日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
藤野 竜也
(フジノ タツヤ)
理工学部応用化学科 教授
理工学研究科応用科学専攻 教授
バイオ・ナノエレクトロニクス研究センター 教授
工業技術研究所 教授
研究者情報
学位
J-Global ID
研究キーワード
研究分野
経歴
学歴
所属学協会
論文
産業財産権
受賞
共同研究・競争的資金等の研究課題
委員歴
担当経験のある科目
Last Updated :2022/05/07
研究者情報
学位
博士(理学)
J-Global ID
200901007545676080
研究キーワード
時間分解分光法 赤外分光法 質量分析法 レーザー脱離イオン化法
研究分野
ナノテク・材料 / 分析化学
経歴
2016年04月 - 現在 東洋大学理工学部応用化学科教授
2005年04月 - 2016年03月 首都大学東京都市教養学部理工学系化学コース准教授
2002年04月 - 2005年05月 理化学研究所田原分子分光研究室基礎特別研究員
1999年04月 - 2002年03月 日本学術振興会分子科学研究所特別研究員(PD)
1998年04月 - 1999年03月 日本学術振興会東京工業大学特別研究員(PD)
1997年10月 - 1998年03月 日本学術振興会東京工業大学特別研究員(DC2)
学歴
- 1998年 東京工業大学 総合理工学研究科 電子化学
所属学協会
触媒学会 日本分析化学会 日本化学会
研究活動情報
論文
Silver nanoparticles loaded on ammonium exchanged zeolite as matrix for MALDI-TOF-MS analysis of short-chain n-alkanes
Mengrui Yang; Kenro Hashimoto; Tatsuya Fujino
Chem. Phys. Lett. 706 525 - 532 2018年
[査読有り]
Detection and quantification of 4-methylimidazole in cola by matrix-assisted laser desorption ionization mass spectrometry with Fe2O3 nanoparticles on zeolite
Yosuke Fujii; Yuqi Ding; Taichi Umezawa; Takafumi Akimoto; Jiawei Xu; Takashi Uchida; Tatsuya Fujino
Analytical Sciences 34 2 221 - 225 2018年
[査読有り]
Chirality and structure-selective MALDI using mold matrix
Y. Fujii, J. Xu and T. Fujino,
Sci. Rep. 8 13138 2018年
[査読有り]
Matrix-assisted laser desorption ionization mass spectrometry of compounds containing carboxyl groups using CdTe and CuO nanoparticles
M. Sakurai, T. Sato, J. Xu, S. Sato and T. Fujino
Appl. Sci 8 492 2018年
[査読有り]
Copper ion production using zeolite and application to MALDI MS of small molecules
M. Sakurai, M. Yang, J. Xu, M. T. Nguyene, T. Yonezawa, K. Hashimoto and T. Fujino
Int. J. Mass Spectrom. 434 179 - 184 2018年
[査読有り]
Direct Measurement and Quantification of Drugs and Their Metabolites in Urine by MALDI-MS Using Zeolite
Chihiro Kitaoka; Takashi Asano; Tatsuya Fujino
BULLETIN OF THE CHEMICAL SOCIETY OF JAPAN 90 2 154 - 160 2017年02月
[査読有り]
Analyte-Size-Dependent Ionization and Quantification of Monosaccharides in Human Plasma Using Cation-Exchanged Smectite Layers
Yuqi Ding; Kento Kawakita; Jiawei Xu; Kazuhiko Akiyama; Tatsuya Fujino
ANALYTICAL CHEMISTRY 87 15 7944 - 7950 2015年08月
[査読有り]
Optimization of Tea Sample Preparation Methods for ICP-MS and Application to Verification of Chinese Tea Authenticity
Qiang Han; Shozo Mihara; Kenro Hashimoto; Tatsuya Fujino
FOOD SCIENCE AND TECHNOLOGY RESEARCH 20 6 1109 - 1119 2014年11月
[査読有り]
Laser Desorption Ionization Mass Spectrometry of Bioactive Substances by Using 2,4,6-Trihydroxyacetophenone on Cation-substituted Zeolite
Takashi Asano; Junya Suzuki; Kenro Hashimoto; Tatsuya Fujino
ANALYTICAL SCIENCES 29 11 1035 - 1039 2013年11月
[査読有り]
Femtosecond time-resolved laser desorption/ionization mass spectrometry of perylene crystals using Raman-induced vibrational excitation
Yuuki Minegishi; Jun Matsumoto; Haruo Shiromaru; Kenro Hashimoto; Tatsuya Fujino
CHEMICAL PHYSICS LETTERS 584 14 - 17 2013年10月
[査読有り]
Cyclodextrin-supported organic matrix for application of MALDI-MS for forensics. Soft-ionization to obtain protonated molecules of low molecular weight compounds
Tetsu Yonezawa; Takashi Asano; Tatsuya Fujino; Hiroshi Nishihara
CHEMICAL PHYSICS 419 17 - 22 2013年06月
[査読有り]
Study of ionization process of matrix molecules in matrix-assisted laser desorption ionization
Kazumasa Murakami; Asami Sato; Kenro Hashimoto; Tatsuya Fujino
Chemical Physics 419 37 - 43 2013年
[査読有り]
Matrix-assisted laser desorption ionization using lithium-substituted mordenite surface
Junya Suzuki; Asami Sato; Ryo Yamamoto; Takashi Asano; Taku Shimosato; Hisashi Shima; Junko N. Kondo; Ken-ichi Yamashita; Kenro Hashimoto; Tatsuya Fujino
CHEMICAL PHYSICS LETTERS 546 159 - 163 2012年09月
[査読有り]
Desorption Dynamics of Tetracene Ion from Tetracene-Doped Anthracene Crystals Studied by Femtosecond Time-Resolved Mass Spectrometry
Yuuki Minegishi; Daisuke Morimoto; Jun Matsumoto; Haruo Shiromaru; Kenro Hashimoto; Tatsuya Fujino
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C 116 4 3059 - 3064 2012年02月
[査読有り]
Pronounced Selectivity in Matrix-Assisted Laser Desorption-Ionization Mass Spectrometry with 2,4,6-Trihydroxyacetophenone on a Zeolite Surface: Intensity Enhancement of Protonated Peptides and Suppression of Matrix-Related Ions
Yusuke Komori; Hisashi Shima; Tatsuya Fujino; Junko N. Kondo; Kenro Hashimoto; Takashi Korenaga
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C 114 3 1593 - 1600 2010年01月
[査読有り]
産業財産権
特許10/672,775 (米国):TIME-RESOLVED FLUORESCENCE MICROSCOPE
田原太平, 藤野竜也
特開2004-309458:和周波発生法を用いたフェムト秒時間分解蛍光顕微鏡
田原太平, 藤野竜也
特開2014-52295:分析用試薬組成物及び分析方法
藤野 竜也
特開2009-186298:包接マトリクスを用いたMALDI法
藤野竜也, 山口惣大, 伊永隆史
特許第4557723号:非走査型時間分解蛍光顕微鏡
田原太平, 藤野竜也, 藤間卓也
受賞
2007年09月 日本化学会第1回関東支部大会 優秀発表賞
受賞者: 藤野 竜也
2006年01月 日本分析化学会関東支部 新世紀賞
受賞者: 藤野 竜也
2004年05月 日本分光学会平成16年度日本分光学会春季講演会 優秀発表賞
受賞者: 藤野竜也
共同研究・競争的資金等の研究課題
非解離レーザー脱離機構の解明と励起空間制御による高効率法の開発研究
日本学術振興会:
科学研究費補助金 基盤研究B
研究期間 :
2015年04月 -2020年03月
代表者 :
藤野 竜也
非解離レーザーイオン化法の開発による生理活性物質の選択的高効率検出と機構研究
日本学術振興会:
科学研究費補助金 基盤研究C
研究期間 :
2012年04月 -2015年03月
代表者 :
藤野 竜也
時間分解分光法を用いた非解離イオン化質量分析機構の研究
文部科学省:
科学研究費補助金 特定領域研究
研究期間 :
2007年04月 -2012年03月
代表者 :
藤野 竜也
微小領域構造の超高速多次元蛍光顕微分光
日本学術振興会:
科学研究費補助金 若手研究A
研究期間 :
2005年04月 -2008年03月
代表者 :
藤野 竜也
委員歴
2005年04月 - 現在 日本分光学会生細胞分光部会 幹事
2008年04月 - 2009年03月 日本分析化学会 代議員
2005年04月 - 2007年03月 日本分析化学会関東支部 幹事
担当経験のある科目
現代を生きるための化学放送大学
物理化学特論東洋大学大学院
分析化学西安工程大学
化学物質と社会(一般教養)首都大学東京
分析化学首都大学東京
化学結合論/量子化学/物理化学IV東洋大学
環境計測特論法政大学大学院
分析化学法政大学
量子化学特論神戸大学大学院
分光光化学首都大学東京大学院
その他のリンク
researchmap
https://researchmap.jp/read0118035