研究者総覧

奥西 允 (オクニシ マコト)

  • 福祉社会デザイン学部社会福祉学科 助教(実習担当)
  • 福祉社会開発研究センター 研究員
Last Updated :2025/06/06

研究者情報

学位

  • 博士(社会福祉学)(東洋大学)

科研費研究者番号

  • 20985155

J-Global ID

研究キーワード

  • 地域生活支援   障害者福祉   重度知的障害   権利擁護   

研究分野

  • 人文・社会 / 社会福祉学

学歴

  •         - 2025年03月   東洋大学大学院   ライフデザイン学研究科   ヒューマンライフ学専攻

所属学協会

  • 日本福祉教育・ボランティア学習学会   日本社会福祉学会   

研究活動情報

論文

  • 重度知的障害者支援における過程志向の意義-支援者の肯定的な感情体験に焦点を当てた定性・定量調査から-
    奥西 允
    東洋大学審査学位論文 2025年03月 [査読有り]
  • 重度知的障害者と支援者との良好な関係の 形成過程に関する計量分析―構造方程式モデリングによる検討―
    奥西 允
    社会福祉学評論 25 57 - 71 2025年03月 [査読有り]
  • 重度知的障害者と支援者との良好な関係の形成に関する質的研究―肯定的な感情体験に着目した支援者へのインタビュー調査から―
    奥西 允
    社会福祉学評論 24 70 - 84 2024年07月 [査読有り]
  • 対人支援における利用者との関係の変容という現場での学び―Auto-TEM を用いた質的分析―
    奥西 允
    日本福祉教育・ボランティア学習学会研究紀要 42 2024年06月 [査読有り]

講演・口頭発表等

  • Getting-awayand getting-close:The new working style with avatar robot OriHime
    PengyaoLiu; Eriko Maruyama; Makoto Okunishi; Kenichi Shimura
    39th Annual Pacific Rim International Conference on Disability and Diversity 2024年02月 ポスター発表

MISC

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2022年06月 -2027年03月 
    代表者 : 志村 健一; 金子 光一; 古川 和稔; 稲沢 公一; 窪田 佳寛; 横田 祥; 高山 直樹; 佐藤 亜樹; 藤木 聡美; 荻野 剛史; 三重野 清顕; 高野 聡子
     
    2023年度は研究2年目であり、初年度から準備を進めた研究を実施し、報告する機会を得た。本研究の特色は、特別支援教育を含む社会福祉に関連する実践領域でICTやIoTを利活用する実践を展開し、機器の改良等を進めつつ、その実践について哲学的に考察するところにある。 実績① 公立の特別支援学校(肢体不自由)で登校が難しい生徒の分身ロボットを活用した教育活動を展開した。教室での教育活動等に参加し、それをサポートした他の子どもたち、教員、保護者からデータを得た。また、前年度に公立の特別支援学校(知的障害)で得られた知見を分身ロボットの改良に適用させるための考察を行い、全国規模の学会で自主シンポジウムを開催することができた。 実績② 分身ロボットを介してカフェで就労する重度身体障がいのある人たちのインタビュー調査を実施した。対象者が全国であるため調査そのものもオンライン会議システムにより実施し、カフェの経営側から提供された対象者全員のインタビュー調査を実施した。その成果を質的研究として取りまとめ、重度身体障がいのある人たちの就労経験、就労意義等を国際学会でポスター発表、口頭発表した。 実績③ 外国人介護職員へのインタビュー調査を継続的に行っている。外国人介護職員が職場に適応していくプロセスと、その過程において必要とされる情報機器等について検討することである。2023年度は、4名のミャンマー人介護職員に対し、計2回のインタビュー調査を実施した。 実績④ これらの成果に基づいて、哲学的考察を深化させるために本研究の拠点である福祉社会開発研究センターでの主催研究会で報告し、哲学、社会福祉原論研究の立場から「相互承認」を切り口にシンポジウムを2回開催し、ICTやIoTを利活用して相互承認の価値を共有するための「場」について議論を進めることができた。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2024年07月 -2026年03月 
    代表者 : 奥西 允

委員歴

  • 2024年04月 - 現在   東洋大学社会福祉学会   理事

その他のリンク

researchmap