研究者総覧

ローベル 柊子 (ローベル シュウコ)

  • 経済学部国際経済学科 准教授
  • 人間科学総合研究所 研究員
Last Updated :2025/04/19

研究者情報

通称等の別名

    田中

学位

  • 修士(文学)(東京大学大学院修士課程人文社会系研究科欧米系文化研究専攻フランス語フランス文学専門分野)
  • 博士(比較文学)(ストラスブール大学比較文学研究科)
  • DEA博士課程研究資格(文化と文学)(ジュネーヴ大学文学部DEA(博士予備課程))
  • 文学学士(東京大学文学部言語文化学科フランス語フランス文学専修課程)

科研費研究者番号

  • 20635502

J-Global ID

研究キーワード

  • ファンタジー   アダプテーション   越境   ヨーロッパ小説   ミラン・クンデラ   

研究分野

  • 人文・社会 / ヨーロッパ文学

所属学協会

  • 日本比較文学会   日本フランス語フランス文学会関東支部   日本スラヴ学研究会   日本フランス語フランス文学会   

研究活動情報

論文

書籍

  • Daniel Syrovy (担当:共著範囲:Le choix linguistique et l’identité des écrivains transfrontaliers – autour de la tentative de Milan Kundera)De Gruyter 2021年 ISBN: 9783110641479 603 409-422
  • 翻訳とアダプテーションの倫理
    今野喜和人 (担当:共著範囲:第一部第三章 ミラン・クンデラと自己翻訳―フランスを介した「一般化」から読み解く作者の意図)春風社 2019年02月
  • ミラン・クンデラにおけるナルシスの悲喜劇
    ローベル 柊子 (担当:単著範囲:)成文社 2018年03月
  • 異文化間・学科間合同シンポジウム「20世紀・21世紀における作家の主観と相対主義」論文集
    田中 柊子 (担当:共著範囲:)ストラスブール大学比較文学研究科公式ホームページ内 2012年10月

講演・口頭発表等

  • フランスの歴史ファンタジー小説―大衆性と文学的正統性の間で
    ローベル 柊子
    国際シンポジウム「コミュニケーションの地平を拓く~多分野の交錯としての世界をいかに生きるか?哲学・文学・文化学・政治学・自然科学からの多角的視点で考える~」(東洋大学) 2024年11月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • ミラン・クンデラ追悼≪映画『冗談』上映とシンポジウム≫
    ペトル・ホリー; 阿部賢一; 須藤輝彦; ローベル柊子(司会)
    2024年06月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • フランス文学とアダプテーション
    ローベル柊子(司会、コーディネーター)、野崎歓(パネリスト)、片渕悦久(パネリスト)、小川公代(パネリスト)
    2023年度日本フランス語フランス文学会関東支部大会 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • クンデラ研究について考える  [招待講演]
    ローベル柊子
    2022年度日本フランス語フランス文学会秋季大会 2022年10月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
  • "La réception et le développement du genre de la fantasy au Japon"(日本におけるファンタジージャンルの受容と発展)  [通常講演]
    ローベル 柊子
    ICLA(国際比較文学会)第22回大会 2019年08月 口頭発表(一般)
  • ミラン・クンデラの『無意味の祝祭』における自己パロディあるいは自己オマージュ  [通常講演]
    ローベル 柊子
    日本フランス語フランス文学会春季大会 2018年06月 口頭発表(一般)
  • « Le choix linguistique et l’identité des écrivains frontaliers ― autour de la tentative de Milan Kundera ―» (越境作家の言語選択とアイデンティティ―ミラン・クンデラの試みを中心に)  [通常講演]
    田中 柊子
    ICLA(国際比較文学会)第21回世界大会 2016年07月
  • « Expressions of Czech mentality in the novels of Milan Kundera ― from the local to the universal ―»(ミラン・クンデラの小説におけるチェコ的精神の表現-ローカルからユニヴァーサルへ-)  [通常講演]
    田中 柊子
    ICCEES(国際中欧・東欧研究協議会)第9回世界大会 2015年08月
  • ミラン・クンデラの小説におけるフランス化  [通常講演]
    田中 柊子
    2014年度日本スラヴ学研究会研究発表会 2015年03月
  • ミラン・クンデラにおける越境とローカル性  [通常講演]
    田中 柊子
    日本フランス語フランス文学会2014年度春季大会 2014年05月
  • ミラン・クンデラの小説における作者的語り手とポストモダン小説におけるメタフィクション  [通常講演]
    田中 柊子
    日本比較文学会第35回中部大会 2013年11月
  • ミラン・クンデラの小説における自伝とフィクション  [通常講演]
    田中 柊子
    日本フランス語フランス文学会中部支部支部大会 2013年09月
  • ミラン・クンデラにおけるエクソフォニーの実践 - チェコ語とフランス語の間で  [通常講演]
    田中 柊子
    日本フランス語フランス文学会春季大会 2012年06月
  • ミラン・クンデラの小説における主観と相対主義  [通常講演]
    田中 柊子
    異文化間・学科間合同シンポジウム「20・21世紀における作家の主観と相対主義」 2011年10月
  • La peinture et l’écriture ― Les kanji de Van Gogh et les ranji d’Eisen ― (絵画と文字 ―ゴッホの漢字と英泉の蘭字―)  [通常講演]
    田中 柊子
    Kaléidoscope du Japon(電子ジャーナル) 2011年06月
  • Jun’ichirô Tanizaki et le Japon face à l’Occident exotique (「谷崎潤一郎とエキゾチックなヨーロッパを前にした日本」)  [通常講演]
    田中 柊子
    Kaléidoscope du Japon(電子ジャーナル) 2010年11月
  • ミラン・クンデラと人体  [通常講演]
    田中 柊子
    日本フランス語フランス文学会関東支部大会 2008年03月

MISC

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 言語・メディア・文化を横断するアダプテーションの総合的研究
    基盤研究(B)
    研究期間 : 2019年04月 -2023年03月 
    代表者 : 今野喜和人
  • ポストメディア時代の翻訳論
    基盤研究(B)
    研究期間 : 2015年04月 -2019年03月 
    代表者 : 今野喜和人
  • 越境文学における作家のアイデンティティ形成 ― ミラン・クンデラの試みを中心に
    若手研究(B)
    研究期間 : 2014年04月

委員歴

  • 2023年04月 - 2025年03月   日本フランス語フランス文学会関東支部   支部幹事会委員
  • 2023年03月 - 2024年03月   日本フランス語フランス文学会関東支部   2023年度関東支部大会実行委員長
  • 2021年06月 - 2023年06月   日本スラヴ学研究会   企画編集委員会委員
  • 2019年03月 - 2021年03月   日本フランス語フランス文学会関東支部   編集委員

担当経験のある科目

  • 幻想文学を読み解く
    放送大学
  • ミラン・クンデラの小説を読む
    放送大学
  • ゼミナールⅠAB
    東洋大学
  • 国際社会・文化理解Ⅰ
    東洋大学
  • 総合Ⅶ
    東洋大学
  • フランス語ⅡAB(1年生会話)
    東洋大学
  • フランス語ⅠAB(1年生文法)
    東洋大学
  • 卒業研究(共通)
    静岡大学
  • 世界のことばと文化
    静岡大学
  • 情報社会思想
    静岡大学
  • 情報技術思想論
    静岡大学
  • 情報学研究Ⅱ
    静岡大学
  • 情報学研究Ⅰ
    静岡大学
  • 情報学応用論
    静岡大学
  • 情報学演習Ⅱ
    静岡大学
  • 情報学演習Ⅰ
    静岡大学
  • 初修外国語(フランス語)入門Ⅱ
    静岡大学
  • 初修外国語(フランス語)入門Ⅰ
    静岡大学
  • 初修外国語(フランス語)Ⅳ
    静岡大学
  • 初修外国語(フランス語)Ⅲ
    静岡大学
  • 初修外国語(フランス語)Ⅱ
    静岡大学
  • 初修外国語(フランス語)Ⅰ
    静岡大学
  • 異文化と出会う
    静岡大学
  • メディアスタディーズ特論
    静岡大学
  • メディアスタディーズ演習
    静岡大学
  • メディアスタディーズ
    静岡大学
  • メディア・デザイン論
    静岡大学
  • メディア・スタディーズ演習
    静岡大学
  • メディア・スタディーズ
    静岡大学
  • フランス語入門II
    静岡大学
  • フランス語入門I
    静岡大学
  • フランス語IV
    静岡大学
  • フランス語III
    静岡大学
  • フランス語II
    静岡大学
  • フランス語I
    静岡大学
  • コミュニケーション論
    静岡大学
  • コミュニケーション・メディア史Ⅰ
    静岡大学
  • ことばと表現
    静岡大学
  • グローバルコミュニケーション特論
    静岡大学

その他のリンク

researchmap