Researchers Database

Masanori Taishido

    Department of Economics Professor
Last Updated :2024/04/23

Researcher Information

Research funding number

  • 40511332

J-Global ID

Research Areas

  • Humanities & social sciences / Economic doctrines and thought

Academic & Professional Experience

  • 2022/04 - Today  Toyo UniversityFaculty of Economics Department of Economics教授
  • 2011/04 - 2022/03  Toyo UniversityFaculty of Economics Department of Economics准教授
  • 2015/04 - 2016/03  London School of Economics and Political ScienceDepartment of GovernmentVisiting Fellow
  • 2008/04 - 2011/03  Toyo UniversityFaculty of Economics Department of Economics講師

Education

  •        - 2008/03  Kyoto University  Graduate School of Economics
  • 1993/04 - 1997/03  Keio University  Faculty of Economics

Association Memberships

  • 日本法哲学会   社会思想史学会   日本イギリス哲学会   経済学史学会   

Published Papers

Books etc

  • Knight, Frank Hyneman; 桂木, 隆夫; 佐藤, 方宣; 太子堂, 正称 (Joint translation第4章~第6章)Knight; Frank Hynema 筑摩書房 2021/07 9784480867339 503, ivp
  • A Genealogy of Self-Interest in Economics
    Susumu Egashira, Masanori Taishido, Wade Hands, Uskali Maki (Joint editor)Springer 2021/02
  • 「現代資本主義にハイエク思想が投げかけるもの」『賢者たちのダイアローグ: 「トポス会議」の実践知 』野中郁次郎, 紺野登編
    太子堂 正称 (Contributor)千倉書房 2019/05
  • 事典:「Ⅴ-①-19 ハイエク」『社会思想史事典』
    太子堂 正称 (Single work)2019/01
  • ウェイド・ハンズ著・高見典和他監訳『ルールなき省察』
    太子堂 正称 (Joint translation第8章「経済学的転回」)慶應義塾大学出版会 2018/03
  • 『英国を知る』
    太子堂 正称 (Contributor「第6章 ヒュームとハイエク」)(同学社) 2016/10
  • Virtue, Commerce and Civilized Society
    Masanori Taishido (Contributor“Hayek and Modern Republicanism”)Kyoto University Press 2015/04
  • Contemporary Economic Thought
    Masanori Taishido (Contributor“Addiction: is it a irrational behavior ?”)Keiso Shobo 2014/10
  • Reading Hayek
    Masanori Taishido (Supervisor“The Rule of Law in Hayek: Natural Jurisprudence and Negative Republicanism”)Nakanishiya Shuppan 2014/03 400
  • 翻訳ダンカン・フォーブズ著:『ヒュームの哲学的政治学』
    太子堂 正称; 京都大学経済学研究科; 田中秀夫監訳他訳 昭和堂 2011/03 
    太子堂は第1章「道徳の実験的手法:自然法の先駆者たち」の末尾と第2章「自然法の近代的理論」を担当
  • 『経済思想の中の貧困・福祉-近現代の日英における「経世済民」論」』
    太子堂 正称; 龍谷大学経済学部; 小峯敦編著 ミネルヴァ書房 2011/03 
    太子堂は、第6章「ハイエクの福祉国家批判と理想的制度論-自由な市場秩序の前提条件」を担当。
  • 翻訳:A.K.ダースグプタ著『ガンディーの経済学―倫理の復権を目指して』
    太子堂 正称; 香川大学法学部; 石井一也監訳他訳 作品社 2010/10 
    太子堂は第2章「選考、効用及び福祉」と第9章「ガンディーの遺産」を担当
  • 翻訳:F.A. ハイエク著『思想史論集:ハイエク全集Ⅱ期第7巻』
    太子堂 正称; 京都大学経済学研究科; 八木紀一郎 春秋社 2009/07 
    以下を担当 第1部 設計主義の源流 Ⅰ 行為の結果ではあるが、設計の結果ではないもの Ⅱ 社会主義と科学 Ⅲフランシス・ベーコン―科学主義の創始者 第2部 イギリス自由主義の伝統 Ⅳ 医学博士バーナード・マンデヴィル Ⅴ デイヴィド・ヒュームの法哲学と政治哲学 Ⅵ アダム・スミスのメッセージ Ⅶ ジョン・スチュアート・ミル二十代半ばの頃 Ⅷ ジョン・スチュアート・ミルとハリエット・テイラー pp.5-146 第3部 ウィーンの経済学と哲学 XI 経済思想史におけるカール・メンガー『原理』の地位 pp.197-213
  • 翻訳:L. ロビンズ著『一経済学者の自伝』
    太子堂 正称; 京都大学経済学研究科; 田中秀夫他 ミネルヴァ書房 2009/07 
    第四章「ロンドン・スクール 1920年から1923年」pp.71-99. 第11章「芸術行政」pp.267-297
  • 『ビジネス倫理の論じ方』
    太子堂 正称; 経済学部; 佐藤方宣; 編 ナカニシヤ出版 2009/05 
    第4章 競争と格差 何のために競うのか 太子堂正称 プロローグ 1.「潰しあいとしての競争」を超えて ・勝ち組と負け組 ・格差は何が問題か ・競争は卑怯? ・「潰しあい」の場としての競争 ・「弱者」が「市場原理主義」の担い手となる ・個人主義と経済原理の奇妙なねじれ ・格差積極的肯定論 2.競争は「強者」のためのものか ・競争は人間にとって悪? ・「利己心」と「奢侈」の肯定 ・「富裕の一般化」と「高賃金の経済論」 ・限定付の格差の肯定 ・競争とは相手を蹴落とすことか? 3.格差と自己意識 ・格差の何が問題か ・格差と自己意識 ・「成果主義」ははたして競争の原理か ・競争とは競争から「降りる」こと エピローグ
  • 翻訳:I. ホント著『貿易の嫉妬-国際競争と国民国家の歴史的展望』
    太子堂 正称; 京都大学経済学研究科; 田中秀夫 昭和堂 2009/05 
    第5章「アダム・スミスと「反自然的・退行的」秩序の経済学」
  • 事典:『イギリス哲学・思想事典』
    太子堂 正称; 日本イギリス哲学会編 研究社 2007/10 
    「ケインズ」及び「ハイエク」の項目を担当
  • 翻訳:H.T.ディキンソン著『自由と所有―英国の自由な国制はいかにして創出されたか』
    太子堂 正称; 京都大学経済学研究科; 田中秀夫; 関西大学経済学部; 中澤信彦; 他 ナカニシヤ出版 2006/08 
    第四章「ウィッグ支配体制の擁護」

Conference Activities & Talks

  • 「ハイエクにおける科学主義批判と「新自由主義」批判」  [Invited]
    太子堂正称
    マックス・ヴェーバー没後100年シンポジウム「学知の危機とマックス・ヴェーバー――科学主義と反知性主義を超える」  2021/12
  • 「スミスにおける「感情」と「正義」」  [Invited]
    太子堂正称
    2021 年度日本法哲学会大会 (2021年11月20日)  2021/11
  • 「ハイエクにおける不確実性とルールの根源をめぐって」シンポジウムⅡ「ケインズ・ウィトゲンシュタイン・ハイエクー不確実性の時代の秘められた知的連関―」  [Not invited]
    太子堂 正称
    日本イギリス哲学会第43回研究大会(広島国際大学)  2019/03  Public symposium
  • 「反自由主義としてのハイエク自由論」  [Not invited]
    太子堂 正称
    経済学史研究会 第244回例会(関西学院大学・池内記念館)  2018/04  Oral presentation
  • ハイエクにおける利己心と制度論
    太子堂正称
    経済学史学会第80回大会  2016/05  Public symposium
  • Masanori Taishido
    The 7th Topos Conference  2014/11  Nominated symposium  Roppongi Hills Mori Tower 49F, Academy Hills Tower Hall  World Wise Web Initiative
     
    Wise Capitalism Manifesto Shaping a new capitalism from Japan's shores
  • “Republican momentum on Hayek’s thought”  [Not invited]
    Masanori Taishido
    The Japanese Society for the History of Economic Thought  2014/05  Public symposium 
    セッション「ハイエク思想の深層」 組織者:太子堂正称(東洋大学) 司会者:江頭進(小樽商科大学) 報告者:原谷直樹(群馬県立女子大学) 吉野裕介(中京大学) 太子堂正称(東洋大学)
  • 市場の論理とデモクラシーの論理-果たされなかった論争:ハイエクからナイトへの問いかけ  [Not invited]
    太子堂 正称
    第35回社会思想史学会大会  2010/10 
    自由主義思想の射程 「市場の論理とデモクラシーの論理――ナイトとハイエクの対話」 世話人:中澤信彦(関西大学) 報告者:佐藤方宣(大東文化大学)、太子堂正称(東洋大学) 討論者:桂木隆夫(学習院大学、非会員)
  • スミスにおける市場の基盤としての信頼とその競争観  [Not invited]
    太子堂 正称
    日本法哲学会学術大会  2009/11 
    ワークショップ「アダムスミスの現代的意義」(開催責任者:中村浩爾)において報告
  • 「自由主義思想の射程:合理性・不確実性・秩序-ハイエク対アドルノ-」  [Not invited]
    太子堂 正称
    社会思想史学会第31回全国大会  2006/11 
    表弘一郎氏がアドルノについて、太子堂がハイエクについて報告。 世話人および討論者、森岡邦泰氏(大阪商業大学)。 司会者、中澤信彦氏(関西大学)
  • 「ハイエク、ヒューム、スミス―正義論を中心に」  [Not invited]
    太子堂 正称
    経済学史学会第65回大会  2001/11
  • ハイエクにおけるヒューム―反合理主義的自由主義の系譜  [Not invited]
    太子堂 正称
    日本イギリス哲学会第25回研究大会  2001/04

Research Grants & Projects

  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2015 -2017 
    Author : TAISHIDO Masanori; TAKAHASHI Satoshi; MURAI Akihiko
     
    This research project has been performed to clarify a genealogy of economic agents on which economics traditionally has been based, from “the birth of economics” in Scottish enlightenment to current behavioral economics or neuroeconomics. In this analysis, it has become clear that not only the historical context of the advent of “homo economicus ”or the idea of “self-interest ”is very important, but also that it has involved various and diversified images of human including altruism and sociability.
  • 資本主義の展開とイギリス近現代の再評価-歴史・思想・文化の変容に関する学際的研究-
    研究所プロジェクト
    Date (from‐to) : 2012 -2014
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2011 -2013 
    Author : TANAKA Hideo; OHTSU Shinsaku; OGOSE Toshiaki; SEKI Gentaro; WATANABE Keiichi; YONEDA Shohei; KITAMI Hiroshi; OKUDA Takashi; HARADA Tetsushi; GOTO Hiroko; NAKAZAWA Nobuhiko; ITO Seiichiro; MATSUMORI Natsuko; FURUYA Hiroyuki; TAISHIDO Masanori; MURAI Akihiko; KAWANA Yuichiro; OTSUKA Yuta; HAYASHI Naoki
     
    What was and is Barbarism? Why Enlightenment philosophers could expect the formation of civil society, democratic, liberal, and safe? We are still facing with various kind of Barbarism and Violence. We studied the way to eliminate barbarism through consulting the legacy and wisdom of Enlightement Philosophers, especially their economic thoughts, because they thought arts and commerce were peace industry. Commercial activity could and can produce active society of all people concerned by way of division of labor and cooperation. They respected the human dignity. All concerned contribute to make good, active and safe society by cooperation without violence. This is commercial humanism of the Enlightenmt economic thinkers born out of civic humanism in the 18th century. We should learn from them still now.