研究者総覧

榎本 淳子 (エノモト ジュンコ)

  • 文学部教育学科 教授
  • 文学研究科教育学専攻 教授
Last Updated :2025/08/18

研究者情報

学位

  • 博士(教育学)

J-Global ID

研究キーワード

  • 成人   青年期   情動   心理学   心疾患   心理的特徴   友人関係   青年   社会系心理学   教育心理学   先天性心疾患   自立   

研究分野

  • 人文・社会 / 教育心理学 / 発達心理学

経歴

  • 2016年04月 - 現在  東洋大学文学部教授
  • 2008年04月 - 2016年03月  東洋大学文学部准教授
  • 2005年04月 - 2008年03月  東洋大学文学部専任講師
  • 2003年04月 - 2005年03月  日本学術振興会特別研究員

所属学協会

  • International Society for Adult Congenital Heart Disease   日本小児循環器学会   日本心理臨床学会   日本発達心理学会   日本教育心理学会   日本成人先天性心疾患学会   日本心理学会   

研究活動情報

論文

  • Edward Callus; Silvana Pagliuca; Sara Boveri; Federico Ambrogi; Koen Luyckx; Adrienne H. Kovacs; Silke Apers; Werner Budts; Junko Enomoto; Maayke A. Sluman; Jou-Kou Wang; Jamie L. Jackson; Paul Khairy; Stephen C. Cook; Shanthi Chidambarathanu; Luis Alday; Katrine Eriksen; Mikael Dellborg; Malin Berghammer; Bengt Johansson; Andrew S. Mackie; Samuel Menahem; Maryanne Caruana; Gruschen Veldtman; Alexandra Soufi; Susan M. Fernandes; Kamila White; Shelby Kutty; Philip Moons; the APPROACH-IS consortium and the International Society for Adult Congenital Heart Disease (ISACHD)
    Health and Quality of Life Outcomes 19 1 2021年12月
  • Benjamin Casteigt; Michelle Samuel; Laurence Laplante; Azadeh Shohoudi; Silke Apers; Adrienne H. Kovacs; Koen Luyckx; Corina Thomet; Werner Budts; Junko Enomoto; Maayke A. Sluman; Chun-Wei Lu; Jamie L. Jackson; Stephen C. Cook; Shanthi Chidambarathanu; Luis Alday; Katrine Eriksen; Mikael Dellborg; Malin Berghammer; Bengt Johansson; Andrew S. Mackie; Samuel Menahem; Maryanne Caruana; Gruschen Veldtman; Alexandra Soufi; Susan M. Fernandes; Kamila White; Edward Callus; Shelby Kutty; Judith Brouillette; Philip Moons; Paul Khairy; of the APPROACH-IS Consortium and the International Society for Adult Congenital Heart Disease (ISACHD)
    Heart Rhythm 18 5 793 - 800 2021年05月
  • Philip Moons; Koen Luyckx; Corina Thomet; Werner Budts; Junko Enomoto; Maayke A. Sluman; Jou-Kou Wang; Jamie L. Jackson; Paul Khairy; Stephen C. Cook; Shanthi Chidambarathanu; Luis Alday; Erwin Oechslin; Katrine Eriksen; Mikael Dellborg; Malin Berghammer; Bengt Johansson; Andrew S. Mackie; Samuel Menahem; Maryanne Caruana; Gruschen Veldtman; Alexandra Soufi; Susan M. Fernandes; Kamila White; Edward Callus; Shelby Kutty; Silke Apers; Adrienne H. Kovacs; APPROACH-IS consortium and the International Society for Adult Congenital Heart Disease (ISACHD)
    American Journal of Cardiology 145 135 - 142 2021年04月
  • Philip Moons; Koen Luyckx; Corina Thomet; Werner Budts; Junko Enomoto; Maayke A. Sluman; Chun-Wei Lu; Jamie L. Jackson; Paul Khairy; Stephen C. Cook; Shanthi Chidambarathanu; Luis Alday; Katrine Eriksen; Mikael Dellborg; Malin Berghammer; Bengt Johansson; Andrew S. Mackie; Samuel Menahem; Maryanne Caruana; Gruschen Veldtman; Alexandra Soufi; Susan M. Fernandes; Kamila White; Edward Callus; Shelby Kutty; Fouke Ombelet; Silke Apers; Adrienne H. Kovacs; APPROACH-IS Consortium and the International Society for Adult Congenital Heart Disease (ISACHD)
    Canadian Journal of Cardiology 37 2 215 - 223 2021年02月
  • Philip Moons; Silke Apers; Adrienne H. Kovacs; Corina Thomet; Werner Budts; Junko Enomoto; Maayke A. Sluman; Jou-Kou Wang; Jamie L. Jackson; Paul Khairy; Stephen C. Cook; Shanthi Chidambarathanu; Luis Alday; Erwin Oechslin; Katrine Eriksen; Mikael Dellborg; Malin Berghammer; Bengt Johansson; Andrew S. Mackie; Samuel Menahem; Maryanne Caruana; Gruschen Veldtman; Alexandra Soufi; Susan M. Fernandes; Kamila White; Edward Callus; Shelby Kutty; Koen Luyckx
    European Journal of Cardiovascular Nursing 20 1 48 - 55 2021年01月
  • Christina E Holbein; James Peugh; Gruschen R Veldtman; Silke Apers; Koen Luyckx; Adrienne H Kovacs; Corina Thomet; Werner Budts; Junko Enomoto; Maayke A Sluman; Chun-Wei Lu; Jamie L Jackson; Paul Khairy; Stephen C Cook; Shanthi Chidambarathanu; Luis Alday; Katrine Eriksen; Mikael Dellborg; Malin Berghammer; Bengt Johansson; Andrew S Mackie; Samuel Menahem; Maryanne Caruana; Alexandra Soufi; Susan M Fernandes; Kamila White; Edward Callus; Shelby Kutty; Philip Moons; on behalf of the APPROACH-IS consortium and the International Society for Adult Congenital Heart Disease (ISACHD)
    European Journal of Preventive Cardiology 27 10 1077 - 1087 2020年07月
  • Liesbet Van Bulck; Eva Goossens; Koen Luyckx; Silke Apers; Erwin Oechslin; Corina Thomet; Werner Budts; Junko Enomoto; Maayke A. Sluman; Chun-Wei Lu; Jamie L. Jackson; Paul Khairy; Stephen C. Cook; Shanthi Chidambarathanu; Luis Alday; Katrine Eriksen; Mikael Dellborg; Malin Berghammer; Bengt Johansson; Andrew S. MacKie; Samuel Menahem; Maryanne Caruana; Gruschen Veldtman; Alexandra Soufi; Susan M. Fernandes; Kamila White; Edward Callus; Shelby Kutty; Philip Moons
    BMC Health Services Research 20 1 2020年06月
  • Valérie Lévesque; Laurence Laplante; Azadeh Shohoudi; Silke Apers; Adrienne H. Kovacs; Koen Luyckx; Corina Thomet; Werner Budts; Junko Enomoto; Maayke A. Sluman; Chun-Wei Lu; Jamie L. Jackson; Stephen C. Cook; Shanthi Chidambarathanu; Luis Alday; Katrine Eriksen; Mikael Dellborg; Malin Berghammer; Bengt Johansson; Andrew S. Mackie; Samuel Menahem; Maryanne Caruana; Gruschen Veldtman; Alexandra Soufi; Susan M. Fernandes; Kamila White; Edward Callus; Shelby Kutty; Judith Brouillette; Benjamin Casteigt; Philip Moons; Paul Khairy; APPROACH-IS Consortium and the International Society for Adult Congenital Heart Disease (ISACHD)
    Heart Rhythm 17 5 768 - 776 2020年05月
  • Employment status and contributing factors among adults with congenital heart disease in Japan
    Enomoto, J., et al.
    Pediatrics International 62 3 390 - 398 2020年03月 [査読有り]
  • Philip Moons; Koen Luyckx; Adrienne H. Kovacs; Christina E. Holbein; Corina Thomet; Werner Budts; Junko Enomoto; Maayke A. Sluman; Hsiao-Ling Yang; Jamie L. Jackson; Paul Khairy; Stephen C. Cook; Shanthi Chidambarathanu; Luis Alday; Katrine Eriksen; Mikael Dellborg; Malin Berghammer; Bengt Johansson; Andrew S. Mackie; Samuel Menahem; Maryanne Caruana; Gruschen Veldtman; Alexandra Soufi; Susan M. Fernandes; Kamila White; Edward Callus; Shelby Kutty; Silke Apers; APPROACH-IS Consortium and the International Society for Adult Congenital Heart Disease (ISACHD)
    Canadian Journal of Cardiology 35 12 1842 - 1850 2019年12月
  • Jong Mi Ko; Kamila S. White; Adrienne H. Kovacs; Kristen M. Tecson; Silke Apers; Koen Luyckx; Corina Thomet; Werner Budts; Junko Enomoto; Maayke A. Sluman; Jou-Kou Wang; Jamie L. Jackson; Paul Khairy; Stephen C. Cook; Shanthi Chidambarathanu; Luis Alday; Katrine Eriksen; Mikael Dellborg; Malin Berghammer; Bengt Johansson; Andrew S. Mackie; Samuel Menahem; Maryanne Caruana; Gruschen Veldtman; Alexandra Soufi; Susan M. Fernandes; Edward Callus; Shelby Kutty; Philip Moons; Ari M. Cedars; on behalf of the APPROACH-IS consortium and International Society for Adult Congenital Heart Disease (ISACHD)
    Journal of Psychosomatic Research 124 2019年09月
  • Christina E. Holbein; Gruschen R. Veldtman; Philip Moons; Adrienne H. Kovacs; Koen Luyckx; Silke Apers; Shanti Chidambarathanu; Alexandra Soufi; Katrine Eriksen; Jamie L. Jackson; Junko Enomoto; Susan M. Fernandes; Bengt Johansson; Luis Alday; Mikael Dellborg; Malin Berghammer; Samuel Menahem; Maryanne Caruana; Shelby Kutty; Andrew S. Mackie; Corina Thomet; Werner Budts; Kamila White; Maayke A. Sluman; Edward Callus; Stephen C. Cook; Paul Khairy; Ari Cedars; APPROACH-IS consortium and the International Society for Adult Congenital Heart Disease (ISACHD)
    American Journal of Cardiology 124 1 144 - 150 2019年07月
  • Maayke A. Sluman; Silke Apers; Judith K. Sluiter; Karen Nieuwenhuijsen; Philip Moons; Koen Luyckx; Adrienne H. Kovacs; Corina Thomet; Werner Budts; Junko Enomoto; Hsiao-Ling Yang; Jamie L. Jackson; Paul Khairy; Stephen C. Cook; Raghavan Subramanyan; Luis Alday; Katrine Eriksen; Mikael Dellborg; Malin Berghammer; Eva Mattsson; Andrew S. Mackie; Samuel Menahem; Maryanne Caruana; Kathy Gosney; Alexandra Soufi; Susan M. Fernandes; Kamila S. White; Edward Callus; Shelby Kutty; Berto J. Bouma; Barbara J.M. Mulder; the APPROACH-IS consortium, the International Society for Adult Congenital Heart Disease (ISACHD)
    Congenital Heart Disease 14 3 362 - 371 2019年05月
  • Lena Larsson; Bengt Johansson; Camilla Sandberg; Silke Apers; Adrienne H. Kovacs; Koen Luyckx; Corina Thomet; Werner Budts; Junko Enomoto; Maayke A. Sluman; Jou-Kou Wang; Jamie L. Jackson; Paul Khairy; Stephen C. Cook; Luis Alday; Katrine Eriksen; Mikael Dellborg; Malin Berghammer; Gwen Rempel; Samuel Menahem; Maryanne Caruana; Martha Tomlin; Alexandra Soufi; Susan M. Fernandes; Kamila White; Edward Callus; Shelby Kutty; Philip Moons; APPROACH-IS Consortium
    IJC Heart and Vasculature 22 20 - 25 2019年03月
  • 成人先天性心疾患患者の就業状況とその背景要因
    榎本淳子; 水野芳子; 岡嶋良知; 川副康隆; 森島宏子; 立野滋
    日本小児循環器学会雑誌 35 1 18 - 26 2019年03月 [査読有り]
  • Philip Moons; Koen Luyckx; Jessie Dezutter; Adrienne H. Kovacs; Corina Thomet; Werner Budts; Junko Enomoto; Maayke A. Sluman; Hsiao-Ling Yang; Jamie L. Jackson; Paul Khairy; Raghavan Subramanyan; Luis Alday; Katrine Eriksen; Mikael Dellborg; Malin Berghammer; Bengt Johansson; Andrew S. Mackie; Samuel Menahem; Maryanne Caruana; Gruschen Veldtman; Alexandra Soufi; Susan M. Fernandes; Kamila White; Edward Callus; Shelby Kutty; Silke Apers; APPROACH-IS Consortium
    International Journal of Cardiology 274 93 - 99 2019年01月
  • Physical activity-related drivers of perceived health status in adults with congenital heart disease
    Ko, J. M; White, K. S; Kovacs, A. H; Tecson, K. M., et al
    American Journal of Cardiology 122 1437 - 1442 2018年10月 [査読有り]
  • A multinational observational investigation of illness perceptions and quality of life among patients with a Fontan circulation.
    Holbein, C.E; Fogleman, N.D; Hommel, K; Apers, S
    Congenital Heart Disease 13 392 - 400 2018年03月 [査読有り]
  • Philip Moons; Adrienne H. Kovacs; Koen Luyckx; Corina Thomet; Werner Budts; Junko Enomoto; et. al
    INTERNATIONAL JOURNAL OF CARDIOLOGY 251 34 - 41 2018年01月 [査読有り]
  • Nicholas D. Fogleman; Silke Apers; Philip Moons; Stacey Morrison; Samuel G. Wittekind; Martha Tomlin; t. al
    AMERICAN HEART JOURNAL 193 55 - 62 2017年11月 [査読有り]
  • Jessica Rassart; Silke Apers; Adrienne H. Kovacs; Philip Moons; Corina Thomet; Werner Budts; Junko Enomoto; et al.
    INTERNATIONAL JOURNAL OF CARDIOLOGY 244 130 - 138 2017年10月 [査読有り]
  • Silke Apers 1, Adrienne H Kovacs 2, Koen Luyckx 3, Corina Thomet 4, Werner Budts 5, Junko Enomoto et. al.
    JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY 67 19 2237 - 2245 2016年05月 [査読有り]
  • 批判的思考力はどのような学習方略から育成されるのか?
    榎本淳子; 中道直子
    東洋大学文学部紀要教育学科編 69 2016年01月
  • 成人期に達した先天性心疾患患者の不安・うつと社会的問題解決
    榎本淳子; 水野芳子; 立野滋
    東洋大学文学部紀要教育学科編 68 23 - 28 2015年03月
  • Apers, S; Kovacs, A; Luyckx, K
    International Journal of Cardiology 179 334 - 342 2015年01月 [査読有り]
  • Junko Enomoto; Makoto Nakazawa
    CIRCULATION JOURNAL 79 1 185 - 192 2015年01月 [査読有り]
  • Junko Enomoto; Jun Nakazawa; Yoshiko Mizuno; Takeaki Shirai; Junko Ogawa; Koichiro Niwa
    CIRCULATION JOURNAL 77 3 749 - 755 2013年03月 [査読有り]
  • 榎本淳子
    呼吸と循環 61 3 209 - 215 2013年02月
  • 榎本 淳子
    青年心理学研究 23 2 189 - 192 日本青年心理学会 2011年12月 [査読有り]
  • 青年の友人関係場面の解釈に感情が及ぼす影響
    榎本淳子
    東洋大学文学部紀要(教育学科編) 63 23 - 30 2010年02月
  • 榎本 淳子
    日本小児循環器学会雑誌 25 2 91 - 95 2009年03月
  • 中学校教師における生徒理解とその方法─教師認知と生徒認知の一致度から─
    榎本 淳子
    東洋大学文学部紀要(教育学科編) 62 25 - 38 2009年02月
  • 中学生の学校適応感が学校生活満足度に及ぼす影響(2) ─1年間の縦断研究から─
    榎本 淳子
    東洋大学文学部紀要(教育学科編) 60 157 - 170 2007年02月
  • 榎本 淳子
    千葉大学教育学部研究紀要 55 61 - 69 千葉大学教育学部 2007年02月
  • 中学生の学校適応感が学校生活満足度に及ぼす影響
    榎本 淳子
    東洋大学文学部紀要 59 263 - 277 2006年02月
  • 青年は自らの友人関係をどのように捉えているのか
    榎本 淳子
    東洋 42 7 64 - 74 2005年10月
  • 榎本 淳子
    教育心理学研究 48 4 444 - 453 2000年 [査読有り]
  • 榎本 淳子
    教育心理学研究 47 2 180 - 190 1999年 [査読有り]

書籍

  • 中道, 圭人; 小川, 翔大 (担当:共著範囲:青年期Ⅱ (pp. 152-169))ナカニシヤ出版 2021年03月 ISBN: 9784779515477 iv, 208p
  • エビデンスベースの教育心理学
    榎本淳子; 藤澤文 (編著) ナカニシヤ出版 2020年04月
  • 新版(改訂二版) 教職入門-教師への道
    藤本典裕 (編著) 榎本淳子 (担当:共著範囲:子どもの生活と学校 (pp. 15-36))図書文化 2019年02月
  • 必携:生徒指導と教育相談
    榎本淳子; 渡辺弥生; 西山久子 (担当:共著範囲:身体運動の発達 / 対人関係の発達, pp. 45-55)北樹出版 2018年04月
  • シリーズ 心理学と仕事 発達心理学
    榎本淳子; 渡辺弥生; 二宮克美; 渡辺弥生 (担当:分担執筆範囲:発達心理学へのいざない, pp. 1-26)北大路書房 2017年03月
  • 新版 教職入門
    榎本淳子 (担当:共著範囲:子どもの生活と学校, pp. 16-36、生徒指導・進路指導, pp. 63-81)図書文化 2016年03月
  • 成人先天性心疾患
    榎本淳子 (担当:共著範囲:心理的特徴, pp. 292-293)メジカルビュー社 2015年01月
  • 新・教職入門
    榎本淳子; 山﨑準二; 矢野博之 (担当:共著範囲:児童・生徒理解と教師のメンタルヘルス pp. 117-126)学文社 2014年03月
  • 子どもの仲間関係: 発達から援助へ
    榎本淳子 北大路書房 2013年12月 
    翻訳「第11章 もし彼らをつぶせないなら,仲間に入れよう:青年期の仲間を基盤とする介入」
  • 教職エッセンシャル
    榎本淳子; 山崎準二; 藤本典裕; 幸田国広編 学文社 2013年08月 
    「問題行動への対応:特別なニーズを要する子どもへの対応」
  • 発達と臨床の心理学
    榎本淳子; 渡辺弥生; 榎本淳子編 ナカニシヤ出版 2012年03月
  • 幼児・児童の発達心理学
    榎本淳子; 中澤潤; 監修; 中道圭人; 榎本淳子 ナカニシヤ出版 2011年03月
  • 心理学教育のための傑作工夫集
    榎本 淳子; 中澤潤; 日本心理学会心理学教育研究会 北大路書房 2010年08月
  • 発達心理学の最先端
    榎本 淳子 あいり出版 2009年12月
  • 原著で学ぶ社会性の発達
    榎本 淳子; 渡辺弥生; 伊藤順子; 杉村伸一郎 ナカニシヤ出版 2008年03月
  • 改訂新版・教職入門
    榎本 淳子; 大森 正 図書文化社 2008年03月
  • 新介護等体験・教育実習の研究
    榎本 淳子; 大森 正 文化書房博文社 2008年01月
  • クリティカルシンキング
    榎本 淳子; 澤潤 北大路出版 2005年09月 
    翻訳
  • 生きる力を育む生徒指導
    榎本 淳子; 宮下一博; 河野荘子 北樹出版 2005年04月
  • 教育心理学の基本理解
    榎本 淳子; 中澤潤; 他; 名 同文書院 2005年02月
  • 青年期の友人関係の発達的変化
    榎本 淳子 風間書房 2003年02月
  • 心理学マニュアル 研究法レッスン
    榎本 淳子; 大野木裕明; 中澤潤 北大路出版 2002年09月
  • 心理アセスメントハンドブック 第2版
    榎本 淳子; 上里一郎; 中澤潤; 山本恵以子 西村書店 2001年06月
  • 臨床人間関係論
    榎本 淳子; 倉戸ツギオ; 中澤潤; 柴橋祐子; 名 ナカニシヤ出版 2001年04月

講演・口頭発表等

  • From childhood to adulthood: the relationship between CHD patients and their Parents  [招待講演]
    Enomoto., J
    The 8th Congress of the Asia-Pacific Pediatric Cardiac Society Held Online 2021年07月 口頭発表(招待・特別)
  • 社会的文脈からみた子どもの発達  [招待講演]
    榎本淳子
    第57回日本小児循環器学会総会・学術集会 keynote lecture 2021年07月 口頭発表(招待・特別)
  • 成人先天性心疾患患者のQuality of lifeとメンタルヘルス  [招待講演]
    榎本淳子
    第22回日本成人先天性心疾患学会総会・学術集会 2020年01月 口頭発表(招待・特別)
  • おとなになりゆく患者さんのこころを考える  [招待講演]
    榎本淳子
    第3回学んで救えるこどもの命 PH Japanプロジェクト 2019年08月 口頭発表(招待・特別)
  • 大人になった先天性心疾患患者への心理学的アプローチ  [招待講演]
    第21回成人先天性心疾患学会総会学術集会市民公開講座 2019年01月 口頭発表(招待・特別)
  • ACHD診療に重要な心理の問題  [招待講演]
    榎本淳子
    第21回成人先天性心疾患学会総会・学術集会 2019年01月 口頭発表(招待・特別)
  • 成人期への移行―発達の視点から―  [招待講演]
    榎本淳子
    第56回全国大学保健管理研究集会 2018年10月
  • 成人先天性心疾患患者の就業状況とその背景要因  [通常講演]
    榎本淳子
    第54回日本小児循環器学会総会・学術集会 2018年07月
  • Employment status and psychosocial issues among adults with congenital heart disease in Japan.  [通常講演]
    Enomoto, J
    Psychosocial Working Group of the Association for European Paediatric and Congenital Cardiology ( Leicester, UK) 2018年03月 口頭発表(一般)
  • The impact of heart disease functional status on the life of adult patients with congenital heart disease.  [通常講演]
    Enomoto, J
    7th World Congress of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery. (Barcelona, Spain) 2017年07月 ポスター発表
  • 国の社会資源が成人先天性心疾患患者の不安・うつに及ぼす影響― 国際調査の結果から―  [通常講演]
    榎本淳子
    第53回日本小児循環器学会総会・学術集会 2017年07月
  • 成人先天性心疾患患者の生活満足度とその影響要因 ― 教育歴・就業・婚姻状況・疾患状態との関係から―  [通常講演]
    榎本淳子
    日本発達心理学会第28回大会 2017年03月 ポスター発表
  • The quality of life of Japanese adult patients with congenital heart disease in an international context  [通常講演]
    Enomoto, J
    Psychosocial Working Group of the Association for European Paediatric and Congenital Cardiology (Rotterdam, Netherlands) 2016年03月 口頭発表(一般)
  • 先天性心疾患患者のQuality of Life:国際調査における日本の特徴  [通常講演]
    榎本淳子
    第18回日本成人先天性心疾患学会総会・学術集会 2016年01月 口頭発表(招待・特別)
  • 成人期に達した先天性心疾患患者の心理社会的特徴と必要とされる支援  [通常講演]
    榎本淳子
    日本心理臨床学会第34回大会 2015年09月 ポスター発表
  • 自分の将来は自分のものであること:コントロール感をもった生活(ゴール)を目指して  [招待講演]
    榎本淳子
    日本小児看護学会第25回学術集会 2015年07月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 先天性心疾患患者の心理社会的課題と年齢差  [招待講演]
    榎本淳子
    第17回日本成人先天性心疾患学会総会・学術集会 2015年01月 口頭発表(招待・特別)
  • Changes in adolescent friendship patterns over a course of 15 years  [通常講演]
    Enomoto, J
    28th International Congress of Applied Psychology (Paris, France) 2014年07月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • 青年の友人関係は15年間にどのように変化したのか?  [通常講演]
    榎本淳子
    日本教育心理学会第55回総会 2013年08月
  • Psychosocial factors influencing mental health in adults with congenital heart disease  [通常講演]
    榎本淳子
    第15回日本成人先天性心疾患学会総会・学術集会 2013年01月
  • 成人期の先天性心疾患患者の精神的問題と自立  [通常講演]
    榎本淳子
    第48回日本小児循環器学会総会・学術集会 2012年07月
  • Psychosocial factors influencing mental health in adults with congenital heart disease in Japan.  [通常講演]
    Enomoto, J
    American Heart Association Scientific Sessions 2011年11月
  • 成人先天性心疾患患者の自立への困難さ-心理面接から見えてくるもの-  [通常講演]
    榎本淳子
    第47回日本小児循環器学会総会・学術集会 2011年07月
  • 成人先天性心疾患患者の精神的健康を規定する要因  [通常講演]
    榎本 淳子
    第13回成人先天性心疾患学会 2011年01月
  • 成人先天性心疾患患者における自立と心理的特徴  [通常講演]
    榎本 淳子
    第46回日本小児循環器学会総会・学術集会 2010年07月
  • 青年の友人関係場面の解釈に感情が及ぼす影響  [通常講演]
    榎本 淳子
    日本発達心理学会第21回大会 2010年03月
  • 成人先天性心疾患患者の自立と心理的特徴  [通常講演]
    榎本 淳子
    第56回日本小児保健学会 2009年10月
  • 中学・高校生が抱える友人関係における悩みとその解決方法  [通常講演]
    榎本淳子
    日本発達心理学会第20回大会 2009年03月
  • 成人先天性心疾患診療部における心理面接室の利用状況とその役割  [通常講演]
    榎本淳子
    第11回日本成人先天性心疾患研究会 2009年01月
  • 中学入学後の学校生活への適応過程(3)  [通常講演]
    榎本淳子; 生稲 真紀; 立野 雅史
    日本教育心理学会第50回総会 2008年10月
  • 博士課程学生と大学教員の大学授業実践への知識  [通常講演]
    中澤 潤; 荒木 史代; 泉井 みずき; 名取 洋典; 中道 直子; 中澤 小百合; 榎本 淳子; 中道 圭人; 高橋 晴子
    日本教育心理学会総会発表論文集(50) 2008年09月
  • Effects of family and peer support on social skills among adolescents  [通常講演]
    榎本淳子; 渡辺弥生
    Association for Moral Education 33rd Annual Meeting 2007年11月
  • 中学入学後の学校生活への適応過程(2)  [通常講演]
    榎本淳子; 生稲 真紀; 立野 雅史; 平野 剛
    日本教育心理学会第49回総会 2007年09月
  • 中学入学後の学校生活への適応過程  [通常講演]
    榎本淳子
    日本教育心理学会第48回総会 2006年09月
  • 中学生・高校生におけるソーシャルサポートとソーシャルスキルの関係  [通常講演]
    榎本淳子; 渡辺弥生; 小高佐友里
    日本教育心理学会第48回総会 2006年09月
  • 大学生の社会的問題解決(1)  [通常講演]
    榎本淳子; 中澤潤; 中道圭人
    日本教育心理学会第48回総会 2006年09月
  • 小学生におけるソーシャルサポートとソーシャルスキルの関係  [通常講演]
    榎本淳子; 渡辺弥生; 小高佐友里
    日本教育心理学会第48回総会 2006年09月
  • 大学生の社会的問題解決(2)  [通常講演]
    榎本淳子; 中澤潤; 中道圭人
    日本教育心理学会第48回総会 2006年09月
  • 大学生の社会的関係を規定する社会的問題解決  [通常講演]
    榎本 淳子; 中澤潤; 中道圭人
    日本発達心理学会第17回大会 2006年03月
  • 対人葛藤場面におけるソーシャルスキルの発達(1)  [通常講演]
    榎本 淳子; 渡辺弥生; 小高佐友里
    日本教育心理学会第47回総会 2005年09月
  • 対人葛藤場面におけるソーシャルスキルの発達(3)  [通常講演]
    榎本 淳子; 渡辺弥生; 小高佐友里
    日本教育心理学会第47回総会 2005年09月
  • 対人葛藤場面におけるソーシャルスキルの発達(2)  [通常講演]
    榎本 淳子; 渡辺弥生; 小高佐友里
    日本教育心理学会第47回総会 2005年09月
  • 中学生に必要とされる心理教育  [通常講演]
    榎本 淳子
    日本教育心理学会第46回総会 2004年10月
  • 中学入学後1年間の友人関係の変化  [通常講演]
    榎本 淳子
    日本発達心理学会第15回大会 2004年03月
  • 青年期における友人への感情と生活への適応感  [通常講演]
    榎本 淳子
    日本教育心理学会第43回総会 2001年09月
  • 思春期・青年期の友人関係の発達的変化  [通常講演]
    榎本 淳子
    日本発達心理学会第12回大会 2001年03月

MISC

  • 成人先天性心疾患患者における自立と心理的特徴
    榎本 淳子; 中澤 潤; 水野 芳子; 白井 丈晶; 小川 純子; 丹羽 公一郎 日本小児循環器学会雑誌 26 (Suppl.) s252 -s252 2010年06月
  • 白井 丈晶; 水野 芳子; 椎名 由美; 脇坂 裕子; 豊田 智彦; 立野 滋; 川副 泰隆; 丹羽 公一郎; 小川 純子; 中澤 潤; 榎本 淳子 日本小児循環器学会雑誌 25 (3) 539 -539 2009年05月
  • 成人先天性心疾患患者の健康関連QOLと心理的特性 SF36と自己評価質問紙より
    白井 丈晶; 水野 芳子; 豊田 智彦; 立野 滋; 川副 泰隆; 丹羽 公一郎; 松尾 浩三; 小川 純子; 中澤 潤; 榎本 淳子 日本小児循環器学会雑誌 24 (3) 346 -346 2008年05月
  • 成人先天性心疾患患者の健康関連QOLと心理的特性 面接調査より
    水野 芳子; 小川 純子; 白井 丈晶; 丹羽 公一郎; 榎本 淳子; 中澤 潤; 立野 滋; 豊田 智彦; 川副 泰隆; 松尾 浩三 日本小児循環器学会雑誌 24 (3) 346 -346 2008年05月

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2021年04月 -2025年03月 
    代表者 : 榎本 淳子
     
    医療技術の発展により先天性心疾患患者の多くが成人に達することが可能となり、成人患 者の自立、社会参加が課題となっている。しかし患者は生まれつきの病気であるがゆえに自分の状態を客観的に把握して病気を受けとめることが難しく、病気の捉え方によっては将来展望を持ちにくい事態が生じている。本研究ではこのようなことを背景に、1.「生涯にわたる病気」を抱える先天性心疾患患者の心理社会的特徴を、微視的視点で個々の生涯発達の径路の中に位置づけて捉えること、2. その結果をもとに巨視的視点で患者の発達段階モデルを提示すること、3. その際、患者の発達や生活に影響を与える日本の文化的要因、社会システムの特徴について検討し、病者の生涯発達を患者単体のみならず、文化や社会との関連を含めて複層的に明らかにしていくことを目的としている。 本年度は、次の3点について研究を進めた。1. 先行研究や文献研究から、先天性障害、中途障害のそれぞれの患者の生涯発達、およびその過程で必ず生じる体験や葛藤を捉えた。特に中途障害については先行研究が多く、一方で先天性障害については研究が少なく、そのため先天性疾患患者の発達を長いスパンから捉えた研究があまりないことが明らかとなった。2. 先行研究、文献研究から捉えられる発達課題を抽出した上で、現在までに実施した面接調査の結果を再度見直し、患者の生涯発達の特徴を時間軸とともに捉えた(現在その部分について論文を執筆中である)。3. 健康な人がどのように病者を受けとめているのかを明らかにするため、大学生を対象に、心臓病への一般的知識や心臓病者に抱くイメージについて自由記述式調査を実施した。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2020年04月 -2023年03月 
    代表者 : 北澤 俊之; 三澤 一実; 榎本 淳子
     
    2021年度はこれまでの先行研究の整理をふまえ、大学生を対象とした予備的調査を実施した。概要としては、見慣れた対象を再度異なる造形的な視点でとらえ直す方策としての「言葉」に着目し、言葉がもつ力や、それらが新たな概念化を促す実際について調査・考察を行うというものであった。研究者はこれまで身近な事物を改めて造形的な視点からとらえ直すための造形教育プログラムを構想してきた。ここでいう造形的な視点とは、一般的に形・色・テクスチュアなどをとらえる視点を指すが、これまでの研究では、形や色に比してテクスチュアやコンポジションに関わるプログラムが十分に開発できていなかった。この課題を受け、身近な事物のテクスチュアやコンポジションを写真に収める「自作アートカード」の可能性を検討してきた。その過程で得られた知見の一つに、対象の新たな範疇化を促す契機となる言葉のはたらきがあった。そこで今回の予備調査では、自作アートカードをグループ化(範疇化)する際に見られる言葉に焦点を当てて分析した。事物の一般的な呼称に始まり、事物の形や色、さらにはテクスチュアやコンポジションといった造形的な属性へと視点(注意)が移行する際に表れる言葉を捉えることで、プログラムをデザインする際の有効な手立てを得たいと考えた。 調査の結果、オノマトペのような感覚を刺激する言葉を学習者に意識させることによって、事物のもつテクスチュアコやンポジションに対する注意を高めることができることが明らかになった。 知覚と言葉との関連については、認知心理学や認知言語学の分野では自明の知見ではあるが、改めてそれを造形教育につなぐことができたことはささやかながら一つの成果であったといえる。そして言葉が造形的な視点による事物の「とらえ直し」を促すというここでの成果は、今後子どもの発達との関連を考える上で、非常に重要な視点となると思われる。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2019年04月 -2023年03月 
    代表者 : 北村 千章; 石黒 浩毅; 桐生 徹; 稲葉 雄二; エルダトン サイモン; 榎本 淳子; 室 亜衣; 早川 統子; 中込 さと子; 倉石 佳織
     
    実態調査結果からニーズが高いと考えて作成した就学ガイドは、22q11.2DSの就学期の子どもを育てる親と教育者と医療者、海外の専門家の意見を参考に完成させた。その後、就学中の同疾患の子どもに接する教育者にガイドを配布した。教育現場の意見を反映しながら実用性を高めるために、学校における医療教育プログラムを立案し、ガイドの運用と医療教育を通じた医教連携についての研究活動を開始した。NPO法人親子の未来を支える会のホームページ上で相談窓口をつくり、就学ガイドが必要な家族や学校に配布できる仕組みを作った。これらの成果を、日本遺伝看護学会と日本難病看護学会で発表をした。
  • 先天性心疾患患者のキャリア発達モデルと就労支援ツールの開発
    科学研究費:基盤研究C
    研究期間 : 2017年04月 -2021年03月 
    代表者 : 榎本淳子
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2016年04月 -2020年03月 
    代表者 : 北澤 俊之; 三澤 一実; 榎本 淳子; 井口 眞美
     
    本研究は、小・中学校の子どもたちを対象に、日常を新鮮な視点でとらえ直そうとするまなざしやその姿勢を育むための造形教育プログラムを、学校教育の立場から構想したものである。テーマに掲げた「とらえ直す」とは、身近な事物をいつもとは違った視点から改めて見たり味わったりすることをさす。 ここではひとの「認知プロセス」および「ユーモアの理解・表出プロセス」の双方よりプログラムの理論を設計し、子どもたちを対象とした実践・検証を行った。その結果、いくつかのプログラムをとおして子どもたちの「見方や考え方」を望ましい方向に広げ、変化させ得るという結果を得た。
  • 先天性心疾患患者の心理社会的発達課題と支援ツールの開発
    科学研究費:基盤研究(C)
    研究期間 : 2014年04月 -2018年03月 
    代表者 : 榎本淳子
  • 成人期に達した先天性心疾患患者の心理社会的特徴と必要とされる支援
    平成25年度 日本心理臨床学会研究助成
    研究期間 : 2013年 -2014年 
    代表者 : 榎本淳子
  • 成人期に達した先天性心疾患患者の抱える心理的問題とその背景要因
    平成25年度 メンタルヘルス岡本記念財団研究・活動助成
    研究期間 : 2013年 -2013年 
    代表者 : 榎本淳子
  • 成人期に達した先天性心疾患患者の自立と心理的特徴ー発達過程との関連からー
    科学研究費 若手研究(B)
    研究期間 : 2010年 -2012年 
    代表者 : 榎本淳子
  • 情動が青年の友人関係に及ぼす影響
    科学研究費 若手研究(B)
    研究期間 : 2007年 -2009年 
    代表者 : 榎本淳子
  • 青年に対する心理教育的グループプログラムの開発と実践
    科学研究費 特別研究員奨励費
    研究期間 : 2003年 -2004年 
    代表者 : 榎本淳子
  • 青年期の友人関係の発達的変化
    科学研究費 研究成果公開促進費(研究成果公開発表)
    研究期間 : 2002年 -2002年 
    代表者 : 榎本淳子

その他のリンク

researchmap