研究者総覧

大澤 重仁 (オオサワ シゲヒト)

  • 生命科学部生体医工学科 准教授
  • 生体医工学研究センター 研究員
  • 生命科学研究科生体医工学専攻 准教授
Last Updated :2025/04/19

研究者情報

学位

  • 博士(工学)(東京大学)

ホームページURL

J-Global ID

研究分野

  • ライフサイエンス / 生体材料学

経歴

  • 2024年04月 - 現在  東洋大学生命科学部 生体医工学科准教授
  • 2023年02月 - 2024年03月  東京女子医科大学先端生命医科学研究所特任助教
  • 2018年04月 - 2023年01月  東京理科大学理学部第一部 応用化学科嘱託助教
  • 2016年04月 - 2018年03月  公益財団法人 川崎市産業振興財団ナノ医療イノベーションセンター研究員

学歴

  •         - 2016年   東京大学   工学系研究科   マテリアル工学専攻
  •         - 2016年   東京大学   工学系研究科   マテリアル工学専攻
  •         - 2011年   東京大学   工学部   マテリアル工学科

研究活動情報

論文

講演・口頭発表等

  • 金ナノ粒子をキャリアとする高分子型遷移金属錯体の抗がん作用
    平田 鷹輔; 大澤 重仁; 大塚 英典
    第73回高分子年次大会 2024年06月 ポスター発表
  • オリゴエチレングリコールを基盤とする多点架橋剤の設計とゼラチンゲルの構造安定化  [通常講演]
    大塚 英典; 若井 愛莉; 大澤 重仁
    第73回高分子年次大会 2024年06月 ポスター発表
  • ヒアルロン酸の動的架橋ネットワークと自己組織化ペプチドで形成する自己修復型相互侵入高分子網目ゲルの作製  [通常講演]
    大塚 英典; 山村 明未; 大澤 重仁
    第73回高分子年次大会 2024年06月 ポスター発表
  • 創薬を志向した高分子金属錯体の設計  [招待講演]
    大澤重仁
    第73回高分子年次大会 2024年06月 口頭発表(招待・特別)
  • 膜厚を制御したマイクロパターン化温度応答性ゲル薄膜基板の作成とスフェロイド培養基板への展開  [通常講演]
    大塚 英典; 手島 涼太; 大澤 重仁
    2024年06月 ポスター発表
  • ゲルの膨潤に伴う創傷部の一時的拡張を防ぐ低皮膚付着性創傷治療用ゲルの調製
    手島涼太; 大澤重仁; 吉河美季; 河野弥生; 大塚英典; 大塚英典; 花輪剛久
    第45回バイオマテリアル学会 2023年11月 口頭発表(一般)
  • ポリ(N-アクリロイル-ピペリジンカルボキサミド)のカルボキサミド基の位置と水素結合形成能への影響  [通常講演]
    秋山義勝; 大澤重仁
    第45回バイオマテリアル学会 2023年11月 口頭発表(一般)
  • カルボキサミドを有するピペリジンの相互作用で形成されるポリマーハイドロゲル  [通常講演]
    大澤重仁; 秋山義勝; 日下部紗伎; 大谷亨; 赤木友紀; 小林英津子; 正宗賢; 村垣善浩
    第45回バイオマテリアル学会 2023年11月 口頭発表(一般)
  • ジピコリルアミンの遷移金属錯体とPEGから成るブロック共重合体が示す酸化還元機能の活性化と抗がん剤への応用  [通常講演]
    田村 桃笑; 大澤 重仁; 大塚 英典
    第13回CSJ化学フェスタ 2023年10月 ポスター発表
  • 糖鎖ポリマーを用いた標的指向性を持つナノゲルの作成と免疫治療への展開  [通常講演]
    奥田 裕樹; 大澤 重仁; 大塚 英典
    第13回CSJ化学フェスタ 2023年10月 ポスター発表
  • ヒドラゾン結合を導入したヒアルロン酸と自己組織化ペプチドで形成する自己修復型相互侵入高分子網目ゲルの作製  [通常講演]
    山村 明未; 大澤 重仁; 大塚 英典
    第13回CSJ化学フェスタ 2023年10月 ポスター発表
  • オリゴエチレングリコールを基盤とする多点架橋剤の設計とゼラチンゲルの構造安定化  [通常講演]
    若井 愛莉; 大澤 重仁; 大塚 英典
    第13回CSJ化学フェスタ 2023年10月 ポスター発表
  • 膜厚を制御したマイクロパターン化温度応答性ゲル薄膜の作成とスフェロイド培養基板への展開  [通常講演]
    手島 涼太; 大澤 重仁; 大塚 英典
    2023年10月 ポスター発表
  • N-アクリロイルグリシンアミドの重合制御により決定するハイドロゲルの力学特性  [通常講演]
    大澤 重仁; 秋山 義勝
    第72回高分子討論会 2023年09月 ポスター発表
  • スフェロイド培養を可能とする膜厚を制御したpNIPAAm光架橋ゲル薄膜基板の作成とスフェロイドの非侵襲的回収に向けた検討  [通常講演]
    手島 涼太; 大澤 重仁; 大塚 英典
    第72回高分子討論会 2023年09月 口頭発表(一般)
  • オリゴエチレングリコールを基盤とする多点架橋剤の設計とゼラチンゲルの構造安定化  [通常講演]
    若井愛莉; 大澤重仁; 大塚英典
    第72回高分子討論会 2023年09月 口頭発表(一般)
  • カルボキサミド基の位置が決定するポリ(N-アクリロイ ル-ピペリジンカルボキサミド)の水素結合性  [通常講演]
    秋山 義勝; 大澤 重仁
    第72回高分子討論会 2023年09月 口頭発表(一般)
  • 糖鎖ポリマー含有細胞足場ゲルにおける糖鎖分布が肝細胞の形態および機能状態に与える影響  [通常講演]
    松村 響也; 大澤 重仁; 大塚 英典
    第72回高分子討論会 2023年09月
  • 側鎖にニペコタミド構造を有する物理架橋ポリマーハイドロゲルの作製  [通常講演]
    大澤重仁; 秋山義勝; 日下部紗伎; 大谷亨; 赤木友紀; 小林英津子; 正宗賢; 村垣善浩
    第72回高分子討論会 2023年09月 口頭発表(一般)
  • ポリマーが作る銅錯体局所濃縮環境が促進する酸化還元活性と抗菌剤への展開
    大澤重仁; 北西健一; 木内真穂; 下仲基之; 大塚英典
    第17回ナノ・バイオメディカル学会 2022年11月 口頭発表(一般)
  • 高分子鎖型金属錯体の調製と金属種が決定づけるDNA結合性と遺伝子発現制御の評価  [通常講演]
    大澤重仁; 渡部玲巳; 黒川颯介; 大塚英典
    第71回高分子討論会 2022年09月 口頭発表(一般)
  • 高分子金属錯体の設計とDNA結合分子としての機能評価
    大澤 重仁、渡部 玲巳、黒川 颯介、大塚 英典
    第32回バイオ・高分子シンポジウム 2022年07月 口頭発表(一般) 東京工業大学大岡山キャンパス
  • 炭酸水を用いた弱塩基性アルギン酸ゲルの調製と皮膚欠損用創傷被覆材への展開
    手島涼太 大澤重仁 河野弥生 大塚英典 花輪剛久 菊池明彦
    第51回医用高分子シンポジウム 2022年07月 ポスター発表 東京・産業技術総合研究所臨海副都心センター
  • 金属錯体モノマーの重合による高分子構築と金属含有比率制御への展開
    大澤重仁・黒川颯介・大塚英典
    第71回高分子年次大会 2022年05月 口頭発表(一般) オンライン
  • 高分子側鎖への導入で局所濃縮された銅錯体が促進する酸化還元活性の抗菌剤利用
    大澤重仁・北西健一・木内真穂・下仲基之・大塚英典
    第71回高分子年次大会 2022年05月 ポスター発表 オンライン
  • 核酸送達を志向した亜鉛錯体とオリゴエチレングリコール鎖を含むメタクリレート共重合体と核酸の配位結合性会合体の設計
    那須 会里香・久保 明香・渡部 玲巳・下仲 基之・北西 健一・大澤 重仁・大塚 英典
    第11回CSJ化学フェスタ 2021年10月 ポスター発表 オンライン
  • 弱塩基性創傷被覆材を志向したアルギン酸ゲルの調製と物性評価
    手島 涼太・大澤 重仁・河野 弥生・大塚 英典・花輪 剛久・菊池 明彦
    第11回CSJ化学フェスタ 2021年10月 ポスター発表 オンライン
  • 生分解性インジェクタブル型IPN ゲルを用いた関節軟骨再生足場の開発
    大塚 英典、石川 昇平、大澤 重仁、飯島 道弘
    第72回コロイドおよび界面化学討論会 2021年09月 ポスター発表 オンライン
  • ポリマー側鎖へ導入した銅錯体の局所濃縮効果が促進する酸化還元活性
    大澤重仁、北西健一、木内真穂、下仲基之、大塚英典
    第70回高分子討論会 2021年09月 口頭発表(一般) オンライン
  • 相互侵入高分子網目構造を有する生分解性インジェクタブルゲルを用いた関節軟骨組織再生
    大塚 英典・石川 昇平・大澤 重仁・飯島 道弘
    第70回高分子討論会 2021年09月 口頭発表(一般) オンライン
  • シッフ塩基由来の架橋とペプチドの自己会合からなる自己修復性相互侵入高分子網目型ゲル
    大澤重仁、工藤和樹、石川昇平、大塚英典
    第70回高分子討論会 2021年09月 ポスター発表 オンライン
  • Designing Polymers Having Metal Complexes in Side Chain for Biomaterial Application
    Shigehito Osawa
    Summer Symposium 2021, Division of Colloid and Interface Science (DCIS) 2021年08月 口頭発表(招待・特別) Online
  • 亜鉛錯体とオリゴエチレングリコールを側鎖にもつ高分子鎖と核酸との配位結合からなるPolyplexs の設計及び遺伝子キャリアとしての機能評価
    那須会里香、久保明香、渡部玲巳、大澤重仁、大塚英典
    第70回高分子年次大会 2021年05月 ポスター発表 オンライン
  • ゲル化速度と分解性制御を志向しアミノ基数を変えたゼラチンを用いたin situゲル化システム
    大澤重仁、宍倉拓実、大塚英典
    第70回高分子年次大会 2021年05月 ポスター発表 オンライン
  • Polymer having complexes with different metal species in sidechains as DNA binding macromolecules; Investigation on metal species-dependent function for regulating the gene expression
    Shigehito Osawa, Remi Watanabe, Hidenori Otsuka
    第70回高分子年次大会 2021年05月 口頭発表(一般) オンライン
  • 銅錯体を側鎖に導入した高分子鎖
    大澤重仁、木内真穂、北西健一、大塚英典
    第27回次世代医工学研究会 2020年12月 ポスター発表 オンライン開催
  • Promoted Copper Catalyzed Redox Activity through Constructing Locally Concentrated State of Copper Complexes on a Polymer Chain
    Shigehito Osawa, Maho Kiuchi, Kenichi Kitanishi, Hidenori Otsuka
    3rd GLowing Polymer Symposium in KANTO (GPS-K2020) 2020年11月 口頭発表(一般) オンライン開催
  • An Interpenetrating Polymer Network hydrogel with Self-healing Based on Peptide Self-Assembly and Schiff-based Cross-Linking for Tissue Regeneration
    Kazuki Kudo, Shohei Ishikawa, Shigehito Osawa, Hidenori Otsuka
    3rd GLowing Polymer Symposium in KANTO (GPS-K2020) 2020年11月 口頭発表(一般) オンライン
  • ジピコリルアミン亜鉛錯体とOEGユニットを含むランダム共重合体からなる核酸キャリアの機能評価
    久保明香、大澤重仁、大塚英典
    第69回高分子討論会 2020年09月 口頭発表(一般) オンライン
  • Installing copper complexes into polymer sidechain toward forming locally concentrated state to promote redox activity
    Shigehito Osawa, Maho Kiuchi, HIdenori Otsuka
    第69回高分子討論会 2020年09月 口頭発表(一般) オンライン
  • 高分子型金属錯体の配位金属および分子構造の違いが核酸結合様式と遺伝子発現機能に及ぼす影響
    渡部玲巳、黒川颯介、久保明香、大澤重仁、大塚英典
    第69回高分子討論会 2020年09月 口頭発表(一般) オンライン
  • 温度応答性スフェロイドアレイの作成と非侵襲的に回収したスフェロイドの三次元ゲル培養
    宮永紘汰、石川昇平、大澤重仁、大塚英典
    第71回コロイドおよび界面化学討論会 2020年09月 その他 オンライン
  • ボロン酸との可逆的結合により細胞表面のシアル酸分布を可視化するAFMコロイドプローブ
    大澤重仁、松元亮、鈴木利宙、大塚英典
    第71回コロイドおよび界面化学討論会 2020年09月 その他 オンライン
  • シッフ塩基からなる可逆的結合とペプチドの自己組織化により段階的にネットワーク形成される自己修復性IPN型インジェクタブルゲルの作製
    工藤和樹、石川昇平、大澤重仁、大塚英典
    第71回コロイドおよび界面化学討論会 2020年09月 その他 オンライン
  • 高分子鎖型銅錯体の設計と局所濃縮効果による一錯体あたりの酸化還元活性の向上
    大澤 重仁、木内真穂、大塚英典
    第30回バイオ・高分子シンポジウム 2020年07月 口頭発表(一般) オンライン
  • DNA 結合性高分子による遺伝子発現制御:中心金属がDNA 結合様式を決定する高分子鎖型錯体の比較評価
    渡部 玲巳、黒川 颯介、久保 明香、大澤 重仁、大塚 英典
    第30回バイオ・高分子シンポジウム 2020年07月 ポスター発表 オンライン
  • 金属錯体を含むグラフトコポリマーの合成とバイオマテリアルへの展開
    大澤 重仁、大塚 英典
    第69回高分子年次大会 2020年05月 口頭発表(招待・特別) 福岡国際会議場
  • オリゴエチレングリコールメタクリレート重合体によるシリカ表面修飾:アンカーセグメントとのブロック共重合体化がもたらす修飾密度依存的な表面変化
    大澤 重仁、柏倉 真人、大塚 英典
    第69回高分子年次大会 2020年05月 ポスター発表 福岡国際会議場
  • Fabrication of Insulin-like Growth Factor-1 Conjugated IPN gel and Controlling Length of the Conjugation Linker for Enhancement of the Embedded Chondrocytes Function
    Hiro Yamaguchi, Shohei Ishikawa, Shigehito Osawa, Michihiro Iijima, Hidenori Otsuka
    Materials Research Meeting 2019 2019年12月 ポスター発表 パシフィコ横浜
  • アミノ基数を増やしたゼラチンを基本骨格とする生体環境での長期培養を志向したインジェクタブルゲル
    宍倉 拓実, 石川 昇平, 大澤 重仁, 大塚 英典
    第41回日本バイオマテリアル学会大会 2019年11月 ポスター発表 つくば国際会議場
  • Synthesis of Polymer Segment Grafting Multiple Metal Complexes via Polymerization of the Pre-formed Monomer Metal Complexes  [通常講演]
    Sosuke Kurokawa; Shigehito Osawa; Hidenori Otsuka
    OKINAWA COLLOIDS 2019 2019年11月 ポスター発表 Bankoku Shinryokan
  • Random copolymer grafting oligo (ethylene glycol)s and zinc complexes with dipicolylamine to design polyplex loading plasmid DNA toward gene delivery  [通常講演]
    Sayaka Kubo; Shigehito Osawa; Hidenori Otsuka
    OKINAWA COLLOIDS 2019 2019年11月 ポスター発表 Bankoku Shinryokan
  • Fabrication of micropatterned substrate for forming and collecting spheroids based on phase transition of spin-coated thermo-responsive polymer  [通常講演]
    Kota Miyanaga; Shohei Ishikawa; Shigehito Osawa; Hidenori Otsuka
    OKINAWA COLLOIDS 2019 2019年11月 ポスター発表 Bankoku Shinryokan
  • Enhanced Function of Chondrocytes in Degradable IPN gel by Accelerating Spatial Motility of Chemically Conjugated Growth Factor via PEG Linker in Hydrogel  [通常講演]
    Shohei Ishikawa; Hiro Yamaguchi; Kazutoshi Iijima; Shigehito Osawa; Michihiro Iijima; Hidenori Otsuka
    OKINAWA COLLOIDS 2019 2019年11月 ポスター発表 Bankoku Shinryokan
  • Controlling self-healing rate of chitosan-based hydrogel using both of Schiff base and amide bonds for cross-linking  [通常講演]
    Kazuki Kudo; Shohei ishikawa; Shigehito Osawa; Hidenori Otsuka
    OKINAWA COLLOIDS 2019 2019年11月 ポスター発表 Bankoku Shinryokan
  • 中心金属依存的なDNA 結合様式を示す高分子鎖型錯体の合成およびDNA 結合性の比較評価  [通常講演]
    渡部玲巳; 黒川颯介; 大澤重仁; 大塚英典
    第9回CSJ化学フェスタ 2019年10月 ポスター発表 タワーホール船堀
  • ジピコリルアミン亜鉛錯体とオリゴエチレングリコールをグラフトした高分子鎖の合成と遺伝子キャリアとしての機能評価  [通常講演]
    久保明香; 黒川颯介; 大澤重仁; 大塚英典
    第9回CSJ化学フェスタ 2019年10月 ポスター発表 タワーホール船堀
  • 軟骨組織再生のためのスフェロイド三次元ゲル培養および組織形成能評価  [通常講演]
    宮永 紘汰; 石川 昇平; 大澤 重仁; 大塚 英典
    第9回CSJ化学フェスタ2019 2019年10月 ポスター発表 タワーホール船堀
  • 動的共有結合を導入したChitosan/PEG/RADA16 IPN ゲルの作製とその自己修復性評価  [通常講演]
    工藤和樹; 石川昇平; 大澤重仁; 大塚英典
    第9回CSJ化学フェスタ2019 2019年10月 ポスター発表 タワーホール船堀
  • Chemical Conjugation of Growth Factor Having Spatial Motility with Degradable IPN gel for the Promotion of Cartilage Tissue Regeneration  [通常講演]
    Shohei Ishikawa; Hiro Yamaguchi; Kazutoshi Iijima; Shigehito Osawa; Michihiro Iijima; Hidenori Otsuka
    Tissue Engineering & Regenerative Medicine International Society – AP Chapter and the 7th Asian Biomaterials Congress (TERMIS-AP + ABMC7 2019) 2019年10月 ポスター発表 Brisbane
  • 中心金属依存的にDNA 結合様式が変化する高分子鎖型錯体がもたらすDNA 構造変化の比較評価  [通常講演]
    渡部玲巳; 黒川颯介; 久保明香; 大澤重仁; 大塚英典
    第68回高分子討論会 2019年09月 ポスター発表 福井
  • インシュリン様成長因子を化学固定したIPN ゲルの作製と固定化剤の長さ制御による軟骨細胞機能向上  [通常講演]
    山口紘; 石川昇平; 大澤重仁; 飯島道弘; 大塚英典
    第68回高分子討論会 2019年09月 口頭発表(一般) 福井
  • 高分子鎖型遷移金属錯体の合成と局所濃縮効果による一錯体あたりの酸化還元活性の向上  [通常講演]
    木内真穂; 大澤重仁; 大塚英典
    第68回高分子討論会 2019年09月 ポスター発表 福井
  • 加水分解性リンカーを用いたハイドロゲル構築とその分解性が誘起する軟骨細胞足場材としての機能向上  [通常講演]
    大澤重仁; 石川昇平; 飯島一智; 飯島道弘; 大塚英典
    第68回高分子討論会 2019年09月 口頭発表(一般) 福井
  • 分解性による空間固定された成長因子の運動促進を伴うIPN型インジェクタブルゲルの軟骨再生足場としての機能向上  [通常講演]
    石川 昇平; 山口紘; 大澤重仁; 飯島一智; 飯島道弘; 大塚英典
    第29回バイオ・高分子シンポジウム 2019年07月 ポスター発表 東工大大岡山キャンパス
  • メタクリル酸をベースとしたオリゴエチレングリコール重合体による粒子表面修飾: アンカーセグメントとのブロック共重合体化がもたらす修飾密度依存的な粒子表面変化  [通常講演]
    大澤重仁; 柏倉真人; 持田祐希; 大塚英典
    第29回バイオ・高分子シンポジウム 2019年07月 ポスター発表 東工大大岡山キャンパス
  • 軟骨組織再生のための軟骨スフェロイド三次元ゲル培養および細胞機能評価  [通常講演]
    宮永 紘汰; 石川 昇平; 大澤 重仁; 大塚 英典
    第48回医用高分子シンポジウム 2019年07月 ポスター発表 東京・産業技術総合研究所総合研究所 臨海副都心センター
  • Oligo ethylene glycol 重合体による表面修飾: Pyridineユニットとのブロック共重合体化がもたらす修飾密度依存的な粒子表面変化  [通常講演]
    大澤重仁; 柏倉真人; 大塚英典
    第48回医用高分子シンポジウム 2019年07月 口頭発表(一般) 東京・産業技術総合研究所総合研究所 臨海副都心センター
  • 高分子鎖型配位子の合成および中心金属依存的なDNA 結合特性の比較評価  [通常講演]
    渡部玲巳; 黒川颯介; 大澤重仁; 大塚英典
    第68回高分子年次大会 2019年05月 ポスター発表 大阪国際会議場
  • 成長因子固定型分解性インジェクタブルIPNゲル中における軟骨組織再生機能  [通常講演]
    石川昇平; 山口紘; 飯島一智; 大澤重仁; 飯島道弘; 大塚英典
    第68回高分子年次大会 2019年05月 ポスター発表 大阪国際会議場
  • ジピコリルアミン亜鉛錯体とOEGユニットを含むメタクリル酸ベースのランダム共重合体の合成と遺伝子キャリアとしての機能評価  [通常講演]
    久保明香; 黒川颯介; 大澤重仁; 大塚英典
    第68回高分子年次大会 2019年05月 ポスター発表 大阪国際会議場
  • シッフ塩基由来の架橋を含むキトサン/PEG/RADAからなるIPN ゲルの作製とその自己修復性評価  [通常講演]
    工藤和樹; 石川昇平; 大澤重仁; 大塚英典
    第68回高分子年次大会 2019年05月 ポスター発表 大阪国際会議場
  • Design of cationic glycopolymers and surface coating of nanoparticles for effective cellular uptake through glycoprotein receptor  [通常講演]
    Shigehito Osawa; Yukino Fukuda; HIdenori Otsuka
    第68回高分子年次大会 2019年05月 口頭発表(一般) 大阪国際会議場
  • Messenger RNA loaded polyplex micelles having hydrophobic core protective layer composed of thermo-switchable poly(oxazoline) for promoted gene expression  [通常講演]
    Shigehito Osawa; Kensuke Osada; Kazunori Kataoka
    ACS Spring 2019 National Meeting & Exposition 2019年04月 ポスター発表 フロリダ州オーランド、Orange County Convention Center
  • Messenger RNA loaded polyplex micelles having hydrophobic core protective layer composed of thermo-switchable poly(oxazoline) for promoted gene expression  [通常講演]
    Shigehito Osawa; Kensuke Osada; Shigehito Osawa
    ACS Spring 2019 National Meeting & Exposition 2019年04月 口頭発表(一般) フロリダ州オーランド、Rosen Centre Hotel
  • 金属錯体化によるジピコリルアミンアクリレートモノマーの RAFT 重合の促進と複数金属種からなる高分子金属錯体の合成  [通常講演]
    黒川颯介; 大澤重仁; 大塚英典
    日本化学会 第99春季年会 2019年03月 口頭発表(一般) 甲南大学
  • オリゴエチレングリコールユニットとピリジンユニットを有す るブロックコポリマーを用いた親水性表面の構築:基盤上でのポリ マーの立ち上がりがもたらす劇的な水和状態の変化  [通常講演]
    柏倉真人; 森作俊紀; 佐藤隆太郎; 大澤重仁; 大塚英典; 由井宏治
    日本化学会 第99春季年会 2019年03月 口頭発表(一般) 甲南大学
  • Fabrication of Growth Factor Conjugated Injectable IPN gel and Controlling the Conjugation-Linker Length to Improve Three-Dimensionally Cultured Chondrocyte Function  [通常講演]
    Hiro Yamaguchi; Shohei Ishikawa; Shigehito Osawa; Michihiro Iijima; Hidenori Otsuka
    日本化学会 第99春季年会 2019年03月 ポスター発表 甲南大学
  • がん細胞への特異的毒性向上を志向したがん細胞認識部位と 遷移金属錯体を含むブロック共重合体の合成とそのナノ粒子化  [通常講演]
    島貫あかね; 伊尻健音; 矢作裕太; 大澤重仁; 大塚英典
    日本化学会 第99春季年会 2019年03月 ポスター発表 甲南大学
  • Acceleration of Articular Cartilage Regeneration in Degradable and Injectable IPN Hydrogel Containing Growth Factor  [通常講演]
    Shohei Ishikawa; Hiro Yamaguchi; Kazutoshi Iijima; Shigehito Osawa; Michihiro Iijima; Hidenori Otsuka
    日本化学会 第99春季年会 2019年03月 口頭発表(一般) 甲南大学
  • Preparation of Growth Factor Conjugated Injectable IPN Hydrogel and the Effect of Conjugation-Linker Length on Improvement of Embedded Chondrocyte Function  [通常講演]
    Hiro Yamaguchi; Shohei Ishikawa; Shigehito Osawa; Michihiro Iijima; Hidenori Otsuka
    1st G’L’owing Polymer Symposium in KANTO 2018年12月 口頭発表(一般) 早稲田大学西早稲田キャンパス
  • Increased apparent DNA intercalation property of platinum metal complex by constructing comb-type polymer  [通常講演]
    Shigehito Osawa; Richi Takahashi; Hidenori Otsuka
    1st G’L’owing Polymer Symposium in KANTO 2018年12月 口頭発表(一般) 早稲田大学西早稲田キャンパス
  • Enhancement of redox-activity of dipicolylamine copper(II) complex by pending on side chain of methacrylate based polymer  [通常講演]
    Maho Kiuchi; Shigehito Osawa; Hidenori Otsuka
    1st G’L’owing Polymer Symposium in KANTO 2018年12月 口頭発表(一般) 早稲田大学西早稲田キャンパス
  • Articular Cartilage Regeneration Using Growth Factor Installed, Degradable and Injectable Hydrogel with Interpenetrating Polymer Network  [通常講演]
    Shohei Ishikawa; Hiro Yamaguchi; Kazutoshi Iijima; Shigehito Osawa; Michihiro Iijima; Hidenori Otsuka
    1st G’L’owing Polymer Symposium in KANTO 2018年12月 口頭発表(一般) 早稲田大学西早稲田キャンパス
  • Accelerated polymerization of dipicolylamine acrylate monomer via pre-formation of the monomer metal complex  [通常講演]
    Sosuke Kurokawa; Shigehito Osawa; Hidenori Otsuka
    1st G’L’owing Polymer Symposium in KANTO 2018年12月 口頭発表(一般) 早稲田大学西早稲田キャンパス
  • Preparation of Injectable and Biodegradable Hydrogel with Interpenetrating Polymer Network Based on Self-assembling Peptide and Chitosan for Promoting Cartilage Tissue Regeneration  [通常講演]
    Shohei Ishikawa; Kazutoshi Iijima; Shigehito Osawa; Michihiro Iijima; Hidenori Otsuka
    The 12th SPSJ International Polymer Conference 2018年12月 ポスター発表 広島市
  • 組織再生足場としての長期安定化を目指したゼラチンIPN ゲルの創製  [通常講演]
    宍倉拓実; 石川昇平; 大澤重仁; 大塚英典
    第8回CSJ化学フェスタ2018 2018年10月 ポスター発表 東京都・タワーホール船堀
  • 温度応答性ポリオキサゾリン鎖からなる疎水性層を有する核酸内包高分子ミセル〜疎水性層による核酸分解耐性の向上  [通常講演]
    大澤重仁; 長田健介; ディリサラアンジャネユル; 大塚英典; 片岡一則
    第67回高分子討論会 2018年09月 口頭発表(一般) 札幌
  • 成長因子固定型インジェクタブルIPN ゲルの作製と固定化剤の長さに依存した軟骨細胞機能応答  [通常講演]
    山口紘; 石川昇平; 大澤重仁; 飯島道弘; 大塚英典
    第67回高分子討論会 2018年09月 ポスター発表 札幌
  • 効率的な細胞内取り込みを指向したカチオン糖鎖高分子の組成制御とナノ粒子への表面修飾  [通常講演]
    福田雪乃; 大澤重仁; 大塚英典
    第67回高分子討論会 2018年09月 ポスター発表 札幌
  • キトサン/PEG/RADA16で構造化した相互侵入高分子網目ゲルへの生分解性付与と軟骨組織再生足場への応用  [通常講演]
    石川昇平; 飯島一智; 大澤重仁; 飯島道弘; 大塚英典
    第67回高分子討論会 2018年09月 口頭発表(一般) 札幌
  • 温度応答性ポリオキサゾリン鎖からなる疎水性保護層を有する核酸内包高分子ミセル  [通常講演]
    大澤重仁; 長田健介; ディリサラアンジャネユル; 大塚英典; 片岡一則
    第28回バイオ・高分子シンポジウム 2018年07月 口頭発表(一般) 東京工業大学大岡山キャンパス
  • Injectable and Biodegradable IPN Hydrogel Consist of Self-assembling peptide and Chitosan for Cartilage Tissue Regeneration  [通常講演]
    Shohei Ishikawa; Kazutoshi Iijima; Shigehito Osawa; Michihiro Iijima; Hidenori Otsuka
    Water on Materials Surface 2018 2018年07月 ポスター発表 東京理科大学葛飾キャンパス
  • Evaluation of water content and protein adsorption on the substrates decorated by oligo ethylene glycol based comb polymers with different chain density  [通常講演]
    Masato Kashiwakura; Kazutoshi Akamine; Ryutaro Sato; Shigehito Osawa; Hidenori Otsuka
    Water on Materials Surface 2018 2018年07月 ポスター発表 東京理科大学葛飾キャンパス
  • A facile amino functionalization of distal end of poly(oxazoline)s through azide end-capping and Staudinger reaction  [通常講演]
    Shigehito Osawa; Kensuke Osada; Kazunori Kataoka
    4th COINS International Symposium 2017年12月 ポスター発表 川崎市産業振興会館
  • 温度応答性ポリオキサゾリン鎖からなる疎水性層を有する核酸内包ポリイオンコンプレックスミセル  [通常講演]
    大澤重仁; 長田健介; ディリサラアンジャネユル; 片岡一則
    第66回高分子討論会 2017年09月 口頭発表(一般) 松山市、愛媛大学
  • ポリオキサゾリンを基盤とした親水性外殻と疎水性中間層を有する核酸内包高分子ミセルの構築  [通常講演]
    大澤重仁; 長田健介; ディリサラアンジャネユル; 片岡一則
    ポリオキサゾリンを基盤とした親水性外殻と疎水性中間層を有する核酸内包高分子ミセルの構築 2017年07月 口頭発表(一般) 東工大大岡山キャンパス
  • A facile and quantitative method for amino end-functionalization ofpoly(oxazoline)s through azide-end capping and Staudinger reaction
    Shigehito Osawa, Hiroyasu Takemoto, Kensuke Osada and Kazunori Kataoka
    第66回高分子年次大会 2017年05月 口頭発表(一般) 幕張、幕張メッセ
  • A facile and quantitative method for amino end-functionalization of poly(oxazoline)s through azide-end capping and Staudinger reaction  [通常講演]
    Shigehito Osawa; Hiroyasu Takemoto; Kensuke Osada; Kazunori Kataoka
    第66回高分子年次大会 2017年05月 口頭発表(一般) 幕張、幕張メッセ

MISC

産業財産権

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2023年04月 -2026年03月 
    代表者 : 大澤 重仁
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2020年04月 -2023年03月 
    代表者 : 大澤 重仁
     
    白金ナノコロイドは触媒研究や薬剤開発において注目されている。一方で、白金は貴金属であるため、その使用量を削減する戦略はSDGsの観点からも重要である。本研究では、ポリマー化学に基づき、白金コロイドに亜鉛を定量的に添加する方法を模索し、また白金の単位重量あたりの触媒活性を高めることを目的とする。ジピコリルアミンの配位子に白金、亜鉛が配位した構造を持つ二つのモノマーをランダム共重合することで亜鉛錯体と白金錯体を持つポリマー鎖を複数種合成した。これらは親水性が高く、当初の予定通り、ポリエチレングリコール(PEG)とブロック共重合体を構築して高分子ミセルを作り、金属ナノコロイドとするには臨界ミセル濃度が高く、また数十ナノメートルサイズのミセルを作ることが困難であった。そこで、亜鉛錯体や白金錯体と相互作用するDNAをテンプレートとしてポリプレックスを作ることを考えた。 DNAと亜鉛錯体と白金錯体を種々の比率で持つポリマーを混合したところ、動的光散乱測定より、30 nm 程度の粒子の形成が確認された。これを走査型透過電子顕微鏡で観察したところ、数十 nm 程度の構造体が確認され、また特に重元素によって染色をしなくても構造体が観察されたことから、白金や亜鉛が含まれるポリプレックスであることが示唆された。この構造体部分をエネルギー分散型X線分光法で分析したところ、定量には至らなかったものの、構造体それぞれから白金、亜鉛、またDNA由来のリン酸基のシグナルが観察されたため、これはポリマーとDNAからなるポリプレックスであると考えられる。当初のコンセプト通り、ランダム共重合体を用いることで、白金と亜鉛を持つナノ粒子の形成が達成された。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2018年06月 -2023年03月 
    代表者 : 田中 佑治; 大澤 重仁
     
    2020年度は、前年度mRNA導入の効果検証系として選択したマウス視神経挫滅モデルへの神経保護物質の眼内注射実験系の検証を継続した。まず正常コントロールとして、細胞死抑制効果が報告されているROCK inhibitorまたは生理食塩水を視神経挫滅後のマウス眼内に注射した。網膜神経節細胞(RGC)数の評価方法として、処置5日後に摘出した網膜を展開して、代表的なRGCマーカーであるBrn3aとRbpmsを免疫染色した。未処置ガンに対する傾向陽性細胞の割合は、Brn3a染色では、生理食塩水で54.3%であったのに対して、ROCK inhibitor 注射眼が66.5%、Rbpms染色では、生理食塩水で48.5%であったのに対して、ROCK inhibitor 注射眼が60.3%と、双方共にROCK inhibitor注射眼でRGC保護効果が認められ、神経保護効果を評価できることを確認した。しかしながら、RGCに対する神経保護効果が報告されているBdnfのmRNAを内包したナノミセルを上記の視神経挫滅モデルに注射したが神経保護効果は認められなかった。そこでナノミセルを構成する生体親和性ポリマーを新たに検討して従来と異なるものを複数用意した。また、培養系での検証への移行の可能性を検証するために、網膜色素上皮細胞の細胞死保護効果検証系のFeasibilityを検証した。さらに。この生体親和性ポリマーを活用した新しい眼科治療法の提案をmRNAの導入に囚われずに検討して、眼圧制御を効果的に実現する新しいコンセプトの試薬の提案に繋げて特許出願や新しい予算申請等に繋げた。
  • 科学技術振興機構:産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) トライアウト トライアウトタイプ(標準)
    研究期間 : 2021年 -2021年 
    代表者 : 大澤 重仁
     
    申請者は高分子銅錯体を合成し、これの添加が低血清培地での細胞培養系での細胞増殖を促進させることを確認している。本提案では高分子銅錯体と、これにより細胞に取り込まれやすい酸化型となる生理活性物質、アスコルビン酸を細胞培地中に添加、またこれらの添加量調節で、通常量の血清含有培地と同等の細胞増殖能を持つ低血清培地創出を目指す。血清成分は、医学研究に欠かせない細胞培養実験で培地への添加が必須であるが、ロット差が大きく、不明成分も多い。よって培地中の必要血清量を下げることは、実験の再現性・確度向上に資するため、例えばCovid-19のような新興感染症に対するワクチン、特効薬開発の期間短縮にも貢献する。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2018年04月 -2020年03月 
    代表者 : 大澤 重仁
     
    失明の原因の大半を占める網膜疾患の新規治療法確立を志向した点眼剤の開発を行った。点眼剤としては、眼組織で治療用のタンパクが生成されるような核酸成分、涙による点眼後の迅速な排除を避けるため疎水性成分を持つナノ粒子を設計した。設計した粒子をマウスに点眼した結果、思った通りのタンパク生成生えられなかったが、眼内投与すると高いタンパク発現は得られた。点眼剤としての効果を高めるためには、眼内移行を高めるためによりナノ粒子の疎水性をあげる、またはナノ粒子と細胞表面間で他の相互作用を働かせる必要性が見出された。

その他のリンク

researchmap