研究者総覧

渡邊 朗子 (ワタナベ アキコ)

  • 情報連携学部情報連携学科 教授
  • 情報連携学研究科情報連携学専攻 教授
Last Updated :2024/04/23

研究者情報

学位

  • 博士(学術)

科研費研究者番号

  • 80286632

J-Global ID

研究キーワード

  • 知的生産性   脳科学   ロボット   情報システム技術   建築デザイン   

研究分野

  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 建築計画、都市計画
  • 人文・社会 / デザイン学 / 環境デザイン

経歴

  • 2009年 - 2018年  東京電機大学 未来科学部建築学科准教授
  • 2004年 - 2009年  慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特別研究准教授

研究活動情報

論文

  • 「個人の知的活動を支援する空間デザインに関する研究―植栽と植栽の映像の2つの作業空間における情報処理活動への影響について―」
    森田薫平; 渡邊朗子; 趙晟恩; 高橋真悟
    日本オフィス学会誌 Vol.14 No.2 15 - 22 2022年10月 [査読有り]
  • 「高齢者のコミュニケーションと健康をサポートするインテリジェント・インフィルの利用ニーズとユーザビリティの研究-インテリジェント・インフィルに関する研究 1-」
    渡邊朗子; 趙晟恩
    日本インテリア学会論文報告集 32 15 - 22 2022年03月 [査読有り]
  • 嶋優之介; 渡邊朗子
    日本インテリア学会論文報告集 31 31 23 - 28 2021年03月 [査読有り]
  • 「オフィスにおけるデスクレイアウトに着目した情報処理活動の考察1 ―対向式、同向式、左右対向式のデスクレイアウトが情報処理活動に与える影響-」
    丸山恭平; 渡邊朗子
    日本インテリア学会論文報告集, pp.-56, 2020.3 30号 49 - 56 2020年03月 [査読有り]
  • 「高齢者におけるロボットと共生する生活空間に関する研究―空間の広さやロボットの配置に着目してー」
    加藤紘也; 渡邊朗子; 嶋 優之介
    日本インテリア学会論文報告集 29 25 - 30 2019年03月 [査読有り]
  • 「ブース空間における色彩環境と空間の大きさが情報処理活動に与える影響-個人の知的活動を支援する物的環境デザインに関する研究 2-」
    馬場 哲平; 渡邊朗子
    日本建築学会計画系論文集 83 748 1007 - 1014 2018年06月 [査読有り]
  • 「ブース空間における植栽が個人の情報処理活動に与える影響」
    駒宮 佑亮; 馬場 哲平; 渡邊 朗子
    日本オフィス学会誌 Vol.10 No.1 19 - 24 2018年04月 [査読有り]
  • 「高齢者を対象にした生活支援ロボットと共生する居住空間に関する研究」
    嶋 優之介; 渡邊 朗子
    日本インテリア学会論文報告集 28 1 - 8 2018年03月 [査読有り]
  • 「ブース空間における空間形状が情報処理活動に与える影響」
    馬場 哲平; 渡邊 朗子
    日本インテリア学会論文報告集 28 35 - 40 2018年03月 [査読有り]
  • 馬場 哲平; 渡邊 朗子
    日本オフィス学会誌 Vol.9 No.2 20 - 27 日本オフィス学会 2017年10月 [査読有り]
  • 伊藤 和奨; 渡邊 朗子; 馬場 哲平
    日本オフィス学会誌 Vol.9 No.2 10 - 19 日本オフィス学会 2017年10月 [査読有り]
  • 馬場 哲平; 渡邊 朗子
    Journal of Asian Architecture and Building Engineering 16 3 551 - 558 2017年09月 [査読有り]
  • 太田俊; 渡邊朗子
    日本インテリア学会論文報告集 27号 27号 p.1 - p.5 日本インテリア学会 2017年03月 [査読有り]
  • "A study on space living together with mobile communication robot -Focusing on the expression of the robot and space width-"
    Tsubasa Tametani, Akiko Watanabe
    International Journal of Spatial Design & research Vol.16 p.115 - p.128 AIDIA (Asia Interior Design Institutions Association) 2016年11月 [査読有り]
  • 山崎聡; 馬場哲平
    日本オフィス学会誌 Vol.8 No.2 p.30 - p.38 日本オフィス学会 2016年10月 [査読有り]
  • "Design of temporary housing using bamboo"
    Tsubasa Tametani, Akiko Watanabe
    The 11th ISAIA(International Symposium Architectural Interchanges in Asia) p 173 - p 176 The 11th ISAIA(International Symposium Architectural Interchanges in Asia) 2016年09月
  • "A Study on the environmental design which supports an individual intellectual activity - The influence which the size and the color environment in the booth space has on an intellectual work"
    Teppei Baba, Akiko Watanabe
    The 11th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) p300 - p303 The 11th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) 2016年09月
  • "A study monitoring environmental systems for the elderly by intelligent space"
    Hiroya Kato; Akiko Watanabe
    The 11th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) p481 - p484 The 11th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) 2016年09月
  • "A Study for grasp of situation about shelter in the Great East Earthquake and Tokyo."
    Masakazu Abe, Akiko Watanabe
    The 11th ISAIA (International Symposium on Architectural Interchanges in Asia) p136 - p140 The 11th ISAIA (International Symposium on Architectural Interchanges in Asia) 2016年09月
  • Ning Tan; Rajesh Elara Mohan; Akiko Watanabe
    AUTOMATION IN CONSTRUCTION 69 68 - 78 2016年09月 [査読有り]
  • 太田俊; 渡邊朗子
    日本インテリア学会論文報告集 26号 13 - 18 日本インテリア学会 2016年03月 [査読有り]
  • 一志哲夫; 渡邊朗子; 小幡亜希子; 碓井晋平
    日本建築学会計画系論文集 第81巻 第720号 293 - 301 日本建築学会 2016年02月 [査読有り]
  • 岡崎正一; 渡辺透; 樋口雅宏; 汐月哲夫; 小泉寿男,渡邊朗子
    電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌) 136 12 1804 - 1814 電気学会 2016年 [査読有り]
  • "Effects of covering material and facial features of robot on individual`s distance tolerance"
    Saori Nakajima; Akiko Watanabe
    International Journal of Spatial Design & research Vol.15 106 - 113 AIDIA (Asia Interior Design Institutions Association) 2015年11月 [査読有り]
  • "A Study on the Individual Distance toward Adult Male from A Small Mobile Robot-Focusing on the Limited Space Influence-"
    Miyu Aoki; Akiko Watanabe
    International Journal of Spatial Design & research Vol.15 96 - 105 AIDIA (Asia Interior Design Institutions Association) 2015年11月 [査読有り]
  • 「受付・案内ロボットに対する成年男子の対面距離に関する研究」
    小川良平; 渡邊朗子
    Design シンポジウム2014 1 - 6 日本設計工学会,日本機械学会,精密工学会,日本建築学会,日本デザイン学会, 人工知能学会 2014年11月
  • 「個人の知的活動を支援する環境デザインに関する研究-ブース空間における色彩環境が脳活動に与える影響-」
    一志哲夫; 渡邊朗子; 小幡亜希子; 碓井晋平
    Design シンポジウム2014 1 - 7 日本設計工学会,日本機械学会,精密工学会,日本建築学会,日本デザイン学会, 人工知能学会 2014年11月
  • "A Study on Feelings of Worriment due to Stool Robot"
    Kodai Yokoyama; Akiko Watanabe
    International Journal of Spatial Design & research, AIDIA (Asia Interior Design Institutions Associa Vol.14 109 - 113 2014年11月 [査読有り]
  • “Research on effects of different color environment on brain activity”
    Tetsuo Isshi; Akiko Watanabe; Akiko Obata; Shinpei Usui
    The 10th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) 219 - 224 The 10th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia), 2014年10月
  • “Design for Smart Living”
    渡邊朗子
    The 10th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) 184 - 190 The 10th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) 2014年10月
  • “Biofied Architecture”
    渡邊朗子
    The 10th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) 41 - 46 The 10th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia), 2014年10月 [招待有り]
  • “A study on the distance of small mobile robot moves towards infants”
    Ami Yasaka; Akiko Watanabe
    The 10th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) 214 - 218 The 10th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) 2014年10月
  • “A study of interpersonal distance between adult male and guidance robot”
    Ryoichi Ogawa; Akiko Watanabe
    The 10th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) 188 - 192 The 10th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) 2014年10月
  • 「受付・案内ロボットに対する成年男子の対面距離に関する研究―空間と速度、形状を要因としたケーススタディ―」
    小川 良平; 渡邊朗子
    日本オフィス学会誌 Vol.6 No.2 20 - 28 2014年10月 [査読有り]
  • 矢坂亜美; 渡邊朗子
    日本建築学会計画系論文集 78 689 .1487 - 1494 日本建築学会 2014年03月 [査読有り]
  • 山本由貴子; 渡邊朗子
    日本オフィス学会誌 Vol.6 No.1 pp55 - 65 日本オフィス学会 2014年03月 [査読有り]
  • “Biofied Space Design -Toward new architecture material, energy and information integrate-”
    Akiko Watanabe
    2013 International Conference on Smarter Cities 2013.11, Manila, Philippines(招 35  2013年11月 [招待有り]
  • 「高齢者の小型移動ロボットに対する個体距離に関する研究-ロボットと共生する生活空間の計画技術に関する研究 3-」
    酒井雅子; 渡邊朗子
    日本建築学会計画系論文集 78 689 1487 - 149 日本建築学会 2013年07月 [査読有り]
  • 青栁 圭祐; 渡邊 朗子
    日本オフィス学会誌 5 1 55-65 - 65 日本オフィス学会 2013年04月 [査読有り]
  • 未来の住宅と建築について
    Akiko Watanabe
    p.97-100  2013年02月
  • 空間生命化デザインー物質、エネルギー、情報が融合する新しい建築に向けてー
    Akiko Watanabe
    The 9th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) A-5-5 p1-4  2012年10月
  • リビングスペースにおける中型ロボットの気になる感に関する研究
    Kodai Yokoyama; Akiko Watanabe
    the 9th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) A-7-4 p1-4  the 9th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) 2012年10月
  • 高齢者の立位床座位における小型移動ロボットに対するパーソナルスペースに関する研究
    Masako Sakai; Akiko Watanabe
    The 9th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) A-6-5 p1-4  The 9th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) 2012年10月
  • しゃがみと床座位と仰臥位における小型移動ロボットに対するパーソナルスペースに関する研究
    Saori Nakajima; Akiko Watanabe
    The 9th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) A-2-6 1-4  The 9th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) 2012年10月
  • 外国人の小型移動ロボットに対する個体距離に関する研究
    Shun Ota; Akiko Watanabe
    The 9th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) A-8-6 p1-4  The 9th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) 2012年10月
  • 成年男子と女子における立位と椅子座位の小型移動ロボットに対する個体距離に関する研究
    Miyu Aoki; Akiko Watanabe
    The 9th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) A-8-1 p1-4  The 9th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) 2012年10月
  • 青木美優; 渡邊朗子
    日本建築学会計画系論文集 77 674 p.767-774 - 774 日本建築学会 2012年04月 [査読有り]
  • 「スマートスペースの未来」
    2011 KISD International Academic Symposium Smart Space of Future 21-61  Korean Institute of Spatial Design 2011年10月
  • 「空間生命化デザインの事例スタディ」
    Akiko Watanabe; Atsuo Ishikawa
    2011 IDA Congress Taipei Education Conference 309-313  2011年10月
  • 渡邊 朗子
    日本建築学会計画系論文集 64 518 113 - 120 日本建築学会 1999年
  • 渡邊 朗子
    日本建築学会計画系論文集 63 510 147 - 154 日本建築学会 1998年

書籍

  • 『生命に学ぶ建築』
    日本建築学会編 (担当:共著範囲:)建築資料研究社 2018年07月
  • 『製品開発のための 生体情報の計測手法と活用ノウハウ‐脳計測・生理計測に基づく客観的な感性評価を商品へ活かす‐ 』
    (担当:共著範囲:)情報機構 2017年03月
  • 『建築のサプリメント』
    小野田泰明; 鈴木雅之; 鈴木義弘; 伊藤俊介; 渡邊朗子 (担当:共著範囲:)彰国社 2014年04月
  • 『長く暮らすためのマンションの選び方・育て方』
    日本建築学会編 彰国社 2008年08月
  • 『空間知能化のデザイン~建築・ロボティクス・ITの融合~』
    橋本秀紀; 渡邊朗子 NTT出版 2004年12月
  • 『サイバード・スペースデザイン論』
    渡邊 朗子 慶應義塾大学出版会 2001年09月
  • 『サイバー時代の空間デザイン』
    渡邊 朗子 日経BP社 1998年07月

講演・口頭発表等

  • 「高齢者のタブレット型ロボットとの会話による認知症予防と認知症対策 -回想法、音楽療法を用いた自宅の生活空間での対策の実現を目指して-」
    柳川竜也; 渡邊朗子; 趙晟恩
    日本建築学会大会学術講演梗概集2022 2022年07月
  • 「個人の知的活動を向上させるパーテションに関する研究 -透明度の差異が情報処理活動へ与える影響について-」
    後藤瑛実佳; 渡邊朗子; 趙晟恩
    日本建築学会大会学術講演梗概集2022 2022年07月
  • 「小学生の保護者の視点からみた地域の遊び場における防犯意識に関する研究」
    趙晟恩; 渡邊朗子
    日本建築学会大会学術講演梗概集2022 2022年07月
  • 「インテリジェント・インフィルの構築と高齢者による評価」
    渡邊朗子; 趙晟恩
    日本建築学会大会学術講演梗概集(東海)2021 2021年09月
  • 「個人の知的活動を支援する空間デザインに関する研究―植栽と植栽の映像の2 つの作業空間における情報処理活動への影響について―」
    森田薫平; 渡邊朗子; 趙晟恩
    日本建築学会大会学術講演梗概集(東海)2021 2021年09月
  • 「LGBTの視点から見た公共トイレ空間に関する研究」
    趙晟恩; 渡邊朗子
    日本建築学会大会学術講演梗概集(東海)2021 2021年09月
  • 「高齢者のコミュニケーションと健康をサポートするインテリジェント・インフィルの研究」
    渡邊朗子; 松本直樹; Spiga Fabrizio Daniele; 趙晟恩
    日本建築学会 第43 回情報・システム・利用・技術シンポジウム2020 2020年12月
  • 「高齢者を対象にしたインテリジェントインフィルの環境デザインに関する研究」
    日本建築学会大会学術講演 2019年09月
  • 「高齢者の生活支援を行うスマートインフィルに関する研究」  [通常講演]
    日本建築学会 第41 回情報・システム・利用・技術シンポジウム2018 論文集(報告) 2018年12月
  • 「高齢者を対象にしたインテリジェントインフィルによる居住空間に関する研究」  [通常講演]
    日本建築学会大会学術講演梗概集(東北) 2018年09月
  • 「SOHOの知的活動を支援する環境デザインに関する研究―執務空間」のレイアウトが情報処理活動に与える影響―」  [通常講演]
    日本建築学会大会学術講演梗概集(東北) 2018年09月
  • 「ブース空間における大きさと色彩環境が知的活動に与える影響-30 分間の情報処理作業に着目して-」  [通常講演]
    日本建築学会第40 回情報・システム・利用・技術シンポジウム 2017 論文集(報告) 2017年12月
  • 「個人の知的活動を支援する環境デザインに関する研究 ブース空間における形状が脳活動に与える影響~高齢者の情報処理活動に着目して~」  [通常講演]
    日本建築学会第40 回情報・システム・利用・技術シンポジウム 2017 論文集(報告) 2017年12月
  • 「高齢者におけるコミュニケーションロボットの配置計画に関する研究」  [通常講演]
    日本建築学会 第40回情報・システム・利用・技術シンポジウム2017 論文集(報告) 2017年12月
  • 「個人の知的活動を支援する環境デザインに関する研究-ブース空間における色彩環境が知的活動に及ぼす影響(高齢者の知識創造活動に着目して)-」  [通常講演]
    日本建築学会・情報システム技術委員会 第40回情報・システム・利用・技術シンポジウム 2017 論文集(報告) 2017年12月
  • 「SOHOの知的活動を支援する環境デザインに関する研究 -SOHOのレイアウトが情報処理活動に与える影響-」  [通常講演]
    日本建築学会第40回情報システム利用技術シンポジウム論文集(報告) 2017年12月
  • 「高齢者を対象にした生活支援ロボットと共生する居住空間についての研究」  [通常講演]
    日本建築学会・情報システム技術委員会第40回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集(報告) 2017年12月
  • 「ブース空間における大きさと色彩環境が情報処理活動に与える影響 30分間の情報処理作業について」  [通常講演]
    日本建築学会大会学術講演梗概集(中国) 2017年09月
  • 「コミュニケーションロボットと共生する生活空間の広さに関する研究」  [通常講演]
    日本建築学会大会学術講演梗概集(中国) 2017年09月
  • 「高齢者を対象にした空間知能化システムによる生活支援の在り方  [通常講演]
    日本建築学会大会学術講演梗概集(中国) 2017年09月
  • 「CFB構造を用いたプロトタイプ建築に関する設計研究」  [通常講演]
    日本建築学会第38回情報システム利用技術シンポジウム論文集(報告) 2016年12月
  • 「高齢者を対象にしたロボットと共生するインタラクティブ・ヒューマン・インターフェースのデザインに関する研究」  [通常講演]
    嶋優之介
    日本建築学会第39回情報・システム・利用・技術シンポジウム 2016年12月 口頭発表(一般) 東京 日本建築学会
  • 「竹を使用した応急仮設住宅に関する設計研究」  [通常講演]
    為谷翼
    日本建築学会第39回情報システム利用技術シンポジウム 2016年12月 口頭発表(一般) 東京 日本建築学会
  • 「空間知能化による高齢者の見守り環境システムについての研究」  [通常講演]
    加藤紘也
    日本建築学会第39回情報システム利用技術シンポジウム 2016年12月 口頭発表(一般) 東京 日本建築学会
  • 「知的活動を支援する環境デザインに関する研究ー植物を利用した情報処理活動の向上についてー」  [通常講演]
    駒宮佑亮
    日本建築学会第39回情報システム利用技術シンポジウム 2016年12月 口頭発表(一般) 東京 日本建築学会
  • 「個人の知的活動を支援する環境デザインに関する研究~ブース空間における大きさと色彩環境が脳活動に与える影響~」  [通常講演]
    馬場哲平
    日本建築学会第39回情報システム利用技術シンポジウム 2016年12月 口頭発表(一般) 東京 日本建築学会
  • 「グループの知的活動を支援する環境デザインに関する研究~色彩環境がコミュニケーション能力に及ぼす影響~」  [通常講演]
    伊藤和奨
    日本建築学会第39回情報システム利用技術シンポジウム 2016年12月 口頭発表(一般) 東京 日本建築学会
  • "Design of temporary housing using bamboo"  [通常講演]
    Tsubasa Tametani
    The 11th ISAIA(International Symposium Architectural Interchanges in Asia) 2016年09月 口頭発表(一般) Sendai The 11th ISAIA(International Symposium Architectural Interchanges in Asia),
  • "A Study on the environmental design which supports an individual intellectual activity - The influence which the size and the color environment in the booth space has on an intellectual work"  [通常講演]
    Teppei Baba
    The 11th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) 2016年09月 口頭発表(一般) Sendai The 11th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia)
  • "A study monitoring environmental systems for the elderly by intelligent space"  [通常講演]
    Hiroya Kato
    The 11th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) 2016年09月 口頭発表(一般) Sendai The 11th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia),
  • "A Study for grasp of situation about shelter in the Great East Earthquake and Tokyo."  [通常講演]
    Masakazu Abe
    The 11th ISAIA (International Symposium on Architectural Interchanges in Asia) 2016年09月 口頭発表(一般) Sendai The 11th ISAIA (International Symposium on Architectural Interchanges in Asia)
  • 「竹を使用した建築デザインに関する設計研究」  [通常講演]
    為谷翼
    日本建築学会大会学術講演 2016年08月 口頭発表(一般) 博多 日本建築学会
  • 「空間知能化による高齢者の見守り環境システムについての研究」  [通常講演]
    加藤紘也
    日本建築学会大会学術講演 2016年08月 口頭発表(一般) 博多 日本建築学会
  • 「東日本大震災における避難所状況の把握と23区内の指定避難所状況の把握に関する研究」  [通常講演]
    阿部雅一
    日本建築学会大会学術講演 2016年08月 口頭発表(一般) 博多 日本建築学会
  • 「協同作業による知的活動を支援する環境デザインの研究 色彩と協同作業におけるコミュニケーションに着目」  [通常講演]
    森山裕貴
    日本建築学会大会学術講演 2016年08月 口頭発表(一般) 博多 日本建築学会
  • 「個人の知的活動を支援する環境デザインに関する研究 ブース空間における大きさと色彩環境が脳活動に与える影響」  [通常講演]
    馬場哲平
    日本建築学会大会学術講演 2016年08月 口頭発表(一般) 博多 日本建築学会
  • 「個人の知的活動を支援する環境デザインに関する研究-ブース空間における大きさと色彩環境が脳活動に与える影響-」  [通常講演]
    馬場哲平
    日本建築学会、第38回 情報・システム・利用・技術シンポジウム 2015年12月 口頭発表(一般) 東京 日本建築学会
  • 「CFB構造を用いたプロトタイプ建築に関する設計研究」  [通常講演]
    為谷翼
    日本建築学会第38回情報システム利用技術シンポジウム 2015年12月 口頭発表(一般) 東京 日本建築学会
  • 「先端技術ーロボットと共生する建築・都市デザインー」  [招待講演]
    神奈川・横浜 住まいみらい展 2015年10月 横浜 神奈川県建築士会
  • 「空間知能化による高齢者の見守り環境システムについての研究」  [通常講演]
    加藤紘也
    日本インテリア学会 第27回大会 2015年10月 口頭発表(一般) 金沢 日本インテリア学会
  • 「移動型コミュニケーションロボットと共生する空間に関する研究―ロボットの表情に着目して-」  [通常講演]
    為谷翼
    日本インテリア学会 第27回大会 2015年10月 口頭発表(一般) 金沢 日本インテリア学会
  • 「大学オープンスペースにおける学生の行動に関する研究」  [通常講演]
    小川良平
    日本インテリア学会 第27回大会 2015年10月 口頭発表(一般) 金沢 日本インテリア学会
  • 「個人の知的活動を支援する環境デザインの研究―ブース空間における大きさと色彩環境が知的活動に与える影響-」  [通常講演]
    馬場哲平
    日本インテリア学会 第27回大会 2015年10月 口頭発表(一般) 金沢 日本インテリア学会
  • 「個人の知的活動を支援する環境デザインに関する研究―高齢者を対象とした検証実験の報告-」  [通常講演]
    一志哲夫
    日本インテリア学会 第27回大会 2015年10月 口頭発表(一般) 金沢 日本インテリア学会
  • 空間知能化から生命化へ  [招待講演]
    渡邊朗子
    計測自動制御学会 2015年03月 口頭発表(招待・特別) 計測自動制御学会
  • 「色彩環境が及ぼす高齢者の認知機能への影響に関する研究」  [通常講演]
    中澤佳葉; 渡邊朗子
    日本建築学会第37回情報システム利用技術シンポジウム 2014年12月 口頭発表(一般) 日本建築学会
  • 「移動型コミュニケーションロボットと共生する最小在宅空間寸法 -表情に着目して-」  [通常講演]
    為谷翼; 渡邊朗子
    日本建築学会第37回情報システム利用技術シンポジウム 2014年12月 口頭発表(一般) 日本建築学会
  • 「大学オープンスペースにおける学生の行動についての研究」  [通常講演]
    小川 良平; 渡邊朗子
    日本建築学会第37回情報システム利用技術シンポジウム 2014年12月 口頭発表(一般) 日本建築学会
  • 「ブース空間の色彩が情報処理の知的活動に与える影響」  [通常講演]
    一志哲夫; 渡邊朗子; 小幡亜希子; 碓井晋平
    日本建築学会第37回情報システム利用技術シンポジウム 2014年12月 口頭発表(一般) 日本建築学会
  • 「受付・案内ロボットに対する成年男子の対面距離に関する研究」  [通常講演]
    小川良平; 渡邊朗子
    Design シンポジウム2014 2014年11月 口頭発表(一般) 日本設計工学会,日本機械学会,精密工学会,日本建築学会,日本デザイン学会, 人工知能学会共催
  • 「個人の知的活動を支援する環境デザインに関する研究-ブース空間における色彩環境が脳活動に与える影響-」  [通常講演]
    一志哲夫; 渡邊朗子; 小幡亜希子; 碓井晋平
    Design シンポジウム2014 2014年11月 口頭発表(一般) 日本設計工学会,日本機械学会,精密工学会,日本建築学会,日本デザイン学会, 人工知能学会共催
  • “Research on effects of different color environment on brain activity”  [通常講演]
    Tetsuo Isshi; Akiko watanabe; Akiko Obata; Shinpei Usui
    The 10th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) 2014年10月 口頭発表(一般) Hangzhou, China The 10th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia)
  • “Design for Smart Living”  [通常講演]
    Akiko Watanabe
    The 10th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) 2014年10月 口頭発表(一般) Hangzhou, China The 10th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia)
  • “Biofied Architecture”  [招待講演]
    Akiko Watanabe
    The 10th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) 2014年10月 口頭発表(招待・特別) The 10th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia)
  • “A study on the distance of small mobile robot moves towards infants”  [通常講演]
    Ami Yasaka; Akiko Watanabe
    The 10th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) 2014年10月 口頭発表(一般) Hangzhou, China The 10th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia)
  • “A study of interpersonal distance between adult male and guidance robot”  [通常講演]
    Ryoichi Ogawa; Akiko Watanabe
    The 10th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) 2014年10月 口頭発表(一般) Hangzhou, China The 10th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia)
  • 「火山灰の流動特性が建物に与える影響」  [通常講演]
    黒田章裕; 渡邊朗子
    日本建築学会大会学術講演2014年 2014年09月 口頭発表(一般) 日本建築学会
  • 「受付・案内ロボットに対する成年男子の対面距離に関する研究 空間と速度、形状と速度を要因とした研究」  [通常講演]
    小川良平; 渡邊朗子
    日本建築学会大会学術講演2014年 2014年09月 口頭発表(一般) 日本建築学会
  • 「側方距離がロボットへの個体距離に及ぼす影響に関する研究」  [通常講演]
    青木美優; 渡邊朗子
    日本建築学会大会学術講演2014年 2014年09月 口頭発表(一般) 日本建築学会
  • 「ブース空間における色彩環境が脳活動に与える影響2」  [通常講演]
    小幡亜希子; 碓井晋平; 一志哲夫; 渡邊朗子
    日本建築学会大会学術講演2014年 2014年09月 口頭発表(一般) 日本建築学会
  • 「ブース空間における色彩環境が脳活動に与える影響1」  [通常講演]
    一志哲夫; 渡邊朗子; 小幡亜希子; 碓井晋平
    日本建築学会大会学術講演2014年 2014年09月 口頭発表(一般) 日本建築学会
  • 「デイサービスセンターにおける生活リハビリ環境に関する研究」  [通常講演]
    辻雅廣; 渡邊朗子
    日本建築学会大会学術講演2014年 2014年09月 口頭発表(一般) 日本建築学会
  • 「スマートリビングのデザイン 建築・情報メディア・ロボットの融合する生活空間」  [通常講演]
    渡邊朗子
    .日本建築学会大会学術講演2014年 2014年09月 口頭発表(一般) 日本建築学会
  • 「机上オブジェクトの配置操作によるマルチプロジェクション制御システム」  [通常講演]
    本間昂; 岩井将行; 渡邊朗子; 中島克人
    情報処理学会第76回全国大会 2014年03月 口頭発表(一般) 情報処理学会第76回全国大会
  • 「空間の規模によるロボットへの個体距離の変化に関する研究-側方距離を対象とした実験-」  [通常講演]
    青木美優; 渡邊朗子
    日本建築学会第36回情報システム利用技術シンポジウム 2013年12月 口頭発表(一般) 日本建築学会第36回情報システム利用技術シンポジウム
  • 「知的活動を支援する環境デザインに関する研究 -グループを対象とした箱庭CG型評価グリッド法による知的活動活性化の環境要素の抽出-」  [通常講演]
    青栁圭祐; 渡邊朗子
    日本建築学会第36回情報システム利用技術シンポジウム 2013年12月 口頭発表(一般) 日本建築学会第36回情報システム利用技術シンポジウム
  • 「居住空間におけるロボットのカバーデザインの素材と表情に対する個体距離の研究」  [通常講演]
    中島早織; 渡邊朗子; 遠田 敦
    日本建築学会第36回情報システム利用技術シンポジウム 2013年12月 口頭発表(一般) 第36回情報システム利用技術シンポジウム
  • 「受付空間におけるロボットに対する対面距離に関する研究」  [通常講演]
    小川良平; 渡邊朗子
    日本建築学会第36回情報システム利用技術シンポジウム 2013年12月 口頭発表(一般) 日本建築学会第36回情報システム利用技術シンポジウム
  • 「個人の知的活動を支援する環境デザインに関する研究」  [通常講演]
    一志哲夫; 渡邊朗子; 小幡亜希子; 碓井晋平
    日本建築学会第36回情報システム利用技術シンポジウム 2013年12月 口頭発表(一般) 東京 日本建築学会
  • 「ロボットと共生する最小スペースに関する研究 -リビングを対象として- 」  [通常講演]
    酒井雅子; 渡邊朗子
    日本建築学会第36回情報システム利用技術シンポジウム 2013年12月 口頭発表(一般) 第36回情報システム利用技術シンポジウム
  • “Biofied Space Design -Toward new architecture material, energy and information integrate-”  [招待講演]
    2013 International Conference on Smarter Cities 2013年11月 口頭発表(基調)
  • 「知的活動を支援する環境デザインに関する研究 グループを対象とした箱庭CG型評価グリッド法による知的活動活性化の環境要素の抽出」  [通常講演]
    青栁圭祐; 渡邊朗子
    日本建築学会大会学術講演2013年 2013年08月 口頭発表(一般)
  • 「居住空間におけるロボットのカバーデザインについての素材と表情に対する個体距離の研究」  [通常講演]
    中島早織; 渡邊朗子; 遠田敦
    日本建築学会大会学術講演2013年 2013年08月 口頭発表(一般) 日本建築学会
  • 「小型移動ロボットに対する幼児の個体距離に関する研究」  [通常講演]
    矢坂亜美; 渡邊朗子; 遠田敦
    日本建築学会大会学術講演2013年 2013年08月 口頭発表(一般) 日本建築学会
  • 「室の広さがロボットへの個体距離に及ぼす影響に関する研究」  [通常講演]
    青木美優; 渡邊朗子; 遠田敦
    日本建築学会大会学術講演2013年 2013年08月 口頭発表(一般) 日本建築学会
  • 「ロボットに対する馴化を考慮した人とロボットの個体距離に関する研究」  [通常講演]
    酒井雅子; 渡邊朗子; 遠田敦
    日本建築学会大会学術講演2013年 2013年08月 口頭発表(一般) 日本建築学会
  • Future housing and architecture  [通常講演]
    The International Housing Symposium Future Urban Form and Environmental Changes 2013年02月 口頭発表(一般) Seoul, Korea
  • Future housing and architecture  [招待講演]
    The International Housing Symposium Future Urban Form and Environmental Changes 2013年02月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 Seoul, Korea
  • 「空間生命化デザインの事例スタディ -Biofied Living/Architecture/Community-」  [通常講演]
    日本建築学会第35回情報システム利用技術シンポジウム 2012年12月 口頭発表(一般) 日本、東京
  • 「知的活動を支援する環境デザインに関する研究 -社会人を対象とした箱庭型評価グリッド法による知的活動活性の環境要素の抽出-」  [通常講演]
    青栁圭祐
    日本建築学会第35回情報システム利用技術シンポジウム 2012年12月 口頭発表(一般) 日本、東京
  • 「成年男子のカバー付きロボットに対する個体距離と印象に関する調査」  [通常講演]
    中島早織
    日本建築学会第35回情報システム利用技術シンポジウム 2012年12月 口頭発表(一般) 日本、東京
  • 「幼児における小型移動ロボットに対する個体距離に関する研究」  [通常講演]
    矢坂亜美
    日本建築学会第35回情報システム利用技術シンポジウム 2012年12月 口頭発表(一般) 日本、東京
  • 「外国人成年男子における立位と椅子座位の小型移動ロボットに対する個体距離に関する研究 -アンケート調査を含めた考察-」  [通常講演]
    太田 俊
    日本建築学会第35回情報システム利用技術シンポジウム 2012年12月 口頭発表(一般) 日本、東京
  • 「ロボットの設置場所と成年女子における個体距離に関する研究」  [通常講演]
    酒井雅子
    日本建築学会第35回情報システム利用技術シンポジウム 2012年12月 口頭発表(一般) 日本、東京
  • 「ロボットと共生する空間のインフィルデザインに関する研究」  [通常講演]
    横山広大
    日本建築学会第35回情報システム利用技術シンポジウム 2012年12月 口頭発表(一般) 日本、東京
  • 「オフィスのリフレッシュスペースの環境デザインに関する研究」  [通常講演]
    山本由貴子
    日本建築学会第35回情報システム利用技術シンポジウム 2012年12月 口頭発表(一般) 東京、日本
  • 「6 畳の限定空間におけるロボットの個体距離に関する研究」  [通常講演]
    青木美優; 遠田 敦
    日本建築学会第35回情報システム利用技術シンポジウム 2012年12月 口頭発表(一般) 日本、東京
  • Study on feelings of worriment due to middle-sized robot in living space  [通常講演]
    Kodai Yokoyama
    The 9th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) 2012年10月 口頭発表(一般) Gwangju, Korea
  • PERSONAL SPACE SMALL MOBILE ROBOT MOVES TOWARDS STANDING OR SITTING ELDERLY INDIVIDUALS  [通常講演]
    Masako Sakai
    The 9th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) 2012年10月 口頭発表(一般) Gwangju, Korea
  • PERSONAL SPACE SMALL MOBILE ROBOT MOVES TOWARDS CROUCHING, SITTING, AND SUPINE ADULT MALES  [通常講演]
    Saori Nakajima
    The 9th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) 2012年10月 口頭発表(一般) Gwangju, Korea
  • Individual Distance A Small Robot Moves Towards Non-Japanese Adult Male  [通常講演]
    Shun Ota
    The 9th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) 2012年10月 口頭発表(一般) Gwangju, Korea
  • Individual distance a small mobile robot moves towardsadult male and female, The case of standingand seatingposition  [通常講演]
    Miyu Aoki
    The 9th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) 2012年10月 口頭発表(一般) Gwangju, Korea
  • Biofied Space Design -Toward new architecture material, energy and information integrate-  [通常講演]
    The 9th ISAIA (International Symposium Architectural Interchanges in Asia) 2012年10月 口頭発表(一般) Gwangju, Korea
  • 「高齢者における移動ロボットに対する個体距離に関する研究」  [通常講演]
    酒井雅子
    日本建築学会大会学術講演2012年 2012年09月 口頭発表(一般) 日本、名古屋
  • 「郊外既存団地の上層階を地場産業施設にコンバージョンすることによる地域再生の提案」  [通常講演]
    藤井俊二; 清水友理; 森田芳朗; 橋田竜兵
    日本建築学会大会学術講演2012年 2012年09月 口頭発表(一般)
  • 「知的活動を支援する環境デザインに関する研究 箱庭手法を用いた箱庭型評価グリッド法による知的活動活性化の環境要素の抽出」  [通常講演]
    青柳圭祐
    日本建築学会大会学術講演2012年 2012年09月 口頭発表(一般) 日本、名古屋
  • 「成年男子における機能を設定した小型移動ロボットに対する個体距離に関する研究」  [通常講演]
    青木美優
    日本建築学会大会学術講演2012年 2012年09月 口頭発表(一般) 日本、名古屋
  • 「成年男子における小型移動ロボットに対する個体距離に関する研究 ケーススタディ:姿勢[しゃがみ・床座位・仰臥位]およびロボットのデザインを対象として」  [通常講演]
    中島早織
    日本建築学会大会学術講演2012年 2012年09月 口頭発表(一般) 日本、名古屋
  • 「外国人成年男子における立位と椅子座位の小型移動ロボットに対する個体距離に関する研究」  [通常講演]
    太田俊
    日本建築学会大会学術講演2012年 2012年09月 口頭発表(一般) 日本、名古屋
  • 「リビングスペースにおける中型ロボットの「気になる感」に関する研究」  [通常講演]
    横山広大
    日本建築学会大会学術講演2012年 2012年09月 口頭発表(一般) 日本、名古屋
  • 「3DK型集合住宅の高齢者向け自立支援型リフォームに関する研究」  [通常講演]
    長谷山隆平
    日本建築学会大会学術講演2012年 2012年09月 口頭発表(一般) 名古屋
  • -Biofied Living/Architecture/community-  [通常講演]
    日本建築学会大会 2012年09月 口頭発表(一般) 日本、名古屋
  • 「ロボットと共生する生活空間のデザイン」  [通常講演]
    電子情報通信学会、クラウドネットワークロボット研究会 2012年06月 口頭発表(一般) 日本、東京
  • 「ロボットと共生する生活空間のデザイン」  [招待講演]
    電子情報通信学会、クラウドネットワークロボット研究会 2012年06月 日本、東京
  • Biofied Space Design  [招待講演]
    2012年06月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 Seoul National University of Technology
  • 「高齢者における立位の小型移動ロボットに対する個体距離に関する研究-ロボットと共生する生活空間の計画技術に関する研究3-」  [通常講演]
    酒井雅子; 渡邊朗子
    日本建築学会第34回情報・システム・利用・技術シンポジウム 2011年12月 口頭発表(一般) 東京 
    日本建築学会第34回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集
  • 「空間生命化デザインの事例スタディと系統樹」  [通常講演]
    渡邊朗子; 石川敦雄
    日本建築学会第34回情報・システム・利用・技術シンポジウム 2011年12月 口頭発表(一般) 東京 
    日本建築学会第34回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集
  • 「知的活動を支援する環境デザインに関する研究」  [通常講演]
    青柳圭祐; 渡邊朗子
    日本建築学会第34回情報・システム・利用・技術シンポジウム 2011年12月 口頭発表(一般) 東京 
    日本建築学会第34回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集,
  • 「成年男子における立位と椅子座位の機能を設定した小型移動ロボットに対する個体距離に関する研究-ロボットと共生する生活空間の計画技術に関する研究1-」  [通常講演]
    青木美優; 渡邊朗子
    日本建築学会第34回情報・システム・利用・技術シンポジウム 2011年12月 口頭発表(一般) 東京 
    日本建築学会第34回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文
  • 「成年男子におけるしゃがみと床座位と仰臥位における小型移動ロボットに対する個体距離に関する研究-ロボットと共生する生活空間の計画技術に関する研究2-」  [通常講演]
    中島早織; 渡邊朗子
    日本建築学会第34回情報・システム・利用・技術シンポジウム 2011年12月 口頭発表(一般) 東京 
    日本建築学会第34回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集
  • 「ロボットと共生する生活空間のインフィルデザインに関する研究」  [通常講演]
    横山広大; 渡邊朗子
    日本建築学会 第34回情報・システム・利用・技術シンポジウム 2011年12月 口頭発表(一般) 東京 
    日本建築学会 第34回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集,
  • Smart space of future  [招待講演]
    Korean Institute of Spatial Design 2011年10月 Saoul,Korea
  • 「高齢者の生活実態とサービス要求に関する研究 秋田市の中央地域と雄和地域を対象として」  [通常講演]
    古仲泰祐; 渡邊朗子
    日本建築学会大会学術講演梗概集2011 2011年08月 口頭発表(一般)
  • 「集合住宅における高齢者の生活実態と行動モニタリングに関する研究」  [通常講演]
    横山広大; 渡邊朗子
    日本建築学会大会学術講演梗概集2011 2011年08月 口頭発表(一般)
  • 「柳橋における都市空間の変遷 -地図による歴史的都市空間の分析と歓楽街の形成の契機-」  [通常講演]
    藤田一樹; 渡邊朗子
    日本建築学会大会学術講演梗概集2011 2011年08月 口頭発表(一般)
  • 「成年男子における立位と椅子座位の小型移動ロボットに対する個体距離に関する研究 ロボットと共生する生活空間の計画技術に関する研究 1」  [通常講演]
    渡邊朗子; 青木美優
    日本建築学会大会学術講演梗概集2011 2011年08月 口頭発表(一般)
  • 「成年女子における立位と椅子座位の小型移動ロボットに対する個体距離に関する研究 ロボットと共生する生活空間の計画技術に関する研究 2」  [通常講演]
    青木美優; 渡邊朗子
    日本建築学会大会学術講演梗概集2011 2011年08月 口頭発表(一般)
  • 「建築の生命化をめざして」  [通常講演]
    日本建築学会大会 2011年08月 口頭発表(一般) 東京
  • 「公共施設の再編計画に関する研究」  [通常講演]
    原和平; 渡邊朗子
    日本建築学会大会学術講演梗概集2011 2011年08月 口頭発表(一般)

作品等

  • 「SOHOの知的活動を支援する環境デザインに関する研究 その2-ブース空間における植物が情報処理活動に与える影響-」
    財団法人日本ソーホー協会(財団法人日本ソーホー協会研究助成)  その他  2017年03月
  • 「良く学び、家族をつなぐリビング&子ども部屋」
    日経BP社 日経DUAL  その他  2017年03月
  • 「アジアの建築交流国際シンポジウム」
    日本建築学会 建築雑誌  その他  2017年01月
  • 「高齢者を対象にしたロボットと共生するインタラクティブ・ヒューマン・インターフェースのデザインに関する研究」
    日本建築学会 日本建築学会第39回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集(報告)  その他  嶋優之介  2016年12月
  • 「色彩と空間が脳活動に影響」
    建設通信新聞社 建設通信新聞  その他  2016年12月
  • 「竹を使用した応急仮設住宅に関する設計研究」
    日本建築学会 日本建築学会第39回情報システム利用技術シンポジウム論文集(報告)  その他  為谷翼  2016年12月
  • 「空間知能化による高齢者の見守り環境システムについての研究」
    日本建築学会 日本建築学会第39回情報システム利用技術シンポジウム論文集(報告)  その他  加藤紘也  2016年12月
  • 「知的活動を支援する環境デザインに関する研究ー植物を利用した情報処理活動の向上についてー」
    日本建築学会 日本建築学会第39回情報システム利用技術シンポジウム論文集(報告)  その他  駒宮佑亮  2016年12月
  • 「個人の知的活動を支援する環境デザインに関する研究~ブース空間における大きさと色彩環境が脳活動に与える影響~」
    日本建築学会 日本建築学会第39回情報システム利用技術シンポジウム論文集(報告)  その他  馬場哲平  2016年12月
  • 「グループの知的活動を支援する環境デザインに関する研究~色彩環境がコミュニケーション能力に及ぼす影響~」
    日本建築学会 日本建築学会第39回情報システム利用技術シンポジウム論文集(報告)  その他  伊藤和奨  2016年12月
  • 「リビング学習特集」
    日経BP社 日経DUAL  その他  2016年09月
  • 「竹を使用した建築デザインに関する設計研究」
    日本建築学会 日本建築学会大会学術講演梗概集2016年  その他  為谷翼  2016年08月
  • 「空間知能化による高齢者の見守り環境システムについての研究」
    日本建築学会 日本建築学会大会学術講演梗概集2016年  その他  加藤紘也  2016年08月
  • 「東日本大震災における避難所状況の把握と23区内の指定避難所状況の把握に関する研究」
    日本建築学会 日本建築学会大会学術講演梗概集2016年  その他  阿部雅一  2016年08月
  • 「協同作業による知的活動を支援する環境デザインの研究 色彩と協同作業におけるコミュニケーションに着目」
    日本建築学会 日本建築学会大会学術講演梗概集2016年  その他  森山裕貴  2016年08月
  • 「個人の知的活動を支援する環境デザインに関する研究 ブース空間における大きさと色彩環境が脳活動に与える影響」
    日本建築学会 日本建築学会大会学術講演梗概集2016年  その他  馬場哲平  2016年08月
  • 「積極カラーのブース作業効率アップ」
    日経BP社 日経トレンディ  その他  2016年07月
  • 「環境情報・生体情報の建築への応用ーロボットから脳科学までー」
    日本建築学会 建築雑誌  その他  2016年01月
  • 「スマートハウスの発展形はロボット?」
    建築技術 建築技術  その他  2016年01月
  • 「個人の知的活動を支援する環境デザインに関する研究-ブース空間における大きさと色彩環境が脳活動に与える影響-」
    日本建築学会 日本建築学会、第38回 情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集  その他  馬場哲平; 渡邊朗子  2015年12月
  • 「CFB構造を用いたプロトタイプ建築に関する設計研究」
    日本建築学会 日本建築学会第38回情報システム利用技術シンポジウム論文集  その他  為谷翼; 渡邊朗子  2015年12月
  • 「住空間を丸ごとロボット化」
    日刊建設通信新聞社 建設通信新聞11月26日号  その他  2015年11月
  • 「空間知能化による高齢者の見守り環境システムについての研究」
    日本インテリア学会 日本インテリア学会 第27回大会研究発表梗概集2015年  その他  加藤紘也; 渡邊朗子  2015年10月
  • 「移動型コミュニケーションロボットと共生する空間に関する研究―ロボットの表情に着目して-」
    日本インテリア学会 日本インテリア学会 第27回大会研究発表梗概集2015年  その他  為谷翼; 渡邊朗子  2015年10月
  • 「大学オープンスペースにおける学生の行動に関する研究」
    日本インテリア学会 日本インテリア学会 第27回大会研究発表梗概集2015年  その他  小川良平; 渡邊朗子  2015年10月
  • 「個人の知的活動を支援する環境デザインの研究―ブース空間における大きさと色彩環境が知的活動に与える影響-」
    日本インテリア学会 日本インテリア学会 第27回大会研究発表梗概集2015年  その他  馬場哲平; 渡邊朗子  2015年10月
  • 「個人の知的活動を支援する環境デザインに関する研究―高齢者を対象とした検証実験の報告-」
    日本インテリア学会 日本インテリア学会 第27回大会研究発表梗概集2015年  その他  一志哲夫; 渡邊朗子  2015年10月
  • 「オフィス学のアプローチ」
    日本オフィス学会 日本オフィス学会誌  その他  2015年10月
  • 「価値共創、東京から日本が変わる、そして世界へ:空間自体の知能化で生活を充実・支援ーロボットと共生する建築・都市デザイン」
    日経BP 日経アーキテクチュア ケンプラッツ  その他  2015年08月
  • 「脳血流計測を用いた人の知的活動を支援する環境デザインに関する研究」
    東京電機大学総合研究所 総合研究所年報  その他  2015年07月
  • 「脳科学と空間デザインが融合」
    日刊建設通信新聞社 建設通信新聞5月7日号  その他  2015年05月
  • 「空間自体の知能化で生活を充実・支援ーロボットと共生する建築・都市デザイン」
    日経BP社 日経コンストラクション4月27日号  その他  2015年04月
  • 「空間自体の知能化で生活を充実・支援ーロボットと共生する建築・都市デザイン」
    日経BP 日経アーキテクチュア 4月25日号 特別版  その他  2015年04月
  • 「色彩環境が及ぼす高齢者の認知機能への影響に関する研究」
    日本建築学会 日本建築学会第37回情報システム利用技術シンポジウム論文集  その他  中澤佳葉; 渡邊朗子  2014年12月
  • 「移動型コミュニケーションロボットと共生する最小在宅空間寸法 -表情に着目して-」
    日本建築学会 日本建築学会第37回情報システム利用技術シンポジウム論文集  その他  為谷翼; 渡邊朗子  2014年12月
  • 「大学オープンスペースにおける学生の行動についての研究」
    日本建築学会 日本建築学会第37回情報システム利用技術シンポジウム論文集  その他  小川 良平; 渡邊朗子  2014年12月
  • 「ブース空間の色彩が情報処理の知的活動に与える影響」
    日本建築学会 日本建築学会第37回情報システム利用技術シンポジウム論文集  その他  一志哲夫; 渡邊朗子; 小幡亜希子; 碓井晋平  2014年12月
  • 「火山灰の流動特性が建物に与える影響」
    日本建築学会 日本建築学会大会学術講演梗概集2014年  その他  黒田章裕; 渡邊朗子  2014年09月
  • 「受付・案内ロボットに対する成年男子の対面距離に関する研究 空間と速度、形状と速度を要因とした研究」
    日本建築学会 日本建築学会大会学術講演梗概集2014年  その他  小川良平; 渡邊朗子  2014年09月
  • 「側方距離がロボットへの個体距離に及ぼす影響に関する研究」
    日本建築学会 日本建築学会大会学術講演梗概集2014年  その他  青木美優; 渡邊朗子  2014年09月
  • 「ブース空間における色彩環境が脳活動に与える影響2」
    日本建築学会 日本建築学会大会学術講演梗概集2014年  その他  小幡亜希子; 碓井晋平; 一志哲夫; 渡邊朗子  2014年09月
  • 「ブース空間における色彩環境が脳活動に与える影響1」
    日本建築学会 日本建築学会大会学術講演梗概集2014年  その他  一志哲夫; 渡邊朗子; 小幡亜希子; 碓井晋平  2014年09月
  • 「デイサービスセンターにおける生活リハビリ環境に関する研究」
    日本建築学会 日本建築学会大会学術講演梗概集2014年  その他  辻雅廣; 渡邊朗子  2014年09月
  • 「スマートリビングのデザイン 建築・情報メディア・ロボットの融合する生活空間」
    日本建築学会 日本建築学会大会学術講演梗概集2014年  その他  渡邊朗子  2014年09月
  • 脳機能の可視化技術が可能にしたソリューションビジネスの最前線
    日本経済新聞 日本経済新聞(電子版)  その他  2014年08月
  • ロボットと共生する生活空間デザイン
    科研報告書  その他  渡邊朗子  2014年05月
  • 「机上オブジェクトの配置操作によるマルチプロジェクション制御システム」
    情報処理学会第76回全国大会  その他  本間昂; 岩井将行; 渡邊朗子; 中島克人  2014年03月
  • 未来のリビング空間を実現「スマート・リビング・プロジェクト」実験成功!
    フジサンケイ フジサンケイビジネスアイ  その他  2013年12月
  • 大学発 次のニッポン 未来のリビング空間を実現「スマート・リビング・プロジェクト」実験成功!
    フジサンケイ SankeiBiz  その他  2013年12月
  • 「空間の規模によるロボットへの個体距離の変化に関する研究-側方距離を対象とした実験-」
    日本建築学会 日本建築学会第36回情報システム利用技術シンポジウム論文集  その他  青木美優; 渡邊朗子  2013年12月
  • 「知的活動を支援する環境デザインに関する研究 -グループを対象とした箱庭CG型評価グリッド法による知的活動活性化の環境要素の抽出-」
    日本建築学会 日本建築学会第36回情報システム利用技術シンポジウム論文集  その他  青栁圭祐; 渡邊朗子  2013年12月
  • 「居住空間におけるロボットのカバーデザインの素材と表情に対する個体距離の研究」
    日本建築学会 日本建築学会第36回情報システム利用技術シンポジウム論文集  その他  中島早織; 渡邊朗子; 遠田 敦  2013年12月
  • 「受付空間におけるロボットに対する対面距離に関する研究」
    日本建築学会 日本建築学会第36回情報システム利用技術シンポジウム論文集  その他  小川良平; 渡邊朗子  2013年12月
  • 「個人の知的活動を支援する環境デザインに関する研究」
    日本建築学会 日本建築学会第36回情報システム利用技術シンポジウム論文集  その他  一志哲夫; 渡邊朗子; 小幡亜希子; 碓井晋平  2013年12月
  • 「ロボットと共生する最小スペースに関する研究 -リビングを対象として- 」
    日本建築学会 日本建築学会第36回情報システム利用技術シンポジウム論文集  その他  酒井雅子; 渡邊朗子  2013年12月
  • 建築X情報Xロボットが融合
    建設通信新聞 建設通信新聞  その他  渡邊朗子  2013年11月
  • 小学生の知育
    プレジデントファミリー 小学生からの知育大百科  その他  渡邊朗子  2013年11月
  • 子どもを伸ばす住まいづくり(ZigZag time 4.5.6年生)
    Z会 ZigZag time 4.5.6年生  その他  渡邊朗子  2013年11月
  • 子どもを伸ばす住まいづくり(ZigZag time 1.2.3 年生)
    Z会 ZigZag time 1.2.3 年生  その他  渡邊朗子  2013年11月
  • 「居住空間におけるロボットのカバーデザインについての素材と表情に対する個体距離の研究」
    日本建築学会 日本建築学会大会学術講演梗概集2013年  その他  中島早織; 渡邊朗子; 遠田敦  2013年08月
  • 「知的活動を支援する環境デザインに関する研究 グループを対象とした箱庭CG型評価グリッド法による知的活動活性化の環境要素の抽出」
    日本建築学会 日本建築学会大会学術講演梗概集2013年  その他  青栁圭祐; 渡邊朗子  2013年08月
  • 「生活空間におけるイス型ロボットに対する気になる感に関する研究」
    日本建築学会 日本建築学会大会学術講演梗概集2013年  その他  横山広大; 渡邊朗子  2013年08月
  • 「小型移動ロボットに対する幼児の個体距離に関する研究」
    日本建築学会 日本建築学会大会学術講演梗概集2013年  その他  2013年08月  ◎矢坂亜美, 渡邊朗子, 遠田敦,
  • 「室の広さがロボットへの個体距離に及ぼす影響に関する研究」
    日本建築学会大会 日本建築学会大会学術講演梗概集2013年  その他  青木美優; 渡邊朗子; 遠田敦  2013年08月
  • 「ロボットに対する馴化を考慮した人とロボットの個体距離に関する研究」
    日本建築学会 日本建築学会大会学術講演梗概集2013年  その他  酒井雅子; 渡邊朗子; 遠田敦  2013年08月
  • 子育てが最高に楽しい家
    プレジデント社 子育てが最高に楽しい家  その他  渡邊朗子  2013年07月
  • 子供の成長とともに家族のコミュニケーションが深まる住まい「パークタワー新川崎」
    プレジデント社 子育てが最高に楽しい家  その他  2013年07月
  • スマートキャンパス研究プロジェクト
    東京電機大学 東京電機大学総合研究所年報 2012  その他  2013年07月
  • 家族で「知」を育てる住環境のススメ
    朝日新聞出版 AERA With Kids  その他  渡邊朗子  2013年06月
  • 東京電機大学未来科学部建築学科渡邊朗子研究室
    総合資格学院 Architekton Plus  その他  2013年05月
  • 「空間生命化デザインの事例スタディ -Biofied Living/Architecture/Community-」
    日本建築学会 日本建築学会第35回情報システム利用技術シンポジウム論文集(報告)  その他  2012年12月
  • 「知的活動を支援する環境デザインに関する研究 -社会人を対象とした箱庭型評価グリッド法による知的活動活性の環境要素の抽出-」
    日本建築学会 日本建築学会第35回情報システム利用技術シンポジウム論文集(報告)  その他  青栁圭祐; 渡邊朗子  2012年12月
  • 「成年男子のカバー付きロボットに対する個体距離と印象に関する調査」
    日本建築学会 日本建築学会第35回情報システム利用技術シンポジウム論文集(報告)  その他  中島早織; 渡邊朗子  2012年12月
  • 「幼児における小型移動ロボットに対する個体距離に関する研究」
    日本建築学会 日本建築学会第35回情報システム利用技術シンポジウム論文集(報告)  その他  矢坂亜美; 渡邊朗子  2012年12月
  • 「外国人成年男子における立位と椅子座位の小型移動ロボットに対する個体距離に関する研究 -アンケート調査を含めた考察-」
    日本建築学会 日本建築学会第35回情報システム利用技術シンポジウム論文集(報告)  その他  太田 俊; 渡邊朗子  2012年12月
  • 「ロボットの設置場所と成年女子における個体距離に関する研究」、
    日本建築学会 日本建築学会第35回情報システム利用技術シンポジウム論文集(報告)  その他  酒井雅子; 渡邊朗子  2012年12月
  • 「ロボットと共生する空間のインフィルデザインに関する研究」
    日本建築学会 日本建築学会第35回情報システム利用技術シンポジウム論文集(報告)  その他  横山広大; 渡邊朗子  2012年12月
  • 「オフィスのリフレッシュスペースの環境デザインに関する研究」
    日本建築学会 日本建築学会第35回情報システム利用技術シンポジウム論文集(報告)  その他  山本由貴子; 渡邊朗子  2012年12月
  • 「6 畳の限定空間におけるロボットの個体距離に関する研究」
    日本建築学会 日本建築学会第35回情報システム利用技術シンポジウム論文集(報告)  その他  青木美優; 渡邊朗子; 遠田 敦  2012年12月
  • Biofied Living/Architecture/Community
    日本建築学会 建築雑誌  その他  2012年11月
  • 集中が高まる勉強場所
    プレジデントファミリー プレジデントファミリー  その他  2012年09月
  • 建築とロボットの共生を探る
    建設通信新聞 建設通信新聞  その他  2012年09月
  • 「高齢者における移動ロボットに対する個体距離に関する研究」
    日本建築学会 日本建築学会大会学術講演梗概集2012年  その他  酒井雅子; 渡邊朗子  2012年09月
  • 「郊外既存団地の上層階を地場産業施設にコンバージョンすることによる地域再生の提案」
    大成建設技術センター 大成建設技術センター報  その他  清水 友理; 藤井 俊二; 橋田 竜兵; 森田 芳朗; 渡邊 朗子  2012年09月
  • 「郊外既存団地の上層階を地場産業施設にコンバージョンすることによる地域再生の提案」
    日本建築学会 日本建築学会大会学術講演梗概集2012年  その他  藤井俊二; 清水友理; 森田芳朗; 橋田竜兵; 渡邊朗子  2012年09月
  • 「知的活動を支援する環境デザインに関する研究 箱庭手法を用いた箱庭型評価グリッド法による知的活動活性化の環境要素の抽出」
    日本建築学会 日本建築学会大会学術講演梗概集2012年  その他  青柳圭祐; 渡邊朗子  2012年09月
  • 「成年男子における機能を設定した小型移動ロボットに対する個体距離に関する研究」
    日本建築学会 日本建築学会大会学術講演梗概集2012年  その他  青木美優; 渡邊朗子  2012年09月
  • 「成年男子における小型移動ロボットに対する個体距離に関する研究 ケーススタディ:姿勢[しゃがみ・床座位・仰臥位]およびロボットのデザインを対象として」
    日本建築学会 日本建築学会大会学術講演梗概集2012年  その他  中島早織; 渡邊朗子  2012年09月
  • 「外国人成年男子における立位と椅子座位の小型移動ロボットに対する個体距離に関する研究」
    日本建築学会 日本建築学会大会学術講演梗概集2012年  その他  太田俊; 渡邊朗子  2012年09月
  • 「リビングスペースにおける中型ロボットの「気になる感」に関する研究」
    日本建築学会 日本建築学会大会学術講演梗概集2012年  その他  横山広大; 渡邊朗子  2012年09月
  • 「3DK型集合住宅の高齢者向け自立支援型リフォームに関する研究」
    日本建築学会 日本建築学会大会学術講演梗概集2012年  その他  長谷山隆平; 渡邊朗子  2012年09月
  • デジタルデザインコンペ入賞
    建設通信新聞 建設通信新聞  その他  2012年08月
  • 「高齢者における立位の小型移動ロボットに対する個体距離に関する研究-ロボットと共生する生活空間の計画技術に関する研究3-」
    日本建築学会 日本建築学会第34回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集,  その他  酒井雅子; 渡邊朗子  2011年12月
  • 「空間生命化デザインの事例スタディと系統樹」
    日本建築学会 日本建築学会第34回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集  その他  渡邊朗子; 石川敦雄  2011年12月
  • 「知的活動を支援する環境デザインに関する研究」
    日本建築学会 日本建築学会第34回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集  その他  青柳圭祐; 渡邊朗子  2011年12月
  • 「成年男子における立位と椅子座位の機能を設定した小型移動ロボットに対する個体距離に関する研究-ロボットと共生する生活空間の計画技術に関する研究1-」
    日本建築学会 日本建築学会第34回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文,  その他  青木美優; 渡邊朗子  2011年12月
  • 「成年男子におけるしゃがみと床座位と仰臥位における小型移動ロボットに対する個体距離に関する研究-ロボットと共生する生活空間の計画技術に関する研究2-」
    日本建築学会 日本建築学会第34回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集,  その他  中島早織; 渡邊朗子  2011年12月
  • 「ロボットと共生する生活空間のインフィルデザインに関する研究」
    日本建築学会 日本建築学会 第34回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集  その他  横山広大; 渡邊朗子  2011年12月
  • 復興再生プロジェクト
    福島民報  その他  2011年08月
  • 復興再生プロジェクト
    福島民友  その他  2011年08月

MISC

受賞

  • 2018年03月 建築研究開発コンソーシアム 建築・住宅技術アイデアコンペ優秀賞
     publisher
  • 2012年07月 2012年度日本建築学会技術部門設計競技 入賞
  • 2011年03月 建築研究開発コンソーシアム 建築住宅技術アイデアコンペ審査員特別賞
     publisher
  • 2009年06月 日本免震構造協会 日本免震構造協会創立15周年記念事業「国際コンペ」優秀賞
     international_academic_award 
    受賞者: 渡邊 朗子
  • 2008年09月 日本建築学会 日本建築学会技術部門設計競技優秀賞
     japan_society
  • 2003年09月 日経ニューオフィス賞・近畿ニューオフィス奨励賞<情報賞>
     publisher
  • 2002年09月 財団法人日本産業デザイン振興会 グッドデザイン賞
     publisher
  • 2001年09月 日経ニューオフィス賞・情報奨励賞
     publisher
  • 2001年09月 JCDデザイン賞
     publisher

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2018年04月 -2022年03月 
    代表者 : 三田 彰; 高橋 正樹; 渡邊 朗子
     
    代表的な家庭内事故である転倒骨折事故は40歳前後から増え始め、高齢になってからの対策では遅すぎることがわかってきた。こうした背景を踏まえ、本研究では比較的若い健康な世代も対象として、ロボットを住空間に組み込み、普段の生活の場である住空間自身が居住者の身体・認知機能の低下を把握し、運動や医療介入につなぎ、疾病・事故予防のための良好な照明環境の制御も行うロボット共生住空間の創造を目指して基礎的なアルゴリズムの提案と検証を行った。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2015年04月 -2018年03月 
    代表者 : 三田 彰; 高橋 正樹; 中澤 和夫; 渡邊 朗子; 伊香賀 俊治
     
    家庭内で高齢者を見守るロボットを設計・製作した。従来のものより小さく、動作音をごく小さいものとした。居住者を追従し歩行速度やひざ関節角度など、居住者の健康に直結する情報を獲得する手法を提案した。 ロボットの見守りニーズはコミュニケーション、セキュリティ、生活サポートの3点にあることをヒアリングから確認した。また、感性評価実験から、必要な空間の広さ、ロボットの種類、機能、表情など、高齢者とロボットが共生する際の住空間計画のための基礎資料を得た。 最後に実空間での検証実験を行い、家具の大きさや居住者の行動に基づいて最適な見守り場所・方法について決定する現実的なアルゴリズムを提案した。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2015年04月 -2018年03月 
    代表者 : 渡邊 朗子; 児玉 直樹
     
    本研究では、個人の情報処理および知識創造による知的活動を支援する物的環境とはどのようなデザインが好ましいのか、空間を構成する物的環境の1)色彩、2)空間の大きさ、3)形態、4)時間による変化の主に4点に着目し研究を行った。被験者は、成人男性、成人女性に加え、高齢者男性、高齢者女性を対象とした。本研究では被験者へのアンケートによる印象評価調査、疲労・気分状態評価調査に加えて、光トポグラフィを用いた脳活動を計測する手法を用い、どのような物的環境のデザイン要素(色彩や空間の大きさ、形態、時間による変化)が人の知的活動を活性化させるのか、具体的に有用な知見を明らかにした。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2012年04月 -2015年03月 
    代表者 : 安藤 正雄; 蟹澤 宏剛; 浦江 真人; 池尻 隆史; 平野 吉信; 古阪 秀三; 渡邊 朗子
     
    「日本型建築ものづくりの中核をなす設計施工一貫方式は20世紀後半を通じた継続的成長の合理的産物である」という仮説を、リスクとレントにより証明し、不完全市場における不完備契約、設計の不確定性、GCによる建築設計者の雇用といった特性も整合的に説明した。日本型デザインビルド方式が必然的に持つ擦り合わせ型アーキテクチャは、パートナリングや生産設計等の競争優位性の源泉であるが、成長の終焉は一転して過去の強みを弱みに変じさせた。また、今日世界で趨勢となっているハイブリッド型デザインビルドは日本型デザインビルドの今後の進化の方向に適合しないことも明らかにされた。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2011年 -2013年 
    代表者 : 渡邊 朗子; 中村 明生; 岩瀬 将美; 中島 克人
     
    本研究の成果としては、ロボットと共生する空間の適正規模や個体距離、等を含めたデザイン要件が導き出されるほか、人間が共生することができるロボットの大きさ、スピード、デザインの知見を明らかにすることを目的とするものである。研究期間全体を通じて、1)人とロボットの関係性を距離・大きさ・スピード・人の状態の4点から、成年、高齢者、外国人、児童(幼児)を対象に実験を行い、ロボットと共生する生活空間の計画技術に向けた知見を明らかにした。2)ロボットと共生する生活空間デザインモデルとして実寸大の「スマートアゴラ」及び「スマートリビング」を構築し、ユーザビリティ評価を行った。
  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2003年 -2005年 
    代表者 : 三宅 理一; 渡邊 朗子; 赤堀 忍; 山名 善之; 鳥海 基樹; 宮下 智裕; 山田 雅夫
     
    本研究は、歴史資産を有する日仏の都市を対象に、2003年度から2005年度の3年間にわたって実施された。歴史都市を形成する土地利用、不動産、建築、文化財、景観、住民属性などに関する複合的な情報を一元的にマネージできる仕組みをつくり、歴史資産の活用に資する新たな情報基盤を構築することを目的としている。既存のGISデータベースの上に新たな調査を行って抽出された歴史資源をレイヤリングして地域の情報データベースを作成するとともに、GPSを用いた来街者の追跡調査から観光動態と把握する。また、CGによる景観シミュレーションや景観保全に関する制度の比較研究を行った。こうした作業を行うため、我国では、鎌倉、金沢、小田原、横浜等、フランス(仏語圏)においては、ニース、リエージュ、ナンシー、リヨン等においてケーススタディを実施し、歴史資産のマッピングとデジタルアーカイブづくりを行った。対象地域における悉皆調査によって歴史資産を抽出するとともに、近代建築遺産や産業遺産の評価付けなどを行い、新たな歴史資産のカテゴリーを確認した。本研究の実施に際しては、日仏の研究機関、自治体を結ぶ研究プラットホームの構築も大きな課題で、2003年以来、東京、京都、鎌倉、金沢、横浜、名古屋において一連の「日仏都市会議」を開催し、両国の関係者の間で、研究成果を発表し、都市の歴史資源、景観、エスニシティ等について議論を深めた。

委員歴

  • 2018年06月 - 現在   社会インフラテック2018   実行委員長代理
  • 2017年10月 - 現在   日本学術会議   連携会員
  • 2010年11月 - 現在   熱海市都市計画審議会   副会長
  • 1997年07月 - 現在   藤沢市都市景観審議会   委員

社会貢献活動

  • 日本建築学会卒業論文等顕彰事業委員会 委員
    期間 : 2011年12月 - 現在
  • 日本建築学会情報システム技術本委員会 委員(日本建築学会)
    期間 : 2011年04月 - 現在
  • 郊外団地の職住近接施設へのコンバージョン研究会委員長 (建築研究開発コンソーシアム)
    期間 : 2011年07月 - 2012年04月
  • 住宅改修促進検討委員会 気づき検討WG 委員(財団法人ベターリビング)
    期間 : 2011年04月 - 2012年03月

その他のリンク

researchmap