日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
松永 光雄
(マツナガ ミツオ)
国際観光学部国際観光学科 教授
国際観光学研究科国際観光学専攻 教授
研究者情報
学位
科研費研究者番号
J-Global ID
研究キーワード
研究分野
経歴
学歴
所属学協会
論文
書籍等出版物
講演・口頭発表等
Last Updated :2025/04/19
研究者情報
学位
法務博士(専門職)(2005年09月 東洋大学専門職大学院法務研究科)
科研費研究者番号
20615512
J-Global ID
201801020246603269
研究キーワード
不動産、観光、リスクマネジメント、地域振興、観光、空き家
研究分野
人文・社会 / 民事法学 / 不動産 観光 リスク リスクマネジメント 地域振興 環境 空き家
経歴
2018年04月 - 現在 東洋大学国際観光学部国際観光学科
2014年09月 - 2018年03月 国立研究開発法人 科学技術振興機構
2011年04月 - 2013年08月 神戸山手大学総合社会学部
1987年04月 - 2005年03月 農林水産省農林水産省構造改善局(現 農村振興局)(1987年4月入省)総理府環境庁(現 環境省)大臣官房会計課(1994年10月出向)
学歴
- 成蹊大学法学部政治学科
- 東洋大学専門職大学院法務研究科
所属学協会
日本国際観光学会 日本公法学会 日本私法学会 日本法政学会 ソーシャル・リスクマネジメント学会 日本リスクマネジメント学会 日豪ツーリズム学会
研究活動情報
論文
酒蔵ツーリズムによる地域振興の視点
松永光雄
東洋大学国際観光学部紀要「観光学研究」 22 173 - 183 2023年03月
木材利用による持続可能なまちづくりの方向性 ―静謐なコミュニティ形成のための 木製フェンスの活用―
松永光雄
千葉経済大学「千葉経済論叢」 66 187 - 203 2022年06月
所有者不明土地活用の方向性
松永光雄
東洋大学国際観光学部紀要「観光学研究」 21 173 - 182 2022年03月
「生活排水リスクと持続可能な街づくり」
松永光雄
ソーシャルリスクマネジメント学会誌 「実践危機管理」 36 78 - 84 2021年09月
「排水浄化の視点からみる持続可能な観光の可能性」
松永光雄
東洋大学大学院紀要 57 57 - 65 2021年03月
「木材利用による持続可能なまちづくりの方向性」
松永光雄
東洋大学国際観光学部紀要「観光学研究」 20 39 - 47 2021年03月
人口減少時代における不動産リスクとその対策
松永光雄
ソーシャルリスクマネジメント学会誌 「実践危機管理」 35 79 - 87 2020年07月
人口減少時代における観光政策
松永光雄
東洋大学大学院紀要 56 1 - 13 2020年03月
人口減少時代における不動産政策-都市部農地の活用による観光拠点整備の方向性-
松永光雄
東洋大学国際観光学部紀要 「観光学研究」 19 69 - 77 2020年03月
民泊とリスクマネジメント
松永光雄
日本リスクマネジメント学会誌 「危険と管理」 50 70 - 79 2019年06月
[査読有り]
空き家問題解決のための中古住宅市場の活性化
松永光雄
東洋大学大学院紀要 55 1 - 15 2019年03月
民泊リスクとマンション管理
松永光雄
東洋大学国際観光学部紀要「観光学研究」 18 51 - 59 2019年03月
観光インバウンドにおける民泊の役割とその可能性
松永光雄
「不動産研究」 60 4 23 - 28 2018年10月
空き家問題と中古住宅市場の活性化―空き家リスク軽減に向けた空き家ビジネスの方向性―
松永光雄
ソーシャルリスクマネジメント学会誌 「実践危機管理」 33 97 - 105 2018年07月
観光金融におけるABL(動産・債権担保融資)の活用
松永光雄
日本国際観光学会論文集 25 61 - 67 2018年03月
[査読有り]
新たなるグリーン・ツーリズムの可能性―科学技術と農業との融合(植物工場)による新たなる観光資源の可能性―
松永光雄
日本国際観光学会自由論集 1 66 - 69 2017年09月
空き家問題に伴うリスク―マンションのスラム化からみた空き家問題について―
松永光雄
ソーシャルリスクマネジメント学会誌 「実践危機管理」 32 1 - 11 2016年12月
宅地建物取引士制度改正にみる不動産リスク
松永光雄
日本リスクマネジメント学会誌 「危険と管理」 48 21 - 31 2016年06月
[査読有り]
エコツーリズムによる地域再生―木で囲まれた安全・安心で豊かなまちづくり―
松永光雄
日本法政学会編 「法政論叢」 51 1 39 - 49 2015年07月
[査読有り]
衰退する農業のレジリエンス―ABL(動産・債権担保融資)の活用による農業の6次産業化―
松永光雄
日本リスクマネジメント学会誌 「危険と管理」 46 21 - 31 日本リスクマネジメント学会 2015年03月
[査読有り]
フードツーリズムと地域振興―フードツーリズムに果たすべき行政の役割―
松永光雄
神戸山手大学紀要 16 167 - 180 2015年01月
体験型ツアーにみるリスクマネジメントー万里の長城遭難事故にみる旅行者のリスク意識とコンプライアンス
松永光雄
日本リスクマネジメント学会誌 「危険と管理」 47 34 - 40 2014年08月
[査読有り]
産業廃棄物処理と住民の権利―行政に対する支障除去措置の義務付け判決の意義―
松永光雄
神戸山手大学紀要 15 147 - 151 2014年02月
B級グルメと地域振興ーB級グルメによるまちおこしにみる地方自治の新たな動きー
松永光雄
日本法政学会編 「法政論叢」 49 2 1 - 11 日本法政学会 2013年05月
[査読有り]
災害危機管理とリーダーシップ
松永光雄
日本リスクマネジメント学会誌 「危険と管理」 44 61 - 72 日本リスクマネジメント学会 2013年03月
[査読有り]
柔道事故裁判例に見る柔道必修化に係る問題点
松永光雄
神戸山手大学紀要 14 57 - 62 2013年01月
グリーン・ツーリズムにみる21世紀社会のかたち
松永光雄
ソーシャルリスクマネジメント学会誌 「実践危機管理」 23 71 - 76 2012年01月
持続可能な社会における環境思想の重要性について
松永光雄
神戸山手大学紀要 13 49 - 55 2011年10月
エコツーリズムと地域振興
松永光雄
日本法政学会編 「法政論叢」 48 1 13 - 22 2011年08月
[査読有り]
観光立国と旅行業における消費者リスク
松永光雄
ソーシャルリスクマネジメント学会誌 「実践危機管理」 23 71 - 76 2011年03月
平成20年度マンション総合調査にみる諸問題について
松永光雄
日本リスクマネジメント学会誌 「危険と管理」 41 87 - 100 2009年09月
[査読有り]
食の安全・安心とコンプライアンス
松永光雄
ソーシャルリスクマネジメント学会誌 「実践危機管理」 21 70 - 75 2009年07月
汚職事件にみるヒューマンリスク
松永光雄
日本リスクマネジメント学会誌 「危険と管理」 40 87 - 99 日本リスクマネジメント学会 2009年03月
[査読有り]
不動産売買取引におけるリスク
松永光雄
ソーシャルリスクマネジメント学会誌 「実践危機管理」 20 38 - 42 2009年01月
書籍
『宅建試験分野別問題集 改定4版』
松永光雄 (担当:監修範囲:)マウンハーフジャパン社 2020年04月
『宅建試験テキスト 法令制限改定4版』
松永光雄 (担当:監修範囲:)マウンハーフジャパン社 2020年04月
『宅建試験テキスト 宅建業法改定4版』
松永光雄 (担当:監修範囲:)マウンハーフジャパン社 2020年04月
『宅建試験テキスト 権利関係改定4版』
松永光雄 (担当:監修範囲:)マウンハーフジャパン社 2020年04月
『宅建試験分野別問題集 改定3版』
松永光雄 (担当:監修範囲:)マウンハーフジャパン社 2019年04月
『宅建試験テキスト 法令制限改定3版』
松永光雄 (担当:監修範囲:)マウンハーフジャパン社 2019年04月
『宅建試験テキスト 宅建業法改定3版』
松永光雄 (担当:監修範囲:)マウンハーフジャパン社 2019年04月
『宅建試験テキスト 権利関係改定3版』
松永光雄 (担当:監修範囲:)マウンハーフジャパン社 2019年04月
『宅建試験分野別問題集 改定2版』
松永光雄 (担当:監修範囲:)マウンハーフジャパン社 2018年04月
『宅建試験テキスト 法令制限改定2版』
松永光雄 (担当:監修範囲:)マウンハーフジャパン社 2018年04月
『宅建試験テキスト 宅建業法改定2版』
松永光雄 (担当:監修範囲:)マウンハーフジャパン社 2018年04月
『宅建試験テキスト 権利関係改定2版』
松永光雄 (担当:監修範囲:)マウンハーフジャパン社 2018年04月
『宅建試験分野別問題集』
松永光雄 (担当:監修範囲:)2017年04月
『宅建試験テキスト 法令制限改定版』
松永光雄 (担当:監修範囲:)2017年04月
『宅建試験テキスト 宅建業法改定版』
松永光雄 (担当:監修範囲:)2017年04月
『宅建試験テキスト 権利関係改定版』
松永光雄 (担当:監修範囲:)マウンハーフジャパン社 2017年04月
『1回で受かる!宅建 改定版』
松永光雄 (担当:単著範囲:)国政情報センター 2016年04月
『1回で受かる!宅建』
松永光雄 2011年04月
『でたでる宅建完全合格テキスト』
松永光雄 秀和システム社 2010年02月
『2002年受験用宅建試験分野別問題集』
松永光雄 2002年04月
『一目でわかる農地法改正』
松永光雄 国政情報センター 2001年11月
『一目でわかる改正JAS法』
松永光雄 国政情報センター 2001年11月
『一目でわかる土地改良法改正』
松永光雄 国政情報センター 2001年10月
.『2001年受験用宅建試験分野別問題集』
松永光雄 (担当:単著範囲:)リーブル社 2001年04月
.『宅建試験特効薬』
松永光雄 (担当:単著範囲:)リーブル社 1999年06月
講演・口頭発表等
「生活排水リスクと持続可能な街づくり」
松永光雄
令和2年度ソーシャル・リスクマネジメント学会関東部会 (専修大学) 2020年11月 口頭発表(一般)
「民泊とリスクマネジメント」
松永光雄
日本リスクマネジメント学会第43回全国大会 (関西大学) 2018年09月 口頭発表(一般)
「空き家問題と中古住宅市場の活性化―空き家リスク軽減に向けた空き家ビジネスの方向性―」
松永光雄
平成30年度ソーシャル・リスクマネジメント学会関東部会 (タワーホール船堀) 2018年05月 口頭発表(一般)
「空き家問題に伴うリスク―マンションのスラム化からみた空き家問題について―」
松永光雄
平成28年度ソーシャル・リスクマネジメント学会全国大会 (桜花学園大学) 2016年12月 口頭発表(一般)
「宅地建物取引士制度改正にみる不動産リスク」
松永光雄
平成27年度日本リスクマネジメント学会・ソーシャルリスクマネジメント学会合同関東部会 (専修大学) 2015年06月 口頭発表(一般)
「エコツーリズムによる地域再生 ―木で囲まれた安全・安心で豊かなまちづくり―」
松永光雄
日本法政学会第121回研究会(岡山大学) 2014年11月 口頭発表(一般)
「衰退する農業のレジリエンス ―ABL(動産・債権担保融資)の活用による農業の6次産業化―」
松永光雄
日本リスクマネジメント学会第38回全国大会 (下関市立大学) 2014年09月 口頭発表(一般)
「体験型ツアーにみるリスクマネジメント―万里の長城遭難事故にみる旅行者のリスク意識と旅行業者のコンプライアンス―」
松永光雄
平成26年度日本リスクマネジメント学会・ソーシャルリスクマネジメント学会合同関西部会 (修文大学) 2014年02月 口頭発表(一般)
「B級グルメと地域振興-B級グルメによるまちおこしにみる地方自治の新たな動き-」
松永光雄
日本法政学会第117回研究会(武蔵野大学) 2012年11月 口頭発表(一般)
「エコツーリズムにおける日豪比較」
松永光雄
日豪ツーリズム学会第9回研究発表会 (玉川大学) 2012年09月 口頭発表(一般)
「災害危機管理とリーダーシップ」
松永光雄
日本リスクマネジメント学会第36回全国大会 (尚絅大学) 2012年09月 口頭発表(一般)
「エコツーリズムと地域振興―エコツーリズムは、地域振興の起爆剤となりうるか―」
松永光雄
日本法政学会第114回研究会(大阪学院大学) 2011年07月 口頭発表(一般)
「平成20年度マンション総合調査にみる諸問題について」
松永光雄
日本リスクマネジメント学会第33回全国大会 (東北福祉大学) 2009年09月 口頭発表(一般)
「汚職事件にみるヒューマンリスク」
松永光雄
日本リスクマネジメント学会第32回全国大会 (岡山商科大学) 2008年09月 口頭発表(一般)
その他のリンク
researchmap
https://researchmap.jp/g0000218006