研究者総覧

赤須 薫 (アカス カオル)

  • 文学部英米文学科 教授
  • 文学研究科英文学専攻 教授
Last Updated :2024/04/23

研究者情報

学位

  • 文学修士(1982年03月 東京外国語大学)
  • 学術修士(1981年06月 カリフォルニア大学バークレイ校(米国))

科研費研究者番号

  • 10150971

J-Global ID

研究キーワード

  • 辞書学、日英対照論、コミュニケーション   Lexicography   

研究分野

  • 人文・社会 / 英語学

所属学協会

  • 岩崎研究会   アジア辞書学会   ヨーロッパ辞書学会   北米辞書学会   英語コーパス学会   大学英語教育学会   日本英語学会   日本英文学会   日本言語学会   アメリカ言語学会(LINGUISTIC SOCIETY OF AMERICA)   

研究活動情報

論文

  • 紙の辞書を考える
    赤須 薫
    英語辞書をつくる 3 - 20 2016年10月 [招待有り]
  • On the Three Editions of the Kenkyusha's Dictionary of English Collocations: A Comparative Analysis
    赤須 薫
    Linguo-Cultural Research on Phraseology 3 67 - 78 2015年03月 [査読有り]
  • Big 5誕生とその後
    赤須 薫
    英語教育 62 13 14 - 16 2014年03月 [招待有り]
  • なぜコーパスか?
    赤須 薫
    研究社WEBマガジン 2013年07月
  • The new Lighthouse dictionary
    赤須 薫
    Kernerman Dictionary News 21 24 - 26 2013年07月
  • The First Dictionary of English Collocations in Japan
    赤須 薫
    Research on Phraseology in Europe and Asia: Focal Issues of Phraseological Studies 1 45 - 56 2012年06月
  • 規範主義と記述主義の葛藤
    赤須 薫
    『英語教育』 60 10 19 - 21 2011年12月
  • 岩崎研究会と辞書の分析
    赤須 薫
    Kernerman Dictionary News 15 5 - 11 2007年07月 [招待有り]
  • A Learner's Dictionary of Current Englishの補遺の追加語について
    赤須 薫
    English Lexicography in Japan 28 - 38 2006年12月 [査読有り]
  • 赤須 薫; 輿石哲哉; 牧野武彦; 川村晶彦; 浅田幸善
    Lexicon 35 127 - 184 岩崎研究会 2005年06月
  • NOADとNODE―語法欄を中心に
    赤須 薫
    松田徳一郎教授追悼論文集 320 - 330 2003年
  • 赤須 薫; 斎藤弘子; 川村晶彦; 小川貴弘; 堀田隆一
    Lexicon 31, 1-51 31 1 - 51 岩崎研究会 2001年06月
  • An Analysis of The New Oxford Dictionary of English
    赤須 薫; Kyohei Nakamoto; Hiroko Saito; Yukiyoshi Asada; Kazuyuki Urata; Koichi Omiya
    Lexicon 30 53 - 117 2000年06月
  • An Analysis of The New Oxford Dictionary of English
    Lexicon 30 53 - 117 2000年
  • 用例を活かす
    白山英米文学 24, 33-41 1999年
  • BBIの新版について
    ランダム 23, 24(合併), 49-54 1999年
  • 国際理解と英語教育
    白山英米文学 22, 49-55 1997年
  • 定義語彙の選定を考える
    ランダム 22, 1-10 1997年
  • 英語辞書の情報検索を考える-辞書指導をするために
    Chart Network 24, 14-17 1997年
  • 辞書の語義を考える
    白山英米文学 21, 37-44 1996年
  • An Analysis of Cambridge International Dictionary of English
    Lexicon 26 3 - 76 1996年
  • 暗号解読と読解力
    白山英米文学 20, 51-58 1995年
  • 英語の特質
    白山英米文学 19, 41-52 1994年
  • ペンギン学習英和辞典の分析(2)
    Lexicon 24, 36-68 1994年
  • ペンギン学習英英辞典の分析(1)
    Lexicon 23,61-103 1993年
  • ランダムハウス辞典(第二版)の分析
    Lexicon 21,1-176 1991年
  • ニューワールド辞典(第三版)の分析
    Lexicon 19,172-304 1990年
  • ロングマン現代英英辞典〈新版〉の分析
    Lexicon 18,155-239 1989年
  • 語用論から見たLDCE(1987)
    吉沢典男教授追悼論文集 1989年
  • BBI英語連語活用辞典の分析
    Lexicon 17, 43-124 1988年
  • 英語教育:一提言
    高崎経済大学論集 30 1.2 1987年
  • 方言のイントネーションに関する研究(共同研究)
    トヨタ財団昭和58年度研究助成研究報告書 1986年
  • 「五文型」について
    高崎経済大学論集 27 1 137 - 144 1984年
  • Mustは謙譲か?
    言語・文化研究 1 1983年
  • 代名詞化の制約について
    高崎経済大学論集 25 4 185 - 95 1983年
  • Themeというテーマについて
    ランダム 8, 2-11 1982年

書籍

  • 英語辞書をつくる 編集・調査・研究の現場から
    赤須 薫 (担当:共編者(共編著者)範囲:)大修館 2016年10月
  • 最新英語学・言語学用語辞典
    赤須 薫 (担当:分担執筆範囲:コーパス言語学・辞書学)開拓社 2015年11月
  • Bloomsbury Companion to Lexicography
    赤須 薫; Howard Jackson; School of English; Birmingham City University Bloomsbury Academic 2013年10月
  • ライトハウス英和辞典(第6版)
    赤須 薫; 竹林滋 東信行 研究社 2012年10月 
    共編者
  • Lexicography: Theoretical and Practical Perspectives, Proceedings of the Seventh ASIALEX Biennial International Conference, Asialex 2011, Kyoto.
    赤須 薫; Satoru Uchida; Tokyo Unversity of; Foreign Studies The Asian Association for Lexicography 2011年08月
  • ライトハウス英和辞典(第5版)
    赤須 薫; 竹林 滋; 小島義郎; 東 信行 研究社 2007年10月 
    共編者
  • 『ライトハウス英和辞典』第5版
    研究社 2007年
  • ルミナス英和辞典(第2版)
    赤須 薫; 竹林滋; 小島義郎; 東信行 研究社 2005年10月 
    共編者
  • 『ルミナス英和辞典』第二版
    研究社 2005年
  • 応用言語学事典
    赤須 薫; 小池生夫 研究社 2003年04月
  • A.P.カウイー著『学習英英辞書の歴史』
    赤須 薫; 浦田和幸 研究社 2003年03月
  • 大学英語教育学会基本語リスト(JACET8000)
    赤須 薫; 大学英語教育学会基本語改定委員会 大学英語教育学会 2003年03月
  • JACET8000(大学英語教育学会基本語リスト)
    大学英語教育学会 2003年
  • 応用言語学事典
    研究社 2003年
  • 学習英英辞書の歴史―パーマー、ホーンビーからコーパスの時代まで(共訳)
    研究社 2003年
  • ライトハウス英和辞典(第4版)
    赤須 薫; 竹林滋; 小島義郎; 東信行 研究社 2002年10月 
    共編者
  • 英語辞書の比較と分析 第5集
    赤須 薫; 小島義郎; 岩崎研究会 研究社 2002年08月
  • 英語辞書の比較と分析 第6集
    赤須 薫; 渡邊末耶子; 岩崎研究会 研究社 2002年08月
  • 英語辞書の比較と分析 第5集
    赤須 薫; 小島義郎; 岩崎研究会 研究社 2002年08月
  • 英語辞書の比較と分析 第6集
    赤須 薫; 渡邊末耶子; 岩崎研究会 研究社 2002年08月
  • 英語辞書の比較と分析 第5集
    赤須 薫; 小島義郎; 岩崎研究会 研究社 2002年08月
  • 『ライトハウス英和辞典』第4版
    研究社 2002年
  • 英語辞書の比較と分析(共著)
    研究社 2002年
  • 英語辞書の比較と分析(共著)
    研究社 2002年
  • Label Difference between LDCE and LDELC
    In Honor of Nobuyuki Higashi 1995年
  • 研究社-ロングマン 句動詞英和辞典(共訳)
    研究社 1994年
  • 異文化に橋を架ける(共訳)
    聖文社 1993年
  • Sociolinguistic Factors Influencing Communication in Japan and the United States(共著)
    Communication in Japan and the United States,State University of New York Press 1993年
  • Notes on I am an Eel
    In Honor of Tokuichiro Matsuda 1993年
  • KEEP『キープ』―写真で見る英語百科
    研究社 1992年
  • 英語辞書の比較と分析(共著)
    研究社 1989年
  • Will in Conditionals
    1988年
  • Remarks on Address Terms
    In Honor of Shigeru Takebayashi 1986年

講演・口頭発表等

  • 易しい語と難しい語ー『コンパスローズ英和辞典』を一例に  [招待講演]
    赤須 薫
    関西英語辞書学研究会・JACET英語辞書研究会・合同シンポジウム 2021年03月 口頭発表(招待・特別)
  • 紙の辞書とデジタル系  [招待講演]
    赤須 薫
    JACET英語辞書研究会・関西英語辞書学研究会合同シンポジウム 2014年05月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • ニワトリが先か卵が先か  [通常講演]
    赤須 薫
    電子辞書研究会(第10回) 2012年03月
  • 英語辞書研究会の誕生から現在まで  [通常講演]
    赤須 薫; 中央大学法学部; 小室夕里
    JACET 50th Commemorative International Convention 2011年08月 
    Poster Session
  • 英国辞書学事情  [通常講演]
    赤須 薫; 山田 茂
    JACET英語辞書研究会 2006年10月 
    バーミンガムの1年を語る
  • A Glimpse into Dictionary Analyses  [通常講演]
    赤須 薫
    English Language Postgraduate Seminar, Universtiy of Birmingham 2005年11月
  • A Glimpse Into Dictionary Analyses  [通常講演]
    English Language Postgraduate Seminar, University of Birmingham 2005年
  • Dictionary Analyses in Lexicon Revisited  [通常講演]
    赤須 薫
    The Third AsiaLex Biennial Conference 2003 2003年08月
  • ルミナス英和辞典の特徴  [通常講演]
    赤須 薫
    大学英語教育学会(JACET)英語辞書研究会ワークショップ 2003年06月
  • Dictionary Analyses in Lexicon Revisited  [通常講演]
    The Third Biennial Conference of the Asian Association for Lexicography (Asialex2003@Tokyo) 2003年
  • 『ルミナス英和辞典』の特徴  [通常講演]
    JACET(大学英語教育学会)英語辞書研究会ワークショップ 2003年
  • Bilingual Dictionaries: With Particular Reference to English-Japanese Dictionaries  [通常講演]
    赤須 薫
    第4回JACET英語辞書研究会シンポジウム 2001年03月
  • Bilingual Dictionaries: With Particular Reference to English-Japanese Dictionaries  [通常講演]
    第四回JACET(大学英語教育学会)英語辞書研究会シンポジウム 2001年
  • A Critical Evaluation of NODE  [通常講演]
    赤須 薫
    InterLex 14 2000年04月
  • A Critical Evaluation of NODE  [通常講演]
    InterLex 14 2000年
  • 学習辞書と用例  [通常講演]
    赤須 薫
    第37回大学英語教育学会(JACET)全国大会シンポジウム 1998年09月
  • 学習辞書と用例  [通常講演]
    第37回JACET(大学英語教育学会)全国大会シンポジウム 1998年
  • 定義語彙の選定について  [通常講演]
    赤須 薫
    大学英語教育学会(JACET)英語辞書研究会シンポジウム 1996年12月
  • 定義語彙の選定について  [通常講演]
    JACET(大学英語教育学会)英語辞書研究会シンポジウム 1996年

MISC

  • Dictionary Analyses in Lexicon Revisited
    The Third ASIALEX Biennial International Conference 2003年
  • Bilingual Dictinaries: With Particular Reference to English-Japanese Dictionaries
    第4回JACET英語辞書研究会シンポジウム 2001年
  • An Analysis of The New Oxford Dictionary of English
    Lexicon 30, 53-117 2000年
  • A Critical Evaluation of NODE
    14th International Lexicography Course 2000年
  • An Analysis of Cambridge International Dictionary of English
    Lexicon 26, 3-76 1996年
  • Review of Longman Dictionary of the English Language
    International Journal of Lexicography 7 (1) 31 -46 1994年
  • Communicative Distance in Japanese Communication
    International Conference on Communication in Japan and the United States, California State University, Fullerton 1991年
  • A Note on Zibun
    2, 100-109 1982年
  • Semantic Interpretation of Japanese Reflexives
    Lexicon 11 1982年

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本人とアメリカ人のコミュニケーション行動
    その他の研究制度
  • 辞書の分析
    その他の研究制度
  • 日英語の比較
    その他の研究制度
  • Communicative Behavior between Japanese and Americans
    The Other Research Programs
  • Analysis of Dictionaries
    The Other Research Programs
  • CONTRASTIVE STUDIES OF ENGLISH AND JAPANESE
    The Other Research Programs

その他

  • 1998年 - 1998年  JACET(大学英語教育学会)英語辞書研究会運営委員

その他のリンク

researchmap