日本語
English
Researchers Database
All
Researcher Name
Author Name
Search
Advance
Mitsuo Hatano
Department of English and American Literature Professor
Course of English Language and Literature Professor
Researcher Information
Degree
Research funding number
J-Global ID
Research Interests
Research Areas
Association Memberships
Published Papers
Misc
Research Grants & Projects
Last Updated :2025/04/19
Researcher Information
Degree
(BLANK)
Research funding number
90238014
J-Global ID
200901049223351295
Research Interests
語用論 意味論 統語論 英語教育
Research Areas
Humanities & social sciences / English linguistics
Humanities & social sciences / Foreign language education
Humanities & social sciences / Linguistics
Association Memberships
THE ENGLISH LINGUISTIC SOCIETY OF JAPAN
Published Papers
Verbs of Perception with "can" or "could"
Mitsuo Hatano
HAKUSAN ENGLISH STUDIES (48) 73 - 93 2023/02
Teaching English Intonation
Mitsuo Hatano
HAKUSAN-EIBEIBUNGAKU (45) 55 - 69 2020/02
Teaching English from the Viewpoint of Subjectivity
Mitsuo Hatano
HAKUSAN-EIBEIBUNGAKU (44) 39 - 53 2019/02
A Study of Adjectives in Comparative Expressions
HATANO Mitsuo
『白山英米文学』東洋大学英米文学科篇 東洋大学文学部英米文学科研究室 (41) 21 - 35 0385-9452 2016/02
疑問文についての一考察
波多野 満雄
『白山英米文学』東洋大学英米文学科篇 (40) 23 - 39 2015/02
Teaching English through Literal Interpretation
波多野 満雄
『白山英米文学』東洋大学英米文学科篇 東洋大学文学部英米文学科研究室 (39) 15 - 29 0385-9452 2014/02
分詞構文について
波多野 満雄
『白山英米文学』東洋大学英米文学科篇 (38) 19 - 39 2013/02
完了不定詞について
波多野 満雄
『白山英米文学』東洋大学英米文学科編 (37) 19 - 34 2012/02
未来表現について
波多野 満雄
『白山英米文学』東洋大学英米文学科編 (36) 21 - 37 2011/02
Onの意味について
波多野 満雄
『白山英米文学』東洋大学英米文学科編 (35) 25 - 44 2010/02
強調について
波多野 満雄
『白山英米文学』東洋大学英米文学科編 (34) 45 - 59 2009/02
英語の文法教育について
波多野 満雄
『白山英米文学』東洋大学英米文学科編 (33) 19 - 37 2008/02
同等比較について
波多野 満雄
『白山英米文学』東洋大学英米文学科編 (32) 33 - 45 2007/02
関係代名詞について
波多野 満雄
『白山英米文学』東洋大学英米文学科編 (31) 1 - 15 2006/03
形容詞の後位用法について
波多野 満雄
『白山英米文学』東洋大学英米文学科編 東洋大学文学部英米文学科研究室 (30) 39 - 47 0385-9452 2005/03
Wh型感嘆文について
波多野 満雄
『白山英米文学』東洋大学英米文学科編 東洋大学文学部英米文学科研究室 (29) 27 - 36 0385-9452 2004/03
Everについての一考察
波多野 満雄
『白山英米文学』東洋大学英米文学科編 (28) 35 - 45 2003/03
補文構造についての一考察
波多野 満雄
『白山英米文学』東洋大学英米文学科編 (27) 21 - 30 2002/03
Anyについての一考察
白山英米文学 (26) 33 - 42 2001
英語学習者には英英辞典は必要か
東洋 36 (12) 74 - 80 1999
倒置についての一考察-分詞+be+S構造について-
波多野 満雄
東洋大学紀要教養課程篇 東洋大学教養課程委員会 (38) 95 - 100 0289-0437 1999
英語の音と日本語の音
東洋 34 (7-8) 23 - 32 1997
学校文法を超えて-語用論からのアプローチ-
東洋大学紀要教養課程篇 (36) 159 - 166 1997
had betterに関する一考察
東洋大学短期大学英文学科論集『渦』 (18) 101 - 112 1996
丁寧表現とモダリティ
波多野 満雄
白山英米文学 東洋大学文学部英米文学科研究室 (20) 59 - 71 0385-9452 1995
進行形についての一考察
白山英米文学 (19) 53 - 62 1994
動詞の代用形do soとdo itについて
波多野 満雄
白山英米文学 東洋大学文学部英米文学科研究室 (18) 27 - 42 0385-9452 1993
英語の「大和言語」
東洋 29 (11) 17 - 25 1992
文代用形soとitの分布
波多野 満雄
白山英米文学 東洋大学文学部英米文学科研究室 (17) 59 - 72 0385-9452 1992
MISC
A Note on Ever
(28) 35 -45 2003
A Study of Complement Structure
(27) 21 -30 2002
On the Use of ┣DBAny(/)-┫DB
(26) 33 -42 2001
On Inversion
Journal of Toyo University General Education (38) 95 -100 1999
Thinking about What Is Called "School Grammar" in Japan
Journal of Toyo University General Education (36) 159 -166 1997
On had better
(18) 101 -112 1996
On the Relation between Polite Expression and Modality
(20) 59 -71 1995
On Progressive Aspect
(19) 53 -62 1994
On Verbal Substitutes do so and do it
(18) 27 -42 1993
The Distribution of Sentence Substitutions so and it
(17) 59 -72 1992
Research Grants & Projects
pragmatics
Other link
researchmap
https://researchmap.jp/read0049405