日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
バウアー ラース
(バウアー ラース)
法学部法律学科 准教授
研究者情報
科研費研究者番号
ORCID ID
J-Global ID
研究キーワード
研究分野
経歴
学歴
所属学協会
論文
書籍等出版物
講演・口頭発表等
MISC
受賞
委員歴
メディア報道
Last Updated :2025/05/24
研究者情報
科研費研究者番号
20802028
ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-1865-3734
J-Global ID
201701004475720470
研究キーワード
社会科学 翻訳 言語学 ドイツ語教育 日本学
研究分野
人文・社会 / 文化人類学、民俗学
人文・社会 / 外国語教育
人文・社会 / 言語学
経歴
2025年04月 - 現在 東洋大学法学部 法律学科准教授
2019年04月 - 現在 学習院大学文学部 ドイツ語圏文化学科非常勤講師
2017年04月 - 2025年03月 東洋大学法学部 法律学科専任講師
2016年04月 - 2017年03月 国際医療福祉大学総合教育科非常勤講師
2016年04月 - 2017年03月 獨協大学外国語学部ドイツ語学科非常勤講師
2014年04月 - 2017年03月 千葉大学普遍教育科非常勤講師
学歴
2010年10月 - 2013年09月 ライプツィヒ大学大学院 東アジア学部 日本学科
2011年10月 - 2012年09月 千葉大学大学院 人文社会研究科 特別研究生
2007年10月 - 2010年09月 ライプツィヒ大学 東アジア学部 日本学科
所属学協会
日本独文学会 日本独文学会ドイツ語教育部会
研究活動情報
論文
Langzeitstudie bezüglich des Interesses japanischer Studierender an Lernapplikationen vor, während und nach der COVID-19-Pandemie
バウアー ラース
東洋法学 68 2 117 - 140 2024年12月
負のLandeskunde?―語学の授業でデリケートな社会問題をどう扱うか
バウアー ラース
東洋法学 68 1 185 - 203 2024年07月
Zur Verwendung von individualisierbaren SRS-Lernapplikationen im universitären Deutschunterricht
バウアー ラース
ドイツ語教育 23 32 - 54 2019年03月
[査読有り]
書籍
初級者から上級者まで必携 ドイツ語文法大全
田中 雅敏; バウアー ラース (担当:共著範囲:)語研 2024年12月 ISBN: 4876154422 352
Eheverstaendnis in Japan seit der Dreifachkatastrophe 3/11: „shinsaikon“ und „shinsairikon“ – zwischenmenschliche Bande neu betrachten
バウアー ラース (担当:単著範囲:)AV Akademikerverlag 2024年05月 ISBN: 3639627962 132
Yuru-chara als Kommunikationsmittel. Eine Auseinandersetzung mit PR via Maskottchen in Japan
バウアー ラース (担当:単著範囲:)Grin Verlag 2017年01月 ISBN: 3668359040 36
むしばかいぞくのもじゃもじゃマルディー
バウアー ラース (担当:単訳範囲:)Undine書店 2015年08月 ISBN: 3940002232
Rose & Modartis・”Zilla Zottel Zahnpiratin” (絵本和訳)
Lesebuch "Fukushima": Übersetzungen, Kommentare, Essays
Lisette Gebhardt; Steffi Richter; Lisette Gebhardt; Steffi Richter (担当:分担執筆範囲:Hibakusha, Strahlungsopfer – Ein globales Phänomen: Kamanaka Hitomi im Gespräch)EB-Verlag 2013年07月 ISBN: 3868931031 443
講演・口頭発表等
Vorstellung, Vergleich und Verwendung von algorithmusbasierten (SRS) Vokabellernapps
[招待講演]
バウアー ラース
日本独文学会ドイツ語教育部会 2022年12月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
Vergleich der Interessensbekundungen Studierender vor und nach Beginn der Corona-Pandemie und Vorstellung von SRS-Lernapplikationen
バウアー ラース
日本独文学会春季学会 2022年05月 ポスター発表
研究チームの社会貢献活動に向けて
[招待講演]
バウアー ラース
東洋大学人間科学総合研究所 2020年10月 口頭発表(一般)
外国語教育における異文化理解の課題
[招待講演]
バウアー ラース
東洋大学人間科学総合研究所 2019年10月 口頭発表(一般)
いまどき外国語学習法
[招待講演]
バウアー ラース
日独協会ゼミナール 2014年08月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
MISC
Donalies, Elke: Sprachanfragen – Wer fragt? Wer wird gefragt? Wie wird gefragt? Was wird gefragt? Warum wird gefragt? Heidelberg: Winter, 2023. – ISBN 978-3-8253-9509-4. 141 Seiten, € 22,00.
バウアー ラース Informationen Deutsch als Fremdsprache 51 (2-3) 125 -129 2024年03月
Bui, Thanh Hien Thi: Selbstlernen mit einem Online-Sprachlernprogramm. Eine empirische Untersuchung zum Lernverhalten von DaF-Lernenden auf Niveaustufe A1 beim Umgang mit
Duolingo
. Tübingen: Narr Francke Attempto, 2022 (Giessener Beiträge zur Fremdsprachendidaktik). – ISBN 978-3-8233-8530-1, 420 Seiten, € 78,00.
バウアー ラース Informationen Deutsch als Fremdsprache 50 (2-3) 162 -165 2023年03月
受賞
2023年06月 東洋大学優秀教育活動賞
2022年度法学部ドイツ研修
委員歴
2023年04月 - 現在 日本独文学会ドイツ語教育部会 ドイツ語教育 編集委員
2020年04月 - 2022年03月 ドイツ語技能検定試験 出題員
2019年08月 翻訳実務検定TQE 出題委員
メディア報道
NHKテレビ『旅するためのドイツ語』
報道 :
2022年10月
発行元・放送局 :
NHK教育テレビジョン
声の出演 テレビ・ラジオ番組
『まいにちドイツ語』 入門編「じっくり・たっぷり・はじめの一歩」
報道 :
2022年04月
発行元・放送局 :
NHKラジオ
テレビ・ラジオ番組
『まいにちドイツ語』 入門編「話そう!ドイツ語」
報道 :
2020年04月
発行元・放送局 :
NHKラジオ
テレビ・ラジオ番組
ドイツ語I・II(出演)
報道 :
2015年04月
発行元・放送局 :
放送大学
番組・新聞雑誌 :
ドイツ語I・II
テレビ・ラジオ番組
その他のリンク
researchmap
https://researchmap.jp/larsbauer