研究者総覧

イム ウンス (イム ウンス)

  • 理工学部建築学科 教授
  • 工業技術研究所 研究員
  • 理工学研究科建築・都市デザイン専攻 教授
  • 理工学研究科建築学専攻 教授
Last Updated :2024/04/23

研究者情報

学位

  • 博士(工学)(大阪大学)

科研費研究者番号

  • 50614624

J-Global ID

研究キーワード

  • 換気効率   汚染物質制御   建築環境学   室内環境   

研究分野

  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 建築環境、建築設備

経歴

  • 2021年04月 - 現在  東洋大学理工学部 建築学科教授
  • 2014年04月 - 2021年03月  東洋大学理工学部建築学科准教授
  • 2011年04月 - 2014年03月  九州大学大学院総合理工学研究院特任助教
  • 2010年04月 - 2011年03月  大阪大学大学院工学研究科特任研究員

学歴

  • 2007年04月 - 2010年03月   大阪大学大学院   工学研究科地球総合工学専攻 建築工学コース   博士後期課程
  • 2005年04月 - 2007年03月   大阪大学大学院   工学研究科地球総合工学専攻 建築工学コース   博士前期課程
  • 2001年04月 - 2005年03月   大阪大学   工学部   地球総合工学科 建築工学コース

所属学協会

  • 室内環境学会   空気調和・衛生工学会   日本建築学会   

研究活動情報

論文

講演・口頭発表等

MISC

受賞

  • 2023年05月 空気調和・衛生工学会 功績賞
     産業換気分野における換気問題と ICT 活用の検討 
    受賞者: 換気設備委員会;換気効率性能小委員会
  • 2022年12月 室内環境学会 2021室内環境学会学術大会 大会長奨励賞
     居住空間におけるマイクロプラスチック問題の実態調査 
    受賞者: 田中浩史;伊藤一秀;Eunsu Lim,倪源,川田博美
  • 2022年12月 室内環境学会 2021室内環境学会学術大会 大会長奨励賞
     再循環流が存在する場合の空調システム内エアフィルタの汚染物質濃度低減性能に関する一考察 
    受賞者: Eunsu Lim;鄭 朱娟;伊藤一秀
  • 2016年05月 空気調和・衛生工学会 空気調和・衛生工学会 論文賞 (学術論文部門)
     換気効率指標 Net Escape Velocityを用いた不均一濃度場の 形成構造解明に関する研究 
    受賞者: Eunsu Lim;伊藤一秀
  • 2015年05月 空気調和衛生工学会 空気調和・衛生工学会 論文賞 (学術論文部門)
     風除染システム開発研究 
    受賞者: 李 丛;Chi Zhang;Eunsu Lim;義江龍一郎;戸次 貴裕;伊藤 一秀
  • 2013年08月 日本建築学会 日本建築学会奨励賞
     
    受賞者: イム ウンス
  • 2011年10月 空気調和・衛生工学会 空気調和・衛生工学会大会優秀講演奨励賞
     
    受賞者: イム ウンス

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2023年04月 -2026年03月 
    代表者 : 金 勲; 下ノ薗 慧; 鍵 直樹; 小笠原 岳; 柳 宇; 篠原 直秀; Lim Eunsu
  • 居住環境におけるナノ・マイクロプラスチック問題の調査・分析法の確立と実態調査
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(A))
    研究期間 : 2021年04月 -2025年03月
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2020年04月 -2023年03月 
    代表者 : 金 勲; 鍵 直樹; 小笠原 岳; 林 基哉; 柳 宇; Lim Eunsu
     
    調査では、空気及びハウスダストの採取と、住環境アンケートを実施している。今までの研究により空気捕集法とフィルター選定、分析法などを確立している。COVID-19の影響により、1年目は現場での空気採取が殆どできなかったが、2年目(2021年度)は住宅で96試料(26軒+9軒)、オフィス6施設(11試料)を採取・分析した。空気試料とは別に、郵送で依頼できるハウスダスト試料を174試料(61軒)、またオフィスの空調ダクト内ダスト12試料を採取し分析を終えた。 ①26軒(78試料)の調査からは、寝室(夏期1.99 [EU/m3],秋期1.56 [EU/m3])が居間(夏期0.25 [EU/m3]、秋期0.61 [EU/m3])より高かった。冬期の居間濃度は夏秋期より高かい傾向を示した。 ②9軒(18試料)からは、寝室0.03~0.19 EU/m3、リビングで0.06~0.33 EU/m3であった。ダスト濃度は寝室では4,365~20,651 EU/g、リビングでは2,285~48,265 EU/gであった。ダスト濃度の平均は寝室、居間、脱衣場の順に高く、3カ所平均は夏期(11,732 [EU/g])よりも秋期(17,211 [EU/g])の方が高い。 ③オフィスでは、平均濃度0.13 (S.D. 0.19)EU/m3、最大0.63 EU/m3であり、IO比は平均1.3、最大6.3と室内濃度が高い傾向を示した。 ④オフィスのダクト内ダスト濃度は600 (S.D. 1374) EU/gとハウスダストに比べると高くはないが、最大値は4,249EU/gと住宅並の汚染が観察された。 ⑤今後、換気設備の有無や掃除頻度、建物構造と空気及びダスト濃度との相関分析を行う。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2018年06月 -2020年03月 
    代表者 : 金 勲; 柳 宇; Lim Eunsu; 林 基哉
     
    細菌汚染評価におけるより迅速かつ再現性及び定量性が高い評価法として、エンドトキシン(ET)測定を提案する。その活用性と実用性を探索し、空気経由の感染症及び微生物汚染を定量的に評価し、感染症予防と環境改善に資することを目的とする。 1)室内空気中ET濃度と遺伝子分析:高齢者施設15件(60カ所)を対象に気中濃度を測定した。2)ET濃度と培養法の比較:チャンバー内で加湿器にカチオン系除菌剤を添加したものと水道水のみのものを用意し比較実験を行った。3)ハウスダスト中ET濃度:住宅92軒の寝室とリビングのハウスダストを採取しET濃度を分析すると共に住居・室内環境と居住者健康に関する設問を実施した。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2016年04月 -2019年03月 
    代表者 : 小林 知広; Lim Eunsu; サンドバーグ マッツ; 藤田 拓也; 堂本 浩規
     
    本研究は建築において風圧係数差が微小な開口間での風力換気量が従来の予測手法では精度が悪化する問題を取り扱い、実用的な精度を有する簡易予測手法の提案を目指したものである。研究対象は2開口を有する単室とし、その開口位置を変化させることで風圧係数に関するパラメトリックスタディを行なっている。研究手法としては風洞実験で真値を取得した後に精度検証を行なったLarge Eddy SimulationによるCFDを主に用いてデータ整備を行い、最終的に時間平均の風圧係数差、風圧係数差の標準偏差、開口部近傍風速を変数とする風力換気量の簡易予測式の提案が行われた。
  • 産業用局所排気装置のスカラー排出速度を定義する新たな指標の提案と環境設計への展開
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(B)):科学研究費補助金(基盤研究(B))
    研究期間 : 2016年04月 -2019年03月 
    代表者 : イム ウンス
  • 室内空気質分布と人体経気道暴露濃度の数値予測モデルの深化と汎化
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(B))
    研究期間 : 2015年04月 -2018年03月 
    代表者 : 伊藤 一秀
  • 自然換気建物の簡易コミッショニング手法とそれを用いた体系的改善手法の提案
    文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(A))
    研究期間 : 2014年04月 -2017年03月 
    代表者 : 甲谷 寿史
  • 室内気流性状を考慮した汚染物質の濃度低減建材・空気調和装置による最適室内空気質制御法の開発
    公益財団法人 LIXIL住生活財団:平成26年度 公益財団法人 LIXIL住生活財団研究助成金
    研究期間 : 2014年12月 -2015年11月 
    代表者 : イム ウンス(林
  • 文部科学省:科学研究費補助金(基盤研究(C))
    研究期間 : 2012年 -2014年 
    代表者 : イム ウンス
     
    清浄な空気質環境創出を目的とし,汚染物質の実質的な局所排出速度を定量的に評価する新たな換気効率指標Net Escape Velocity(NEV)を開発し,NEVにより室内不均一濃度場の形成メカニズムを深く理解し,構造的に解明すると共に,効率的な室内局所領域の空気質環境制御法を提案した.それに加え,ガス状汚染物質濃度をパッシブ制御する技術として光酸化分解反応に着目し,TiO2担持建材の性能評価法を確立するため,CFDによる室内濃度予測に組み込み可能な光酸化分解反応モデルを提案した上で,独自開発した20Lチャンバーを用いてトルエン濃度低減性能試験とモデルパラメータ同定を行った.
  • ハイブリッド換気を有する大空間における換気計画に関する研究
    竹中育英会:第47回 竹中育英会建築研究助成金
    研究期間 : 2008年04月 -2009年03月 
    代表者 : イム ウンス(林

その他のリンク

researchmap