日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
嶺 也守寛
(ミネ ヤスヒロ)
福祉社会デザイン学部人間環境デザイン学科 教授
工業技術研究所 研究員
ライフデザイン学研究科人間環境デザイン専攻 教授
福祉社会開発研究センター 研究員
研究者情報
学位
ホームページURL
科研費研究者番号
J-Global ID
研究キーワード
研究分野
学歴
所属学協会
論文
書籍等出版物
講演・口頭発表等
MISC
共同研究・競争的資金等の研究課題
委員歴
その他
Last Updated :2025/05/16
研究者情報
学位
博士(人間科学)(2007年03月 早稲田大学)
ホームページURL
https://www.mine-laboratory.net/
科研費研究者番号
40708567
J-Global ID
201301024209596722
研究キーワード
フランス語圏の福祉施策 スヌーズレン器材開発 動作分析 歩行分析
研究分野
人文・社会 / デザイン学 / スヌーズレン器材の研究開発
人文・社会 / 社会福祉学 / フランス語圏の障害者・高齢者福祉施策
ライフサイエンス / リハビリテーション科学 / 歩行分析、動作分析
学歴
2004年04月 - 2007年03月 早稲田大学大学院 人間科学研究科 感性認知情報システム研究領域 Graduate School of Human Sciences
1992年04月 - 1994年03月 労働省所管 職業能力開発大学校 研究課程 機械専攻
1988年04月 - 1992年03月 労働省所管 職業訓練大学校 福祉工学科
所属学協会
International Society of Posture & Gait Research 日本特殊教育学会 義肢装具学会 ライフサポート学会
研究活動情報
論文
スヌーズレン資格認定講座(特別支援)の構築に関する研究
嶺也守寛
ISNA日本スヌーズレン総合研究所・スヌーズレン教育・福祉研究 7 65 - 75 2024年03月
[査読有り]
0歳~6歳までの未就学児に対するスヌーズレン実践の在り方 ISNA-Suisseでのセミナーを受講して
嶺也守寛
ISNA日本スヌーズレン総合研究所・スヌーズレン教育・福祉研究 6 48 - 60 2023年03月
[査読有り]
歩行中のセンターブリッジ型膝装具に作用する荷重の計測
中野耕助; 嶺也守寛; 勝平純司; 佐喜眞保
ライフサポート学会 34 4 129 - 135 2022年07月
[査読有り]
コロナ禍における移動式スヌーズレンの実践事例 -東洋大学ライフデザイン学部との研究協力-
小玉美津子; 嶺也守寛
ISNA日本スヌーズレン総合研究所・スヌーズレン教育・福祉研究 5 69 - 78 2022年03月
[査読有り]
国外のスヌーズレン資格認定セミナーに関する研究・Basicレベルに必要な要素とは何か?
嶺也守寛
ISNA日本スヌーズレン総合研究所・スヌーズレン教育・福祉研究 5 52 - 62 2022年03月
[査読有り]
スヌーズレン資格認定制度の構築に関する研究
嶺也守寛
ISNA日本スヌーズレン総合研究所 スヌーズレン教育・福祉研究 4 30 - 39 2021年03月
[査読有り]
フランスにおける障害者福祉施策に関する研究 障害者の教育システムに関する調査研究
嶺也守寛
ライフデザイン学研究16号 2021年03月
[査読有り]
スヌーズレン環境下における生体情報を加味した 総合的評価手法に関する研究
嶺也守寛
ライフデザイン学研究16号 2021年03月
[査読有り]
移動式スヌーズレン器材の開発と 医療型障害児入所施設での実践事例
嶺也守寛
ライフデザイン学研究 15 183 - 194 2020年03月
[査読有り]
神奈川県立座間養護学校におけるスヌーズレンルームの実践事例 -東洋大学ライフデザイン学部との研究協力-
小玉美津子; 嶺 也守寛
ISNA日本スヌーズレン総合研究所 スヌーズレン教育・福祉研究 3 48 - 56 2020年03月
[査読有り]
国産バブルチューブを用いた特別支援学校での実践事例 -川崎市立田島支援学校・桜校でのスヌーズレン授業-
嶺 也守寛
ISNA日本スヌーズレン総合研究所 スヌーズレン教育・福祉研究 3 38 - 47 2020年03月
[査読有り]
Evaluation of corrective moment of measurement orthosis using CB brace for knee osteoarthritis
Yasuhiro MINE; Tamotsu SAKIMA
ISPO 17th WORLD CONGRESS Kobe Convention Center Kobe, Hyogo, Japan 539 2019年10月
[査読有り]
フランス語圏(francophonie)における高齢者・障害者福祉施策に関する現状調査と生活環境デザインの可能性に関する研究(平成28年度:セネガル編)
嶺 也守寛
ライフデザイン学研究 13 2018年03月
フランスにおける高齢者施設の2事例とスヌーズレンルームの活用状況
嶺 也守寛
INSA日本スヌーズレン総合研究所 「スヌーズレン教育・福祉研究」 2 25 - 34 2018年01月
[査読有り]
Investigation of Food Characteristics Modulating Spoon Motions in Skilled Spoon Users: Proposal of a Control Target for the Active Self-feeding Spoon
Toshitaka YASUDA; FUKIWAKE; Kenji SHIMOKASA; Yasuhiro MINE
Advanced Biomedical Engineering 6 110 - 121 2017年11月
[査読有り]
変形性膝関節症のための膝装具の歩行時の変形評価に関する研究
嶺 也守寛
ライフサポート学会 29 2 63 - 68 2017年02月
[査読有り]
フランス語圏(La Francophonie)における障碍者福祉施策に関する現状調査と生活環境デザイン教育の可能性に関する研究(平成27年度:フランス編)
嶺 也守寛
ライフデザイン学研究 12 337 - 352 2016年03月
人を測るⅡ –変形性膝関節症の装具療法-
嶺 也守寛
沖縄職業能力開発大学校 紀要 第8 1 - 7 2010年03月
[査読有り]
短下肢装具設計過程における疲労評価手法
嶺 也守寛; 国立身体障害者リハビリテーションセンター学院; 高嶋孝倫; 早稲田大学大学院人間科学学術院; 藤本浩志
日本機械学会 C74 740 884 - 889 一般社団法人日本機械学会 2008年04月
[査読有り]
人を測る -脳卒中片麻痺者の歩行分析-
嶺 也守寛
沖縄職業能力開発大学校 紀要 第7 1 - 7 2008年03月
[査読有り]
非線形有限要素解析による短下肢装具設計過程での可撓性評価手法
嶺 也守寛; 国立身体障害者リハビリテーションセンター学院; 高嶋孝倫; 早稲田大学大学院人間科学学術院; 藤本浩志
ライフサポート学会 19 1 17 - 22 The Society of Life Support Engineering 2007年03月
[査読有り]
短下肢装具の設計手法
嶺 也守寛
早稲田大学人間科学学術院 人間科学研究 第20 補遺 151 - 152 2007年03月
ヒト足部の身体位置覚に関する研究
嶺 也守寛; 早稲田大学大学院人間科学研究科; 小林吉之; 早稲田大学大学院人間科学学術院; 藤本浩志
日本機械学会論文集C編 73 725 274 - 279 2007年01月
[査読有り]
計測用装具を用いた痙性麻痺の歩容解析に関する研究
嶺 也守寛; 早稲田大学大学院人間科学研究科; 小林吉之; 国立身体障害者リハビリテーションセンター学院; 高嶋孝倫; 早稲田大学大学院人間科学学術院; 藤本浩志
日本機械学会 C編72 772 3280 - 3285 2006年10月
[査読有り]
視覚障害者誘導用ブロックが高齢晴眼者の歩行に与える影響に関する研究
嶺 也守寛; 早稲田大学大学院人間科学研究科; 小林吉之; 早稲田大学大学院人間科学学術院; 藤本浩志; 国立身体障害者リハビリテーションセンター学院; 高嶋孝倫
日本機械学会論文集C編 72 720 234 - 239 2006年08月
[査読有り]
傾いた障害物を跨いで越える際の歩容に関する研究
嶺 也守寛; 早稲田大学大学院人間科学研究科; 小林吉之; 早稲田大学大学院人間科学学術院; 藤本浩志
バイオメカニズム学会 Vol 30 2 85 - 92 バイオメカニズム学会 2006年05月
[査読有り]
The effect of tactile ground surface indicators to the gait of elderly with normal vision
Yoshiyuki Kobayashi; Yasuhiro Mine; Takamichi Takashima; Hiroshi Fujimoto
Nihon Kikai Gakkai Ronbunshu, C Hen/Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part C 72 8 2574 - 2579 2006年
コンプライアンス性を有するアクチュエータの研究
嶺 也守寛
岐阜職業能力開発大学校 紀要 1 - 7 1995年03月
[査読有り]
書籍
スヌーズレン/多感覚環境の適用と実践事例 -スヌーズレンと相互承認ー
嶺也守寛; 新岡美樹 (担当:共著範囲:)東洋大学福祉社会開発研究センター 2025年03月
その人らしく、輝く、人生の履歴を、創る 重症心身障害児者の新たな療育活動を求めて その2
編著; 飯野 順子; 布施谷 咲子 (担当:共著範囲:)ジアース教育新社 2024年07月 ISBN: 9784863716957 231p
使ってみよう!スヌーズレン
国際スヌーズレン協会日本支部全日本スヌーズレン研究会; 柳本, 雄次; 大崎, 博史; 逵, 直美 (担当:分担執筆範囲:国産スヌーズレン器材の研究開発 ~日本独自のスヌーズレン器材か環境のデザイン提案~)ジアース教育新社 2022年09月 ISBN: 9784863716391 145p
スヌーズレンの理論と実践方法 : スヌーズレン実践入門
嶺也守寛 (担当:分担執筆範囲:第2節 スヌーズレンの器材・用具の紹介と使用法)大学教育出版 2019年03月 ISBN: 9784866920092 x, 213p, 図版 [6] p
Study of the design method of an Ankle-Foot Orthosis.
嶺 也守寛 Elsevier Science Mechatronics for Safty,Security and Dependability in a New Era 2006年09月
入門講座編2 機構解析のススメ (設計者のためのCAE活用ガイド)
嶺 也守寛 日刊工業新聞社 機械設計 2004年04月
機構解析のススメ 機構解析入門最終回 ダイナミクス(動的な力学問題)における機構解析
嶺 也守寛 日刊工業新聞社 機械設計 2004年01月
機構解析のススメ 機構解析活用入門(2) フォーカシング機構の解析
嶺 也守寛 日刊工業新聞社 機械設計 2003年12月
機構解析のススメ 機構解析活用入門(1) 平カムの機構解析
嶺 也守寛 日刊工業新聞社 機械設計 2003年11月
講演・口頭発表等
歩行中におけるセンターブリッジ型膝装具構造と矯正力の関連性
中野 耕助; 嶺 也守寛; 勝平 純司; 山内貫太郎; 野本聡; 北城雅照
第45開臨床歩行分析研究会定例会 2025年03月 口頭発表(一般)
センターブリッジ型膝装具の外側パッドに作用する力学的システムの開発
山内 貫太朗; 嶺也守寛; 中野耕助; 勝平純司; 中野渡詞大
日本人間工学会関東支部第54回大会 2024年12月 口頭発表(一般)
Kellgren-Lawrence 分類とセンターブリッジ型膝装具に生じる矯正モーメントの関連
中野耕助; 嶺也守寛; 勝平純司; 山内貫太朗; 中野渡詞大; 野本聡; 北城雅照
人間工学会 関東支部第54回大会, 2024年12月 口頭発表(一般)
センターブリッジ型膝装具における下腿内側⽀柱部の⻑さが矯正⼒に与える影響
中野耕助; 嶺也守寛; 勝平純司; 山内貫太朗; 野本聡; 北城雅照
第39回ライフサポート学会 2024年09月 口頭発表(一般)
センターブリッジ型膝装具における内外反矯正モーメントの定量化
[通常講演]
中野 耕助; 学; 嶺 也守寛; 学; 勝平 純司; 山内 貫太朗; 野本 聡; 足立慶友整形外科; 北城 雅照; 慶友整形外科; 佐喜眞 一郎; 佐喜眞義肢; 佐喜眞 保; 喜眞義
日本人間工学会第65回大会 2024年06月 口頭発表(一般)
センターブリッジ型膝装具における下腿外側支柱部の機能評価,
山内貫太朗; 嶺也守寛; 中野耕助; 勝平純司; 佐喜眞保; 佐喜眞一朗
人間工学会第65回全国大会 2024年06月 口頭発表(一般)
特別な配慮・支援が必要な子どもと保護者への遊びを通した支援のあり方を探る
井上 和久; 遠藤 浩之; 嶺 也守寛; 大久保圭子
日本LD学会第31回大会京都 2022年10月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
初学者のためのスヌーズレン
嶺也守寛
第10回オンラインスヌーズレン研修会 ISNA日本スヌーズレン総合研究所 2022年07月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
支援が必要な子どもと親のための『親子の遊び空間』の開発そのⅡ -多重感覚環境器材の開発と親子遊びの調査結果から-
井上和久; 大久保圭子; 嶺也守寛; 遠藤浩之; 高橋眞琴
日本LD学会第30回大会 2021年12月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
支援が必要な子どもと親のための『親子の遊び空間』の開発 ―親子支援の状況とスヌーズレンを活用した遊び空間開発の取り組みから―
[通常講演]
井上和久; 大久保圭子; 横山由紀; 嶺也守寛; 高橋眞琴
日本 LD 学会第 29 回大会 2020年10月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
第3回障がい者施設で働く職員と利用のため心身健康セミナー
[通常講演]
嶺 也守寛
あらかわモデル創造プロジェクト 2019年02月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
スヌーズレン教育・福祉実践の効果と有効性
[通常講演]
高橋眞琴; 姉崎弘; 桃井克将; 嶺也守寛; 橋本翠; 井上和久
日本特殊教育学会第56大会 自主シンポジウム 2018年09月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
スヌーズレン器材バブルチューブのモニター調査に関する研究
[通常講演]
嶺 也守寛
平成29年度工業技術研究所研究発表会 2018年02月 口頭発表(一般)
産学連携による国産バブルチューブの開発と評価事例の紹介
[通常講演]
嶺 也守寛
第6回スヌーズレン研修会 2017年11月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
わが国の特別支援学校及び障害者施設等におけるスヌーズレンの教育・福祉実践 これまでの取組みと今後の展望
[通常講演]
姉崎弘; 井上和久; 藤澤憲; 川合由美; 桃井克将; 嶺也守寛; 高橋眞琴
日本特殊教育学会第55大会 自主シンポジウム 2017年09月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
国産初!スヌーズレン機材/バブルチューブの共同研究開発
[通常講演]
嶺 也守寛
工業技術研究所研究発表会 2017年02月 ポスター発表
彩の国ビジネスアリーナ 産学連携フォア2017
[通常講演]
嶺 也守寛
2017年02月 口頭発表(一般)
イノベーション・ジャパン2016 大学見本市
[通常講演]
嶺 也守寛
2016年08月 ポスター発表
Evaluation methods of CB-Brace for knee osteoarthritis.
[通常講演]
嶺 也守寛
ISPGR 2014 in Vancouver Canada 2014年06月 ポスター発表
歩行分析手法
[通常講演]
嶺 也守寛
沖縄産学官イノベーションフォーラム、技術シーズ説明会予稿集 2010年12月
触覚を活用したサウンドデバイスの開発 : ヒトの指先の硬さ感覚の活用
[通常講演]
嶺 也守寛; 特殊教育総合研究所; 土井幸輝; 早稲田大学大学院人間科学学術院; 藤本浩志
電子情報通信学会技術研究報告 2010年11月
三次元動態計測と分析手法
[通常講演]
嶺 也守寛
沖縄産学官イノベーションフォーラム、技術シーズ説明会予稿集 2009年11月
脳卒中片麻痺者の短下肢装具設計
[通常講演]
嶺 也守寛
沖縄産学官イノベーションフォーラム、技術シーズ説明会予稿集 2008年12月
人間工学的ものづくり設計手法 -脳卒中片麻痺者の短下肢装具設計
[通常講演]
嶺 也守寛
第16回職業能力開発研究発表講演会予稿集 2008年11月
短下肢装具設計過程における疲労評価手法
[通常講演]
嶺 也守寛; 国立身体障害者リハビリテーションセンター学院; 高嶋孝倫; 早稲田大学大学院人間科学学術院; 藤本浩志
第6回生活支援工学系学会連合大会講演予稿集 2008年09月
脳卒中片麻痺者の短下肢装具の設計手法
[通常講演]
嶺 也守寛
九州ブロックポリテックビジョン2008予稿集 2008年02月
How Accurate People Can Place Their Feet
[通常講演]
嶺 也守寛; 早稲田大学大学院人間科学研究科; 小林吉之; 早稲田大学大学院人間科学学術院; 藤本浩志
ISPGR 2007年07月
Gait Analysis of Participants Stepping Over Tilted Obstacles
[通常講演]
嶺 也守寛; 早稲田大学大学院人間科学研究科; 小林吉之; 早稲田大学大学院人間科学学術院; 藤本浩志
ISPGR 2007年07月
非線形構造解析を利用した短下肢装具の評価手法
[通常講演]
嶺 也守寛; 早稲田大学大学院人間科学学術院; 藤本浩志
Japan ANSYS Conference 2006年11月
Gait Analysis while Stepping Over Tilted Obstacles
[通常講演]
嶺 也守寛; 早稲田大学大学院人間科学研究科; 小林吉之; 早稲田大学大学院人間科学学術院; 藤本浩志
IEA2006, Maastricht the Netherlands 2006年07月
傾いた障害物を跨いで越える際の歩容に関する研究
[通常講演]
嶺 也守寛; 早稲田大学大学院人間科学研究科; 小林吉之; 早稲田大学大学院人間科学学術院; 藤本浩志
第5回日本歩行と姿勢研究会 2006年04月
高齢切断者の義足歩行における不安定性解析
[通常講演]
嶺 也守寛; 国立身体障害者リハビリテーションセンター学院; 高嶋孝倫; 早稲田大学大学院人間科学研究科; 小林吉之; 早稲田大学大学院人間科学学術院; 藤本浩志
日本機械学会福祉工学シンポジウム講演論文集 2005年12月
Effect of Tactile Ground Surface Indicators to the Gait of Elderly with Normal Vision
[通常講演]
嶺 也守寛; 早稲田大学大学院人間科学研究科; 小林吉之; 早稲田大学大学院人間科学学術院; 藤本浩志
Gait and Posture 2005年06月
Study of the design method of an ankle-foot orthosis
[通常講演]
嶺 也守寛; 早稲田大学大学院人間科学研究科; 小林吉之; 国立身体障害者リハビリテーションセンター学院; 高嶋孝倫; 早稲田大学大学院人間科学学術院; 藤本浩志
Abstracts of the XVIIth conference on Postural and Gait Reserch, Marseille, France 2005年06月
Gait Analysis while Stepping Over Tilted Obstacles
[通常講演]
嶺 也守寛; 早稲田大学大学院人間科学研究科; 小林吉之; 早稲田大学大学院人間科学学術院; 藤本浩志
Gait and Posture 2005年06月
Study of the design method of an Ankle-Foot Orthosis
[通常講演]
嶺 也守寛; 国立身体障害者リハビリテーションセンター学院; 高嶋孝倫; 早稲田大学大学院人間科学学術院; 藤本浩志
Proceedings of the 5th international Conference on Machine Automation ICMA2004 Japan 2004年11月
歩行時の安定性を重視した高齢切断用義足足部の開発
[通常講演]
嶺 也守寛; 国立身体障害者リハビリテーションセンター学院; 高嶋孝倫; 早稲田大学大学院人間科学学術院; 藤本浩志; 早稲田大学大学院人間科学研究科; 小林吉之
日本機械学会福祉工学シンポジウム講演論文集 2004年09月
柔らかい電磁式アクチュエータ(福祉機器に求める柔らかさ)
[通常講演]
嶺 也守寛; 職業訓練大学校; 依田光正; 職業訓練大学校; 塩田泰仁
第11回日本ロボット学会学術講演会予稿集 1993年11月
積み上げロボットの研究(第2報)複数積載の試み
[通常講演]
嶺 也守寛; 張偉君; 職業訓練大学校; 依田光正; 職業訓練大学校; 塩田泰仁
精密工学会春季学術講演会予稿集 1992年03月
MISC
特集2 ゼロからわかるスヌーズレン入門
嶺也守寛 インクルーシブ教育教材カタログ2024-2025 Number.1, 株式会社三和製作所 44 -47 2024年02月
スヌーズレン環境における定量的評価手法に関する研究
嶺也守寛 工業技術(東洋大学工業技術研究所報告) (第43号) 19 -23 2021年02月
小型バブルチューブを搭載したスヌーズレンワゴンの開発と評価
嶺也守寛; 小林己久男; 関口正昭; 石井賢司 工業技術(東洋大学工業技術研究所報告) (第42号) 48 -51 2020年02月
スヌーズレン器材バブルチューブのモニター調査に関する研究
嶺 也守寛 工業技術(東洋大学工業技術研究所報告) (第41号) 55 -60 2019年02月
日本的な「和」を重視したスヌーズレン機器の開発
嶺 也守寛 大学技術工房70+25 総集編 文部科学省 平成28年度地域イノベーション戦略支援プログラム 6 13 -13 2016年07月
高齢者・障害者のための福祉用具の開発と評価技術を支援致します
嶺 也守寛 大学技術工房70 総集編 文部科学省 平成27年度地域イノベーション戦略支援プログラム 57 -57 2015年07月
ヒト足部の身体位置覚に関する研究
小林 吉之; 嶺 也守寛; 藤本 浩志 ライフサポート 18 (0) 60 -60 2006年
視覚障害者誘導用ブロックが高齢晴眼者の歩行に与える影響に関する研究
小林 吉之; 嶺 也守寛; 高嶋 孝倫; 藤本 浩志 人間工学 41 (0) 142 -143 2005年
共同研究・競争的資金等の研究課題
変形性膝関節症患者の適切な矯正モーメントを確定する膝装具歩容診断支援装置の構築
科研費:
研究期間 :
2022年04月 -2024年03月
支援が必要な子どもと親のための光・音・匂い環境を用いた『親子の遊び空間』の開発
科研費:
研究期間 :
2020年04月 -2023年03月
スヌーズレン環境における 定量的評価手法に関する研究
東洋大学 工業技術研究所:
プロジェクト研究
研究期間 :
2019年04月 -2020年03月
代表者 :
嶺也守寛
小型バブルチューブを搭載したスヌーズレンワゴンの開発と評価
東洋大学工業技術研究所:
産学連携プロジェクト研究
研究期間 :
2018年07月 -2019年03月
代表者 :
嶺 也守寛
スヌーズレン機材バブルチューブのモニター調査に関する研究
東洋大学工業技術研究所:産学連携プロジェクト研究:
研究期間 :
2017年04月 -2018年03月
代表者 :
嶺 也守寛
スヌーズレン機器(バブルチューブ)の開発と評価手法に関する研究
東洋大学工業技術研究所:プロジェクト研究:
研究期間 :
2016年04月 -2017年03月
代表者 :
嶺 也守寛
フランス語圏(francophonie)における障害者福祉施策に関する現状調査と生活環境デザイン教育の可能性に関する研究
東洋大学ライフデザイン学部:
プロジェクト研究
研究期間 :
2015年04月 -2017年03月
代表者 :
嶺 也守寛
変形性膝関節症のための膝装具の構造と歩容との関係に関する研究
精密測定技術振興財団:
調査・研究事業に対する助成
研究期間 :
2015年04月 -2016年03月
代表者 :
嶺 也守寛
委員歴
2021年04月 - 2025年03月 ISNA日本スヌーズレン総合研究所 会長
2018年05月 - 2021年03月 INSA日本スヌーズレン総合研究所 事務局長
2017年03月 - 2021年03月 INSA日本スヌーズレン総合研究所 資格認定委員,機関誌編集委員
2013年04月 - 2014年03月 生活支援工学会 編集委員
その他
2011年 - 2011年 国境なき医師団支援者
その他のリンク
researchmap
https://researchmap.jp/g0000213043