研究者総覧

岡本 郁子 (オカモト イクコ)

  • 国際学部国際地域学科 教授
  • 国際共生社会研究センター 研究員
  • 国際学研究科国際地域学専攻 教授
Last Updated :2024/04/23

研究者情報

学位

  • 博士(地域研究)(京都大学)
  • Master of Arts (Food Research)(1992年06月 Stanford University)
  • 学士(1990年03月 上智大学)

科研費研究者番号

  • 00450487

J-Global ID

研究キーワード

  • 資源管理   国際協力   農業農村開発   ミャンマー   

研究分野

  • 人文・社会 / 経済政策
  • 人文・社会 / 食料農業経済
  • 人文・社会 / 地域研究

経歴

  • 2014年04月 - 現在  東洋大学国際学部教授
  • 1992年10月 - 2014年03月  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所研究員
  • 2009年04月 - 2011年05月  オーストラリア国立大学アジア太平洋資源管理プログラム客員研究員
  • 1998年03月 - 2000年03月  ミャンマー農業灌漑省農業計画局客員研究員

学歴

  •         - 2006年03月   京都大学   大学院アジア・アフリカ地域研究研究科
  • 1991年09月 - 1992年06月   スタンフォード大学大学院   食糧研究所 修士課程
  • 1986年04月 - 1990年03月   上智大学   外国語学部   英語学科

所属学協会

  • 東南アジア学会   アジア政経学会   

研究活動情報

論文

書籍

  • Myanmar: Politics, Economics, Society 2nd ediction
    A.Simpson; N. Farrelly eds (担当:共著範囲:Agriculture and Rural Livelihoods: Incipient Progress Aborted" (Co-authored with Duncan Boughton, Ardeth Maung Thawnghmung, Cho Cho San , Nilar Aung, Ikuko Okamoto, ))Routledge 2024年
  • Myanmar: Politics, Economics, Society
    A.Simpson; N. Farrelly eds (担当:分担執筆範囲:“Agriculture and the Rural Economy: The Struggle to Transform Rural Livelihoods” (Co-authored with Duncan Boughton, Ikuko Okamoto, Siu Sue Mark, Ardeth Maung Thawnghmung, Theingi Myint and Tin Htut Oo))Routledge 2020年
  • Chambers, Justine; Galloway, Charlotte; Liljeblad, Jonathan (担当:分担執筆範囲:’Myanmar’s Rural Economy at a Crossroads”)ISEAS Publishing, ISEAS-Yusof Ishak Institute 2020年 ISBN: 9789814881043 xii, 386 p.
  • 『ロヒンギャ問題とは何か-難民になれない難民』
    日下部尚徳; 石川和雅編著 (担当:分担執筆範囲:「ラカイン州の経済-貧困と資源開発」)明石書店 2019年
  • 『東南アジア地域研究入門 1 環境』
    井上真 (担当:分担執筆範囲:転換期を迎えた水田稲作)慶應義塾大学出版会 2017年02月 ISBN: 4766423941 368
  • Routledge Handbook of Contemporary Myanmar
    Simpson, A; Farrely, N; Holiday, I. eds (担当:分担執筆範囲:“Agriculture”)Routledge 2017年
  • ポスト軍政のミャンマー-改革の実像-
    岡本郁子 (担当:分担執筆範囲:ミャンマー新政権下の農業改革)アジア経済研究所 2015年11月 101-131
  • Shinichi Shigetomi; Ikuko Okamoto (担当:共編者(共編著者)範囲:Organizing community forestry in rural Myanmar: Capability and functions of villages)Edward Elgar Pub 2014年09月 ISBN: 1783474378 256
  • Figures of Modernity in Southeast Asia.
    Johan Lindquist; Joshua Barker; Erik Harms (担当:分担執筆範囲:Sex worker in Thailand)University of Hawaii Press 2013年
  • Monique Skidmore; Trevor Wilson (担当:分担執筆範囲:“Transforming Myanmar's Rice Marketing")ANU E Press 2011年09月 ISBN: 0731538110 322
  • Ruling Myanmar: From Cyclone Nargis to National Elections
    Nicholas Cheesman; Monique Skidmore; Trevor Wilson eds (担当:分担執筆範囲:The Movement of Rural Labour in Myanmar: Rakhine Case Study)Institute of Southeast Asian Studies 2010年
  • Fumiharu Meino; Koichi Fujita; Fumiharu Mieno; Ikuko Okamoto (担当:共編者(共編著者)範囲:)NUS Press 2009年03月 ISBN: 9971694611 340
  • Ikuko Okamoto (担当:単著範囲:)Singapore University Press 2009年02月 ISBN: 997169431X 264
  • ミャンマー経済の実像-なぜ軍政は生き残れたのか-
    工藤年博編 (担当:分担執筆範囲:ミャンマーの食糧問題-体制維持と米穀政策-)アジア経済研究所 2008年
  • グローバル化と途上国の小農
    重富真一編著 (担当:分担執筆範囲:「ミャンマーにおけるエビ輸出拡大と小規模漁民―ヤカイン州一漁村の事例から-」)アジア経済研究所 2007年
  • Toye, J. F. J.; 渡邉, 真理子; 児玉, 由佳; 岡本, 郁子; 熊倉, 正修 (担当:共訳範囲:)ジョン トーイ 同文舘出版 2005年02月 ISBN: 4495864912 viii, 402p
  • ミャンマー移行経済の変容-市場と統制のはざまで-
    藤田幸一 (担当:分担執筆範囲:開放経済移行下のミャンマー農業)アジア経済研究所 2005年
  • ミャンマー移行経済の変容-市場と統制のはざまで-
    藤田幸一 (担当:分担執筆範囲:ミャンマー市場経済移行期のコメ流通)アジア経済研究所 2005年
  • アフリカとアジアの農産物流通
    高根務編 (担当:分担執筆範囲:ミャンマーにおける農産物流通自由化と農家経済-リョクトウ産地の事例から-)アジア経済研究所 2003年
  • 東南アジアの経済開発と土地制度
    水野広祐; 重冨真一編 (担当:分担執筆範囲:植民地期ビルマの地租制度と土地所有権)アジア経済研究所 1997年
  • Weeks, John; 山本, 一巳; 岡本, 郁子 (担当:共訳範囲:)ジョーン ウイークス 御茶の水書房 1996年09月 ISBN: 4275016386 xiii, 350p
  • ミャンマーを知るための60章
    田村克己; 松田正彦 (担当:分担執筆範囲:農村と都市と海外と)明石書店

講演・口頭発表等

  • シャン州山間部農民の生計活動と土地利用ーインレー湖周辺の環境への示唆ー  [招待講演]
    岡本郁子; 柴田京子
    日本地球惑星科学連合2022年大会 2022年05月 口頭発表(一般)
  • Myanmar's rural economy at a crossroads  [招待講演]
    岡本郁子
    Myanmar Update 2019 2019年03月 口頭発表(招待・特別) Canberra, Australia Australia National University
  • “Fade Away or Persist? Labor-credit Interlinked Transaction in Rural Myanmar: Case of Agricultural Labourers in a Delta Village” (共著:Hnin Yu Lwin, Koichi Fujita)  [通常講演]
    Ikuko Okamoto
    The 24th International conference for Agri-food Research Network 2017年12月 口頭発表(一般) Bandung Bandung Institute of Technology
  • “Village organizational capability and collective actions in Myanmar”  [招待講演]
    岡本郁子
    UY-ANU Myanmar Update Forum 2017年03月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • “Rural finance in Delta”  [通常講演]
    Ikuko Okamoto
    The Emerging Myanmar and the Resurgence of Traditional Agrarian Questions. Southeast Asian Studies in Asia 2015 Conference 2015年12月 口頭発表(一般)
  • “The Shrimp Export Boom and Small-Scale Fishermen in Myanmar: Profitability and the Changing Resources,”  [通常講演]
    Ikuko Okamoto
    Panel 16:Impact of Globalization on Economy International Burma Studies Conference 2010. 2010年07月 口頭発表(一般) Kyoto The Consortium for Southeast Asian Studies in Asia
  • “Issues Affecting the Movement of Rural Labour in Myanmar: Rakhine Case Study”  [通常講演]
    Ikuko Okamoto
    Myanmar/Burma Update Conference 2009 2009年08月 口頭発表(一般) ACT Australian National University
  • 「ミャンマー・サイクロン災害-政治化された災害と不信の連鎖-」
    岡本郁子
    アジア政経学会全国大会 共通論題「アジアにおける自然災害と政治経済変動」 2008年10月 神戸大学
  • “Expanding Export, Profitability and Changing Resources: A Case Study of Small-scale Shrimp Fishing in Rakhine Coastal Area”.  [招待講演]
    Ikuko Okamoto
    7th Annual Conference of Myanmar Academy of Agricultural, Forestry and Livestock and Fishery Sciences. 2008年07月 Nay Pyi Taw Myanmar Academy of Agricultural, Forestry, Livestock and Fishery Science
  • “Transforming Myanmar’s Rice Marketing System”  [通常講演]
    Ikuko Okamoto
    Myanmar/Burma Update Conference 2006. 2006年07月 口頭発表(一般) Singapore Institute of Southeast Asian Studies
  • “Agricultural Marketing Liberalization and the Changes of the Farm Economy: A Case Study of a Green Gram Producing Area in Lower Myanmar”
    Ikuko Okamoto
    Burma Studies Conference 2004年10月 Northern Illinois University
  • Agricultural Marketing Reform and the Rural Economy in Myanmar: A Case Study of a Pulse Producing Area in Lower Myanmar”
    Ikuko Okamoto
    5th Annual Global Development Network Conference 2004年01月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名) GDN-Network
  • 「農産物流通自由化と農家経済-ヤンゴン近郊マメ産地の事例から-」
    岡本郁子
    アジア政経学会東日本大会 2003年05月 神田外国語大学
  • “Rice Economy of Myanmar”  [招待講演]
    Conference on ”Achieving High Growth: Experience of Transitional Economies in East Asia” 2001年10月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名) ACT Australian National University

MISC

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2020年04月 -2024年03月 
    代表者 : 岡本 郁子
     
    本研究は、ミャンマーの山岳地域において、中央権力をはじめとする外部者が権威主義的な方法で資源を収奪していく「フロンティア資本主義」の展開と住民の生計戦略の変化を、特に慣行的土地利用の変化に焦点をあてながら明らかにすることを目的としている。 少数民族が多く居住する山岳地域は、長年にわたり中央政府との対立が続きそれは時として武力衝突の形をとった。とりわけ、本研究の主な調査対象地域であるカチン州は戦闘が断続的に続いてきた地域である。一方で、中央政府、国軍、また中国資本による資源収奪が民政移管後の経済開放路線の下で、むしろ加速化した地域でもある。そうした中で、実際に住民は生計戦略をどのように変えているのか、いないのか、また具体的にどのような問題が生じているのかを、地域住民への聞き取り調査を通じての解明を目指そうとしている。 しかし、2021年度も、2020年度に引き続き、新型コロナ感染症の拡大の影響が継続したため、現地調査が実施ができず、現地機関でのみ得られる統計的な情報、また全体的な状況把握のためのヒヤリングができなかった。加えて、2021年2月にクーデターが発生し、その後政治・社会状況が極端に不安定化したことも、情報把握をより困難にした。ミャンマーのいくつかの地域ではミャンマー国軍と住民が武装した人民防衛軍との戦闘が継続している。本研究課題の主な対象地域であるカチン州もその一つであり、国軍との緊張関係はかつてなく高まっている様子である。そのため、本研究課題に関連する情報もきわめて入手しにくい状況が続いている。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2016年04月 -2020年03月 
    代表者 : 岡本 郁子
     
    マイクロファイナンス機関間の競合の実態を把握するため、H30 年度も8月末から9月初めにかけて引き続きバゴー地域を対象としてマイクロファイナンス機関からの借入世帯に対する個別聞き取り調査を実施した。H29年度は都市部の居住世帯に重点を置いたことから、H30年度は都市部に居住しながらも農業を兼業している世帯に対する聞き取りを計画し、昨年度とは重ならない地域での世帯の選定を依頼した。しかし、実際に聞き取りを行ったところ、農業に従事する世帯は含まれていなかったことが判明した。最終的な調査世帯数は55世帯で、質問項目は、家族構成、所得源、借入の実態、マイクロファイナンス融資の使途と昨年度と同様である。 主なファインディングとして、第一に、マイクロファイナンス融資の使途の多様性が指摘できる。販売業の開始ないしは既存の商売の拡大、耐久消費財(バイク、冷蔵庫)の購入、家屋購入や改築、出稼ぎ資金、消費、インフォーマルの借金返済と生計手段の多様化以外の使途も含め多目的に融資が使われていた。特に、出稼ぎ資金に関しては、従来のタイ・マレーシアではなく、日本・韓国への出稼ぎ者がいる世帯がおり、融資額が大きくなる4年目以後の融資をその資金として充当していた。 第二に、複数のMFI機関から借り入れている世帯も存在したが、数は多くない。恒常的に借入れを行うというよりは緊急時のつなぎ融資、ないしは自分の就業形態と返済パターンが適合性をみるための試行という性格が強いものであった。第三に、融資額が大きくなるにつれ、デフォルトが増える傾向にあった。融資額が50万チャットに達しているグループでそういったケースが散見された。 また、10月末に来年度の予備調査としてバゴー地域のダイウーにて農村世帯に対する聞き取りの試行を行った。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    研究期間 : 2011年04月 -2016年03月 
    代表者 : 岡本 郁子
     
    本研究は、住民参加型森林資源管理(コミュニティ・フォレストリー)導入に対する現代ミャンマー農村社会の受容と対応を、村落の組織力の観点から解明することを目的とした。この目的に則り、コミュニティ・フォレストリーの主要対象地域(山間部、ドライゾーン、デルタ)の村落計52村において実態調査を行い、コミュニティ・フォレストリー導入の経緯や組織化過程や維持管理状況、組織力の基盤となる地域の社会構造を明らかにした。村の歴史の長短や人口の流動性が村の組織力に影響し、その結果コミュニティ・フォレストリーは地域により異なる形で展開した。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業 基盤研究(B)
    研究期間 : 2010年 -2012年 
    代表者 : 鳥居 高; 小保内 弘子; 澤田 ゆかり; 木崎 翠; 岡本 郁子; 南部 和香
     
    本研究の目的は、東・東南アジア及び太平洋諸国域内で変容し始めた人の移動につき、その「新しさ」を見いだし、多元的になっていることを明らかにし、今後同地域における労働市場が階層化していくことを明らかにすることにあった。「新しい」移動の特徴として、鳳珠メイドや建設労働者などのような未熟練労働から専門職や熟練労働者の移動も移動していること、従来東南アジアの域内労働市場に参入していなかったミャンマーの労働者が域内に移動していること、パートナーを求める婚姻を目的とする移動等が確認された。また、その要因としては、同地域における少子化、高齢化に加え、高等教育の商業化、さらにはLCC等の発達があげられる。

委員歴

  • 2014年04月 - 2022年03月   日本水土総合研究所   海外技術協力促進検討事業検討委員
  • 2014年01月 - 2018年05月   国際協力機構   ミャンマー国 シャン州北部地域における麻薬撲滅に向けた農村開発プロジェクト 支援委員
  • 2016年04月 - 2017年03月   国際農林業協働協会 (JAICAF)   アジアにおける貧困削減と持続的農業の推進のための技術指導事業(ミャンマー)」評価検討委員
  • 2013年03月 - 2015年09月   国際協力機構   ミャンマー経済改革支援委員会 農業・農村部会 支援委員
  • 2013年04月 - 2014年03月   アジア経済研究所   『アジア経済』編集委員
  • 2012年04月 - 2013年03月   アジア経済研究所   『アジア経済』書評委員
  • 2006年 - 2007年   アジア政経学会   『アジア研究』書評委員
  • 2001年04月 - 2003年03月   アジア経済研究所   『アジア経済』 編集委員
  • 2000年 - 2003年   国際協力事業団   ミャンマー国経済構造調整プロジェクト 農業農村タスクフォースメンバー

担当経験のある科目

  • 農業・農村開発特論
    東洋大学国際学研究科
  • 質的調査手法演習
    東洋大学国際学研究科
  • アジア経済論
    東洋大学国際学部国際地域学科
  • 国際協力論
    東洋大学国際地域学部国際地域学科

その他のリンク

researchmap