志摩 憲寿 (シマ ノリヒサ)
| ![]() |
東洋大学国際学部・准教授。博士(工学)。専門分野は都市計画・まちづくり。アジア、サブサハラ・アフリカ、ラテンアメリカ各地域を幅広くフィールドとしている。
東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻博士課程修了、東京大学都市持続再生研究センター特任講師などを経て2014年より現職。国連ハビタット、アジア開発銀行でコンサルタント、国連大学でリサーチフェローなども兼任。近年はベトナム・タンチャオ村での観光振興と地域づくり(JICA草の根事業)やガーナ・アクラの「非正規市街地」で居住環境改善に取り組むほか、インドネシアでのJICA案件や埼玉県越谷市など国内外の事業にお邪魔させて頂き、実践的な視野を研鑽中。
主な著書に「グローバル時代のアジア都市論」(丸善出版)、「アジア・アフリカの都市コミュニティ」(学芸出版社)、「Sustainable City Regions」(Springer)、「世界のSSD」(彰国社)など。