研究者総覧

山本 貴恵 (ヤマモト キエ)

  • 国際学部国際地域学科 准教授
Last Updated :2025/04/19

研究者情報

J-Global ID

研究キーワード

  • テレタンデム   言語政策   学習者アイデンティティ   Social learning   Student engagement   Narrative inquiry   Advising in language learning   L2 motivation   Learner identity   Learner autonomy   

研究分野

  • 人文・社会 / 教育社会学 / 高等教育、学生エンゲージメント
  • 人文・社会 / 教育社会学 / ソーシャルラーニング、コミュニティアプローチ
  • 人文・社会 / 外国語教育 / 学習者アイデンティティ

経歴

  • 2024年04月 - 現在  東洋大学国際地域学部 国際地域学科講師
  • 2020年04月 - 2024年03月  和洋女子大学国際学部英語コミュニケーション学科助教
  • 2015年04月 - 2020年03月  神田外語大学Self-Access Learning Centerラーニングアドバイザー/語学専任講師
  • 2010年09月 - 2015年02月  Temple University JapanAcademic Advising CenterAcademic Advisor

学歴

  • 2017年01月 - 現在   University of Bath   Department of Education   Doctor of Education
  • 2012年01月 - 2014年05月   Temple University Japan   Education   M.S.Ed
  • 2003年04月 - 2008年03月   津田塾大学   学芸学部   英文学科

所属学協会

  • 大学英語教育学会   AAAL   JASAL   The Japan Association for Language Teaching   

研究活動情報

論文

書籍

  • 𝙇2 𝙄𝙙𝙚𝙣𝙩𝙞𝙩𝙮 𝘾𝙤𝙣𝙨𝙩𝙧𝙪𝙘𝙩𝙞𝙤𝙣 𝙏𝙝𝙧𝙤𝙪𝙜𝙝 𝙏𝙚𝙡𝙚𝙩𝙖𝙣𝙙𝙚𝙢 𝙇𝙚𝙖𝙧𝙣𝙞𝙣𝙜 in Re-Envisioning EFL Education in Asia
    Theron Muller; John Adamson; Steven Herder; nd Philip; Shigeo Brown (担当:単著範囲:)2023年04月
  • 対話の中で成長する学習者オートノミー: セルフアクセスセンターにおける社会的学習機会の考察
    Kie Yamamoto; Yuri Imamura (担当:共著範囲:)Candlin & Mynard ePublishing Limited 2020年06月

講演・口頭発表等

  • Finding Grounding through Teacher Communities and Reflection  [招待講演]
    Amanda Yoshida; Adrianne Verla Uchida; Dr. Takaaki Hiratsuka; Kie Yamamoto; Jennie Roloff Rothman
    JALT CUE 30th anniversary Conference 2023年09月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • テレタンデム学習における行為主体性の変化 ―社会心理的視座から―  [通常講演]
    山本貴恵
    全国英語教育学会第48回香川研究大会 2023年08月 口頭発表(一般)
  • Beyond motivation: Ways of engaging language learners.  [招待講演]
    Kie Yamamoto
    JALT Hiroshima monthly talk 2023年04月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • Fostering student engagement during the pandemic  [通常講演]
    JALT 2022 International Conference 2022年11月 口頭発表(一般)
  • コロナ禍におけるテレタンデムを通じた大学生の成長
    山本貴恵
    The 61st JACET International Convention 2022年08月 口頭発表(一般)
  • Using Teletandem to Induce Authentic Online Intercultural Communication  [招待講演]
    Kie Yamamoto
    JALT Oita Chapter 2022年01月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • A qualitative investigation of Japanese learners' experience in teletandem learning
    JALT International Conference 2021 2021年11月 口頭発表(一般)
  • Reflection on teletandem learning experience
    Ami Fujiwara; Sakura Mitsuta; Kina Yokoyama; Kie Yamamoto
    JASAL Conference 2021 2021年10月
  • From Seed to Plant: Reflection on Developing a SAC Under COVID-19
    Kie Yamamoto
    6th LAb session 2021年06月 口頭発表(一般)
  • 個の成長と学習コミュニティに根ざしたオンライン入学前教育  [通常講演]
    山本 貴恵
    日本リメディアル教育学会第7回関東・甲信支部大会 2019年02月 口頭発表(一般)
  • Community-Oriented Approach to Learner Development  [通常講演]
    山本 貴恵
    JALT 2018 2018年11月 口頭発表(一般)
  • Featured presentation: Advisor positionality: Reflection on my identity research  [招待講演]
    山本 貴恵
    RILAE LAb session:Identity and learner autonomy 2018年11月
  • 山本 貴恵
    ACLL 2018 2018年04月 口頭発表(一般)
  • The Dilemma of Being Japanese: The Analysis of an EFL Learner’s Positioning in Narratives  [通常講演]
    山本 貴恵
    アメリカ応用言語学会 2018 2018年03月 口頭発表(一般)
  • How I have grown as a student and as a young woman  [通常講演]
    Airi Ota; Kie Yamamoto
    JASAL 2017 2017年12月 ポスター発表
  • Learn How to Learn (学び方を学ぶ)」を体験  [通常講演]
    山本 貴恵
    神田外語大学創立30周年記念イベント「Experience KUIS」 2017年10月
  • Self-Access Learning Space:Building L2 Self-Image within an Imagined Community  [通常講演]
    山本 貴恵
    アメリカ応用言語学会2017 2017年03月 口頭発表(一般)
  • Drawing L2 self: multiple case study analysis  [通常講演]
    山本 貴恵
    JALT 2016 2016年11月 口頭発表(一般)
  • Student Voices: Evaluating an App for Promoting SDLL  [通常講演]
    山本 貴恵
    JALT CALL 2016年06月 ポスター発表
  • Shaping new professionals:Dialoguing for reflective learning  [通常講演]
    山本 貴恵
    CAMTESOL 2016 2016年02月 ポスター発表
  • How to Assist Learners with Choosing an Optimal Learning Resource via Reflective Dialogue  [通常講演]
    山本 貴恵
    Sojo University Teaching and Learning Forum 2016年01月 口頭発表(一般)
  • Sharing our stories: Developing learner autonomy in the first year at university  [通常講演]
    山本 貴恵
    JALT Learner Development SIG: Creating Community: Learning Together 2 2015年12月 ポスター発表
  • Exploring learners' metacognitive beliefs and development of their active learning skills at an English-medium university  [通常講演]
    山本 貴恵
    JALT 2014 LD SIG forum 2014年11月 ポスター発表

受賞

  • IAFOR IAFOR Scholarship 2018
     
    受賞者: 山本 貴恵

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • Imagined community, Imagined self; Identity construction in language socialization outside the classroom
    神田外語大学言語教育研究所:
    研究期間 : 2016年04月 -2017年12月 
    代表者 : 山本 貴恵

委員歴

  • 2020年04月 - 現在   日本自律学習学会   JASAL Journal reviewer
  • 2018年04月 - 現在   SiSAL Journal   Journal reviewer
  • 2018年01月 - 現在   Research Institute of Learner Autonomy Education (RILAE)   RELAY Journal journal reviewer and editor
  • 2018年09月 - 2019年   AAAL(アメリカ応用言語学会)   Research Methods学会審査員

担当経験のある科目

  • 英語で学ぶ日本文化
    和洋女子大学
  • リーディング上級
    和洋女子大学
  • インテンシブイングリッシュ
    和洋女子大学
  • 実践英語a
    和洋女子大学
  • ビジネスイングリッシュ
    和洋女子大学
  • 英語a
    和洋女子大学
  • ベーシックライティングII
    和洋女子大学
  • Effective Language Learning Course 2
    神田外語大学
  • 入学前準備プログラム(8週間オンライン英語コース)
    神田外語大学
  • アドバイザー養成講座中級コース
    神田外語グループ(外部向け)
  • アドバイザー養成講座基礎コース
    神田外語グループ(外部向け)
  • Effective Language Learning Course
    神田外語大学
  • 総合英語(2年生)リーディング&ライティング
    神田外語大学
  • 総合英語(1年生)リーディング&ライティング
    神田外語大学

その他のリンク

researchmap