Researchers Database

Kyoko Nakamura

    Department of Regional Development Studies Professor
    Course of Regional Development Studies Professor
    Center for Sustainable Development Studies Researcher
Last Updated :2024/04/23

Researcher Information

Research funding number

  • 60467420

J-Global ID

Research Interests

  • フィールドワークとエスノグラフィ   東アフリカ牧畜社会   サンブル   アフリカ女性の開発   FGM/C   Beaded Adornment   Tourism and Culture   Life Course   

Research Areas

  • Humanities & social sciences / Local studies
  • Humanities & social sciences / Cultural anthropology and folklore

Academic & Professional Experience

  • 2022/04 - Today  東洋大学国際学部国際地域学科教授
  • 2018/04 - 2022/03  Toyo University国際学部国際地域学科准教授
  • 2017/04 - 2018/03  Kyoto UniversityGraduate School of Asian and African Area Studies特定助教
  • 2016/04 - 2017/03  Kyoto UniversityGraduate School of Asian and African Area Studies研究員
  • 2013/07 - 2016/03  Kyoto University学際融合教育研究推進センター研究員
  • 2009/11 - 2013/06  Kyoto UniversityCenter for African Area Studies機関研究員
  • 2008/10 - 2009/10  Kyoto UniversityGraduate School of Asian and African Area Studies研究員
  • 2007/10 - 2008/09  Kyoto UniversityGraduate School of Asian and African Area Studies特任助教

Education

  • 1998/04 - 2007/09  Kyoto University  Graduate School of Asian and African Area Studies

Association Memberships

  • JAPAN ASSOCIATION FOR AFRICAN STUDIES   THE JAPANESE SOCIETY OF CULTURAL ANTHROPOLOGY   The Society for Ecological Anthropology   JAPAN ASSOCIATION FOR NILO-ETHIOPIAN STUDIES   JAPAN SOCIETY FOR TOURISM STUDIES   

Published Papers

Books etc

Conference Activities & Talks

  • アフリカにおける観光とジェンダー ――「苦境」の資源化と女性の社会的地位  [Invited]
    中村香子
    観光学術学会シンポジウム「ジェンダーとツーリズム――多角的な視座の探究」  2024/02
  • Positive and Negative Impacts of Community Conservancy: A Case Study of a Kenyan Pastoral Society  [Not invited]
    Kyoko Nakamura
    Workshop on Tourism, Development and Conservation in Africa (venue: Tanzania Wildlife Research Institute)  2023/08
  • コミュニティによる野生動物保護がもたらす観光便益と地域社会の混乱――ケニア牧畜社会の事例から
    観光学術学会第12回大会(於:立教大学)テーマセッション:「アフリカ地域研究からみる少数民族観光:「プロジェクト型観光」に着目して」  2023/07
  • 観光と文化ーケニアのマサイ系民族の ビーズ装身具とアイデンティティ  [Not invited]
    ワークショップ「世界の先住民と観光」(於:阿寒湖アイヌコタン・ウヌカラチセ)  2023/06
  • ケニアの牧畜社会におけるガラスビーズの利用ーサンブルとポコットの首飾りを事例に  [Not invited]
    中村香子
    日本アフリカ学会第60回学術大会:2023年5月13日・14日(於:幕張国際研修センター)  2023/05
  • さまざまな思いをこめてつくる―ケニア牧畜民サンブルのビーズの装身具  [Invited]
    中村香子
    国立民族学博物館主催シンポジウム「ビーズからのメッセージ―つなぐ・かざる・みせる―」(於:松濤美術館)  2022/12
  • 「阿寒湖アイヌコタンの作り手とモノーハイブリディティから生み出されるオーセンティシティ」  [Not invited]
    中村香子
    観光学術学会(奈良県立大学主催オンライン)・テーマセッション「日本における先住民族観光の可能性―阿寒湖アイヌの挑戦」  2022/07  Oral presentation
  • 「ガラスビーズとアフリカの人びと―ケニアの牧畜民サンブルの事例から」  [Invited]
    中村香子
    国立アイヌ民族博物館イベント みんぱくビーズ研究最前線②『ビーズの魅力を探る その2:玉と文明』  2021/11
  • 「女子割礼・女性器切除のローカル社会における意味づけと廃絶運動に対する反応:ケニア・牧畜社会の事例から」」
    中村香子
    大阪府立大学女性学研究センター主催2021年度男女共同参画事業「変わりゆくアフリカの身体加工と廃絶運動の現在女性器切除という慣習」(於:オンライン)  2021/07
  • 「グローバル・ディスコースとアフリカの女性器切除:ケニアの牧畜社会を事例に」  [Invited]
    津田塾大学学芸学部多文化・国際協力学科「フィールドから学ぶ」シリーズ(於:オンライン)  2021/05
  • 「女性器切除(FGM/C)をめぐる新たなアイデンティティーの形成過程――ケニアの牧畜社会を事例に」  [Not invited]
    中村香子
    2020年度立教大学史学会大会シンポジウム「アフリカの若者の身体」(於:オンライン)  2020/10
  • 女子割礼(FC)・女性性器切除(FGM/C)と向き合う: <「文化」か?「暴力」か?>を越えて  [Invited]
    中村香子
    津田塾大学学芸学部 多文化・国際協力学科 「フィールドから学ぶ」シリーズ講演会(於:オンライン)  2020/06
  • 「コミュニティ・コンサーバンシー」の設置がもたらすコミュニティの分断-ケニア牧畜社会の事例から  [Not invited]
    中村 香子
    日本アフリカ学会第56回学術大会(於:京都精華大学)フォーラム:進行する「自然保護という名の土地収奪(green grab)」  2019/05  Oral presentation
  • Changes in local attitude toward FGM/C under the influence of global “zero tolerance” campaign: A case of a Kenyan pastoral people  [Not invited]
    中村 香子
    "Reconsidering FGM/C: Challenges from medical and anthropological perspectives" (Toyo University, Tokyo)  2019/04  Oral presentation
  • Local recognition alienated from global discourse: Changes in Female Genital Mutilation/Cutting in a Kenyan pastoral community  [Not invited]
    Kyoko Nakamura
    International Symposium on “African Potentials and the Future of Humanity”, Kyoto University  2019/01
  • アフリカ牧畜社会のフィールドワーク ~ひと粒のビーズから~  [Invited]
    中村 香子
    「女性フィールドワーカーは語る」(於:津田塾大学)  2018/09  Invited oral presentation
  • Romance Tourism in a Kenyan seaside resort: Vanishing Fantasy of "Maasai Warriors"  [Not invited]
    NAKAMURA Kyoko
    Japan Society for Tourism Studies  2018/07  Oral presentation
  • <女子割礼・女性性器切除>に付与される新たな意味  [Not invited]
    中村 香子
    日本アフリカ学会第55回学術大会(於:北海道大学)  2018/05  Oral presentation
  • 「マサイ」をめぐる表象の重層性―ケニアの牧畜民サンブルの「民族衣装」の新展開―  [Not invited]
    中村 香子
    日本文化人類学会第51回研究大会分科会:「少数者表象のポリティックス―展示、衣装、観光、芸術の文脈に現れる「もの」から―」(於:神戸大学)  2017/05  Oral presentation
  • Ethnic tourism as a stage for 'attraction' and 'aid': A case study on the Kenyan 'Maasai' people  [Invited]
    中村 香子
    African Studies Seminar, Institute of African Studies, Hankuk University of Foreign Studies, Seoul, Korea  2017/03  Public discourse
  • Life story as a tourism commodity in Kenya  [Not invited]
    Kyoko Nakamura
    Workshop on Participatory Tourism in Africa(!Khwa ttu, Cape Town, South Africa)  2017/03  Nominated symposium
  • 民族アイデンティティを加工して売る―「マサイ」のみやげもの  [Not invited]
    中村 香子
    平成28年度JCAS次世代ワークショップ「伝統文化とグローバルな観光現象のせめぎあい:みやげものを巡る政治・文化・ものがたり」(於:京都大学)  2017/02  Nominated symposium
  • 「伝統衣装」のいま―ケニア牧畜民のビーズ装飾を事例に―  [Invited]
    中村 香子
    日本学術会議近畿地区会議学術講演会「アフリカの進化と文化 -われわれがアフリカから学ぶこと-」  2016/10  Public discourse
  • 「観光」と「支援」の結節点としての民族文化観光―ケニア牧畜民による「苦境」の「演出」  [Not invited]
    中村 香子
    観光学術学会第5回大会(於:立命館大学)  2016/07  Oral presentation
  • 「伝統」を見せ物に「苦境」で稼ぐ―ケニア民族文化観光村の事例から  [Not invited]
    中村 香子
    日本アフリカ学会第53回学術大会  2016/06  Oral presentation
  • 牧畜民サンブルの肌とビーズの距離―引き剥がし、再び求める―  [Not invited]
    中村 香子
    2015年度フィールドネット・ラウンジ「装い/社会/身体:フィールドワーカーによる通文化比較研究」  2016/01  Public symposium
  • Local reactions to the "Prohibition of Female Genital Mutilation Act" in a Kenya pastoral community  [Not invited]
    中村 香子
    “How Do Biomedicines Shape Life, Sociality and Landscape in Africa?” (於:国立民族学博物館)  2015/09  Nominated symposium
  • 「マサイの戦士」の戦略―ケニア民族文化観光とのつきあい方  [Not invited]
    中村 香子
    観光学術学会第4回大会(於:阪南大学)  2015/07  Oral presentation
  • サンブル女性のライフコースの多様化―njartim(恋愛結婚)という選択  [Not invited]
    中村 香子
    日本アフリカ学会第52回学術大会 (於:犬山国際観光センター“フロイデ”)  2015/05  Oral presentation
  • Involvement in tourism and bodily changes: Long braided hair and beaded neck of the pastoral Samburu  [Not invited]
    中村 香子
    XVIII International Sociological Association, ISA(国際社会学会), World Congress of Sociology(於:パシフィコ横浜)  2014/07  Oral presentation
  • Emerging Options for female circumcision (FC) or female genital mutilation/cutting (FGM/C) among Kenyan Samburu pastoralists  [Not invited]
    中村 香子
    The International Union of Anthropological and Ethnological Sciences (IUAES) Inter-Congress 2014・日本文化人類学会第50周年記念学術大会合同学会(於:幕張メッセ)  2014/05  Nominated symposium
  • Alternative life courses among Samburu women: Changes in circumcision, marriage, and childbearing  [Not invited]
    中村 香子
    African Studies Association, ASA(アメリカ・アフリカ学会) 56th Annual Meeting, Baltimore  2013/05  Oral presentation
  • アフリカ女性のライフコースの変容―割礼・出産・結婚に注目して  [Not invited]
    中村 香子
    第50回日本アフリカ学会学術大会(於:東京大学)  2013/05  Oral presentation
  • Masuculine image and 'warrior identities' of the Samburu in northern Kenya  [Not invited]
    中村 香子
    第110回アメリカ人類学会  2011/11  Oral presentation
  • 「伝統」のダイナミズム―ケニアのサンブル社会における「戦士(モラン)を事例に―」  [Not invited]
    中村 香子
    第45回日本文化人類学会研究大会(於:法政大学)  2011/06  Oral presentation
  • 「スルメレイ」という選択―ケニアの牧畜民サンブルの女性による新たな年齢範疇の創出―  [Not invited]
    中村 香子
    第16回生態人類学会研究大会(於:京都大学)  2011/03  Oral presentation
  • 性・年齢・経験による情報の価値の多様性―サンブルの事例から  [Not invited]
    中村 香子
    第18回日本ナイル・エチオピア学会学術大会(於 総合地球環境 学研究所)  2009/04  Nominated symposium
  • サンブルのビーズ装飾~観光化・グローバル化の文脈  [Not invited]
    中村 香子
    研究フォーラム「ポップ・アフリカ」(於:国士舘大学)  2008/11  Oral presentation
  • 「観光の文脈」と「本来の文脈」―ケニア・サンブルの観光地への出稼ぎの事例より  [Not invited]
    中村 香子
    第42回日本文化人類学会研究大会(於:京都大学)  2008/05  Oral presentation
  • 「モランをやる」「モランをやめる」―ケニア・サンブル社会における若者の割礼・結婚の個人化傾向と年齢体系の変容―  [Not invited]
    中村 香子
    第45回日本アフリカ学会学術大会(龍谷大学)  2008/05  Oral presentation
  • How do 'Maasai warriors' encounter curiosity seeking tourists? - One aspect of globalization experienced by the Samburu, Kenya  [Not invited]
    中村 香子
    The 92nd RISH (Research Institute for Sustainable Humanosphere) Symposium (Cibinong, Indonesia)  2008/03  Oral presentation
  • Social changes in the moranhood of the Samburu age system: Individual circumcision and irregular marriage  [Not invited]
    中村 香子
    Kyoto Symposium of 21st Century COE Program(於:京都大学)  2006/11  Poster presentation
  • 牧畜民サンブルの「戦士」の旅-観光地への出稼ぎと社会変容に関する人類学的研究-  [Not invited]
    中村 香子
    第9回旅の文化研究フォーラム(於 東京・エドモンドホテル)  2003/04  Oral presentation
  • インセスト的」な性関係に関する人類学的研究:東アフリカの牧畜民サンブル社会におけるセクシュアリティの分析から  [Not invited]
    中村 香子
    第42回日本=性研究会議(於 東京・コクヨホール)  2002/06  Oral presentation
  • サンブル社会におけるモラン(戦士)の「クラブ」:モランと未婚/既婚女性との性関係から社会変容をみる  [Not invited]
    中村 香子
    第39回日本アフリカ学会学術大会(於 東北大学)  2001/05  Oral presentation
  • 北ケニアの牧畜民サンブルのモラン(戦士)と「擬似結婚」:年齢体系の変容との関わりにおいて  [Not invited]
    中村 香子
    第38回日本アフリカ学会学術大会(於 名古屋大学)  2000/05  Oral presentation
  • 北ケニアの牧畜民サンブルの身体装飾と年齢体系:サブカルチャー化するビーズと戦士  [Not invited]
    中村 香子
    第5回生態人類学会研究大会(於 山口県立大学)  2000/03  Oral presentation

MISC

  • 「牧畜民の食」(『世界の食文化百科事典』;野林厚史編;丸善出版、「アフリカの食文化」のなかの一項目))
    中村香子  2021/01
  • 観光と支援の結節点としての民族文化観光
    中村香子  月刊みんぱく 特集 激変する世界と観光の現在  44-  (12)  6  -6  2020/12
  • Mechanism of Building up Trust between Hosts and Guests: How One Can Trust the Other without Enough Knowledge of His/Her Background "The Anthropology of Friendship and Cheating: The Ethnography of Jewelry Merchants in Thamel, a Tourist Market in Kathmandu" by Mizuki WATANABE
    Kyoko Nakamura  観光学評論  8-  (2)  185  -187  2020/10  [Invited]
  • ケニア牧畜民サンブルのガラスビーズ-母から娘へと受け継がれる恋人の贈り物
    中村 香子  月刊みんぱく平成29年3月号  9  2017/03
  • Book Review "Anthropology of Nomadic Pastoralism and Sedentarization (Yuboku to Teiju no Jinruigaku). Sun Xiaogang, Kyoto: Showado, 2012, pp196+viii (in Japanese)"
    中村 香子  (20)  45  -47  2015/05
  • 中村香子  『フィールドプラス』14. 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所.  2015
  • サンブルの人々とビーズ装飾―美しいビーズ装飾に込められた思いとは
    中村 香子  DODO WORLD NEWS  (140)  2013/02
  • 書評:ジェイコブ・J・アコル著、小馬徹訳「ライオンの咆哮のとどろく夜の炉辺で―南スーダン、ディンカの昔話」(青娥書房)
    中村 香子  神奈川大学評論  (66)  177  2011/09
  • 牧畜民サンブルの割礼をめぐる新しい選択肢
    中村 香子  JANESニュースレター  (18)  22  -25  2010/04
  • ケニアの主食「ウガリ」と牧畜民
    中村 香子  アジ研ワールド・トレンド~特集:世界は何を食べているか―第三世界の主食  (161)  22  -23  2010/02
  • ビーズ工芸-遊牧民の暮らしと装身具
    中村 香子  アフリカンアート &クラフト(NPO法人アフリカ理解プロジェクト編)  48  2007/04
  • 戦士の「情報技術」
    中村 香子  まほら(旅の文化研究所)  41-  42  -43  2004/10
  • スワヒリ語 Habari? Nzuri!「どう?」「元気です!」
    中村 香子  国際文化フォーラム通信  41-  42  -43  2000/07

Awards & Honors

  • 2022/07 2021年度 東洋大学優秀教育活動賞
  • 2021/07 2020年度 東洋大学優秀教育活動賞

Research Grants & Projects

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    Date (from‐to) : 2023/04 -2027/03 
    Author : 丸山 淳子; 八塚 春名; 西崎 伸子; 中村 香子; 松浦 直毅; 岩井 雪乃; 目黒 紀夫
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    Date (from‐to) : 2021/04 -2024/03 
    Author : 神田 孝治; 橋本 和也; 藤巻 正己; 須藤 廣; 遠藤 英樹; 中村 香子; 吉田 道代; 森本 泉; 堀田 祐三子; 山口 誠; 松本 健太郎; 原 一樹; 有田 理佳; 鈴木 涼太郎; 高岡 文章; 須永 和博; Doering Adam; 薬師寺 浩之; 安田 慎; 間中 光
  • 「装飾文化からみたアフリカ史の再構築に関する研究」
    科学研究費補助金(基盤研究B・代表:池谷和信, 2020-2022)
    Date (from‐to) : 2020/04 -2023/03
  • 「ケニア・サンブル社会におけるジェンダー役割の変容と女性自助グループの可能性」
    科学研究費補助金(基盤研究C・代表:中村香子, 2019-2022)
    Date (from‐to) : 2019/04 -2023/03 
    Author : 中村 香子
  • 「グローバル化時代における「観光化/脱-観光化」のダイナミズムに関する研究」
    国立民族学博物館:共同研究プロジェクト(代表:東賢太朗, 2019-2021)
    Date (from‐to) : 2019/10 -2022/03
  • 「アフリカ観光の新潮流と少数民族社会の再編―『プロジェクト型観光』に注目して」
    科学研究費補助金(基盤研究A・代表:丸山淳子, 2017-2021)
    Date (from‐to) : 2017/04 -2022/03 
    Author : 丸山 淳子
  • 「『アフリカ潜在力』と現代世界の困難の克服:人類の未来を展望する総合的地域研究」
    科学研究費補助金(基盤研究S・代表:松田素二, 2016-2020)
    Date (from‐to) : 2016/04 -2021/03 
    Author : 松田 素二
  • 「女性性器切除」廃絶の学際的研究-「ゼロ・トレランス」から「順応的ガバナンス」へ
    挑戦的研究(萌芽・代表:宮脇幸生, 2018-2020)
    Date (from‐to) : 2018/04 -2020/03 
    Author : 宮脇 幸生
  • 「アフリカの『自然保護という名の土地収奪』をめぐる重層的ポリティクス」
    科学研究費補助金(基盤研究B・代表:岩井雪乃, 2017-2019)
    Date (from‐to) : 2017/04 -2019/03 
    Author : 岩井 雪乃
  • 「<女子割礼/女性性器切除>の民族誌的研究:多様な選択肢とアフリカ女性の社会的地位」
    科学研究費補助金(基盤研究C・代表:中村香子, 2015-2018)
    Date (from‐to) : 2015/04 -2019/03 
    Author : 中村 香子
  • 「世界のビーズをめぐる人類学的研究」
    国立民族学博物館:共同研究プロジェクト(代表:池谷一信, 2016-2017)
    Date (from‐to) : 2016/10 -2018/03 
    Author : 池谷 和信
  • 「アフリカの少数民族による文化/自然の観光資源化と「住民参加」の新展開」
    科学研究費補助金(基盤研究B・代表:丸山淳子, 2014-2016)
    Date (from‐to) : 2014/04 -2017/03 
    Author : 丸山 淳子
  • 「表象のポリティックス―グローバル世界における先住民/少数者を焦点に―」
    国立民族学博物館:共同研究プロジェクト(代表:窪田幸子, 2013-2016)
    Date (from‐to) : 2013/10 -2017/03 
    Author : 窪田 幸子
  • 「女性の割礼・結婚・出産をめぐるライフコースの変容:東アフリカ牧畜社会の地域研究」
    科学研究費補助金(基盤研究C・代表:中村香子, 2012-2014)
    Date (from‐to) : 2012/04 -2015/03 
    Author : 中村 香子
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2009/04 -2012/03 
    Author : NAKAMURA Kyoko; HOLTZMAN Jon
     
    This study elucidated what kind of impacts the cultural tourism gives on the economic infrastructure and the cultural identity of the local communities. The cultural tourism provides the opportunities to the"Maasai"people of Kenya to"sell"their"traditional"culture, such as dances, ceremonies, and attires, to the tourists. The study is also to explore the possibility of the role of the cultural tourism as the cultural and economic resources for the local people.
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2007 -2010 
    Author : OHTA Itaru; UTSUMI Seiji; SATO Shun; KITAMURA Koji; SAKUMICHI Shinsuke; KAWAI Kaori; SOGA Toru; KONAKA Shinya; NAITO Naoki; SUN Xiaogang; NAKAMURA Kyoko; HAZAMA Itsuhiro; SAGAWA Toru; SHIRAISHI Soichiro
     
    This study assumed that East African pastoral societies have their own knowledge, technologies, social relations and cultures ("Local Practices [LPs]"), and aimed to identify and evaluate LPs, in order to utilize LPs for the development of these societies. Field surveys were conducted among twelve ethnic groups in four East African countries. The study found that people were coping with rapidly changing ecological and social environments based on their own LPs, and concluded that the potentials of these LPs were of great use for the development of these societies.
  • 「アイデンティティの柔軟性と重層性に関する研究-東アフリカの牧畜社会における他者と自己の構築」
    京都大学:G-COEプログラム「生存基盤持続型の発展を目指す地域研究拠点の形成」次世代研究イニシアティブ研究助成(代表:中村香子, 2007)
    Date (from‐to) : 2007/04 -2008/03 
    Author : 中村 香子
  • 「『文化的他者』 理解に関する人類学的研究-観光客と「マサイの戦士」 の出会いの分析から-」
    (財)松下国際財団:博士課程(後期)在籍者に対する研究助成(中村香子, 2007)
    Date (from‐to) : 2007/04 -2008/03 
    Author : 中村 香子
  • 「サンブルの年齢体系の変容:割礼と結婚の『個人化』という傾向の分析から」
    (財)澁澤民族学振興基金:大学院生に対する研究助成(中村香子, 2005)
    Date (from‐to) : 2005/04 -2006/03 
    Author : 中村 香子
  • 「北ケニアの牧畜民サンブル社会に関するウェブ民族誌の構築:身体装飾と歌・ダンスに関わるマルチメディア・データの統合と発信」
    (財)日本科学協会:平成15年度笹川科学研究助成(中村香子, 2003)
    Date (from‐to) : 2003/04 -2004/03 
    Author : 中村 香子
  • 「牧畜民サンブルの『戦士』の旅-観光地への出稼ぎと社会変容に関する人類学的研究-」
    (財)旅の文化研究所:第9回公費研究プロジェクト(中村香子, 2002)
    Date (from‐to) : 2002/04 -2003/03 
    Author : 中村 香子
  • 「『インセスト的』な性関係に関する人類学的研究:東アフリカの牧畜民サンブル社会におけるセクシュアリティの分析から」
    (財)日本性教育協会:第12回JASE学術研究補助金(中村香子, 2001)
    Date (from‐to) : 2001/04 -2002/03 
    Author : 中村 香子
  • 「北ケニアの牧畜民サンブルの身体装飾と年齢体系」
    (財)京都大学教育研究振興財団:フィールドワーク派遣助成(中村香子, 2000)
    Date (from‐to) : 2000/04 -2001/03 
    Author : 中村 香子

Teaching Experience

  • Practice of Qualitative Research(English)
    Toyo University
  • Development Anthropology
    Graduate School of Global and Regional Studies, Toyo University
  • Participatory Development
    Toyo University