研究者総覧

山口 峰男 (ヤマグチ ミネオ)

  • 経営学部会計ファイナンス学科 教授
  • 経営学研究科ビジネス・会計ファイナンス専攻 教授
Last Updated :2025/04/19

研究者情報

学位

  • 法学士(1989年03月 上智大学)
  • Master of Science, Law and Accounting(2012年11月 London School of Economics and Political Science)

科研費研究者番号

  • 90998783

J-Global ID

プロフィール

研究キーワード

  • 会計教育   人工知能   データサイエンス   ガバナンス   監査   

研究分野

  • 人文・社会 / 図書館情報学、人文社会情報学 / 人工知能
  • 人文・社会 / 会計学 / 監査、ガバナンス

経歴

  • 2025年04月 - 現在  東洋大学 経営学部 会計ファイナンス学科教授
  • 2006年09月 - 現在  PwC Japan有限責任監査法人(旧:あらた監査法人)基礎研究所所長(2014-2024)
  • 2024年04月 - 2025年03月  東洋大学経営学部 会計ファイナンス学科准教授
  • 2013年04月 - 2013年09月  同志社大学商学研究科非常勤講師(現代会計ワークショップ担当)
  • 2011年10月 - 2012年06月  PricewaterhouseCoopers (PwC)Global Assurance Learning and Education (GALE)Senior Manager
  • 2000年10月 - 2006年08月  中央青山監査法人金融部マネージャー(2005-)
  • 1989年04月 - 1999年11月  株式会社東京三菱銀行(旧:三菱銀行)企画部調査役(1996-)

学歴

  • 2010年10月 - 2011年09月   London School of Economics and Political Science (LSE)   Department of Law; Department of Accounting   Scholorship provided by the Japanese Institute of Certified Public Accountants
  • 1985年04月 - 1989年03月   上智大学   法学部   国際関係法学科

所属学協会

  • アメリカ会計研究学会   日本簿記学会   国際会計研究学会   日本公認会計士協会   日本証券アナリスト協会   

研究活動情報

論文

書籍

講演・口頭発表等

  • 「人的資本会計・監査(保証)制度の形成と課題」  [招待講演]
    島永和幸; 梅田宙; 山口峰男
    国際会計研究学会第41回研究大会 2024年09月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • 「AI監査」の基本と技術データサイエンティストの活躍~産学共同研究のこれまでと今後の展望~  [招待講演]
    山口峰男
    滋賀大学 第152回 データサイエンスセミナー 2024年03月
  • 「データサイエンティスト時代のさらなる挑戦」  [招待講演]
    パネリスト:山口峰男
    第3回 滋賀大学データサイエンスキャンパスフォーラム 2024年03月
  • 英国におけるコーポレートガバナンス改革の動向 ~英国コーポレートガバナンス・コード改訂案の内容と背景 30余年の歴史からの学び~  [招待講演]
    山口峰男
    実践コーポレートガバナンス研究会【第146回月例勉強会】 2023年09月 口頭発表(招待・特別)
  • 英国政府による監査・コーポレートガバナンス改革のゆくえ “Restoring trust in audit and corporate gover nance”: BEIS, March 2021を中心に
    山口峰男
    国際会計研究学会 第38回研究大会( 関西学院大学・オンライン開催) 2021年10月 口頭発表(一般)
  • 企業報告の”reboot"(「再起動」)テクノロジーによる会計記録の役割変化
    山口峰男
    日本簿記学会 第35回研究大会 2019年08月 口頭発表(一般)
  • 「『AI×データ』時代を生きる会計人」 論題『会計ビッグデータがもたらす簿記・会計の未来』 座長:清水泰洋 氏(神戸大学)  [招待講演]
    山口峰男
    日本簿記学会 第34回関西部会 2018年05月
  • 国際化時代における情報技術の発展と会計構造基盤の変動~会計学に対するデータサイエンスからの知見
    山口峰男
    国際会計研究学会 第34回研究大会( 青山学院大学) 2017年09月 口頭発表(一般)
  • 会計監査分野で求められるデータサイエンス  [招待講演]
    山口峰男
    滋賀大学データサイエンス教育研究センター 2017年05月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • Statistical Techniques for Analytical Review i n Auditing  [招待講演]
    山口峰男
    滋賀大学データサイエンス教育研究センター 2017年03月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 会計監査におけるデータアナリティクスの展望と求められる新しい人材  [招待講演]
    山口峰男
    滋賀大学データサイエンス教育研究センター 2016年09月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 情報技術の発展をめぐって、公認会計士の魅力と監査のあり方を 考える―データアナリティックスの新潮流と財務諸表監査―
    山口峰男
    国際会計研究学会 第33回研究大会( 関西学院大学) 2016年08月 口頭発表(一般)
  • シンポジウム『持続的成長時代の企業報告の意味するもの -統合報告と証券市場・ビッグデータ時代の監査-』  [通常講演]
    山口峰男
    国際会計研究学会 第32回研究大会( 専修大学) 2015年10月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • 統合報告の現在位置と見通しー世界の投資家と企業統合報告にどのように向き合っているか  [招待講演]
    山口峰男
    PwCあらた有限責任監査法人 2013年08月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • 四半期会計基準アップデートセミナー(IFRS)  [招待講演]
    山口峰男
    PwCあらた有限責任監査法人 2012年09月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • Accounting and disclosure for financial instrm ents in IFRS  [招待講演]
    山口峰男
    17th USCPA CPE seminar qualified b y NASBA 2010年06月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • IFRS基礎コース:資産  [招待講演]
    山口峰男
    日本経済新聞社 2010年02月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等

MISC

委員歴

  • 2021年08月 - 2024年08月   日本簿記学会   学会賞審査委員会委員
  • 2015年08月 - 2016年07月   日本公認会計士協会   出版委員会委員長
  • 2014年04月 - 2016年07月   日本公認会計士協会   会計制度委員会 開示検討専門委員会専門委員
  • 2013年07月 - 2016年07月   公益財団法人 財務会計基準機構   有価証券報告書等開示内容検討会委員
  • 2014年11月 - 2016年06月   日本公認会計士協会   中小事務所等施策調査会 監査専門部会専門委員
  • 2014年08月 - 2015年08月   日本公認会計士協会   出版委員会副委員長
  • 2013年07月 - 2014年11月   日本公認会計士協会   中小事務所等施策調査会専門委員
  • 2013年08月 - 2014年08月   日本公認会計士協会   出版委員会委員
  • 2013年09月 - 2014年07月   日本公認会計士協会   会計制度委員会 開示専門委員会専門委員
  • 2012年08月 - 2013年07月   日本公認会計士協会   機関紙編集員会編集員
  • 2008年08月 - 2010年07月   日本公認会計士協会   国際委員会委員
  • 2006年12月 - 2010年07月   日本公認会計士協会   業種別委員会 銀行業金融商品等専門部会専門委員

担当経験のある科目

  • 上級監査論(大学院経営学研究科)
    東洋大学
  • 会計監査論(経営学部)(第一部および第二部)
    東洋大学
  • 基礎監査論(大学院経営学研究科)
    東洋大学
  • 基礎演習・演習(経営学部会計ファイナンス学科 )
    東洋大学
  • 経営監査論(経営学部)(第一部および第二部)
    東洋大学
  • 現代会計ワークショップ(商学研究科)
    同志社大学

社会貢献活動

  • 基礎研究所
    期間 : 2024年04月01日 - 現在
    役割 : 情報提供
    種別 : 調査
    主催者・発行元 : PwC Japan有限責任監査法人
  • 東京都私立淑徳巣鴨高等学校 出張講義(対面)
    期間 : 2024年12月20日 - 2024年12月20日
    役割 : 講師
    種別 : 出前授業
    主催者・発行元 : ライセンスアカデミー社
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 東京都 私立 淑徳巣鴨高等学校 2学年模擬講義
  • 東洋大学附属高等学校との高大接続授業(サマーアカデミア)
    期間 : 2024年08月19日 - 2024年08月20日
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ
    主催者・発行元 : 東洋大学
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 東洋大学附属高等学校との高大接続授業
  • 平成 14 年度金融庁委託調査 海外諸国の金融機関における償却・引当制度及び実務上の対応 調査報告書
    期間 : 2003年01月
    役割 : 調査担当
    種別 : 調査
    主催者・発行元 : 金融庁
    イベント・番組・新聞雑誌名 : 委託調査

メディア報道

  • 会計人コースWeb キャリア戦略 【講演ルポ①】PwC Japan前代表・木村先生に聞く! 公認会計士として38年のキャリア(全4回シリーズ)
    報道 : 2024年10月04日
    発行元・放送局 : 株式会社 中央経済社ホールディングス
    番組・新聞雑誌 : 会計人コースWeb
    https://kaikeijin-course.jp/2024/10/04/65992/ インターネットメディア
  • 第3回滋賀大学データサイエンスキャンパスフォーラム「データサイエンティスト時代のさらなる挑戦」
    報道 : 2024年03月31日
    執筆者 : 本人以外
    発行元・放送局 : 京都新聞社
    番組・新聞雑誌 : 京都新聞
    朝刊 新聞・雑誌
  • AIで士業は変わるか? 【第1回】「ITイノベーションがもたらす専門職の役割の変化」
    報道 : 2018年02月
    発行元・放送局 : PRO net
    番組・新聞雑誌 : Profession Journal
    https://profession-net.com/professionjournal/reading-179/ インターネットメディア
  • データ解析 大学で実践 滋賀大…損保と事故分析/大阪府大…行政と来春連携
    報道 : 2017年09月08日
    執筆者 : 本人以外
    発行元・放送局 : 日本経済新聞社
    番組・新聞雑誌 : 日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO20902910X00C17A9LKA000/ 新聞・雑誌
  • 「ロンドンの大学院で学んだことを日本に還元したい」
    報道 : 2011年10月
    発行元・放送局 : 日本公認会計士協会 準会員会
    番組・新聞雑誌 : インタビュー ( 会計業界 )
    https://www.jija.jicpa.or.jp/interviews/post480 インターネットメディア

学術貢献活動

  • 学会賞審査委員会委員
    期間 : - 2024年08月31日
    役割 : 審査・評価
    種別 : 学会・研究会等
    主催者・責任者 : 日本簿記学会

その他

  • 2004年04月 - 現在  公認会計士(会計士補 2000年10月-2004年4月)
  • 1999年12月 - 現在  日本証券アナリスト協会認定アナリスト(旧 検定会員)

その他のリンク

researchmap