Researchers Database

Makoto Fujisawa

    Department of Nutritional Sciences Associate Professor
    Bio-Nano Electronics Research Center Researcher
    Course of Food and Nutritional Sciences Associate Professor
Last Updated :2025/04/19

Researcher Information

URL

Research funding number

  • 70549641

J-Global ID

Research Interests

  • Bacterial Spores   Oxidative stress   Genomics   Food microbes   Extremophiles   枯草菌   分子生物学   大腸菌   K+/H+アンチポーター   カリウムイオン   アンチポーター   

Research Areas

  • Life sciences / Molecular biology
  • Life sciences / Genomics
  • Life sciences / Functional biochemistry

Academic & Professional Experience

  • 2013/04 - Today  東洋大学バイオ・ナノエレクトロニクス研究センター研究員
  • 2013/04 - Today  東洋大学食環境科学部健康栄養学科 准教授
  • 2019/04 - 2020/03  New York UniversityThe Center for Genomics and Systems Biology at College of Arts and ScienceVisiting Scholar
  • 2010/04 - 2013/03  Toyo UniversityFaculty of Life Sciences助教
  • 2008/11 - 2009/03  東洋大学バイオ・ナノエレクトロニクス研究センター 研究助手
  • 2006/04 - 2008/10  Department of Systems Therapeutics, Mount Sinai School of Medicine, New York, NY, USA 博士研究員

Education

  •        -   Toyo University  Faculty of Life Sciences
  •        -   東洋大学大学院 生命科学研究科 生命科学専攻

Association Memberships

  • International Society for Microbial Ecology   THE SOCIETY FOR ANTIBACTERIAL AND ANTIFUNGAL AGENTS, JAPAN   JAPAN SOCIETY FOR BIOSICENCE, BIOTECHNOLOGY, AND AGROCHEMISTRY   International Society for Extremophiles   THE MOLECULAR BIOLOGY SOCIETY OF JAPAN   JAPANESE SOCIETY OF FOOD MICROBIOLOGY   極限環境生物学会   

Published Papers

Books etc

  • 大橋, 典男 (Contributor第2章 微生物の制御 1 微生物の制御とは, 2 微生物の増殖条件)羊土社 2023/12 4758113734 256
  • 大橋 典男; 藤澤 誠 (Contributor第2章 微生物の制御 1. 微生物の制御とは 2. 微生物の増殖条件)羊土社 2020/03 9784758113588 213p
  • 高濃度のリチウムイオン存在下で酸化的リン酸化によって生育する好アルカリ性細菌の単離とゲノムから予測される生理的性質
    藤澤 誠 極限環境生物学会・Journal of Japanese Society for Extremophiles 2012/12 
    低Na+、高Li+、高アルカリ環境下で生育する好アルカリ性細菌を複数単離した。そのうちの1菌株についてゲノム解析を行い、従来の好アルカリ性細菌のゲノムと比較したところ、Na+の循環に関わる遺伝子群に相違がみられた。
  • Pt 2.6 Adaptive Mechanisms of Extreme Alkaliphiles; Extremophile Handbook
    藤澤 誠 Springer-Verlag 2010/12
  • 1価カチオン/プロトン対向輸送活性を持つチャネル様二成分系トランスポーター
    藤澤 誠; 伊藤 政博 バイオサイエンスとインダストリー Vol. 66 No. 6 2008/06 
    新規に発見されたチャネル様二成分系トランスポーターの生理的役割とその制御機構についての解説。活性の制御機構には2つの分子スイッチ機構が働いていることを述べた。
  • 2成分K+/H+アンチポーターの発見 - アンチポーター(2次的能動輸送)とチャネル(受動輸送)にまたがるタンパク質
    藤澤 誠 化学と生物 Vol. 46 No. 5 2008/05 
    3種の細菌から新規に見出された2成分からなるK+/H+アンチポーターに関して、発見までの経緯を解説し、そのアンチポーターの生理的意義を考察した。

Conference Activities & Talks

  • Characterization of germination and surface properties of Paenibacillus chibensis PB-434 spores  [Not invited]
    Mami Kageyama; Yu Sato; Jun Sato; Makoto Fujisawa
    20th International Conference on Bacilli and Gram-Positive Bacteria  Poster presentation
  • Paenibacillus chibensis PB-434株の胞子の過酢酸耐性機構に関する研究  [Not invited]
    田邉 廣大; 齋藤 隆志; 佐藤 順; 藤澤 誠
    第36回(2013年)日本分子生物学会年会  2013/12  Poster presentation
  • The interactions between membrane proteins from Escherichia coli and nanomaterials  [Not invited]
    Yuzo Ishihara; Mio Kojima; Akira Inoue; Makoto Fujisawa
    第35回(2012年)日本分子生物学会年会  2012/12  Poster presentation
  • Purification of YhaTU system,a K+/H+ antiporter from Bacillus subtilis  [Not invited]
    Kentaro Kato; Yu Tanaami; Makoto Fujisawa
    第35回(2012年)日本分子生物学会年会  2012/12  Poster presentation
  • The genome analysis of Bacillus pseudofirmus KU50 isolated from commercially available salt.  [Not invited]
    Makoto Fujisawa; Kazuaki Odakura; Manato Watanabe; Takuya Kamiyama; Kazuya Noda
    第35回(2012年)日本分子生物学会年会  2012/12  Poster presentation
  • Isolation of sodium non-requirement alkaliphiles and its physiology predicted from comparative genome analysis with sodium dependent ones.  [Not invited]
    藤澤誠; 小田倉和明; 渡邉真名斗; 神山卓也; 野田和也
    9th INTERNATIONAL CONGRESS ON EXTREMOPHILES  2012/09  Poster presentation 
    低Na+、高Li+存在下で生育する好アルカリ性細菌を複数単離した。そのうちの1菌株についてゲノム解析を行い、その特徴について報告した。
  • ゲノム解析から見えてきたナトリウムイオン非依存性の好アルカリ性細菌の環境適応機構  [Not invited]
    藤澤 誠
    極限環境生物学会 第13回シンポジウム  2012/06 
    低Na+、高Li+、高アルカリ環境下で生育する好アルカリ性細菌を複数単離した。そのうちの1菌株についてゲノム解析を行い、従来の好アルカリ性細菌のゲノムと比較したところ、Na+の循環に関わる遺伝子群に相違がみられた。
  • Detection of YhaTU complex, a Two-Component K+/H+ Antiporter from Bacillus subtilis, by Pull-down Assay and Blue Native PAGE.  [Not invited]
    藤澤 誠
    9th International Symposium on Bioscience and Nanotechnology  2011/12 
    枯草菌で発見された新規イオントランスポーターYhaT-YhaUが複合体を形成しており、分子デバイス・分子スイッチとしての可能性を示した。
  • プルダウンアッセイとブルーネイティブゲル電気泳動法による枯草菌のK+/H+アンチポーターYhaTUシステムの複合体の検出  [Not invited]
    藤澤 誠
    日本農芸化学会関東支部2011年度大会  2011/10 
    枯草菌は胞子形成を行うため、しばしば食品・医薬品の汚染で問題となる。本研究では、枯草菌で発見された新規イオントランスポーターYhaT-YhaUが複合体を形成していることを実験的に証明した。
  • Detection of YhaTU complex, a Two-Component K+/H+ Antiporter from Bacillus subtilis, by Pull-down Assay and Blue Native PAGE.  [Not invited]
    藤澤 誠
    International Union of Microbiological Societies 2011 Congress.  2011/09 
    枯草菌は胞子形成を行うため、しばしば食品・医薬品の汚染で問題となる。本研究では、枯草菌で発見された新規イオントランスポーターYhaT-YhaUが複合体を形成していること証明するためのブルーネイティブ電気泳動法の最適化を行った。
  • Detection of interaction between subunits of a two-component K+/H+ antiporter, YhaTU, from Bacillus subtilis.  [Not invited]
    藤澤 誠
    Gordon Research Conference – Mechanisms of Membrane Transport  2011/06 
    枯草菌は胞子形成を行うため、しばしば食品・医薬品の汚染で問題となる。本研究では、枯草菌で発見された新規イオントランスポーターYhaT-YhaUが複合体を形成していることをブルーネイティブゲル電気泳動法によって実験的に証明した。
  • CPA2ファミリーに属する2成分K+/H+アンチポーターのサブユニット間の相互作用の検出  [Not invited]
    藤澤 誠
    第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会 合同大会(神戸)  2010/12 
    親水性タンパク質と膜タンパク質からなる2成分K+/H+アンチポーターのサブユニット間相互作用を検出した。
  • 低濃度のナトリウムイオン存在下で生育する好アルカリ性細菌の単離と生理的性質  [Not invited]
    藤澤 誠
    第11回極限環境生物学会年会(京都)  2010/11 
    低濃度のナトリウムイオン存在下で生育する好アルカリ性細菌を単離・同定し、その生育を好アルカリ性細菌のモデル生物であるBacillus pseudofirmus OF4株と比較した。

MISC

Awards & Honors

  • 2008 第9回極限環境微生物学会年会ポスター賞受賞
     
    受賞者: 藤澤誠
  • 2005 東洋大学校友会奨学生
     
    受賞者: 藤澤誠

Research Grants & Projects

  • 2成分K+/H+アンチポーターYhaTUの大量精製系の確立と作用機序の解明
    科学研究費 若手研究(B)
    Date (from‐to) : 2011 -2013 
    Author : 藤澤 誠
  • 新しく単離されたNa+非依存性好アルカリ性細菌Bacillus pseudofirmus KU50株のアルカリ環境適応機構の解明
    特別研究(個人研究)
    Date (from‐to) : 2011 -2011 
    Author : 藤澤 誠
  • 大腸菌と枯草菌で見つかった新規2成分K+/H+アンチポーターの作用機序の解明
    科学研究費 若手研究(スタートアップ)
    Date (from‐to) : 2009 -2010 
    Author : 藤澤 誠