研究者総覧

崔 ナレ (チェ ナレ)

  • 理工学部建築学科 助教
  • 工業技術研究所 研究員
Last Updated :2024/04/23

研究者情報

学位

  • 博士(工学)(2021年02月 大阪大学)

ホームページURL

J-Global ID

研究キーワード

  • 環境心理生理   香り   におい   置換換気   建築環境工学   

研究分野

  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 建築環境、建築設備

経歴

  • 2023年04月 - 現在  東洋大学理工学部 建築学科助教
  • 2021年04月 - 2023年03月  大阪大学大学院工学研究科 地球総合工学専攻助教
  • 2018年04月 - 2021年03月  大阪大学大学院工学研究科 地球総合工学専攻特任助教(常勤)
  • 2015年04月 - 2015年10月  上海万谷建築設計
  • 2010年04月 - 2013年11月  東京電力株式会社

学歴

  •         - 2010年03月   大阪大学   大学院工学研究科   地球総合工学専攻 建築工学部門
  •         - 2008年03月   大阪大学   工学部   地球総合工学専攻 建築工学コース

所属学協会

  • におい・かおり環境協会   室内環境学会   空気調和・衛生工学会   日本建築学会   

研究活動情報

論文

講演・口頭発表等

  • 「知的生産性の評価について」、「香り環境が学習効率に及ぼす影響」
    2020年度 第8回空気環境シンポジウム「建築空間の知的生産性を考える」 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)

MISC

受賞

  • 2021年09月 2021年日本建築学会奨励賞
  • 2019年12月 2019年室内環境学会学術大会 優秀ポスター賞
  • 2009年09月 2009年度 日本建築学会近畿支部学術研究発表会 優秀発表賞
  • 2008年10月 The best poster awards, 29th AIVC Conference
  • 2008年08月 2008年度 日本建築学会近畿支部学術研究発表会 優秀発表賞

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2021年04月 -2024年03月 
    代表者 : 山中 俊夫; 崔 ナレ; 小林 知広; 小林 典彰
     
    本研究は、感染リスクを予測するモデルであるWells-Riley感染確率モデルを基礎として、事務室や病院の診察室において、感染者から発生する飛沫核により、周辺の在室者や医師が感染することのないよう、室内気流の制御による感染体側手法を確立するとともに、時系列の応答関数を用いてウイルスの不活化や沈降などの影響を考慮した感染モデルを開発することを目的としている。 これまでの研究では、事務室を対象として置換換気に呼吸域給気を加えた新しい呼吸域吸気型置換換気と、診察室を対象として、フランジ形フードと床染み出し空調の組み合わせによる飛沫核の挙動を制御し、感染リスクの低減が可能がどうかについて、実験とCFDにより、検討を行い、呼吸域給気併用型置換換気システムの有効性と、フランジ形フードと床染み出し空調を組み合わせる場合の諸条件と感染リスクとの関係を明らかにすることができた。 事務室での呼吸域給気併用型置換換気システムでは、CFD 解析により、呼吸域給気併用置換換気の性能を詳細に検討した。呼吸域給気を呼吸高さより少し低い高さの室温と同じ温度で、呼吸高さから給気すると効果的であった。また、呼吸域給気量の割合が大きいと発熱源からの上昇気流が効率的に発生することが示唆された。 診察室でのフランジ形フードと床染み出し空調の組み合わせシステムでは、換気回数が小さい場合は、一般排気口の影響が小さくなり、フード単体の捕集性能は良くなるのに対し、換気回数が大きい場合は、フードから漏れたガスも拡散することなく、天井の排気口で排気されており、感染症対としては、換気回数の効果の方が大きいことを明らかにした。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2020年04月 -2024年03月 
    代表者 : 小林 知広; 崔 ナレ; 小林 典彰; 山中 俊夫
     
    本研究は今後利用増加が期待されるCFD技術のLarge Eddy Simulation(LES)を前提とし、室内気流解析での自然換気・通風時の境界条件設定の難しさを克服し、 室内のみを解析領域としたLESで実際の環境を高精度かつ適切に再現し得る実用的な室内気流予測法としての「LES領域分割法」を確立し、学術的・技術的なブレイクスルーを目指すものである。初年度となるR.2年度にはLESの精度検証のための風洞実験を多く実施するとともに、単室を対象に開口に直交する外部風向条件に着目してLES領域分割法が全域計算を概ね再現可能なことを示した。 前年度の成果を受け、2年度目となるR.3年度には通常のRANS解析では適切に予測が不可能で当該手法が最も有効となる「風圧係数差が微小となる条件」として対面開口で風向が開口に対して平行となる風向条件と、開口に対して斜め方向にアプローチする外部風向条件についてLES領域分割法の適用可能性の検証を行なった。これにより、開口に対して直交、平行、斜めの3つの風向条件を対象に検証し、提案する領域分割法のアルゴリズムについても精度に応じてMethod1からMethod3までの3種類の検証を行った。 得られた知見として、開口の流量係数と流入風向の両者を補正するMethod1では若干手法は煩雑ではあるがどの風向でも精度良く再現ができ、流入風向のみを補正するMethod2では開口に並行な風向で若干風量は過大評価するものの傾向は良く一致、両者ともに補正しないMethod3では定性的な傾向も再現が不可能であることを示された。 上記に加え、Method1の初期段階に必要となる屋外のみの気流解析をLESでなく簡易なRANSとする手法もMethod4として提案の上で検討を行った。この結果、開口に対して直交または斜め風向では精度良く適用可能であることが示された。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2019年06月 -2022年03月 
    代表者 : 山中 俊夫; 袁 継輝; 崔 ナレ; 小林 知広; 小林 典彰
     
    本研究では、様々な換気システムのなかから、局所的に発生した汚染質を効率的に排出することのできる局所排気装置に焦点を当て、様々な吸い込み口(フード)形状において、外乱(横風気流)が汚染質捕集性能に与える影響について、実験とCFD解析によって検討を行った。その結果、外乱気流下ではフランジ型フードが最も効率がよく、耐風性能に優れていることが明らかになった。また、横風気流と吸い込み気流の合成により、フードの捕集効率に影響を与える気流の簡易予測手法を開発することができた。さらに、局所排気装置と床面全面吹き出し空調を併用することで、感染症の感染を予防する診察室用換気システムの提案を行った。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2015年04月 -2020年03月 
    代表者 : 山中 俊夫; 袁 継輝; 崔 ナレ; 竹村 明久; 小林 知広; 甲谷 寿史; 桃井 良尚
     
    病室を対象として、患者の排泄物臭や呼気、体臭などの悪臭の問題、咳による細菌・ウイルスの病室内拡散による院内感染の問題を、換気システムと噴霧脱臭・除菌システムの二つを効果的に利用することで実現する手法を実現させた。 換気方式は、置換換気とし、噴霧脱臭・除菌システムとしては、次亜水の室内噴霧を対象とし、その噴霧ミストの噴霧性状と置換換気の組み合わせによって、室内で発生する悪臭と細菌・ウイルスの効果的な排出と消滅による安全で快適な病室環境の実現を達成するための技術的知見を明らかにすることができ、置換換気室内で、カーテンの位置や床上高さの設定方法が臭気拡散に及ぼす影響について明らかにすることができた。

委員歴

  • 2021年07月 - 現在   公益社団法人空気調和・衛生工学会   換気設備委員会 快適な室内空気質検討小委員会 委員
  • 2021年04月 - 現在   公益社団法人空気調和・衛生工学会   近畿支部 国際交流委員会 委員
  • 2021年04月 - 現在   一般社団法人日本建築学会   換気・通風小委員会 換気・通風応用理論WG 委員
  • 2021年04月 - 現在   一般社団法人日本建築学会   感覚・知覚心理小委員会 居住環境評価法検討WG
  • 2020年04月 - 現在   公益社団法人空気調和・衛生工学会   近畿支部 環境工学研究会運営委員会 建築環境部会 委員
  • 2018年04月 - 現在   一般社団法人日本建築学会   近畿支部 空気環境部会 委員
  • 2020年06月 - 2021年12月   一般社団法人室内環境学会   2021年室内環境学会学術大会 実行委員会 委員
  • 2019年04月 - 2021年03月   一般社団法人日本建築学会   室内空気質小委員会 臭気評価法検討WG 委員

担当経験のある科目

  • 建築環境・設備マネジメント
    東洋大学
  • 建築製図基礎演習Ⅱ
    東洋大学
  • 建築製図基礎演習Ⅰ
    東洋大学
  • 建築環境・設備応用演習
    東洋大学
  • 環境設備設計演習
    東洋大学
  • 学問への扉「建築・町を見る」
    大阪大学
  • 建築総合デザイン
    大阪大学
  • 建築環境工学演習第二部
    大阪大学
  • 建築環境工学演習第一部
    大阪大学

その他

  • 一級建築士

その他のリンク

researchmap