日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
長谷川 祐平
(ハセガワ ユウヘイ)
文学部史学科 助教
研究者情報
学位
科研費研究者番号
J-Global ID
研究分野
論文
講演・口頭発表等
MISC
Last Updated :2025/04/19
研究者情報
学位
博士(歴史学)(2022年06月 エクセタ大学)
修士(文学)(2014年03月 東京大学大学院)
科研費研究者番号
60999069
J-Global ID
202401018441790980
研究分野
人文・社会 / ヨーロッパ史、アメリカ史
研究活動情報
論文
An Intellectual and Political Biography of Leopold Amery (1873-1955)
Yuhei Hasegawa
2022年06月
講演・口頭発表等
南アフリカ戦争とその戦後処理を正当化するナラティヴの創出 ―タイムズ紙発行の戦史及びその編者レオポルド・エイメリーに着目して
西洋史研究会大会 2024年11月
関税改革運動とブリティッシュ・ワールド ―レオポルド・エイメリーのイデオロギーと活動に着目して―
[招待講演]
長谷川 祐平
政治経済学・経済史学会 兵器産業・武器移転史フォーラム 2024年06月
イギリスにおける帝国/コモンウェルスと欧州統合に対する政策思想の系譜学:レオポルド・エイメリー(1873-1955)の役割に着目して
長谷川 祐平
史学会大会 2022年11月
Leopold Amery as an imperial theorist
Yuhei Hasegawa
Greater Britain?: Rewriting the Settler Colonies into the History of British Imperialism, University of Cambridge 2020年03月
Military Thought of Leopold Amery’
Yuhei Hasegawa
British Commission for Military History New Researchers' Conference 2019, University of Lancaster 2019年11月
Leopold Amery and the British Empire as 'an Imagined Community’
Yuhei Hasegawa
The Centre for Modern British Studies (MBS), Annual Conference, University of Birmingham 2019年07月
Ambivalent Legacy of Leopold Amery to Brexiteers
Yuhei Hasegawa
Ex Historia’s Afternoon Conference, University of Exeter 2019年03月
レオポルド・エイメリーとアイルランド問題 c. 1900-1921
長谷川 祐平
史学会大会 2018年11月
レオポルド・エイメリーの帝国観
長谷川祐平
西洋近現代史研究会例会 2018年11月
MISC
マーク・マゾワー著(池田年穂訳)『国連と帝国―世界秩序をめぐる攻防の 20 世紀』(慶應義塾大学出版会,2015 年)
長谷川 祐平 現代史研究 62 47 -54 2016年12月
特集 古典再読 エドワード・P・トムスン著『イングランド労働者階級の形成』再読
長谷川 祐平 西洋史学 = The studies in Western history / 日本西洋史学会 編 (262) 165 -172 2016年
新刊紹介 長谷川貴彦著, 『現代歴史学への展望――言語論的転回を超えて――』岩波書店, 2016
長谷川 祐平 史学雑誌 125 (12) 77 -77 2016年
新刊紹介 木畑洋一著, 『二〇世紀の歴史』(岩波新書 新赤版 1499), 岩波書店, 2014
長谷川 祐平 史学雑誌 124 (7) 1350 -1351 2015年
その他のリンク
researchmap
https://researchmap.jp/yhsgw