分散型統御を目指す新世代法政策学」事務局, 北海道大学情報法政策学研究センター 39 (39) 179 - 227 1880-2982 2012/09
  • Reserch on How to Protect Records under the Neighboring Rights System
    Kazuhiro Ando
    Waseda University 2012/02
  • アメリカ著作権法における職務著作制度の一考察
    安藤 和宏
    企業と法創造 6 (3) 307 - 321 2010/04
  • 安藤 和宏
    Intellectual property law and policy journal 北海道大学大学院法学研究科21世紀COEプログラム「新世代知的財産法政策学の国際拠点形成」事務局 (23) 231 - 284 1880-2982 2009/06
  • 安藤 和宏
    Intellectual property law and policy journal 北海道大学大学院法学研究科21世紀COEプログラム「新世代知的財産法政策学の国際拠点形成」事務局 (22) 201 - 232 1880-2982 2009/03
  • 安藤 和宏
    Intellectual property law and policy journal 北海道大学大学院法学研究科21世紀COEプログラム「新世代知的財産法政策学の国際拠点形成」事務局 (21) 171 - 202 1880-2982 2008/12
  • 米国デジタルミレニアム著作権法(DMCA)の一考察
    安藤 和宏
    A.I.P.P.I.(月報) 53 (5) 2 - 17 2008/05 [Refereed]
  • 安藤 和宏
    企業と法創造 早稲田大学21世紀COE《企業法制と法創造》総合研究所 4 (4) 307 - 321 1349-1865 2008/03
  • アメリカ著作権法における終了権制度の一考察
    安藤 和宏
    早稲田法学会誌 58 (2) 43 - 96 2008/02 [Refereed]
  • アメリカ著作権法におけるモラル・ライツの一考察
    安藤 和宏
    早稲田大学法研論集 (124) 1 - 26 2007/12
  • TRIPSがもたらす医薬品アクセス問題に関する一考察
    安藤 和宏
    A.I.P.P.I.(月報) 52 (11) 16 - 24 2007/11
  • An Analysis of Digital Sampling Lawsuits in the U.S.
    安藤 和宏
    早稲田大学法研論集 (123) 25 - 44 2007/09

Books etc

  • 安藤 和宏 リットーミュージック 2024/03 484564018X 368
  • 知的財産法政策学の旅(田村善之先生還暦記念論文集)
    安藤和宏 (Contributorアメリカ法における未知の利用方法にかかる契約解釈)弘文堂 2023/09
  • 日本娛樂產業與法律-兼論臺灣娛樂法-
    安藤和宏 (Single work)元照出版 2023/08
  • Toward New Horizons in Intellectual Property Jurisprudence
    KAZUHIRO ANDO (Contributorカナダ著作権法における復帰権制度に関する一考察-著作者に契約のチャンスは2度必要か―)日本評論社 2022/12 9784535525757
  • 年報知的財産法2021-2022
    安藤和宏 (Contributor大激論!音楽教室事件)日本評論社 2022/01
  • 安藤和宏 リットーミュージック 2021/11 9784845636839 496p
  • 安藤和宏 リットーミュージック 2021/11 9784845636822 435p
  • Annotated Leading Copyright Cases in Major Asian Jurisdictions
    安藤和宏 (ContributorBlanket Licenses of Music Copyrights for Broadcasting Found to Be Private Monopolization in Japan)City University of Hong Kong Press 2019/10
  • よくわかる音楽著作権ビジネス実践編(第5版)
    安藤 和宏 リットーミュージック 2018/02
  • よくわかる音楽著作権ビジネス基礎編(第5版)
    安藤 和宏 (Single work)リットーミュージック 2018/02
  • インターネットビジネスの法務と実務
    安藤 和宏 (Contributor)三協法規出版 2018/01
  • 著作権判例百選(第5版)
    安藤 和宏 (Contributor譲渡契約の解釈(2))有斐閣 2016/12
  • Circle of Reserch on Intellectual Property Laws
    Kazuhiro Ando (ContributorStudy on Conflict between Federal Laws and State Laws)Japan Institute for Promoting Invention and Innovation 2016/09
  • View on Sound Recording's Technique
    Kazuhiro Ando (ContributorMusic Copyrights)JAPRS 2016/03
  • 出版をめぐる法的課題
    安藤 和宏 (Contributorわが国著作権法における契約法規定の可能性)日本評論社 2015/07
  • コンテンツビジネスと著作権法の実務
    安藤 和宏 (Contributor)三協法規出版 2015/04
  • 実演家概論
    安藤 和宏 (Contributorアメリカにおける実演家の法的保護に関する一考察)勁草書房 2013/12
  • 変貌する日本のコンテンツ産業
    安藤 和宏 (Contributor)ミネルヴァ書房 2013/10
  • 知的財産法学の国際的交錯
    安藤 和宏 (Contributor)日本評論社 2012/12
  • よくわかる音楽著作権ビジネス実践編4th Edition
    安藤 和宏 (Single work)リットーミュージック 2011/03
  • よくわかる音楽著作権ビジネス基礎編4th Edition
    安藤 和宏 (Single work)リットーミュージック 2011/03
  • 情報は誰のものか?
    安藤 和宏 (Contributor)青弓社 2004/06
  • インターネット音楽著作権Q&A
    安藤 和宏 (Single work)リットーミュージック 2003/10
  • よくわかるマルチメディア著作権ビジネス(増補改訂版)
    安藤 和宏 (Single work)リットーミュージック 1999/03

Industrial Property Rights

  • 特開2001-130678:ディスクの収納装置  2001/05/15
    安藤 和宏

Research Grants & Projects

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    Date (from‐to) : 2024/04 -2027/03 
    Author : 安藤 和宏 今村哲也
  • 著作権契約法の最適モデル構築に向けた総合的研究
    日本学術振興会:科学研究費補助金
    Date (from‐to) : 2021/04 -2024/03 
    Author : 安藤和宏
  • 音楽配信にかかるレコード保護の総合的研究
    日本学術振興会:科学研究費補助金
    Date (from‐to) : 2015/04 -2018/03 
    Author : 安藤 和宏
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2014/04 -2017/03 
    Author : IMAMURA TETSUYA
     
    In this research, three issues, regarding the use of past content assets, were discussed by means of inquiring survey and investigation of foreign legal system. First, this research dealt with the current situation concerning its relations of right. Second, situation of legal systems in other countries was considered. Third, the research examined possible legal means for smooth and efficient rights clearance system. As a result of the survey and comparative law research, it developed both of legislative theory and interpretation theory to solve the problems. As a specific proposal research, it makes a suggestion of introduction of extended collective licencing system.
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2011 -2013 
    Author : IMAMURA Tetsuya; ANDO Kazuhiro
     
    The purpose of this research was to identify legal issues from the process of the spread of electronic books and find solutions for these issues with the perspective of comparative law. In this research, three issues were discussed. First, this research dealt with the current legal situation of rights in relation to the publishing industry in Japan and other countries. Here, the difference between publisher's rights in Japan and other countries were shown. Second, debates over the pros and cons of establishing new rights for publishers or extending their existing rights were considered. Third, the research examined possible legal means for the smooth and efficient handling of e-books. As a result of comparative law research, it developed more useful models to create efficient systems for publisher rights on e-books.
  • デジタル化社会における著作隣接権の制度設計
    日本学術振興会:科学研究費補助金
    Date (from‐to) : 2009/04 -2011/03 
    Author : 安藤 和宏

Other link

researchmap