日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
本多 泰理
(ホンダ ヒロタダ)
情報連携学部情報連携学科 教授
情報連携学研究科情報連携学専攻 教授
情報連携学学術実業連携機構 研究員
研究者情報
学位
科研費研究者番号
J-Global ID
研究分野
論文
MISC
Last Updated :2025/04/19
研究者情報
学位
博士(理学)
科研費研究者番号
40823018
J-Global ID
201801003305297787
研究分野
情報通信 / 統計科学
自然科学一般 / 数理解析学
情報通信 / 情報学基礎論
研究活動情報
論文
From Coupled Oscillators to Graph Neural Networks: Reducing Over-smoothing via a Kuramoto Model-based Approach.
Tuan Nguyen; Hirotada Honda; Takashi Sano; Vinh Nguyen; Shugo Nakamura; Tan Minh Nguyen
AISTATS 2710 - 2718 2024年
Understanding Neural ODE prediction decision using SHAP.
Phuong Dinh; Deddy Jobson; Takashi Sano; Hirotada Honda; Shugo Nakamura
NLDL 53 - 58 2024年
An Application of a PDE-Based Neural Network with Bayesian Optimization to Regression.
Hirotada Honda
ICAIIC 631 - 637 2024年
On Kuramoto-Sakaguchi-type Fokker-Planck equation with delay
Hirotada Honda
Networks and Heterogeneous Media 19 1 1 - 23 2024年01月
[査読有り]
Universal approximation property of a continuous neural network based on a nonlinear diffusion equation
Hirotada Honda
Advances in Continuous and Discrete Models 2023 1 2023年10月
[査読有り]
Stability Arguments in Molecular Communication Networks
Hirotada Honda
Bifurcation Theory and Applications [Working Title] 2023年08月
[査読有り]
Small-Time Solvability of the Primitive Equations for the Coupled Atmosphere and Ocean Model
Hirotada Honda; Atusi Tani
Acta Applicandae Mathematicae 184 1 2023年04月
[査読有り]
An ODE-based neural network with Bayesian optimization
Hirotada Honda; Takashi Sano; Shugo Nakamura; Mitsuaki Ueno; Hiroki Hanazawa; Nguyen Manh Duc Tuan
JSIAM Letters 15 101 - 104 2023年
[査読有り]
Detecting Fraudulent Cryptocurrencies Using Natural Language Processing Techniques
Mitsuaki Ueno; Takashi Sano; Hirotada Honda; Shugo Nakamura
Transactions of the Japanese Society for Artificial Intelligence 38 5 2023年
[査読有り]
Dimensionality reduction as a non-cooperative game
Hirotada Honda; Phuong Dinh; Pham Thu Thao; Yuho Tabata; Bui Duc Anh
5th International Conference on Artificial Intelligence in Information and Communication, ICAIIC 2023 72 - 77 2023年
[査読有り]
A novel framework for reservoir computing with inertial manifolds
Hirotada Honda
3rd International Conference on Artificial Intelligence in Information and Communication, ICAIIC 2021 347 - 352 2021年04月
[査読有り]
On a partial differential equation based Neural Network
Honda Hirotada
IEICE Communications Express 一般社団法人 電子情報通信学会 2021年03月
[査読有り]
Reservoir computing with an inertial form
Hirotada Honda
SIAM Journal on Applied Dynamical Systems 20 3 1320 - 1347 2021年
[査読有り]
On continuous limit of neural network
Hirotada Honda
Proc. NOLTA 2020 74 239 - 242 2020年11月
[査読有り]
IMPROVING RESULTS FOR CUT AND OPERATOR NORMS ON GRAPHON
H. Honda
International Journal of Apllied Mathematics 33 2 2020年05月
[査読有り]
Reservoir computing with inertial manifold∗
Hirotada Honda
2020 International Conference on Artificial Intelligence in Information and Communication, ICAIIC 2020 237 - 241 2020年02月
[査読有り]
The sensitivity of a quantum PageRank
Hirotada Honda
Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics 2020年
[査読有り]
On a model of target detection in molecular communication networks
Hirotada Honda
Networks and Heterogeneous Media 14 4 633 - 657 2019年12月
[査読有り]
Nation-Wide Disaster Avoidance Control Against Heavy Rain
Hirotada Honda; Hiroshi Saito
IEEE/ACM Transactions on Networking 27 3 1084 - 1097 2019年06月
[査読有り]
Geometric analysis of estimability of target object shape using location-unknown distance sensors
Hiroshi Saito; Hirotada Honda
IEEE Transactions on Control of Network Systems 6 1 94 - 103 2019年03月
[査読有り]
Optimal transmission range for V2I communications on congested highways
Tatsuaki Kimura; Hiroshi Saito; Hirotada Honda
IEEE International Symposium on Personal, Indoor and Mobile Radio Communications, PIMRC 2017-October 1 - 7 2018年02月
[査読有り]
Local-in-time solvability of target detection model in molecular communication network
Hirotada Honda
International Journal of Applied Mathematics 31 3 427 - 455 2018年
[査読有り]
Revisiting the sensitivity analysis of Google's PageRank
Honda Hirotada
IEICE COMMUNICATIONS EXPRESS 7 12 444 - 449 2018年
[査読有り]
Global-in-time solution and stability of Kuramoto-Sakaguchi equation under non-local Coupling.
Hirotada Honda
NHM 12 1 25 - 57 2017年
[査読有り]
Mathematical Analysis of Synchronization from the Perspective of Network Science
Hirotada Honda; Atusi Tani
MATHEMATICAL ANALYSIS OF CONTINUUM MECHANICS AND INDUSTRIAL APPLICATIONS 26 219 - 228 2017年
[査読有り]
Geometric Analysis of Observability of Target Object Shape Using Location-Unknown Distance Sensors.
Hiroshi Saito; Hirotada Honda
CoRR abs/1707.06128 2017年
[査読有り]
Disaster avoidance control against heavy rainfall.
Hiroshi Saito; Hirotada Honda; Ryoichi Kawahara
2017 IEEE Conference on Computer Communications, INFOCOM 2017, Atlanta, GA, USA, May 1-4, 2017 1 - 9 IEEE 2017年
[査読有り]
Modeling urban ITS communication via stochastic geometry approach
Tatsuaki Kimura; Hiroshi Saito; Hirotada Honda; Ryoichi Kawahara
IEEE Vehicular Technology Conference 0 1 - 5 2016年07月
[査読有り]
On regularity of solution to diffusion approximation of GI/G/1 queueing system
Hirotada Honda
Global Journal of Pure and Applied Mathematics 12 2 1181 - 1199 2016年
[査読有り]
Proactive network control
Hirotada Honda; Yousuke Takahashi; Keisuke Ishibashi
NTT Technical Review 13 9 2015年09月
[査読有り]
Small-time solvability of primitive equations for the ocean with spatially-varying vertical mixing
Hirotada Honda
ESAIM: Mathematical Modelling and Numerical Analysis 49 3 875 - 919 2015年05月
[査読有り]
Some boundedness of solutions for the primitive equations of the atmosphere and the ocean
Hirotada Honda; Atusi Tani
ZAMM Zeitschrift fur Angewandte Mathematik und Mechanik 95 1 38 - 48 2015年01月
[査読有り]
On an Contact Angle Problem of Rotating Fluid with Free Surface
Hirotada Honda
International Journal of Applied Engineering Research 10 8 21273 - 21288 2015年
[査読有り]
On an contact angle problem of rotating fluid with free surface
Hirotada Honda
Global Journal of Pure and Applied Mathematics 11 6 4571 - 4586 2015年
[査読有り]
On a mixed boundary value problems of linear stochastic partial differential equations of parabolic type
Hirotada Honda
Global Journal of Pure and Applied Mathematics 10 2 187 - 199 2014年
[査読有り]
Performance estimation techniques for browser-based applications
Hiroshi Yamamoto; Sorami Nakamura; Hirotada Honda; Akira Takahashi
NTT Technical Review 11 5 2013年05月
[査読有り]
Playback state estimation of progressive download-based video services
Hirotada Honda; Hiroshi Yamamoto; Sorami Nakamura; Akira Takahashi
NTT Technical Review 11 5 2013年05月
[査読有り]
Small-time existence of a strong solution of primitive equations for the ocean
Hirotada Honda; Atusi Tani
Tokyo Journal of Mathematics 35 1 97 - 138 2012年06月
[査読有り]
A method of goodness-of-fit test for stochastic processes
Hirotada Honda
ICCAS-SICE 2009 - ICROS-SICE International Joint Conference 2009, Proceedings 5090 - 5094 2009年
[査読有り]
Traffic prediction base on the sampled data
Hirotada Honda
Proceedings of the SICE Annual Conference 559 - 562 2008年
[査読有り]
A method of one-way delay and clock skew estimation
Hirotada Honda
Proceedings of the SICE Annual Conference 563 - 567 2008年
[査読有り]
Stochastic control in the spin coating systems
Hirotada Honda
2006 SICE-ICASE International Joint Conference 5174 - 5177 2006年
[査読有り]
Transmission power control in the mobile ad hoc network systems
Hirotada Honda
2006 SICE-ICASE International Joint Conference 2725 - 2729 2006年
[査読有り]
A method of traffic shaping using H
∞
filtering
Hirotada Honda
Proceedings - 2006 International Symposium on Applications and the Internet, SAINT 2006 2006 10 - 13 2006年
[査読有り]
MISC
Investigation of Frame Differences as Motion Cues for Video Object Segmentation
Sota Kawamura; Hirotada Honda; Shugo Nakamura; Takashi Sano 2025年03月
Geometric Analysis of Estimability of Target Object Shape Using Location-Unknown Distance Sensors
Saito Hiroshi; Honda Hirotada IEEE Transactions on Control of Network Systems 6 (1) 94‐103 2019年
Revistting PageRank Sensitivity
HONDA Hirotada 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2018 ROMBUNNO.N‐2‐2 2018年08月
Disaster avoidance control against heavy rainfall
Hiroshi Saito; Hirotada Honda; Ryoichi Kawahara Proceedings - IEEE INFOCOM 2017 (INFOCOM) 1‐9 2017年10月
[査読有り]
Mathematical analysis of Kuramoto-Sakaguchi equation (流体と気体の数学解析)
HONDA Hirotada; Tani Atusi 数理解析研究所講究録 (2038) 115 -129 2017年07月
モバイルアプリケーションの使用頻度に基づく帯域割り当て制御
後藤祐貴; 新熊亮一; 本多泰理; 野尻秀樹; 高橋玲 電子情報通信学会技術研究報告 116 (403(CQ2016 90-110)) 109‐114 2017年01月
Optimal transmission range for V2I communications on congested highways
Kimura Tatsuaki; Saito Hiroshi; Honda Hirotada IEEE Conference Proceedings 2017 (PIMRC) 1‐7 2017年
Navigation Timing APIを用いた品質劣化区間判定手法の一検討
吉村憲子; 池上大介; 本多泰理; 野尻秀樹; 高橋玲 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2016 ROMBUNNO.B‐11‐8 2016年03月
ITSに向けた無線干渉評価モデルの検討
木村達明; 本多泰理; 川原亮一; 斎藤洋 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2016 ROMBUNNO.B‐7‐51 2016年03月
B-11-8 Navigation Timing APIを用いた品質劣化区間判定手法の一検討(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般セッション)
吉村 憲子; 池上 大介; 本多 泰理; 野尻 秀樹; 高橋 玲 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2016 (2) 388 -388 2016年03月
B-7-51 ITSに向けた無線干渉評価モデルの検討(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
木村 達明; 本多 泰理; 川原 亮一; 斎藤 洋 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2016 (2) 184 -184 2016年03月
Mathematical analysis of neuronal firing in visual cortex
Honda Hirotada JSIAM Letters 8 (0) 73 -76 2016年
Stability analysis of Sompolinsky's primary visual cortex model
HONDA Hirotada 日本応用数理学会年会講演予稿集(CD-ROM) 2016 ROMBUNNO.9GATSU14NICHI,13:30,1A,1 2016年
Modeling Urban ITS Communication via Stochastic Geometry Approach
Tatsuaki Kimura; Hiroshi Saito; Hirotada Honda; Ryoichi Kawahara 2016 IEEE 84TH VEHICULAR TECHNOLOGY CONFERENCE (VTC FALL) 2016 (VTC-Fall) 1‐5 2016年
Navigation timing APIを用いたWeb品質劣化切り分け手法のフィールド検証
吉村憲子; 本多泰理; 野尻秀樹; 高橋玲 電子情報通信学会技術研究報告 115 (327(CQ2015 75-92)) 71 -74 2015年11月
パス再配置問題における最小許容変更パス数推定法の検討
松村龍太郎; 本多泰理; 土屋利明; 塩本公平 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2015 ROMBUNNO.B-14-11 2015年08月
仮想ネットワークにおけるリソース再配置実行タイミングの最適化手法の検討
本多泰理; 松村龍太郎; 木村卓巳; 土屋利明; 塩本公平 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2015 ROMBUNNO.B-11-10 2015年08月
B-14-11 パス再配置問題における最小許容変更パス数推定法の検討(B-14.情報通信マネジメント,一般セッション)
松村 龍太郎; 本多 泰理; 土屋 利明; 塩本 公平 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2015 (2) 324 -324 2015年08月
B-11-10 仮想ネットワークにおけるリソース再配置実行タイミングの最適化手法の検討(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般セッション)
本多 泰理; 松村 龍太郎; 木村 卓巳; 土屋 利明; 塩本 公平 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2015 (2) 244 -244 2015年08月
ネットワーク科学 高品質・低コストの実現に向けたプロアクティブなネットワーク制御
本多泰理; 高橋洋介; 石橋圭介 NTT技術ジャーナル 27 (7) 20 -23 2015年07月
パス埋め込み問題における再配置高速化法の評価
松村龍太郎; 本多泰理; 土屋利明; 高橋玲 電子情報通信学会技術研究報告 115 (11(CQ2015 1-19)) 27 -32 2015年04月
仮想ネットワークのリソース割当手法の検討
本多泰理; 松村龍太郎; 土屋利明; 高橋玲 電子情報通信学会技術研究報告 115 (11(CQ2015 1-19)) 15 -20 2015年04月
B-11-40 仮想化ネットワークのリソース割当手法に関する一検討(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般セッション)
本多 泰理; 松村 龍太郎; 土屋 利明; 高橋 玲 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2015 (2) 457 -457 2015年02月
仮想化ネットワークのリソース割当手法に関する一検討
本多泰理; 松村龍太郎; 土屋利明; 高橋玲 電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM) 2015 ROMBUNNO.B-11-40 2015年02月
Mathematical analysis of neuronal firing in visual cortex
HONDA Hirotada JSIAM Letters (Web) 8 73‐76(J‐STAGE) 2015年
Navigation Timing APIを用いたWeb品質劣化切り分け (コミュニケーションクオリティ)
本多 泰理; 遠藤 直人; 吉村 憲子; 野尻 秀樹; 高橋 玲 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 (298) 71 -76 2014年11月
ユーザ共創品質のPoCに関する検討 (コミュニケーションクオリティ)
後藤 祐貴; 新熊 亮一; 本多 泰理; 野尻 秀樹; 高橋 玲; 高橋 達郎 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114 (209) 59 -62 2014年09月
B-11-25 通信量時系列に基づくWeb表示待ち時間推定(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般セッション)
本多 泰理; 野尻 秀樹; 高橋 玲 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2014 (2) 256 -256 2014年09月
B-11-19 動的レート変更を伴う映像配信サービスの品質推定(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般セッション)
本多 泰理; 山本 浩司; 高橋 玲 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2014 (2) 467 -467 2014年03月
アプリケーションモデル化によるネットワーク評価手法の提案 (コミュニケーションクオリティ)
本多 泰理; 山本 浩司; 高橋 玲; 石原 健司; 新熊 亮一; 高橋 達郎 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 (405) 87 -92 2014年01月
ユーザコンテキストを表現可能なモデルに基づいた通信制御方式の検討 (コミュニケーションクオリティ)
石原 健司; 新熊 亮一; 本多 泰理; 高橋 玲; 高橋 達郎 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 113 (405) 51 -54 2014年01月
モバイルアプリケーションの品質要因考察 (コミュニケーションクオリティ)
中村 天真; 山本 浩司; 本多 泰理; 高橋 玲 電子情報通信学会技術研究報告 : 信学技報 113 (7) 71 -76 2013年04月
B-11-19 ユーザ視点での新たな通信品質評価指標の提案(B-12.フォトニックネットワーク)
石原 健司; 真木 尚也; 新熊 亮一; 本多 泰理; 高橋 玲; 高橋 達郎 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2013 (2) 440 -440 2013年03月
B-11-17 無線環境におけるアプリケーションの操作類似度評価法の検討(B-11.コミュニケーションクオリテイ)
中村 天真; 山本 浩司; 本多 泰理; 高橋 玲 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2013 (2) 438 -438 2013年03月
プログレッシブダウンロード型映像配信サービスの品質推定技術 (特集 ユーザが感じるサービス品質(QoE)の見える化技術)
本多 泰理; 中村 天真; 山本 浩司 NTT技術ジャーナル 25 (2) 20 -23 2013年02月
ブラウザベースアプリケーション品質推定技術 (特集 ユーザが感じるサービス品質(QoE)の見える化技術)
山本 浩司; 中村 天真; 本多 泰理 NTT技術ジャーナル 25 (2) 24 -27 2013年02月
Methodology to specify QoE degradation factors for mobile applications
Nakamura Sorami; Yamamoto Hiroshi; Honda Hirotada; Takahashi Akira IEICE Communications Express 2 (10) 415 -420 2013年
Solvability of primitive equations for the ocean with vertical mixing
HONDA Hirotada Proceedings of the Japan Academy. Ser. A, Mathematical Sciences 88 (8) 132 -137 2012年10月
ブラウザベースアプリケーションの品質要因考察
山本 浩司; 中村 天真; 本多 泰理; 池上 大介; 高橋 玲 電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ 112 (119) 17 -22 2012年07月
ポーズ状態を含めた逐次型プログレッシブダウンロード型サービスの再生状態推定法
本多 泰理; 池上 大介; 山本 浩司; 野尻 秀樹; 高橋 玲 電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ 112 (119) 77 -81 2012年07月
BDS-1-6 ブラウザベースアプリケーションの品質に関する一考察(BDS-1.クラウド時代の情報通信サービス品質,シンポジウムセッション)
山本 浩司; 中村 天真; 本多 泰理; 池上 大介 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2012 (1) "S -49"-"S-50" 2012年03月
B-11-24 チャンク型映像配信サービスにおける再生状態推定法の検討(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般セッション)
池上 大介; 梶川 高志; 本多 泰理; 山本 浩司 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2012 (2) 471 -471 2012年03月
B-11-25 Ack観測による映像再生状態推定法の検討(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般セッション)
本多 泰理; 池上 大介; 山本 浩司 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2012 (2) 472 -472 2012年03月
BDS-1-6 ブラウザベースアプリケーションの品質に関する一考察(BDS-1.クラウド時代の情報通信サービス品質,シンポジウムセッション)
山本 浩司; 中村 天真; 本多 泰理; 池上 大介 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2012 (2) "S -136"-"S-137" 2012年03月
プログレッシブダウンロード系サービスの停止時間推定法
池上 大介; 本多 泰理; 山本 浩司; 野尻 秀樹; 高橋 玲 電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ 111 (278) 91 -96 2011年11月
有限ファイルサイズのTCP転送を考慮した収容設計法の検討
池上 大介; 本多 泰理; 土屋 利明 電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク 111 (9) 67 -72 2011年04月
VODトラヒックの周期観測に基づく平均視聴時間と接続数ピーク値の推定
本多 泰理; 池上 大介; 土屋 利明 電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ 111 (1) 23 -28 2011年04月
B-7-39 有限ファイルサイズの転送を行うTCPフローのスループット評価(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
池上 大介; 本多 泰理; 土屋 利明 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2011 (2) 203 -203 2011年02月
周期観測に基づくアプリケーション接続数の最大接続数推定手法
本多; 池上 大介; 土屋 利明 信学会総合大会講演論文集, 2011 220 -220 2011年
映像フローモデル化と効率的収容設計手法の一検討
本多 泰理; 池上 大介; 土屋 利明 電子情報通信学会技術研究報告. CQ, コミュニケーションクオリティ 110 (287) 73 -78 2010年11月
右側打ち切りを含む少数データに基づく寿命の推定
本多 泰理; 喜多 洋之; 成瀬 勇一; 青柳 浩; 三浦 重宏 応用統計学 38 (2) 87 -108 2009年08月
B-7-88 NGNの映像サービスの簡易故障切分け手法(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
本多 泰理; 佐藤 潔; 戸谷 清悟; 青柳 浩; 三浦 重宏 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2009 (2) 232 -232 2009年03月
Small-time solvability of primitive equations of the coupled atmosphere and ocean (Mathematical analysis in fluid and gas dynamics)
本多 泰理 数理解析研究所講究録 1631 (1631) 12 -33 2009年02月
B-7-63 FCoEにおけるスループット向上技術の一検討(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
本多 泰理 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2008 (2) 117 -117 2008年09月
BS-7-4 冗長設定を考慮した映像品質推定(BS-7.ネットワーク性能評価技術の新展開,シンポジウムセッション)
本多 泰理 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2008 (2) "S -59"-"S-60" 2008年09月
クロックスキューを考慮した片道遅延推定方式
本多 泰理 電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク 108 (60) 43 -47 2008年05月
B-19-21 IP電話正常性判定に関する考察(B-19. ネットワークソフトウェア,一般セッション)
本多 泰理; 戸谷 清悟; 青柳 浩; 三浦 重宏 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2008 (2) 525 -525 2008年03月
BS-3-1 A METHOD OF TRAFFIC PREDICTION BASED ON THE SAMPLED DATA(BS-3. Network Management Technologies for Next Generation Network)
Honda Hirotada 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2008 (2) "S -11"-"S-12" 2008年03月
RTCPによる片道遅延推定手法の検討
本多 泰理 情報処理学会研究報告. MPS, 数理モデル化と問題解決研究報告 68 (17) 121 -124 2008年03月
A METHOD OF TRAFFIC PREDICTION BASED ON THE SAMPLED DATA
HONDA Hirotada 電子情報通信学会大会講演論文集 2008 559 -562 2008年
[査読有り]
アドホックネットワークにおける送信電力制御方式の一検討
本多 泰理 電子情報通信学会論文誌. B, 通信 = The transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. B 90 (4) 341 -351 2007年04月
研究詳解 トラヒックの同定・推定に基づくシェーピングアルゴリズムの検討
本多 泰理 統計数理 55 (1) 177 -195 2007年
優先制御を考慮したアドホックネットワークにおける送信電力制御
本多 泰理 電子情報通信学会技術研究報告. NS, ネットワークシステム 106 (310) 105 -110 2006年10月
B-7-53 ノンパラメトリックなパケットサンプリング手法の一検討(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
本多 泰理 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2006 (2) 113 -113 2006年09月
LL_006 アドホックネットワークにおける送信電力制御方式の検討(L分野:ネットワークコンピューティング)
本多 泰理 情報科学技術レターズ 5 (5) 359 -362 2006年08月
LL_009 マルチスケールブートストラップ法によるパケットサンプリング(L分野:ネットワークコンピューティング)
本多 泰理 情報科学技術レターズ 5 (5) 371 -374 2006年08月
マルチスケールブートストラップ法のパケットサンプリングへの適用
本多 泰理 電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク 106 (151) 49 -54 2006年07月
検疫ネットワークにおけるアクセスポイント負荷分散手法の一検討
本多 泰理 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム 105 (196) 139 -143 2005年07月
統計的手法を用いたシェーピングアルゴリズムの提案(コンカレントシステム, 離散事象システム, ハイブリッドシステム, 及び一般)
本多 泰理 電子情報通信学会技術研究報告. CST, コンカレント工学 105 (160) 13 -16 2005年06月
Mobile IPv6におけるHome Agent負荷算出手法の一検討(アクセスネットワーク, ホームネットワーク, IPv6, インターネットの品質制御技術及び一般)
本多 泰理 電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク 105 (113) 59 -63 2005年06月
B-7-85 Mobile IPv6におけるHome Agentのトラヒック設計に関する一検討(B-7. 情報ネットワーク, 通信2)
本多 泰理 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2005 (2) 239 -239 2005年03月
In_Band 方式のストレージ仮想化技術の性能評価手法の一検討
本多 泰理 電子情報通信学会技術研究報告. IN, 情報ネットワーク 104 (340) 23 -27 2004年10月
Web サービスのトランザクション処理の性能設計技術に関する一検討
本多泰理 信学会総合大会講演論文集, Mar., 2004 2004 (3) 235 -235 2004年
B-7-93 Web サービスにおける SOAP 仲介者ノードによるレスポンス性能向上に関する検討
矢田 健; 本多 泰理 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2003 (2) 353 -353 2003年03月
トラヒックフローを考慮した Web サービスのネットワーク構成法の一検討
本多泰理 信学会総合大会講演論文集, Mar. 2003 2003年
その他のリンク
researchmap
https://researchmap.jp/g0000218012