研究者総覧

高妻 篤史 (コウヅマ アツシ)

  • 生命科学部生物資源学科 教授
Last Updated :2025/06/06

研究者情報

学位

  • 博士(農学)(2008年03月 東京大学)

ホームページURL

科研費研究者番号

  • 20634471

J-Global ID

研究キーワード

  • 微生物燃料電池   物質生産   代謝工学   細胞外電子伝達   電気化学   遺伝子発現   

研究分野

  • ライフサイエンス / 応用微生物学

経歴

  • 2025年04月 - 現在  東洋大学生命科学部 生物資源学科教授
  • 2012年04月 - 2025年03月  東京薬科大学生命科学部 応用生命科学科助教
  • 2008年04月 - 2012年03月  JSTERATO橋本光エネルギー変換システムプロジェクト研究員

学歴

  • 2003年04月 - 2008年03月   東京大学大学院   農学生命科学研究科   応用生命工学専攻
  • 2001年04月 - 2003年03月   東京大学   農学部   生命工学専修
  • 1999年04月 - 2001年03月   東京大学   教養学部   理科二類

所属学協会

  • 環境バイオテクノロジー学会   日本微生物生態学会   日本農芸化学会   極限環境生物学会   

研究活動情報

論文

講演・口頭発表等

  • 遺伝子改変鉄酸化細菌によるアンモニアの電気合成  [通常講演]
    山田 祥平; 高妻 篤史; 渡邉 一哉
    日本農芸化学会2022年度大会 2022年03月 口頭発表(一般)
  • 低電位電極存在下におけるAeromonas hydrophilaの代謝発現変動  [通常講演]
    土屋 美愉、高妻 篤史、渡邉 一哉
    日本農芸化学会2022年度大会 2022年03月
  • Shewanella oneidensisの発酵能力の検証  [通常講演]
    池田 壮汰; 高妻 篤史; 渡邉 一哉
    日本農芸化学会2022年度大会 2022年03月
  • Bioelectrochemical nitrogen fixation by engineered chemolithotrophic bacteria  [招待講演]
    Atsushi Kouzuma; Shohei Yamada; Kazuya Watanabe
    International Conference on Materials and Systems for Sustainability (ICMaSS) 2021年11月 口頭発表(招待・特別)
  • 電気化学活性を持つ鉄酸化細菌の産業利用に向けて  [招待講演]
    山田祥平; 高妻篤史; 渡邉一哉
    日本微生物生態学会第34回大会 2021年10月 口頭発表(招待・特別)
  • 電気遺伝学の開発に向けた電極電位応答性プロモーターの同定  [通常講演]
    田中勇吾; 廣瀬篤弥; 高妻篤史; 渡邉一哉
    環境バイオテクノロジー学会2021年度大会 2021年09月 口頭発表(一般)
  • Development of a CRISPR interference system for specific and efficient gene knockdown in Acidithiobacillus ferrooxidans
    Shohei Yamada; Atsushi Kouzuma; Kazuya Watanabe
    World Microbe Forum 2021年06月 ポスター発表
  • Development of Electrogenetics for Facilitating Electro-fermentation
    Yugo Tanaka; Atsumi Hirose; Atsushi Kouzuma; Kazuya Watanabe
    World Microbe Forum 2021年06月 ポスター発表
  • Supplementation with Tryptone Enables the Fermentative Growth of Shewanella oneidensis on Sugars  [通常講演]
    Sota Ikeda; Atsushi Kouzuma; Kazuya Watanabe
    World Microbe Forum 2021年06月 ポスター発表
  • Fermentative Succinate Production from Glucose by an Engineered Shewanella oneidensis Strain  [通常講演]
    Yuki Takamatsu; Atsushi Kouzuma; Kazuya Watanabe
    World Microbe Forum 2021年06月 ポスター発表
  • 電気制御発酵に向けたShewanella oneidensis MR-1株の電子受容能力の向上
    田中 勇吾; 富岡 優樹; 鈴木 志野; 石井 俊一; 高妻 篤史; 渡邉 一哉
    日本農芸化学会2021年度大会 2021年03月 口頭発表(一般)
  • Acidithiobacillus ferrooxidansにおけるCRISPRシステムを用いた遺伝子発現抑制技術の開発
    山田 祥平; 高妻 篤史; 渡邉 一哉
    日本農芸化学会2021年度大会 2021年03月 口頭発表(一般)
  • 電気を感じるバクテリア: 電気化学活性細菌の電位応答機構とその応用  [通常講演]
    高妻 篤史; 廣瀬 篤弥; 渡邉一哉
    日本農芸化学会2021年度大会 2021年03月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • Aeromonas hydrophilaにおける低電位電極からの電子を利用した還元的代謝  [通常講演]
    土屋 美愉; 高妻 篤史; 渡邉 一哉
    日本農芸化学会2021年度大会 2021年03月 口頭発表(一般)
  • c-di-GMPの合成促進による電気化学活性バイオフィルムの活性化  [通常講演]
    松元 陽歩; 高妻 篤史; 渡邉 一哉
    日本農芸化学会2021年度大会 2021年03月 口頭発表(一般)
  • 電気で微生物を制御する ~"電気遺伝学"の将来展望~  [招待講演]
    高妻 篤史
    野口遵研究助成金講演会 2021年03月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • Shewanella oneidensisのバイオフィルム形成とシトクロムc合成を制御するECFシグマ因子の同定  [通常講演]
    古賀亮太; 松元陽歩; 高妻篤史; 渡邉一哉
    日本農芸化学会2020年度大会 2020年03月 口頭発表(一般)
  • Shewanella oneidensis MR-1株における電極電位応答性プロモーターの同定  [通常講演]
    廣瀬篤弥; 高妻篤史; 渡邉一哉
    日本農芸化学会2020年度大会 2020年03月 口頭発表(一般)
  • CODH/ACSを欠損した偏性混合栄養メタン菌の解析  [通常講演]
    名古屋美紗; 高妻篤史; 上野嘉之; 渡邉 一哉
    日本農芸化学会2020年度大会 2020年03月 口頭発表(一般)
  • 電気活性細菌のエネルギー代謝と電流生成を制御する分子機構の解明  [招待講演]
    高妻篤史
    日本農芸化学会関東支部例会 2019年12月 口頭発表(招待・特別)
  • 好酸性鉄酸化細菌による電気化学的アンモニア生産の高効率化  [通常講演]
    山田祥平; 高妻篤史; 渡邉一哉
    極限環境生物学会2019年度(第20回)年会 2019年11月 ポスター発表
  • 偏性混合栄養メタン菌の単離・解析  [通常講演]
    名古屋美紗; 高妻篤史; 上野嘉之; 渡邉一哉
    第18回微生物研究会 2019年11月 ポスター発表
  • Bioelectrochemical production of ammonia using an engineered iron-oxidizing bacterium  [通常講演]
    Shohei Yamada; Atsushi Kouzuma; Kazuya Watanabe
    International Society for Microbial Electrochemistry and Technology (ISMET7) 2019年10月 口頭発表(一般)
  • SO_1646 encodes a diguanylate cyclase that determines intracellular cyclic di-GMP levels and regulates biofilm formation and current generation by Shewanella oneidensis MR-1  [通常講演]
    Akiho Matsumoto; Ryota Koga; Robert Kanaly; Atsushi Kouzuma; Kazuya Watanabe
    International Society for Microbial Electrochemistry and Technology (ISMET7) 2019年10月 ポスター発表
  • A novel mode of regulation for electrochemical activities of Shewanella oneidensis MR-1  [通常講演]
    Atsushi Kouzuma; Atsumi Hirose; Hisae Mogi; Takuya Kasai; Kazuya Watanabe
    International Society for Microbial Electrochemistry and Technology (ISMET7) 2019年10月 口頭発表(一般)
  • 電気を用いた微生物代謝制御法の確立に向けて  [招待講演]
    廣瀬篤弥; 高妻篤史; 渡邉一哉
    日本微生物生態学会第33回大会微生物電気化学研究部会 2019年09月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 干潟土壌中での複合有機物分解と発電に関与する微生物の同定  [通常講演]
    猪鼻淑乃; 勝矢祥平; 高妻篤史; 渡邉一哉
    日本微生物生態学会第33回大会 2019年09月 ポスター発表
  • メタトランスクリプトーム解析を用いたマグネタイトナノ粒子が酢酸資化性メタン生成に与える影響の調査  [通常講演]
    稲葉涼; 高妻篤史; 渡邉一哉
    日本微生物生態学会第33回大会 2019年09月 ポスター発表
  • Survival strategies of chemolithotrophic acidithiobacilli in nitrogen-limited environments  [招待講演]
    Shohei Yamada; Atsushi Kouzuma; Kazuya Watanabe
    日本微生物生態学会第33回大会特別セッション 2019年09月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • 電気活性細菌の電極電位認識機構とその応用  [招待講演]
    高妻篤史; 廣瀬篤弥; 渡邉一哉
    2019年電気化学秋季大会 2019年09月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 電気で微生物を制御する: 電気遺伝学の基礎と応用  [招待講演]
    高妻篤史
    極限環境生物学会第20回シンポジウム 2019年08月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 驚異の発電菌に賭ける未来~“電気遺伝学”の将来展望  [招待講演]
    高妻篤史
    バイオインダストリー協会“未来へのバイオ技術”勉強会 2019年07月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • CRISPR/Cas9を用いたShewanella oneidensisへの遺伝子ノックイン技術の開発  [通常講演]
    鈴木祐介; 高妻篤史; 渡邉一哉
    環境バイオテクノロジー学会2019年度大会 2019年06月 ポスター発表
  • Cyclic AMP合成促進によるShewanella oneidensisの電流生成能力の向上  [通常講演]
    富岡優樹; 笠井拓哉; 高妻篤史; 渡邉一哉
    環境バイオテクノロジー学会2019年度大会 2019年06月 ポスター発表
  • 微生物発酵の電気制御による革新的物質生産プロセスの構築  [招待講演]
    高妻篤史
    第8回新化学技術研究奨励賞受賞講演 2019年06月 口頭発表(招待・特別)
  • Shewanella oneidensisのバイオフィルム形成と電流生成を制御するECFシグマ因子の同定  [通常講演]
    古賀亮太; 高妻篤史; 渡邉一哉
    日本農芸化学会2019年度大会 2019年03月 東京
  • 電極周辺土壌への鉄粉散布による水田発電の出力上昇  [通常講演]
    猪鼻淑乃; 上岡永佳; 名古屋美沙; 松元陽歩; 高妻篤史; 渡邉一哉
    日本農芸化学会2019年度大会 2019年03月 東京
  • 電気活性細菌のエネルギー代謝と電流生成を制御する分子機構の解明  [通常講演]
    高妻篤史
    日本農芸化学会2019年度大会 2019年03月 東京
  • 生物学的ハーバーボッシュ法の基盤確立  [通常講演]
    宮内友子; 高妻篤史; 渡邉一哉
    日本農芸化学会2019年度大会 2019年03月 東京
  • 電気遺伝学:電気で生物を制御する  [通常講演]
    廣瀬篤弥; 高妻篤史; 渡邉一哉
    第8回超異分野学会 2019年03月 東京
  • 腸内電気共生系の解明と応用に向けて  [通常講演]
    猪鼻淑乃; 高妻篤史; 渡邉一哉
    第8回超異分野学会 2019年03月 東京
  • 動物の腸内に電気化学活性微生物は存在するか  [通常講演]
    猪鼻淑乃; 高妻篤史; 渡邉一哉
    第17回微生物研究会 2018年11月 東京
  • Shewanella oneidensisにおけるピルビン酸代謝系の電気制御  [通常講演]
    田口聡師; 廣瀬篤弥; 高妻篤史; 渡邉一哉
    第17回微生物研究会 2018年11月 東京
  • 電気を用いた微生物の制御〜電気遺伝学の創生〜  [通常講演]
    廣瀬篤弥; 田口総師; 古賀亮太; 鈴木祐介; 松元陽歩; 高妻篤史; 渡邉一哉
    東京薬科大学生命科学部25周年シンポジウム 2018年10月 八王子
  • Shewanella oneidensis MR-1株におけるNADH酸化経路の電位依存性  [通常講演]
    廣瀬篤弥; 高妻篤史; 渡邉一哉
    日本微生物生態学会第32回大会 2018年07月 沖縄
  • 海洋底泥中で複合有機物分解に関与する発電菌の同定  [通常講演]
    猪鼻淑乃; 高妻篤史; 渡邉一哉
    環境バイオテクノロジー学会2018年度大会 2018年06月 つくば
  • 流水条件下のバイオフィルム形成や電流生成に関与するShewanella oneidensisの遺伝子の同定  [通常講演]
    古賀亮太; 高妻篤史; 渡邉一哉
    環境バイオテクノロジー学会2018年度大会 2018年06月 つくば
  • CRISPR-Cas9を用いたShewanella oneidensis MR-1株のゲノム編集法の開発  [通常講演]
    鈴木祐介; 高妻篤史; 渡邉一哉
    環境バイオテクノロジー学会2018年度大会 2018年06月 つくば
  • Shewanella oneidensis MR-1株の電位認識機構の解明とその利用に向けて  [通常講演]
    廣瀬篤弥; 高妻篤史; 渡邉一哉
    環境バイオテクノロジー学会2018年度大会 2018年06月 つくば
  • 電極を電子供与体としたShewanella oneidensis MR-1株の増殖  [通常講演]
    廣瀬篤弥; 高妻篤史; 渡邉一哉
    日本農芸化学会2018年度大会 2018年03月 名古屋
  • ニトロゲナーゼを高発現する鉄酸化細菌を用いた微生物電気化学的アンモニア生産  [通常講演]
    山田祥平; 高妻篤史; 渡邉一哉
    日本農芸化学会2018年度大会 2018年03月 名古屋
  • Shewanella oneidensisにおけるD-乳酸代謝系の制御機構と生理機能の解析  [通常講演]
    笠井拓哉; 高妻篤史; 渡邉一哉
    日本農芸化学会2018年度大会 2018年03月 名古屋
  • 活性炭添加の糠漬け生態系への影響  [通常講演]
    垣内彩実; 高妻篤史; 渡邉一哉
    第16回微生物研究会 2017年11月 東京
  • 導電性ナノ粒子によるメタン生成の高効率化  [通常講演]
    稲葉涼; 高妻篤史; 渡邉一哉
    第16回微生物研究会 2017年11月 東京
  • 嫌気消化槽における混合栄養的メタン生成菌の優占化  [通常講演]
    藤縄和輝; 高妻篤史; 石井俊一; 上野嘉之; 渡邉一哉
    第16回微生物研究会 2017年11月 東京
  • Shewanella属細菌におけるD-乳酸代謝系の生理学的機能  [通常講演]
    笠井拓哉; 高妻篤史; 渡邉一哉
    第16回微生物研究会 2017年11月 東京
  • Methionine induces a signaling cascade that promotes current generation by Shewanella oneidensis MR-1  [通常講演]
    Mogi H; Kouzuma A; Watanabe K
    ISAT-16 (The 16th International Symposium on Advanced Technology) 2017年11月 Tokyo
  • Bioelectrochemical production of ammonia from atmospheric dinitrogen  [通常講演]
    Yamada S; Takizawa K; Kouzuma A; Watanabe K
    ISAT-16 (The 16th International Symposium on Advanced Technology) 2017年11月 Tokyo
  • Shewanella oneidensis MR-1, an electrochemically active bacteria; its fundamentals and applications  [通常講演]
    Hirose A; Kouzuma A; Watanabe K
    ISAT-16 (The 16th International Symposium on Advanced Technology) 2017年11月 Tokyo
  • Methionine induces a signaling cascade that promotes current generation by Shewanella oneidensis MR-1  [通常講演]
    Mogi H; Kouzuma A; Watanabe K
    ISMET6 (The 6th international meeting on microbial electrochemistry and technologies) 2017年10月 Lisbon
  • Isolation of exoelectrogens from rice paddy-field soil by using a novel electrode plateculture method  [通常講演]
    Ueoka N; kouzuma A; Watanabe K
    ISMET6 (The 6th international meeting on microbial electrochemistry and technologies) 2017年10月 Lisbon
  • CRP coordinately regulates D-lactate oxidation and extracellular electron transfer in Shewanella oneidensis MR-1  [通常講演]
    Kasai T; Kouzuma A; Watanabe K
    ISMET6 (The 6th international meeting on microbial electrochemistry and technologies) 2017年10月 Lisbon
  • Conductive carbon nanomaterials inhibit methanogens  [通常講演]
    Fujinawa K; Kouzuma A; Ueno Y; Watanabe K
    ISMET6 (The 6th international meeting on microbial electrochemistry and technologies) 2017年10月 Lisbon
  • Shewanella属細菌におけるcAMP加水分解酵素CpdAの新規機能の解析  [通常講演]
    笠井拓哉; 高妻篤史; 渡邉一哉
    第69回日本生物工学会大会 2017年09月
  • 電気による微生物の代謝制御と物質生産  [通常講演]
    高妻篤史; 渡邉一哉
    環境微生物系学会合同大会2017 2017年08月 仙台
  • メチオニンをシグナルとする嫌気呼吸系遺伝子の発現制御  [通常講演]
    茂木久恵; 高妻篤史; 渡邉一哉
    環境微生物系学会合同大会2017 2017年08月 仙台
  • Shewanella oneidensis MR-1株におけるD-乳酸代謝系の発現制御機構  [通常講演]
    笠井拓哉; 高妻篤史; 渡邉一哉
    環境微生物系学会合同大会2017 2017年08月 仙台
  • 新規電極プレート培養法を用いた水田土壌中の発電菌の単離  [通常講演]
    上岡永佳; 高妻篤史; 渡邉一哉
    環境微生物系学会合同大会2017 2017年08月
  • Shewanella oneidensis MR-1株におけるピルビン酸異化代謝経路の酸化還元電位依存性  [通常講演]
    廣瀬篤弥; 高妻篤史; 渡邉一哉
    環境微生物系学会合同大会2017 2017年08月 仙台
  • 導電性ナノ粒子カーボンブラックがメタン発酵へ与える影響の解明  [通常講演]
    藤縄和輝; 高妻篤史; 上野嘉之; 渡邉一哉
    日本農芸化学会2017年度大会 2017年03月 京都府
  • Shewanella oneidensis MR-1株における水素酸化に伴う電流生成機構  [通常講演]
    廣瀬篤弥; 高妻篤史; 渡邉一哉
    日本農芸化学会2017年度大会 2017年03月 京都府
  • 微生物電気化学法による空気中の窒素からのアンモニア生産  [通常講演]
    滝沢宏次; 高妻篤史; 渡邉一哉
    日本農芸化学会2017年度大会 2017年03月 京都府
  • Shewanella oneidensis MR-1株のMetRによる嫌気呼吸制御系の解明  [通常講演]
    茂木久恵; 高妻篤史; 渡邉一哉
    日本農芸化学会2017年度大会 2017年03月 京都府
  • Shewanella oneidensis MR-1株におけるCRP依存的D-乳酸代謝制御機構  [通常講演]
    笠井拓也; 高妻篤史; 渡邉一哉
    日本農芸化学会2017年度大会 2017年03月 京都府
  • Acidithiobacillus ferrooxidansにおける窒素固定制御転写因子NifAの機能解析  [通常講演]
    山田祥平; 高妻篤史; 渡邉一哉
    日本農芸化学会2017年度大会 2017年03月 京都府
  • 米糠を燃料とした微生物発電  [通常講演]
    高橋衆; 高妻篤史; 渡邉一哉
    第15回微生物研究会 2016年11月 神奈川県
  • 田んぼ発電に用いるカソードの検討  [通常講演]
    廣瀬篤弥; 上岡永佳; 高妻篤史; 渡邉一哉
    第15回微生物研究会 2016年11月 神奈川県
  • Shewanella oneidensisにおけるCRP依存的乳酸代謝制御機構の解析  [通常講演]
    笠井拓哉; 高妻篤史; 渡邉一哉
    第15回微生物研究会 2016年11月 神奈川県
  • 電極上に形成されるシュワネラ菌のバイオフィルムと電極電位の関係  [通常講演]
    北山美穂; 高妻篤史; 渡邉一哉
    日本微生物生態学会第31回大会 2016年10月 神奈川県
  • Shewanella属細菌において新たに発見されたCRP/cAMP制御系の生理機能とその制御機構の解明  [通常講演]
    笠井拓哉; 高妻篤史; 渡邉一哉
    第68回日本生物工学会大会 2016年09月 東京都
  • Heterotrophic methanogens dominate in anaerobic digesters  [通常講演]
    Kouzuma A; Tsutsumi M; Ishii S; Ueno Y; Watanabe K
    16th International Symposium on Microbial Ecology 2016年08月 Montreal
  • Electrode potential-dependent energy conservation in Shewanella oneidensis MR-1  [通常講演]
    Hirose A; Kouzuma A; Aoki M; Umemura T; Watanabe K
    16th International Symposium on Microbial Ecology 2016年08月 Montreal
  • Methionine stimulates anaerobic respiration in Shewanella oneidensis MR-1  [通常講演]
    Mogi H; Kouzuma A; Watanabe K
    16th International Symposium on Microbial Ecology 2016年08月 Montreal
  • Analysis of transcriptional regulatory mechanisms for nitrogen fixation genes in Acidithiobacillus ferrooxidans  [通常講演]
    Yamada H; Kouzuma A; Watanabe K
    16th International Symposium on Microbial Ecology 2016年08月 Montreal
  • Shewanella oneidensis MR-1株のエネルギー獲得系の電極電位応答機構  [通常講演]
    廣瀬篤弥; 高妻篤史; 青木元秀; 梅村知也; 渡邉一哉
    環境バイオテクノロジー学会2016年度大会 2016年06月 広島県
  • Acidithiobacillus ferrooxidansの窒素固定制御系の解析  [通常講演]
    山田祥平; 高妻篤史; 渡邉一哉
    環境バイオテクノロジー学会2016年度大会 2016年06月 広島県
  • Shewanella oneidensis MR-1 株における異化的代謝系の電極電位応答機構  [通常講演]
    廣瀬 篤弥; 高妻 篤史; 渡邉 一哉
    日本農芸化学会2016年度大会 2016年03月 札幌
  • メチオニン添加による Shewanella oneidensis MR-1 株の電流生成量の上昇  [通常講演]
    茂木 久恵; 吉野 恵里加; 高妻 篤史; 渡邉 一哉
    日本農芸化学会2016年度大会 2016年03月 札幌
  • Shewanella oneidensis MR-1 株における異化代謝系遺伝子の cAMP 依存的転写応答  [通常講演]
    笠井 拓哉; 高妻 篤史; 渡邉 一哉
    日本農芸化学会2016年度大会 2016年03月 札幌
  • 有機物感受性を示す Acidithiobacillus 属新規単離株の単離と生理学的性質の解析  [通常講演]
    上岡 永佳; 高妻 篤史; 渡邉 一哉
    日本農芸化学会2016年度大会 2016年03月 札幌
  • 好酸性鉄酸化細菌Acidithiobacillus ferrooxidansにおける分子育種法の確立  [通常講演]
    滝沢宏次; 高妻篤史; 渡邉一哉
    第14回微生物研究会 2015年10月 生田(明治大学)
  • Shewanella oneidensisにおけるcAMP/CRP依存性制御システムの生理機能の解析  [通常講演]
    笠井拓哉; 高妻篤史; 渡邉一哉
    第14回微生物研究会 2015年10月 生田(明治大学)
  • Acidithiobacillusに属する新規鉄酸化細菌の単離と電気培養  [通常講演]
    上岡永佳; 高妻篤史; 渡邉一哉
    第14回微生物研究会 2015年10月 生田(明治大学)
  • Metabolic and transcriptional characteristics of an engineered glucose-utilizing Shewanella oneidensis strain grown under electrode-respiring conditions  [通常講演]
    Kouzuma A; Nakagawa G; Watanabe K
    ISMET5 (The 5th international meeting on microbial electrochemistry and technologies) 2015年10月 アメリカ合衆国アリゾナ州テンピー
  • Isolation and electrochemical cultivation of a novel iron-oxidizing bacterium NU-1 affiliated with the genus Acidithiobacillus  [通常講演]
    Ueoka N; Kouzuma A; Watanabe K
    ISMET5 (The 5th international meeting on microbial electrochemistry and technologies) 2015年10月 アメリカ合衆国アリゾナ州テンピー
  • Morphological characteristics of Shewanella biofilms formed on graphite electrodes in bioelectrochemical systems  [通常講演]
    Kitayama M; Kouzuma A; Watanabe K
    日本微生物生態学会第30回大会 2015年10月 土浦
  • Molecular mechanisms for sensing and responding to electrode potentials in Shewanella oneidensis MR-1  [通常講演]
    Hirose A; Kouzuma A; Watanabe K
    日本微生物生態学会第30回大会 2015年10月 土浦
  • Genomic features of uncultured methylotrophs in activated-sludge microbiomes grown under different enrichment procedures  [通常講演]
    Fujinawa K; Asai Y; Miyahara M; Kouzuma A; Watanabe K
    日本微生物生態学会第30回大会 2015年10月 土浦
  • Transcriptional regulation of outer membrane cytochrome genes omcA and mtrC by two CRP-dependent promoters in Shewanella oneidensis MR-1  [通常講演]
    Kasai T; Kouzuma A; Watanabe K
    ISMET5 (The 5th international meeting on microbial electrochemistry and technologies) 2015年10月 アメリカ合衆国アリゾナ州テンピー
  • 高温メタン発酵微生物群集のメタゲノム解析  [通常講演]
    堤万穂; 石井俊一; 高妻篤史; 上野嘉之; 渡邉一哉
    日本農芸化学会2015年度大会 2015年03月
  • 好酸性の鉄酸化細菌Acidithiobacillus sp. NU-1株の生理学的特徴とゲノム解析  [通常講演]
    上岡永佳; 高妻篤史; 渡邉一哉
    日本農芸化学会2015年度大会 2015年03月
  • Shewanella oneidensisの電位応答のトランスクリプトーム解析  [通常講演]
    廣瀬篤弥; 高妻篤史; 渡邉一哉
    日本農芸化学会2015年度大会 2015年03月
  • 堤万穂; 石井俊一; 高妻篤史; 上野嘉之; 渡邉一哉
    日本土壌微生物学会講演要旨集 2014年10月 ポスター発表
  • 浅井佑介; 宮原盛雄; 高妻篤史; 渡邉一哉
    日本土壌微生物学会講演要旨集 2014年10月
  • 高妻篤史; 月田匠二; 石井俊一; 阿部貴志; 渡邉一哉
    日本土壌微生物学会講演要旨集 2014年10月
  • 笠井拓哉; 高妻篤史; 渡邉一哉
    日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2014年03月
  • 中川元; 高妻篤史; 渡邉一哉
    日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2014年03月
  • 月田匠二; 高妻篤史; 阿部貴志; 渡邉一哉
    日本微生物生態学会講演要旨集 2013年11月
  • 高妻篤史; 阿部貴志; 渡邉一哉
    日本微生物生態学会講演要旨集 2013年11月
  • 山室彩香; 高妻篤史; 阿部貴志; 渡邉一哉
    日本微生物生態学会講演要旨集 2013年11月
  • 吉澤智也; 宮原盛雄; 高妻篤史; 渡邉一哉
    日本水環境学会シンポジウム講演集 2013年11月
  • 宮原盛雄; 吉澤智也; 高妻篤史; 渡邉一哉
    日本水環境学会シンポジウム講演集 2013年11月
  • Shewanella oneidensisの細胞外電子伝達系遺伝子の発現に必要な転写因子の同定  [通常講演]
    笠井拓哉; 高妻篤史; 渡邉一哉
    第12回微生物研究会 2013年10月 東京
  • Shewanella oneidensis MR-1変異株のグルコース代謝に伴う電流生産と代謝産物の解析  [通常講演]
    中川元; 高妻篤史; 渡邉一哉
    第12回微生物研究会 2013年10月 東京
  • Enrichment and metagenomic analyses of microbial communities generating electricity from methanol  [通常講演]
    山室彩香; 高妻篤史; 阿部貴志; 渡邉 一哉
    4th International Microbial Fuel Cells Conference 2013年09月 ケアンズ
  • Comparative metagenomic analysis of microbial communities developed in rice paddy field-soil microbial fuel cells  [通常講演]
    高妻篤史; 笠井拓也; 中川元; 山室彩香; 阿部貴志; 渡邉 一哉
    4th International Microbial Fuel Cells Conference 2013年09月 ケアンズ
  • Comparative metagenomic analyses of microbiomes in acetate-fed single-chamber MFCs  [通常講演]
    月田匠二; 高妻篤史; 阿部貴志; 渡邉一哉
    4th International Microbial Fuel Cells Conference 2013年09月 ケアンズ
  • Electrochemical selection and characterization of Shewanella oneidensis mutants with enhanced capability for electricity generation  [通常講演]
    高妻篤史; 大場瞳; 渡邉一哉
    FEMS2013 2013年07月 ライプツィヒ
  • Electric current and metabolite production from glucose in engineered Shewanella oneidensis MR-1  [通常講演]
    中川元; 高妻篤史; 渡邉一哉
    FEMS2013 2013年07月 ライプツィヒ
  • Differential transcriptional regulation of outer-membrane cytochromes in Shewanella oneidensis MR-1  [通常講演]
    笠井拓也; 高妻篤史; 渡邉一哉
    FEMS2013 2013年07月 ライプツィヒ
  • 山室彩香; 高妻篤史; 渡邉一哉
    環境バイオテクノロジー学会大会プログラム講演要旨集 2013年05月
  • 高妻篤史; 阿部貴志; 渡邉一哉
    環境バイオテクノロジー学会大会プログラム講演要旨集 2013年05月
  • 吉澤智也; 宮原盛雄; 高妻篤史; 渡邉一哉
    日本水環境学会年会講演集 2013年03月
  • 宮原盛雄; 吉澤智也; 高妻篤史; 渡邉一哉
    日本水環境学会年会講演集 2013年03月
  • 中川元; 高妻篤史; 渡邉一哉
    日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2013年03月
  • 高妻篤史; 大場瞳; 但馬望; 橋本和仁; 渡邊一哉
    日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2013年03月
  • 岩田修; 松本貴嗣; 新谷政己; 高妻篤史; 岡田憲典; 山根久和; 野尻秀昭
    日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2013年03月
  • 笠井拓哉; 高妻篤史; 渡邉一哉
    日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2013年03月
  • 高妻篤史
    日本生化学会大会(Web) 2013年
  • 岩田修; 松本貴嗣; 新谷政己; 高妻篤史; 岡田憲典; 山根久和; 野尻秀昭
    日本ゲノム微生物学会年会要旨集 2013年
  • 高妻篤史; 釘宮理恵; 渡邉一哉; 橋本和仁
    日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2012年03月
  • 岩田修; 松本貴嗣; 新谷政己; 高妻篤史; 山根久和; 野尻秀昭
    日本農芸化学会大会講演要旨集(Web) 2012年03月
  • 但馬望; 高妻篤史; 橋本和仁; 渡邉一哉
    日本農芸化学会大会講演要旨集 2011年03月
  • 高妻篤史; 釘宮理恵; 渡邉一哉; 橋本和仁
    日本農芸化学会大会講演要旨集 2011年03月
  • 渡邉一哉; 高妻篤史; 趙勇; 戸部輝彦; 橋本和仁
    日本農芸化学会大会講演要旨集 2011年03月
  • 岩田修; 松本貴嗣; 新谷政己; 高妻篤史; 山根久和; 野尻秀昭
    日本農芸化学会大会講演要旨集 2011年03月
  • 高妻篤史; 渡邉一哉; 橋本和仁
    日本生物工学会大会講演要旨集 2010年09月
  • Screening for transposon mutants of Shewanella oneidensis MR-1 with increased ability to generate current in microbial fuel cells  [通常講演]
    Kouzuma A; Watanabe K; Hashimoto K
    SIEMME17 2010年09月 北京
  • Siderophore biosynthesis is involved in manganese oxide reduction in Shewanella oneidensis MR-1  [通常講演]
    Kouzuma A; Watanabe K; Hashimoto K
    ISME-13 2010年08月 Seattle
  • 高妻篤史; 渡邉一哉; 橋本和仁
    日本農芸化学会大会講演要旨集 2010年03月
  • 岩田修; 松本貴嗣; 高妻篤史; 新谷政己; 山根久和; 野尻秀昭
    日本ゲノム微生物学会年会要旨集 2010年03月
  • 岩田修; 松本貴嗣; 新谷政己; 高妻篤史; 山根久和; 野尻秀昭
    環境バイオテクノロジー学会大会プログラム講演要旨集 2010年
  • 高妻篤史; 渡邉一哉; 橋本和仁
    日本生物工学会大会講演要旨集 2009年08月
  • Isolation and Characterization of a Mutant of Shewanella oneidensis MR-1 with Increased Ability to Adhere to Electrodes and Generate Current  [通常講演]
    Kouzuma A; Watanabe K; Hashimoto K
    2009 MFC Conference 2009年06月 光州
  • 高妻篤史; 渡邉一哉; 橋本和仁
    日本農芸化学会大会講演要旨集 2009年03月
  • 松本貴嗣; 新谷政己; 高妻篤史; 宮腰昌利; 山根久和; 野尻秀昭
    日本農芸化学会大会講演要旨集 2008年03月
  • 高妻篤史; 羽部浩; 野尻秀昭; 山根久和
    日本農芸化学会大会講演要旨集 2008年03月
  • Transcriptional Analyses of the Operon Encoding the σ54-dependent Transcriptional Activator SfnR Involved in the Sulfate Starvation Response of Pseudomonas putida   [通常講演]
    Kouzuma A; Habe H; Nojiri H; Yamane H
    107th ASM General Meeting 2007年05月 Toronto
  • 高妻篤史; 羽部浩; 野尻秀昭; 山根久和
    日本農芸化学会大会講演要旨集 2007年03月
  • 羽部浩; 遠藤隆主; 高妻篤史; 野尻秀昭; 大森俊雄; 山根久和
    日本農芸化学会大会講演要旨集 2006年03月
  • 高妻篤史; 野尻秀昭; 大森俊雄; 山根久和; 羽部浩
    日本農芸化学会大会講演要旨集 2006年03月
  • 高妻篤史; 野尻秀昭; 山根久和; 大森俊雄; 羽部浩
    日本農芸化学会大会講演要旨集 2005年03月
  • 高妻篤史; 野尻秀昭; 大森俊雄; 山根久和; 羽部浩
    日本農芸化学会関東支部受賞記念講演およびシンポジウム講演要旨集 2005年
  • 高妻篤史; 野尻秀昭; 山根久和; 大森俊雄; 羽部浩
    日本農芸化学会大会講演要旨集 2004年03月

MISC

受賞

  • 2019年06月 新化学技術推進協会 第8回新化学技術研究奨励賞
     
    受賞者: 高妻 篤史
  • 2019年03月 日本農芸化学会 農芸化学奨励賞
     
    受賞者: 高妻 篤史
  • 2018年03月 東京薬科大学 水島昭二記念研究賞
     
    受賞者: 高妻 篤史
  • 2015年06月 環境バイオテクノロジー学会 奨励賞
     
    受賞者: 高妻 篤史

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2024年04月 -2027年03月 
    代表者 : 高妻 篤史
  • 電気制御発酵による長鎖多価アルコール生産法の開発
    科学技術振興機構:未来社会創造事業
    研究期間 : 2021年10月 -2025年03月
  • 電気化学活性バイオフィルムの制御に関する基盤研究
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(B))
    研究期間 : 2021年04月 -2024年03月 
    代表者 : 高妻 篤史
  • 電気遺伝学による電気化学活性バイオフィルムの制御と高機能化
    公益財団法人加藤記念バイオサイエンス振興財団:第32回研究助成
    研究期間 : 2021年04月 -2023年03月 
    代表者 : 高妻 篤史
  • 微生物代謝の電気制御による発酵プロセスの促進
    公益社団法人日本農芸化学会:第47回研究奨励金
    研究期間 : 2020年04月 -2021年03月 
    代表者 : 高妻 篤史
  • 微生物代謝の電気制御技術の開発と発酵生産への応用
    公益財団法人野田産業科学研究所:2020年度奨励研究助成
    研究期間 : 2020年04月 -2021年03月 
    代表者 : 高妻 篤史
  • 微生物電気合成の基盤となる電気代謝制御工学の確立
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(C))
    研究期間 : 2018年04月 -2021年03月 
    代表者 : 高妻 篤史
  • 空気と電気から含窒素有機化合物を製造する革新的発酵プロセスの創出に向けた基盤研究
    公益財団法人発酵研究所:一般研究助成
    研究期間 : 2018年04月 -2020年03月 
    代表者 : 高妻 篤史
  • 微生物発酵の電気制御に関する研究
    公益財団法人住友財団:基礎科学研究助成
    研究期間 : 2018年11月 -2019年10月 
    代表者 : 高妻 篤史
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2015年04月 -2019年03月 
    代表者 : 渡辺 一哉; 阿部 貴志; 上野 嘉之; 高妻 篤史
     
    導電性微物質を嫌気微生物群集に添加することにより微生物間の還元力のやりとり(電気共生)を促進し、メタン発酵を高効率化する検討を行った。その結果、酸化鉄微粒子を添加した場合にメタン発酵が顕著に促進され、またこの促進効果は静置条件および撹拌条件の両者で観察された。この2条件において形成される菌叢を解析したところ、静置条件においてはGeobacterとMethanosarcinaの増加が確認され、電気共生によりメタン発酵が促進されたと考えらえる。一方撹拌条件においては、Methanosarcinaのみが増加した。メタゲノム解析により、酸化鉄微粒子が酢酸分解メタン生成経路を促進する可能性が示された。
  • 文部科学省:科学研究費補助金(若手研究(B))
    研究期間 : 2014年 -2016年 
    代表者 : 高妻 篤史
     
    本研究では環境調和型のバイオプロセスとして期待される微生物電気化学システムの高効率化に向け、モデル電流生成細菌であるShewanella oneidensis MR-1株が電極と相互作用するメカニズム(電極上へのバイオフィルム形成や電流生成の制御機構)を解明することを目的とした。MR-1株が電極上に形成するバイオフィルムを電気化学フローセルを用いて観察した結果、本株が電極電位に応じて異なる構造のバイオフィルムを形成することを発見した。また電極電位がMR-1株の遺伝子発現と代謝プロファイルに与える影響を明らかにするとともに、電流生成遺伝子の発現制御機構と電極電位の認識機構を解明した。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2011年04月 -2014年03月 
    代表者 : 渡辺 一哉; 高妻 篤史
     
    異種微生物間相互作用、及びそれを基に発現される創発的集団機能は、微生物生態系がその役割を果たす上での重要な因子であるが、それらに関する知見は非常に乏しい。本研究では、メタン発酵に関わる微生物共生系について、その中で重要な役割を果たすことが示された鞭毛を介した異種微生物間シグナル伝達やそれを基に発現される創発的集団機能に関する理解や、自然発生的に集積されたメタン発酵微生物群集における鞭毛の役割の解明を目指した。その結果、人工的に形成された共生培養系だけでなく、自然に形成される生物膜におけるメタン生成微生物群集においても鞭毛を介した相互作用の重要性を示唆する結果が得られた。
  • 電気化学的に駆動する微生物エネルギー代謝系を利用した高収率物質変換法の開発
    公益財団法人野口研究所・野口遵研究助成金:
    研究期間 : 2013年04月 -2014年03月 
    代表者 : 高妻 篤史
  • 文部科学省:科学研究費補助金(研究活動スタート支援)
    研究期間 : 2012年 -2013年 
    代表者 : 高妻 篤史
     
    遺伝子工学手法と電気化学的手法を組み合わせることによって微生物の代謝活性を制御し,有用物質生産プロセスへと応用するための技術基盤の構築を行った。電極への電子伝達が可能な細菌Shewanella oneidensis MR-1株を遺伝子改変することによって糖代謝能を付与し,電極電位を制御可能な電気化学リアクター内にて培養を行った結果,電極電位の変化によって遺伝子発現および糖代謝産物に差異が生じることが明らかとなった。また電極への電子伝達に関与する遺伝子群の発現制御機構を解析し,これらの遺伝子の転写活性化に必要な制御因子を同定した。

その他のリンク

researchmap