日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
鈴木 寛
(スズキ カン)
経営学部マーケティング学科 准教授
研究者情報
学位
科研費研究者番号
J-Global ID
研究キーワード
研究分野
経歴
所属学協会
論文
共同研究・競争的資金等の研究課題
その他
Last Updated :2025/04/19
研究者情報
学位
博士(中央大学大学院)
科研費研究者番号
90639824
J-Global ID
201301012974117885
研究キーワード
消費者行動 マーケティング
研究分野
人文・社会 / 商学
経歴
2014年04月 - 現在 東洋大学経営学部
2012年04月 - 2014年03月 東洋大学経営学部
所属学協会
地域デザイン学会 日本消費者行動研究学会 日本商業学会
研究活動情報
論文
【研究ノート】(査読あり)地域特性を活かしたブランド戦略
鈴木 寛
地域デザイン 14 145 - 164 2019年09月
[査読有り]
「名所①=神話や伝説に感じる神秘性を捉えた宮崎県のコンテクスト転換」
鈴木 寛
198 - 216 2019年08月
バラエティ・シーキングと製品多様化に関する国際比較―理論的基礎としての日本人消費者分析―
第68回日本商業学会全国研究大会『報告論集』 117 - 122 2018年05月
「モノ・コト融合型の「インダストリアルデザイン」」
鈴木 寛
123 - 147 2017年08月
限定商品の国際比較―市場要因・消費者要因を中心に―
経営論集 89 45 - 56 2017年03月
インターネットショッピングにおけるバラエティ・シーキング―リアル店舗における購買と比較して―
鈴木 寛
経営論集 87 131 - 140 東洋大学経営学部 2016年03月
サービス商品におけるバラエティ・シーキングの適用可能性
経営論集 83 51 - 62 2014年03月
バラエティ・シーキングに対する一要因としての制御焦点理論の利用可能性
経営論集 81 71 - 80 2013年03月
「『集団効果ルート』のサイクル化による広告の話題性喚起」
鈴木 寛
日経広告研究所 45 6 26 - 32 2011年12月
「バラエティ・シーキングの理論的再構成?規定要因の再検討と消費者間関係を考慮に入れて?」
鈴木 寛
中央大学大学院 2011年03月
購買後の情報共有プロセスを考慮に入れたバラエティ・シーキング研究の再構成
鈴木 寛
日本産業科学学会 15 55 - 61 2010年03月
限定商品に対する消費者購買行動の理論的・実証的研究?心理的リアクタンス理論と独自性理論を中心に?
鈴木 寛
中央大学企業研究所 14 201 - 223 2007年03月
消費者関与とバラエティ・シーキング?内発的および外発的動機付けの視点からの分析?
鈴木 寛
中央大学大学院 24 75 - 88 2006年02月
「『消費の二極化』現象の理論的・実証的研究?二極化を生み出す要因の分析を中心に?」
鈴木 寛
中央大学大学院 2002年03月
共同研究・競争的資金等の研究課題
SNSにおける自己呈示とクチコミの関係性に関する研究―製品特性を考慮に入れて
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2022年04月 -2025年03月
代表者 :
鈴木 寛
その他
2009年 - 現在 日本産業科学学会
2007年 - 現在 日本消費者行動研究学会
2006年 - 現在 日本商業学会
2009年 - 2009年 日経広告研究所客員研究員
その他のリンク
researchmap
https://researchmap.jp/g0000212070