研究者総覧

佐野 崇 (サノ タカシ)

  • 情報連携学部情報連携学科 准教授
  • 情報連携学研究科情報連携学専攻 准教授
  • 情報連携学学術実業連携機構 研究員
Last Updated :2025/04/19

研究者情報

学位

  • 博士(理学)(2012年03月 東京大学大学院)

ホームページURL

J-Global ID

研究キーワード

  • ニューラルネットワーク   機械学習   計算論的神経科学   グラフィカルモデル   確率伝播法   ランダム行列理論   

研究分野

  • 自然科学一般 / 数理物理、物性基礎 / 統計的機械学習
  • ライフサイエンス / 基盤脳科学 / 計算論的神経科学
  • 自然科学一般 / 数理物理、物性基礎 / 統計物理学
  • 情報通信 / 知能情報学 / 機械学習
  • 自然科学一般 / 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論 / 原子核物理学理論

経歴

  • 2023年04月 - 現在  東洋大学情報連携学部 情報連携学科准教授
  • 2020年04月 - 2023年03月  東洋大学情報連携学部 情報連携学科講師
  • 2018年04月 - 2020年03月  成蹊大学理工学部 情報科学科助教
  • 2015年04月 - 2018年03月  国立研究開発法人産業技術総合研究所 産総研特別研究員
  • 2013年04月 - 2015年03月  国立研究開発法人理化学研究所 基礎科学特別研究員
  • 2012年04月 - 2013年03月  日本学術振興会 特別研究員 (PD)
  • 2011年04月 - 2012年03月  日本学術振興会 特別研究員 (DC2)

学歴

  • 2007年04月 - 2012年03月   東京大学大学院   理学系研究科   物理学専攻
  • 2005年04月 - 2007年03月   東京大学   理学部   物理学科
  • 2003年04月 - 2005年03月   東京大学   教養学部   理科I類

所属学協会

  • Association for Computing Machinery   人工知能学会   日本神経回路学会   日本物理学会   Asia Pacific Neural Network Society   

研究活動情報

論文

  • モンテカルロ版 RGoal アルゴリズムの改良
    一杉 裕志; 中田 秀基; 高橋 直人; 竹内 泉; 佐野 崇
    第26回 人工知能学会 汎用人工知能研究会 2024年03月
  • Tuan Nguyen; Hirotada Honda; Takashi Sano; Vinh Nguyen; Shugo Nakamura; Tan M. Nguyen
    Proceedings of Machine Learning Research 238 2710 - 2718 2024年
  • Understanding Neural ODE prediction decision using SHAP
    Phuong Dinh; Deddy Jobson; Takashi Sano; Hirotada Honda; Shugo Nakamura
    Proceedings of the 5th Northern Lights Deep Learning Conference ({NLDL}), PMLR 233:53-58, 2024. 233 53 - 58 2024年01月 [査読有り]
  • 再帰的な階層型強化学習 RGoal へのサブルーチン例外終了機能の導入
    一杉 裕志; 中田 秀基; 高橋 直人; 竹内 泉; 佐野 崇
    第25回 人工知能学会 汎用人工知能研究会 2023年11月
  • Mitsuaki Ueno; Takashi Sano; Hirotada Honda; Shugo Nakamura
    人工知能 38 5 E - N34_1 2023年09月 [査読有り]
  • 報酬最大化を目的とする行動計画・実行・対話・推論の統一的制御機構
    一杉 裕志; 中田 秀基; 高橋 直人; 竹内 泉; 佐野 崇
    2023年度 人工知能学会全国大会 2023年06月
  • フレーム間差分を用いた画像セグメンテーション改善法の検討
    河村聡太; 本多泰理; 中村周吾; 佐野 崇
    情報処理学会 第85回全国大会 2023年03月
  • Hirotada Honda; Takashi Sano; Shugo Nakamura; Mitsuaki Ueno; Hiroki Hanazawa; Nguyen Manh Duc Tuan
    JSIAM Letters 15 101 - 104 2023年 [査読有り]
  • プログラム合成対象言語 Pro5Lang のための行動価値関数圧縮アルゴリズム
    一杉 裕志; 中田 秀基; 高橋 直人; 竹内 泉; 佐野 崇
    第22回 人工知能学会 汎用人工知能研究会 2022年11月
  • 報酬最大化AGIのための意思疎通機構の設計とプロトタイプ実装
    一杉裕志; 中田秀基; 高橋直人; 竹内泉; 佐野崇
    第21回 人工知能学会 汎用人工知能研究会 2022年07月
  • Takashi Sano
    Journal of Statistical Mechanics: Theory and Experiment 2022 2 023406 - 023406 2022年02月 [査読有り]
  • Stochastic Neural Variational Learning of Noisy-OR Bayesian Networks for Images
    Takashi Sano; Yuuji Ichisugi
    2021 the 5th International Conference on Advances in Artificial Intelligence (ICAAI 2021) 2021年 [査読有り]
  • Noisy-OR, Noisy-AND ゲートによる位置不変性の変分学習
    佐野崇; 一杉裕志
    第16回 人工知能学会 汎用人工知能研究会(SIG-AGI) 2020年11月
  • 物体操作に適したワーキングメモリを持つ汎用人工知能アーキテクチャの検討
    一杉裕志; 中田秀基; 高橋直人; 佐野崇
    第16回 人工知能学会 汎用人工知能研究会(SIG-AGI) 2020年11月
  • 脳の自律的プログラム合成機構のモデルに向けて:2層ベイジアンネットによる記号処理命令の獲得・実行機構
    一杉裕志; 中田秀基; 高橋直人; 佐野崇
    第15回 人工知能学会 汎用人工知能研究会(SIG-AGI) 2020年08月
  • 推論規則の価値を階層型強化学習 RGoal を用いて学習する手法の提案
    一杉裕志; 中田秀基; 高橋直人; 佐野崇
    第14回 人工知能学会 汎用人工知能研究会(SIG-AGI) 2020年02月
  • 一杉裕志; 高橋直人; 中田秀基; 佐野崇
    人工知能学会全国大会(Web) 33rd 2019年
  • 佐野崇; 一杉裕志
    日本神経回路学会全国大会講演論文集 29th 2019年
  • Y. Ichisugi; N. Takahashi; H. Nakada; T. Sano
    28th International Conference on Artificial Neural Networks (ICANN) 11728 LNCS 103 - 114 2019年 [査読有り]
  • RGoal Architecture: 再帰的にサブゴールを設定できる階層型強化学習アーキテクチャ
    一杉裕志; 高橋直人; 中田秀基; 佐野崇
    第9回 人工知能学会 汎用人工知能研究会 2018年
  • Noisy-OR, ANDゲートを用いたベイジアンネットワークにおける特徴のプーリング
    佐野 崇; 一杉裕志
    第9回 人工知能学会 汎用人工知能研究会 2018年
  • An Analytic Solution to the Inverse Ising Problem in the Tree-reweighted Approximation
    佐野 崇
    The International Joint Conference on Neural Networks (IJCNN) 2018年 [査読有り]
  • Tree-reweighted近似によるIsing逆問題の解
    佐野 崇
    信学技報 IBISML2017 2017年
  • Takashi Sano; Yuuji Ichisugi
    Lecture Notes in Computer Science (including subseries Lecture Notes in Artificial Intelligence and Lecture Notes in Bioinformatics) 10613 163 - 170 2017年 [査読有り]
  • Yuuji Ichisugi; Takashi Sano
    NEURAL INFORMATION PROCESSING, ICONIP 2016, PT I 9947 4447 290 - 299 2016年 [査読有り]
  • T. Sano; K. Yamazaki
    PHYSICAL REVIEW D 85 9 2012年05月 [査読有り]
  • H. Fujii; T. Sano
    PHYSICAL REVIEW D 83 1 2011年01月 [査読有り]
  • Phase diagram of a chiral random matrix model with 2+1 flavors
    Hirotsugu Fujii; Takashi Sano
    Proceedings of Science 091 2010年06月 [査読有り]
  • Hirotsugu Fujii; Munehisa Ohtani; Takashi Sano
    PoS(LAT2009)222 2010年06月 [査読有り]
  • H. Fujii; T. Sano
    Physical Review D - Particles, Fields, Gravitation and Cosmology 81 3 2010年02月 [査読有り]
  • T. Sano; H. Fujii; M. Ohtani
    Physical Review D - Particles, Fields, Gravitation and Cosmology 80 3 2009年08月 [査読有り]

書籍

  • Quantum Fields at Finite Temperature "from tera to nano Kelvin"
    Jean-Paul Blaizot (担当:その他範囲:)Jean-Paul Blaizot 2011年

MISC

受賞

  • 2017年 第20回情報論的学習理論ワークショップ (IBIS2017) 優秀プレゼンテーション賞
     Tree-reweighted近似による Ising逆問題の解 
    受賞者: 佐野 崇
  • 2010年 京都大学基研研究会 熱場の量子論とその応用 ポスター賞
     ランダム行列模型による有限密度QCD相構造 
    受賞者: 佐野 崇

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    研究期間 : 2022年04月 -2025年03月 
    代表者 : 一杉 裕志; 佐野 崇; 中田 秀基; 高橋 直人; 竹内 泉
  • 確率伝搬法を用いた深層学習実現方式の開発
    日本学術振興会:科研費(基盤C)
    研究期間 : 2018年04月 -2022年03月 
    代表者 : 一杉裕志
  • 確率勾配変分ベイズ法を用いた時系列モデリング
    日本学術振興会:科研費(若手)
    研究期間 : 2018年04月 -2022年03月 
    代表者 : 佐野 崇

担当経験のある科目

  • 統計とデータ分析
    東洋大学
  • ディープ・ラーニング
    東洋大学
  • データ・マイニング論
    東洋大学
  • 人工知能
    東洋大学
  • ビッグデータ解析
    東洋大学
  • プログラミング(C++言語)
    成蹊大学
  • 力学・力学演習
    芝浦工業大学

その他のリンク

researchmap