日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
本田 宏治
(ホンダ コウジ)
社会学部社会学科 准教授
現代社会総合研究所 准教授
社会学研究科社会学専攻 准教授
研究者情報
学位
科研費研究者番号
J-Global ID
研究分野
経歴
所属学協会
論文
書籍等出版物
MISC
受賞
Last Updated :2022/05/07
研究者情報
学位
博士(社会学)(立命館大学)
科研費研究者番号
20516900
J-Global ID
201301022393914402
研究分野
人文・社会 / 社会学
経歴
2010年04月 - 2013年03月 日本学術振興会特別研究員(PD)
2008年04月 - 2010年03月 龍谷大学矯正・保護研究センター博士研究員
所属学協会
日本社会病理学会 日本犯罪社会学会 日本社会学会 関西社会学会
研究活動情報
論文
「オランダ」の「ドラッグ政策」にかんする「合法」の意味構築 : 1980年代における英字紙のテクスト分析
本田 宏治
現代の社会病理 33 99 - 113 2018年09月
[査読有り]
日本のドラッグ政策とは何か?--刑罰を伴わない不可視な統制 (特集 新しい依存症のかたち--「回復」へのプログラム)
本田 宏治
現代思想 38 14 200 - 208 青土社 2010年12月
わが子をドラッグ使用者として語り続けることへの逡巡
本田 宏治
家族社会学研究 20 1 45 - 56 日本家族社会学会 2008年
[査読有り]
〈身体〉の統制から「リスク」の統制へ--ドラッグ問題戦略の別なる位相
本田 宏治
警察政策 9 61 - 79 警察政策学会 2007年
親密圏における合理的な管理/統制の不可能性とドラッグ・アディクトの構成
本田 宏治
現代の社会病理 22 71 - 86 日本社会病理学会 2007年
[査読有り]
ドラッグ問題に対するリスク社会論的考察 : ハーム・リダクション政策の権力構造を焦点として(II 自由論文)
本田 宏治
犯罪社会学研究 31 88 - 100 日本犯罪社会学会 2006年10月
[査読有り]
ドラッグ・アディクションからの「回復」が意味するもの--ドラッグ・コートが可視化させる「回復する主体」像
本田 宏治
ソシオロジ 51 1 87 - 101 社会学研究会 2006年05月
[査読有り]
書籍
ドラッグと刑罰なき統制―不可視化する犯罪の社会学
本田 宏治 (担当:単著範囲:)生活書院 2011年03月 ISBN: 4903690695 308
MISC
著者より(『ドラッグと刑罰なき統制-不可視化する犯罪の社会学』, 本田宏治著, 四六判, 308頁, 3,150円, 生活書院, 2011年)
本田 宏治 犯罪社会学研究 (37) 2012年10月
『ドラッグと刑罰なき統制-不可視化する犯罪の社会学』, 本田宏治著, 四六判, 308頁, 3,150円, 生活書院, 2011年
石塚 伸一; 本田 宏治 犯罪社会学研究 (37) 157 -160 2012年10月
犯罪と非行をめぐる家族の問い方と社会のひずみ (特集 犯罪・非行研究の最前線(その2)犯罪社会学若手研究)
本田 宏治 青少年問題 57 (0) 20 -25 2010年07月
書評 佐藤哲彦著『覚醒剤の社会史』
本田 宏治 現代の社会病理 (23) 167 -170 2008年
受賞
2012年10月 日本犯罪社会学会 奨励賞
受賞者: 本田 宏治
2008年10月 日本社会病理学会 研究奨励賞
受賞者: 本田 宏治
2007年10月 日本犯罪社会学会 奨励賞
受賞者: 本田 宏治
その他のリンク
researchmap
https://researchmap.jp/g0000213032