日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
横関 康祐
(ヨコゼキ コウスケ)
理工学部都市環境デザイン学科 教授
工業技術研究所 教授
理工学研究科都市環境デザイン専攻 教授
理工学研究科建築・都市デザイン専攻 教授
研究者情報
学位
科研費研究者番号
J-Global ID
研究キーワード
研究分野
経歴
所属学協会
論文
書籍等出版物
講演・口頭発表等
MISC
産業財産権
受賞
共同研究・競争的資金等の研究課題
委員歴
担当経験のある科目
Last Updated :2022/05/07
研究者情報
学位
博士(工学)(2004年09月 東京工業大学)
科研費研究者番号
30416797
J-Global ID
202001005871090325
研究キーワード
土木;材料;施工;環境
研究分野
社会基盤(土木・建築・防災) / 土木材料、施工、建設マネジメント
環境・農学 / 環境負荷低減技術、保全修復技術
経歴
2020年04月 - 現在 東洋大学理工学部 都市環境デザイン学科教授
2018年04月 - 2020年03月 東海大学工学部非常勤講師
1991年04月 - 2020年03月 鹿島建設株式会社
2018年04月 - 2019年03月 法政大学デザイン工学部非常勤講師
所属学協会
無機マテリアル学会 日本材料学会 日本コンクリート工学会 土木学会
研究活動情報
論文
Dissolution Characteristics of Cement Paste Using Quick Setting Admixture for Shotcrete
Kosuke Yokozeki; Takeshi Torichigai; Takeshi Yamakawa; Yoshikazu Hironaka
Journal of Advanced Concrete Technology 19 11 1173 - 1180 2021年11月
[査読有り]
炭酸化したセメント系材料におけるCO2固定量の評価手法および物性変化に関する研究
取違 剛; 横関 康祐; 吉岡 一郎; 盛岡 実
土木学会論文集E2 77 2 37 - 54 2021年05月
[査読有り]
コンクリート中の各種イオン移動と化学反応のモデル化
横関 康祐; 取違 剛
セメント・コンクリート論文集 74 221 - 228 2021年03月
[査読有り]
気候変動に対するコンクリートによるカーボンリサイクル技術
横関康祐
工業技術 43 41 - 44 2021年02月
[招待有り]
コンクリートの現場炭酸化養生技術に関する研究
小林聖; 取違剛; 渡邉賢三; 横関康祐
コンクリート工学年次論文集 42 1 1348 - 1353 2020年07月
[査読有り]
クーリングおよびヒーティングを用いた温度ひび割れ抑制技術に関する効果の定量評価
高木英知; 芦澤良一; 柳井修司; 横関康祐
コンクリート工学年次論文集 42 1 1091 - 1096 2020年07月
[査読有り]
ガラス繊維補強モルタルの炭酸化速度に関する検討
取違剛; 横関康祐; 永井勇輔; 藤木昭宏
コンクリート工学年次論文集 42 1 179 - 184 2020年07月
[査読有り]
γ-2CaO.SiO
2
を添加したセメント系材料の各種炭酸化養生条件における物理・化学特性
渡邉 賢三; 横関 康祐; 取違 剛; 坂井 悦郎
土木学会論文集E2(材料・コンクリート構造) 68 3 157 - 165 Japan Society of Civil Engineers 2012年
[査読有り]
γ-2CaO・SiO
2
を混入して強制炭酸化したセメント系材料による環境負荷の低減
取違 剛; 横関 康祐; 盛岡 実; 山本 賢司
セメント・コンクリート論文集 63 1 161 - 167 Japan Cement Association 2009年
[査読有り]
コンクリートからの成分溶出を対象とした千年レベルの長期耐久性設計に関する研究
横関康祐
東京工業大学博士(工学)論文 1 - 325 2004年09月
[査読有り]
書籍
コンクリート技士試験問題と解説 2021年版
大即信明; 桝田佳寛; 網野貴彦; 井上健; 内田裕市; 江口清; 鈴木澄江; 杉山知巳; 柵野博之; 横関康祐 (担当:共著範囲:)技報堂出版 2021年06月
コンクリート主任技士試験問題と解説 2021年版
大即信明; 桝田佳寛; 網野貴彦; 井上健; 内田裕市; 江口清; 鈴木澄江; 杉山知巳; 柵野博之; 横関康祐 (担当:共著範囲:)技報堂出版 2021年06月
コンクリート主任技士試験問題と解説 2020年版
大即信明; 桝田佳寛; 網野貴彦; 井上健; 内田裕市; 江口清; 鈴木澄江; 杉山知巳; 柵野博之; 横関康祐 (担当:共著範囲:)技報堂出版 2020年06月
コンクリート技士試験問題と解説 2020年版
大即信明; 桝田佳寛; 網野貴彦; 井上健; 内田裕市; 江口清; 鈴木澄江; 杉山知巳; 柵野博之; 横関康祐 (担当:共著範囲:)技報堂出版 2020年06月 ISBN: 9784271117698 iii, 213p
講演・口頭発表等
コンクリートは世界を救う-二酸化炭素で作るコンクリート-
[招待講演]
横関康祐
東洋大学学びライブ 2022年03月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
予防保全するということ
[招待講演]
横関康祐
東京コンクリート診断士会 第五回技術研修会 2022年03月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
コンクリートの打込みにおける扁平ゴムホースの品質向上効果について
[通常講演]
柳井 修司; 橋本 学; 小林 聖; 横関 康祐
令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会 2020年09月 口頭発表(一般)
剥離剤の種類がコンクリートの目視評価に与える影響
[通常講演]
高野 卓; 濱田 那津子; 芦澤 良一; 渡邉 賢三; 柳井 修司; 関 春彦; 塚本 優; 横関 康祐
令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会 2020年09月 口頭発表(一般)
ハンチ部における表層品質の向上効果に関する実験的検討
[通常講演]
芦澤 良一; 柳井 修司; 関 春彦; 高木 英知; 向 俊成; 横関 康祐
令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会 2020年09月 口頭発表(一般)
振動伝達材による壁上構造物の締固めの合理化に関する検討
[通常講演]
山野泰明; 柳井修司; 芦澤良一; 取違剛; 横関康祐
令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会 2020年09月
炭酸化させたガラス繊維補強モルタルの埋設型枠としての一体性に関する検討
[通常講演]
取違剛; 永井勇輔; 横関康祐; 河内友一; 藤木昭宏; 森泰一郎
令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会 2020年09月 口頭発表(一般)
供用から9 年経過した炭酸化コンクリートの CO2 固定量評価に関する一考察
[通常講演]
横関康祐; 取違剛; 河内友一; 関健吾; 藤木 昭宏; 森泰一郎
令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会 2020年09月 口頭発表(一般)
湿潤保温養生によるひび割れ抑制効果の定量評価
[通常講演]
関春彦; 高木英知; 芦澤良一; 柳井修司; 横関康祐
令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会 2020年09月 口頭発表(一般)
冷温水の通水による温度ひび割れ抑制工法に関する効果の定量評価
[通常講演]
高木英知; 芦澤良一; 関春彦; 柳井修司; 横関康祐
令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会 2020年09月 口頭発表(一般)
MISC
コンクリート中の各種イオン移動と化学反応のモデル化
横関康祐; 取違 セメント・コンクリート (899) 46 -50 2022年01月
[招待有り]
論文賞を受賞して
横関康祐; 取違剛 セメント・コンクリート (894) 43 -43 2021年08月
[招待有り]
CO2吸収コンクリートによる脱炭素化の取り組み
横関康祐; 取違剛 月刊推進技術 34 (4) 16 -18 2020年04月
[招待有り]
CO₂排出量ゼロ以下の環境配慮型コンクリート「CO₂-SUICOM」の開発
関 健吾; 横関 康祐; 取違 剛 鹿島技術研究所年報 61 91 -96 2013年09月
テクノロジー・トゥデイ CO₂排出量ゼロ以下の環境配慮型コンクリート「CO₂-SUICOM(スイコム)」
取違 剛; 横関 康祐; 吉岡 一郎 建設リサイクル 61 43 -47 2012年
長寿命化コンクリートEIEN
横関 康祐; 渡邉 賢三; 芦澤 良一; 取違 剛 建設の施工企画 (736) 49 -53 2011年06月
1088 コンクリートの炭酸化による耐摩耗性向上に関する研究(物性一般)
取違 剛; 渡邉 賢三; 横関 康祐; 盛岡 実 コンクリート工学年次論文集 30 (1) 573 -578 2008年
1128 長期間暴露されたコンクリートの化学的侵食に関するマルチイオン解析(耐久性一般)
取違 剛; 渡邉 賢三; 横関 康祐; 大即 信明 コンクリート工学年次論文集 29 (1) 813 -818 2007年
1095 アルミナセメントと高炉スラグの混合セメントの基礎物性(物性一般)
奥山 康二; 盛岡 実; 渡邉 賢三; 横関 康祐 コンクリート工学年次論文集 26 (1) 621 -626 2004年
1338 γ-2CaO・SiO2を混和して炭酸化養生を行ったモルタルの塩化物遮蔽効果(新材料・新工法(材料))
盛岡 実; 奥山 康二; 渡邉 賢三; 横関 康祐 コンクリート工学年次論文集 26 (1) 2079 -2084 2004年
産業財産権
特許6903409:コンクリート構造物の打継方法
2021年07月14日
松本修治, 田中真弓, 坂井吾郎, 横関康祐, 柳井修司, 今井道男, 曽我部直樹
特許6782640:検査装置及び検査方法
2020年11月11日
松本修治, 横関康祐, 柳井修司, 藤田祐作, 曽我部直樹, 露木健一郎, 片村立太, 今井道男
受賞
2021年11月 発明協会 令和3年度 関東地方発明表彰 発明奨励賞
コンクリート養生シート
受賞者: 坂田昇;渡邉賢三;温品達也;柳井修司;坂井吾郎;横関康祐;近藤啓二
2021年05月 セメント協会 第49回(2021年度)セメント協会論文賞
コンクリート中の各種イオン移動と化学反応のモデル化
受賞者: 横関康祐;取違剛
共同研究・競争的資金等の研究課題
CO2有効利用拠点における技術開発
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構:
カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発
研究期間 :
2020年09月 -2023年03月
代表者 :
横関康祐
高耐久埋設型枠に関する研究
日本コンクリート技術:
研究期間 :
2020年08月 -2022年03月
委員歴
2021年04月 - 現在 国土交通省関東地方整備局 大宮国道事務所総合評価審査分科会
2021年04月 - 現在 国土交通省関東地方整備局 関東道路メンテナンスセンター総合評価審査分科会
2020年10月 - 現在 日本コンクリート工学会 マスコンクリート普及委員会
2022年04月 - 2024年03月 日本コンクリート工学会 マスコンクリートのひび割れ制御指針改訂原案作成委員会 幹事
2022年04月 - 2024年03月 日本コンクリート工学会 コンクリートのひび割れ調査,補修・補強指針普及委員会
2021年11月 - 2023年10月 日本コンクリート工学会 ACT編集委員会
2021年04月 - 2022年07月 日本コンクリート工学会 コンクリート工学年次大会2022(千葉)実行委員会 講演部会幹事
2021年05月 - 2022年03月 日本コンクリート工学会 セメント・コンクリートの環境負荷評価に関するFS委員会
2020年10月 - 2022年03月 環境省 CO2低排出型コンクリート製建設資材の製造技術高度化及び実用化実証に係る技術検討委員会
2019年12月 - 2022年03月 日本コンクリート工学会 コンクリートのひび割れ調査、補修・補強指針改訂原案作成委員会
担当経験のある科目
都市環境デザインの基礎力学東洋大学
都市メンテナンス特論東洋大学大学院
都市創造コース演習東洋大学
材料構造実験東洋大学
コンクリート工学東洋大学
コンクリート工学特論東洋大学 大学院
構造物維持管理工学東洋大学
鉄筋コンクリート工学東洋大学
都市環境デザイン学概論東洋大学
施工技術特論東海大学大学院
コンクリート工学法政大学
その他のリンク
researchmap
https://researchmap.jp/g0000220031