2025年01月 - 現在 レジリエントな水循環ネットワークの実現に向けた技術の研究小委員会
2025年01月 - 現在 宅地開発における無電柱化の実効性ある推進方策検討会(東京都)
2023年04月 - 現在 土木学会地震工学委員会・マルチハザードに対するライフライン施設の減災・保全対策に関する研究小委員会
2020年04月 - 現在 無電柱化推進のあり方検討委員会(国土交通省)
2017年 - 現在 水道配水用ポリエチレン管の耐震性評価検討委員会
2015年 - 現在 東洋大学 PPP研究センタ 省インフラ研究会
1997年 - 2025年 土木学会地震工学委員会
2021年07月 - 2023年03月 日本地震工学会 地中構造物に作用する地盤反力に関する研究委員会
2020年01月 - 2023年 無電柱化における管路部等の低コスト化WG
2019年 - 2023年 給水装置引き込み部の耐震性に関する認証委員会
2015年 - 2023年 土木学会・地震工学委員会 ライフラインに係わる都市減災対策技術の高度化に関する研究小委員会
2005年 - 2022年03月 日本内燃力発電設備協会ガス専焼発電設備用ガス供給系統評価委員会
2020年09月 - 2022年 WSP埋設管耐震設計 委員会
2018年07月 - 2020年03月 土木学会 断層変位を受ける地中管路の設計手法に関する研究小委員会
2019年 - 2020年 土木研究センター 「無電柱化における管路部等の低コスト化」WG
2014年 - 2016年 土木学会 地震工学委員会 性能に基づく橋梁等構造物の耐震設計法に関する研究小委員会
2011年 - 2012年 日本地震工学会 東日本大震災によるライフライン被害データベース検討委員会
2011年 - 2011年 土木学会ライフラインの地震時相互連関を考慮した都市機能防護戦略に関する研究小委員会
2008年 - 2011年 土木学会都市ライフラインハンドブック編集小委員会
2008年 - 2008年 土木学会センシング情報社会基盤研究小委員会
2008年 - 2008年 土木学会ライフライン減災対策研究小委員会
2008年 - 2008年 土木学会地下構造物の合理的な地震対策研究小委員会
2008年 - 2008年 土木学会ハットリング工法技術評価委員会
2008年 - 2008年 REIC K-NETデータのリアルタイム利活用に関する調査・研究広域防災W
2004年 - 2004年 REIC 技術評価委員会
2004年 - 2004年 REIC 緊急地震速報伝達方法(人向け)検討WG
2003年 - 2003年 REIC 防災教育対応WG
2003年 - 2003年 土木学会地下構造物の合理的な地震対策研究小委員会
2002年 - 2002年 土木学会大地震時のリアルタイム地盤変状把握技術の開発小委員会