Researchers Database

Tomohiro Yano

    Department of Nutritional Sciences Professor
    Course of Nutritional Sciences Professor
    Institute of Life Innovation Studies Researcher
Last Updated :2025/04/19

Researcher Information

Degree

  • Doctor of Pharmacy

URL

Research funding number

  • 50239828

J-Global ID

Research Interests

  • シグナル伝達系   前立腺がん   がん補完代替医療   細胞死   細胞周期   ファイトケミカル   遺伝子カスケード解析   がん幹細胞   トコトリエノール   BBI   コネキシン43   ビタミンE   犬乳腺腫瘍   生体利用性   癌予防食材   ギャップ結合   癌予防食品   コネキシン26   オルニチン脱炭酸酵素   細胞間情報伝達   化学予防   中皮腫   ras遺伝子   肺腺がん   ELISA法   細胞増殖   癌抑制遺伝子   癌予防・治療   食品機能性成分(補完成分)   

Research Areas

  • Life sciences / Pathobiochemistry
  • Humanities & social sciences / Home economics, lifestyle science
  • Life sciences / Veterinary medicine
  • Life sciences / Clinical pharmacy
  • Life sciences / Food sciences

Academic & Professional Experience

  • 2023/04 - Today  Toyo University健康スポーツ科学部栄養科学科学科長
  • 2020/04 - 2023/03  Toyo Universityライフイノベーション研究所所長
  • 2014/04 - 2023/03  Toyo University食環境科学部教授
  • 2016/04 - 2022/03  Toyo University食環境科学研究科研究科長
  • 2010/04 - 2014/03  Toyo UniversityFaculty of Life Sciences教授
  • 2007 - 2010  (独)国立健康・栄養研究所食品保健機能プロジェクトプロジェクトリーダー
  • 2001 - 2007  (独)国立健康・栄養研究所 食品保健機能研究系 室長
  • 1998 - 2001  国立健康・栄養研究所 応用食品部 室長
  • 1998 - 2000  International Agency for Research on CancerUnit of Multistage CarcinogenesieVisiting Scientist
  • 1998 - 2000  WHO・国際癌研究機構 客員研究員
  • 1995 - 1998  国立健康・栄養研究所 応用食品部 主任研究官
  • 1991 - 1995  国立健康・栄養研究所 応用食品部 研究員

Association Memberships

  • 日本機能性食品医用学会   THE JAPANESE SOCIETY OF NUTRITION AND DIETETICS   ビタミンE研究会   日本がん予防学会   日本ビタミン学会   AACR   日本薬学会   日本がん学会   The Japanese Society for Cancer Prevention   The Japanese Society of Toxicological Sciences   The Pharmaceutical Society of Japan   The Japanese Pharmacological Society   Japanese Cancer Association   

Published Papers

Books etc

  • ビタミンE研究の進歩XVII
    上野はるか; 佐藤綾美; 矢野 友啓 (Joint workトコトリエノール誘導体のヒストン修飾を介した抗中皮腫作用の検討)ビタミンE研究会 2016/11
  • Mental, Neurological and other Chronic Disorders: Biomarkers, Bioactive Compounds, and Functional Foods
    佐藤綾美; 菅原綾介; 小林三那子; 関根美季; 矢野 友啓 Food Science Publisher 2014/04
  • Functional and Medical Foods with Bioactive Compounds: Science and Practical Application
    佐藤綾美; 小林三那子; 矢野 友啓 Food Science Publisher 2013/04
  • 大豆のすべて
    矢野 友啓; 喜多村啓介 サイエンスフォーラム 2010/02
  • Tocotrienols; vitamin E beyond tocopherols
    矢野 友啓; Virgona N AOCS press 2008/10
  • ビタミンE研究の進歩XI
    矢野 友啓; Hirahara F; Kumadaki I; Hagiwara K ビタミンE研究会 2005/09
  • 管理栄養士全科のまとめ
    矢野 友啓; 田中平三; 田畑泉; 岡純 南山堂 2005/09
  • The maillard reaction in food chemistry and medical science: update for the postgenomic era
    矢野 友啓; Sakurai H Excerpta Medica 2002/10
  • Trace Elements in man and animal
    矢野 友啓; Virgona N Plenum Publisher 2000/08
  • Species difference in thyroid, kidney and urinary bladder carcinogenesis
    矢野 友啓; Beckwith JB IARC publications 1999/07
  • Food factors for cancer prevention
    矢野 友啓; Ichiawa T; Yano Y; Uchida M; Takada N; Fukushima S; Otani S Sprimger-Verlag 1997/07
  • ビタミンE研究の進歩V
    矢野 友啓; 小畑由美; 市川富夫 共立出版 1995/09
  • ビタミンE研究の進歩IV
    矢野 友啓; 石川学; 市川富夫 共立出版 1994/09

Conference Activities & Talks

Works

  • II型糖尿病合併症予防に関する研究
    矢野 友啓 2016 - Today
  • がん幹細胞を標的にした新たながん予防・治療法の構築
    2013 - Today
  • 慢性疲労骨折の予防法の構築
    2011 - Today
  • ファイトケミカルの安定化による新たながん治療法の構築
    2006 - Today
  • 大豆由来の機能性成分の新たな定量法の開発
    2010 -2014
  • 癌抑制遺伝子機能回復をターゲットにした新規癌予防法の構築
    2004 -2006
  • 補完医療に有効な補完成分のスクリーニング法の開発
    2006
  • 癌抑制遺伝子の機能に立脚した新規癌治療法の構築
    2001 -2003

MISC

Industrial Property Rights

Awards & Honors

  • 2023/12 日本機能性食品医用学会最優秀演題賞
  • 2017/12 日本機能性食品医用学会 最優秀演題賞
  • 2017/01 ビタミンE研究会 発表奨励賞
  • 2016/12 日本機能性食品医用学会 優秀演題賞
  • 2016/03 日本薬学会第136年会 優秀発表賞
  • 2004 ~2006年 不二たんぱく研究振興財団研究奨励金授与
     
    受賞者: 矢野 友啓
  • 2002 日本薬学会講演トピックス
     
    受賞者: 矢野 友啓

Research Grants & Projects

  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2024/04 -2027/03 
    Author : 峰松 明也子; 太田 昌子; 矢野 友啓
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2021/04 -2024/03 
    Author : 矢野 友啓; 加藤 和則
     
    今年度の研究目標は、1)ヒトNK細胞株(KHYG-1)とホルモン依存性ヒト前立腺がん親細胞(LNCaP)ないしLNCaP親細胞から分離した前立腺がん幹細胞(三次元培養によるTumorsphere形成能を指標として分離)共培養系を用いて、最大限NK細胞の殺細胞効果が認められる培養条件を決定する。 2)樹立した最適な培養条件を用いて、前立腺がん幹細胞に対するNK細胞の選択的な殺細胞効果を決定するシグナル伝達系を生化学的及び免疫組織化学的に解析し、特定し、前立腺がん幹細胞に対するNK細胞の殺細胞効果に寄与している主要なシグナル系を絞り込む。以上2点である。その結果、以前確立した3次元培養法で前立腺がん幹細胞をある程度濃縮できることを確認し、この濃縮した前立腺がん幹様細胞とNK細胞を2次元で共培養したところ、細胞比(NK細胞/がん細胞)が1/2から5/1間で、経時的かつ細胞比依存的に殺細胞効果が認められ、その殺細胞効果は前立腺がん幹様細胞に強く認められ、NK細胞の殺細胞効果は前立腺がん幹様細胞に選択的に認められた。次に、その選択的な殺細胞効果に関与する経路を調べるために、前立腺がん幹様細胞表面に発現している表層抗原を解析したところ、活性化受容体リガンドであるMICA/BとデスレセプターであるDR5が、通常の前立腺がん細胞に比べて高い発現レベルを示した。そこでどちらの経路がNK細胞の選択的な殺細胞効果に寄与しているかを中和抗体や特異的リガンド(TRAIL)を用いて検討し、TRAIL/DR5経路がNK細胞の前立腺がん幹細胞への特異的な殺細胞効果に関与していることが示された。
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2021/04 -2024/03 
    Author : 峰松 明也子; 太田 昌子; 矢野 友啓
     
    令和3年度は、疲労骨折リスクの高い女性長距離陸上選手において、食事条件(エネルギーおよび栄養素摂取量、摂取時刻)を揃え、運動(一過性の持久性運動)を制限する「運動制限期」、制限せず運動部としての活動を行う「運動実施期」で血漿Hcy濃度を調査した。「食事」と「運動」は血漿Hcy濃度に影響を与える因子である。アスリートは、一般成人よりも習慣的に高タンパク質な食事を摂取し、高強度な運動を実施することが予想される。そのため、食事および運動が与える血中Hcy濃度の変化は大きいと仮定した。 全被験者6名中4名において、「運動制限期」の血漿Hcy濃度は、「運動実施期」よりも有意に低かった。また、全被験者の平均においても同様に「運動制限期」の血漿Hcy濃度は、「運動実施期」よりも有意に低かった。さらに、疲労骨折のカットオフ値として報告された値と比較した場合、「運動実施期」は有意に高く、「運動制限期」は有意に低かった。 結論として、女性長距離陸上選手において、食事条件を一定としたとき、運動(一過性の持久性運動)の実施は、翌日の空腹時血漿Hcy濃度を上昇させることが分かった。 血中Hcy濃度に対する食事や運動の影響に焦点を当てている研究はあるものの、結果は矛盾しており決定的ではない。それは、被験者間での食事内容の一致がなされていない、運動の強度、期間、種類等、方法論が非常に多様であり、一貫性のある結論を導くことが困難なためである。それに比べ、被験者は寮生活を送るアスリートに限定し、食事条件(栄養素摂取量、摂取時刻)を揃え、実施運動が明確になっている条件下で血中Hcy濃度の変動を追うことができる点が本研究の独自性である。
  • 中皮腫幹細胞を標的にした新たな中皮腫予防に有効な機能性食素材の開発
    科学研究費 基盤研究(C)
    Date (from‐to) : 2018/04 -2021/03 
    Author : 矢野 友啓
  • お茶カテキン類によるII型糖尿病により惹起される骨質劣化型骨粗鬆症予防に関する基礎研究
    本庄国際奨学財団:「食と健康」研究助成プログラム
    Date (from‐to) : 2018/04 -2019/03 
    Author : 矢野 友啓
  • 骨質劣化による骨折に対する新たな予防法の開発
    科学研究費 基盤研究(B)
    Date (from‐to) : 2015/04 -2018/03 
    Author : 矢野 友啓
  • 新たな発がん理論に基づくがん予防食素材のスクリーニングシステムの構築
    科学研究費 挑戦的萌芽
    Date (from‐to) : 2015/04 -2017/03 
    Author : 矢野 友啓
  • がん幹細胞理論に基づいた新たながん治療法構築の可能性の検討
    井上円了記念研究助成金:
    Date (from‐to) : 2014 -2014 
    Author : 矢野 友啓
  • 分子標的予防の考え方に基づいた新しい癌予防食素材の開発
    科学研究費 萌芽研究
    Date (from‐to) : 2013 -2014 
    Author : 矢野友啓
  • 新規トコトリエノールエーテル誘導体の抗がん作用機序の解析
    井上円了記念研究助成金(研究の助成)
    Date (from‐to) : 2013 
    Author : 矢野 友啓
  • 大豆由来の新規食素材の生体利用性評価に関する研究
    科学研究費 基盤研究(C)(一般)
    Date (from‐to) : 2010 -2012 
    Author : 矢野友啓
  • 食品由来の機能性成分誘導体化による抗がん作用強化に関する研究
    特別研究(個人研究)
    Date (from‐to) : 2011 
    Author : 矢野 友啓
  • 多様な生理活性を持つ機能性成分の安定化による新たな難治性慢性疾患の予防および治療法の構築
    厚生労働省厚生科学研究費政策創薬総合研究費
    Date (from‐to) : 2007 -2009 
    Author : 矢野 友啓
  • トコトリエノールの安定化による新たな中皮腫予防並びに治療法の構築
    ヒューマンサイエンス研究振興財団:ヒューマンサイエンス研究振興財団受託研究
    Date (from‐to) : 2007 -2009 
    Author : 矢野 友啓
  • 補完医療に有効な食品由来成分のスクリーニングとその作用機構の解明
    経常研究
    Date (from‐to) : 2006 -2008
  • 新たな食素材を用いた中皮腫予防食品の開発
    科学研究費 萌芽研究
    Date (from‐to) : 2008 
    Author : 矢野友啓
  • 大豆由来成分の新規食素材としての可能性
    科学研究費補助金
    Date (from‐to) : 2006 -2007
  • 大豆由来成分の新規食素材としての可能性
    科学研究費 基盤研究(C)(一般)
    Date (from‐to) : 2006 -2007 
    Author : 矢野友啓
  • 癌化学予防に有効な食品機能性成分のスクリーニング
    Nutrilite Health Institute:Nutrilite Health Institute受託研究
    Date (from‐to) : 2006 -2007 
    Author : 矢野 友啓
  • 癌抑制遺伝子(コネキシン)の機能回復をターゲットにした癌化学予防に関する研究
    不二蛋白研究振興財団研究奨励金
    Date (from‐to) : 2004 -2006 
    Author : 矢野 友啓
  • コネキシン遺伝子の癌抑制機能の網羅的解析;癌予防および治療への応用
    厚生労働省厚生科学研究費創薬等ヒューマンサイエンス総合研究費
    Date (from‐to) : 2004 -2006 
    Author : 矢野 友啓
  • コネキシン遺伝子、特にCx32の癌抑制機構の解析
    ヒューマンサイエンス研究振興財団:ヒューマンサイエンス研究振興財団受託研究
    Date (from‐to) : 2004 -2006 
    Author : 矢野 友啓
  • 癌抑制遺伝子の機能解明とその機能に立脚した新たな癌予防・治療法の構築
    厚生労働科学研究費補助金
    Date (from‐to) : 2001 -2006
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2004 -2005 
    Author : YANO Tomohiro; ASANO Ryuji
     
    The expression patterns of connexin (Cx) genes, a member of gap junctions, are tissue- and cell-specific, and the expressions are mostly down-regulated during carcinogenic processes, so the genes were adequate to monitor the development of the tumors. We examined the expression of Cx mRNAs in five canine normal mammary glands and mammary gland tumor samples by reverse transcriptase-coupled polymerase chain reaction (RT-PCR) and RT-realtime PCR. We observed the expression of Cx26 and Cx43 genes in all of the normal tissues by RT-PCR using specific primers from Cx26 and Cx43 genes. Also, we analyzed the expression patterns of Cx26 and Cx43 genes in several types of canine mammary gland tumors using the RT-PCR, and we observed that the down-regulation of Cx43 was associated with malignancy of canine mammary gland tumors. These RT-PCR results were confirmed by RT-realtime PCR. These results suggest that Cx43 plays an important role in progression of canine mammary gland tumors. In order to determine chemopreventive agents which have suppressive effects on cancer cells via the induction of Cx43 gene, we tried to pick up candidate agents, using a cancer cell culture system and a xenograft model. As a result, we determined a promising component from foods to induce the induction of Cx43 gene in cancer cells. Actually, the induction of Cx43 gene by the component played a critical role in causing effective tumor suppression of the xenograft model. Overall, it seems that agents inducing high expression of Cx43 gene acts as a preventive and therapeutic agent against canine mammary tumors.
  • 犬乳腺腫瘍の発生制御に寄与するコネキシン遺伝子の特定とその制御に関する研究
    科学研究費 基盤研究(C)(一般)
    Date (from‐to) : 2004 -2005 
    Author : 矢野友啓
  • Studies on inhibition again cancer metastatis. Investigate on functional components of foods useful for cancer prevention.
    -2005
  • 癌抑制遺伝子機能に立脚した進行性腎臓癌に対する新規治療法の構築
    科学技術振興機構シーズ育成試験研究費
    Date (from‐to) : 2005 
    Author : 矢野 友啓
  • 肺腺癌の生存シグナルの解析とその制御に関する研究
    厚生労働省がん研究助成金
    Date (from‐to) : 2001 -2003
  • 癌抑制遺伝子としてのコネキシン遺伝子の機能解明と治療への応用に関する研究
    厚生労働省厚生科学研究費創薬等ヒューマンサイエンス総合研究費
    Date (from‐to) : 2001 -2003 
    Author : 矢野 友啓
  • モデル系を用いた肺腺癌発生における細胞増殖の制御に関する研究
    厚生省がん研究助成金
    Date (from‐to) : 1997 -1999
  • 新開発食品素材の分析法に関する研究
    厚生省厚生科学研究費(新開発食品素材健康影響評価研究)
    Date (from‐to) : 1997 -1998
  • ヘルスプロモーションにおける細胞応答研究
    科学技術庁重点基礎研究費
    Date (from‐to) : 1998
  • 食品成分によるタバコ肺発癌の予防医学的研究
    財団法人すかいらーくフードサイエンス研究所研究助成金
    Date (from‐to) : 1997
  • 肺腺癌の予防に有効なビタミンE摂取レベルの検討
    科学研究費 基盤研究(C)(一般)
    Date (from‐to) : 1995 -1996 
    Author : 矢野友啓
  • 急性腎不全モデルを用いた腎再生機構の解明
    千代田生命健康開発事業団社会厚生事業助成金
    Date (from‐to) : 1996
  • ビタミンEによる細胞機能修飾作用に関する研究
    厚生科学研究費補助金(医療特別研究)
    Date (from‐to) : 1995 
    Author : 矢野 友啓
  • 健康増進における身体的指標の運動・栄養生理学的研究
    厚生省特別研究費
    Date (from‐to) : 1995
  • マウス化学肺発がんにおける活性酸素の関与と食餌脂質
    厚生省がん研究助成金
    Date (from‐to) : 1991 -1992
  • 新規食品機能性成分による癌予防・治療法の構築

Social Contribution

  • 第15回日本機能性食品医用学会座長
    Date (from-to) : 2017/12
    Role : Organizing member
  • 第69回日本ビタミン学会座長
    Date (from-to) : 2017/06
    Role : Organizing member
  • 第28回ビタミンE研究会世話人
    Date (from-to) : 2017/01
    Role : Organizing member
  • 第68回日本ビタミン学会座長
    Date (from-to) : 2016/06
    Role : Organizing member
  • 第67回日本ビタミン学会座長
    Date (from-to) : 2015/06
    Role : Organizing member
  • 第66回日本ビタミン学会座長
    Date (from-to) : 2014/06
    Role : Organizing member
    Category : Lecture
  • 第60回日本栄養改善学会座長
    Date (from-to) : 2013/09
    Role : Organizing member
  • 第64回日本ビタミン学会座長
    Date (from-to) : 2012/06
    Role : Organizing member
  • 第63回日本ビタミン学会座長
    Date (from-to) : 2011/06
    Role : Organizing member
  • 第61回日本ビタミン学会座長
    Date (from-to) : 2009/05
    Role : Organizing member
  • 第60回日本ビタミン学会座長
    Date (from-to) : 2008/05
    Role : Organizing member

Others

  • 2011 -2011 静岡県立大学客員教授
  • 2011 -2011 国立健康・栄養研究所客員研究員

Other link

researchmap