Researchers Database

Chieko Kato

    Department of Information Sciences and Arts Professor
    Research Institute of Industrial Technology Researcher
    Asian Cultures Research Institute Researcher
    Course of Information Sciences and Arts Professor
Last Updated :2025/04/19

Researcher Information

URL

Research funding number

  • 50369865

J-Global ID

Research Interests

  • スポーツ   箱庭療法   認知心理学   国際情報交流   

Research Areas

  • Humanities & social sciences / Clinical psychology / sport psychology
  • Humanities & social sciences / Clinical psychology
  • Humanities & social sciences / Cognitive sciences

Academic & Professional Experience

  • 2021/04 - Today  東洋大学総合情報学部長
  • 2014/04  Toyo UniversityFaculty of Information Sciences and Arts教授
  • 2009/04  Toyo UniversityFaculty of Information Sciences and Arts准教授
  • Oita Prefectural College of Arts and Culture

Education

  •        -   東京大学大学院教育学研究科総合教育科学専攻教育心理学コース修士課程修了

Association Memberships

  • 日本スポーツ精神医学会   JAPANESE SOCIETY OF SPORT PSYCHOLOGY   JAPAN SOCIETY OF PHYSICAL EXERCISE AND SPORTS SCIENCE   THE VISUALIZATION SOCIETY OF JAPAN   JAPANESE ASSOCIATION OF INDUSTRIAL COUNSELING   THE JAPAN SOCIETY OF MECHANICAL ENGINEERS   THE JAPANESE SOCIETY OF PSYCHOPATHOLOGY OF EXPRESSION AND ARTS THERAPY   THE ASSOCIATION OF JAPANESE CLINICAL PSYCHOLOGY   

Published Papers

Books etc

Conference Activities & Talks

  • コロナ禍のオンライン講義がもたらす心への影響  [Invited]
    加藤千恵子
    公益社団法人日本工学教育協会 関東工学教育協会 第 70 回年次大会プログラム、特別企画 工学部長・学長等会議、招待講演  2022/09  Invited oral presentation
  • Sandplay Therapy Using a 3D Printer as Therapy  [Not invited]
    Chieko Kato; Satoshi Yoshinuma; Hideo Shibutani; Futoshi Sugimoto; Kensei Tsuchida
    Proc. of The 5th Annual International Conference on Cognitive and Behavioral Psycology (CBP 2016)  2016/02  Oral presentation
  • Synthesis of Lips Animation by Utilizing Characteristic of Japanese Phoneme Context  [Not invited]
    Chieko Kato
    2016 International Symposium on Social Sciences and Management  2016/02  Oral presentation
  • Gauging Public Support for the Paralympics  [Not invited]
    Chieko Kato
    2016 International Symposium on Social Sciences and Management  2016/02  Oral presentation
  • ストレスとメンタルヘルス  [Not invited]
    加藤 千恵子
    FDK株式会社湖西工場安全委員会依頼講演  2015/09  Public discourse
  • 企022海外赴任者のメンタルヘルス  [Not invited]
    加藤 千恵子
    東洋大学全国講師派遣事業,㈱日立物流 松戸研修所  2015/07  Public discourse
  • Sandplay Therapy Using a 3D Printer for Well-Being  [Not invited]
    Chieko Kato; Satoshi Yoshinuma; Hideo Shibutani; Futoshi Sugimoto; Kensei Tsuchida
    The 3rd China International on Positive Psychology  2015/07  Oral presentation
  • A study of the Relationships between the Projection Method, Personality Inventory, and  [Not invited]
    Fumiko Horiguchi; Chieko Kato; Hiedo Shibutani
    3rd International Conference on Applied Computing & Information Technology (ACIT2015)  2015/07  Oral presentation
  • 身体からココロを癒す  [Not invited]
    加藤 千恵子
    川越大学間連携講座”心身の健康度をアップする―ポジティブ心理学―”第5回  2015/05  Public discourse
  • 日常生活でもっと元気になるひと工夫  [Not invited]
    加藤 千恵子; 菅原徹
    川越大学間連携講座 ”心身の健康度をアップする―ポジティブ心理学―”第4回  2015/04  Public discourse
  • IBARAGI NODOKA; ONO YUKIKO; SUGAHARA TOORU; KATO CHIEKO
    日本感性工学会春季大会予稿集(CD-ROM)  2015/03  Poster presentation
  • ①色(赤,緑,青,黄)による作業への影響,②ノイズによる作業への影響,③他の検査(質問紙法,投影法)との相関の探索的研究  [Not invited]
    加藤 千恵子
    UK研究会東京分科会(3月)  2015/03  Others
  • ”ヨーガ療法士のための簡単な統計学習会”第2回  [Not invited]
    加藤 千恵子
    日本ヨーガ療法学会 日本ヨーガニケタン・東京支部主催講座  2015/03  Public discourse
  • ”ヨーガ療法士のための簡単な統計学習会”第1回  [Not invited]
    加藤 千恵子
    日本ヨーガ療法学会 日本ヨーガニケタン・東京支部主催講座  2015/03  Public discourse
  • YOSHIZUMI HISAHIRO; KATO CHIEKO; TANAKA KEN'ICHI; TSUCHIDA KENSEI
    情報処理学会研究報告(Web)  2015/02 
    近年,職場ストレスを原因として精神障害を発症する者が増加している.労災保険での給付には精神障害の発症が業務上であると認めること (業務上外認定) が必要である.厚生労働省は業務上外認定の迅速・斉一化のために 「心理的負荷による精神障害の認定基準」 を策定した.しかし,この認定基準では 80 余りの心理的負荷強度の具体例の把握が必要であり認定者への負担が大きい.以上を背景として本研究では,業務上外認定の判定者の負担を軽減するためユーザがシステムとの対話的なやり取りを通じて効率的かつ適切な労災認定の予測を行い,簡易な質問項目への回答で心理的負荷強度を判定するシステムを開発した.
  • 職場に活かすポジティブ心理学  [Not invited]
    加藤 千恵子
    飯能信用金庫・東洋大学工業技術研究所共催講演会  2015/02  Public discourse
  • 職場で活かすポジティブ心理学  [Not invited]
    加藤 千恵子
    平成26年度対外事業・ワンコイン講演会”ココロとシゴト2015”  2015/02  Public discourse
  • 青木 滉一郎; 菅原 徹; 加藤 千恵子
    可視化情報学会誌 = ournal of the Visualization Society of Japan  2015
  • ストレスと上手につきあう方法  [Not invited]
    加藤 千恵子
    東村山市健康教室自殺対策予防講演会”こころの健康講座”  2014/09  Public discourse
  • 情報心理ツールの発達と臨床心理学―激変する情報ツールとコミュニケーションへの課題―  [Not invited]
    加藤 千恵子
    日本心理臨床学会 第33回秋季大会  2014/08  Others
  • アートセラピー  [Not invited]
    加藤 千恵子
    篠路シルバー水曜大学実行委員会・東洋大学講師派遣事業  2014/08  Public discourse
  • 介護の現場で腰痛に悩む女性に対するヨーガ療法指導報告  [Not invited]
    加藤 千恵子
    第12回日本ヨーガ療法学会研究総会in多治見  2014/07  Poster presentation
  • 心理的負荷による精神障害の労災認定システム  [Not invited]
    加藤千恵子; 田中建一; 土田賢省
    可視化情報シンポジウム2014講演論文集  2014/07  Oral presentation
  • 本当の自分の探し方~文学と心理学からのアプローチ~  [Not invited]
    加藤 千恵子; マシュー・ストレッカー
    東洋大学学術講演会  2014/05  Public discourse
  • 高橋良輔; 加藤千恵子; 木本伊彦
    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM)  2014/03
  • 高橋洸史郎; 木本伊彦; 加藤千恵子
    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM)  2014/03
  • ZHUANG Heliang; 土田賢省; 加藤千恵子
    電子情報通信学会大会講演論文集(CD-ROM)  2014/03
  • Takahashi Kouichiro; Kimoto Tadahiko; Kato Chieko
    Proceedings of the IEICE General Conference  2014/03
  • Zhuang Heliang; Tsuchida Kensei; Kato Chieko
    Proceedings of the IEICE General Conference  2014/03
  • TAKAHASHI Ryosuke; KATO Chieko; KIMOTO Tadahiko
    Proceedings of the IEICE General Conference  2014/03
  • Zhuang Heliang; Futoshi Sugimoto; Chieko Kato; Kensei Tsuchida
    15th IEEE/ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing, SNPD 2014, Las Vegas, NV, USA, June 30 - July 2, 2014  2014
  • 村岸遼一; 加藤千恵子; 渋谷英雄; 土田賢省
    電子情報通信学会大会講演論文集  2013/03
  • 村岸 遼一; 加藤 千恵子; 渋谷 英雄; 土田 賢省
    Proceedings of the IEICE General Conference  2013/03
  • 木本 伊彦; 加藤 千恵子; 高橋 洸史郎
    可視化情報学会誌 = ournal of the Visualization Society of Japan  2013
  • 安藤 圭佑; 加藤 千恵子; 菅原 徹
    可視化情報学会誌 = ournal of the Visualization Society of Japan  2013
  • Kensei Tsuchida; Tadaaki Kirishima; Yasunori Shiono; Futoshi Sugimoto; Chieko Kato; Takeo Yaku
    14th ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing, SNPD 2013, Honolulu, Hawaii, USA, 1-3 July, 2013  2013
  • Chieko Kato
    14th ACIS International Conference on Software Engineering, Artificial Intelligence, Networking and Parallel/Distributed Computing, SNPD 2013, Honolulu, Hawaii, USA, 1-3 July, 2013  2013
  • 吉沼智; 加藤千恵子; 渋谷英雄; 杉本富利; 土田賢省
    電子情報通信学会大会講演論文集  2012/03
  • Yoshinuma Satoshi; Kato Chieko; Shibutani Hideo; Sugimoto Futoshi; Tsuchida Kensei
    Proceedings of the IEICE General Conference  2012/03
  • Ohkawa Yamato; Kato Chieko; Kikuchi Taishi; Shibutani Hideo; Tsuchida Kensei; Matsushita Yoshio
    Proceedings of the IEICE General Conference  2012/03
  • Shibutani Hideo; Kato Chieko; Tsuchida Kensei
    Proceedings of the IEICE General Conference  2012/03
  • Kato Chieko; Kikuchi Taishi; Sugimoto Futoshi; Tsuchida Kensei
    Proceedings of the IEICE General Conference  2012/03
  • 心的外傷後ストレス障害(PTSD)診断基準と法的判断  [Not invited]
    加藤 千恵子; 田中建一; 渋谷英雄; ピースマイン; イープ株式会社
    日本産業カウンセリング学会 第16回大会抄録集  2011/09
  • 色彩環境の差異による作業負荷時の行動への影響  [Not invited]
    加藤 千恵子; 吉沼智; 白川裕也; 杉本富利; 土田賢省; 寺田信幸; 内田桃人
    第39回可視化情報シンポジウム  2011/07
  • 村上春樹文学に対するファジィクラスター分析によるテキスト解析  [Not invited]
    加藤 千恵子; 菊池泰史; 前城裕紀; 後藤芙未子; 土田賢省
    可視化情報学会  2011/07
  • 作業時の色彩環境の差異による生体情報の把握  [Not invited]
    加藤 千恵子; 吉沼智; 寺田信幸; 平松翼; 総合情報学部; 江健一; 日本; 精神技術研; 鳥谷部達; 学; 総合情報学
    可視化情報学会  2011/07
  • 日本語二項分析によるSCT定量分析の試み -Ward法によるクラスター分析-  [Not invited]
    加藤 千恵子; 渋谷英雄; 国際EAP研究センター; 菊池泰史; 前城裕紀; 土田賢省
    可視化情報学会  2011/07
  • 色彩環境の差異による作業負荷時の行動への影響  [Not invited]
    加藤 千恵子; 吉沼智; 白川裕也; ビー・エム・エル; 杉本富利; 土田賢省; 寺田信幸; 東洋大学理工学部; 内田桃人; 日本; 精神技術研
    可視化情報学会  2011/07
  • 村上春樹文学に対するファジィクラスター分析によるテキスト解析  [Not invited]
    加藤 千恵子; 菊地泰史; 前城裕紀; マシュー・ストレッカー; 後藤芙未子; 土田賢省
    第39回可視化情報シンポジウム  2011/07
  • 色彩環境の差異による作業負荷の心身への影響評価  [Not invited]
    加藤 千恵子; 吉沼智; 寺田信幸; 平松翼; 江健一; 鳥谷部達
    第39回可視化情報シンポジウム  2011/07
  • 気分障害に対するヨーガ指導報告  [Not invited]
    加藤 千恵子
    日本ヨーガ学会第9回がんと統合医療とヨーガ療法ーがん予防と再発予防としてのヨーガ療法ー  2011/06
  • 発汗と内田クレペリン精神検査  [Not invited]
    加藤 千恵子
    内田クレペリン精神検査シンポジウム  2011/03
  • ファジィクラスタ分析による文学作品の把握  [Not invited]
    加藤 千恵子; 前城裕紀; マシュー・ストレッカー; 土田賢省
    電子情報通信学会総合大会講演論文集  2011/03
  • Webカウンセリングシステムのデザインのニーズ分析の国際比較  [Not invited]
    加藤 千恵子; 吉沼智; 後藤武秀; 喜岡恵子; ストレッカー・マシュー; 菊池泰史; 杉本富利; 土田賢省
    電子情報通信学会総合大会講演論文集  2011/03
  • Webカウンセリングのニーズに対する国際比較  [Not invited]
    加藤 千恵子; 菊地泰史; 後藤武秀; 喜岡恵子; マシュー・ストレッカー; 土田賢省
    電子情報通信学会2011年総合大会  2011/03
  • 吉沼智; 加藤千恵子; 後藤武秀; 喜岡恵子; STRECHER Matthew C; 菊地泰史; 杉本富利; 土田賢省
    電子情報通信学会大会講演論文集  2011/02
  • Kikuchi Taishi; Kato Chieko; Muto Takehide; Kioka Keiko; Strecher Mathew C; Tsuchisa Kensei
    Proceedings of the IEICE General Conference  2011/02
  • Yoshinuma Satoshi; Kato Cheko; Goto Takehide; Kioka Keiko; Strecher Matthew C; Kikuhci Taishi; Sugimoto Futoshi; Tsuchida Kensei
    Proceedings of the IEICE General Conference  2011/02
  • Kato Chieko; Maeshiro Yuki; Strecher Matthew C; Tsuchida Kensei
    Proceedings of the IEICE General Conference  2011/02
  • 法と心理学の協働の新しい潮流  [Not invited]
    加藤 千恵子; 田中建一; 後藤 武秀
    日本産業カウンセリング学会第十五回大会論文集  2010/09
  • 中国における日本人駐在者のメンタルヘルス  [Not invited]
    加藤 千恵子; 土田 賢省; 渋谷英雄; 前城祐紀; 太田民子; 後藤芙未子
    日本産業カウンセリング学会第十五回大会論文集  2010/09
  • 企業におけるリラクゼーションとしてのヨーガセラピーのイメージ-クラスター分析を用いて-  [Not invited]
    加藤 千恵子; 太田民子; 前城祐紀; 後藤芙未子; 土田 賢省
    日本産業カウンセリング学会第十五回大会論文集  2010/09
  • Yasunori Shiono; Megumi Uetsuhara; Hideo Shibutani; Chieko Kato; Kensei Tsuchida
    9th IEEE/ACIS International Conference on Computer and Information Science, IEEE/ACIS ICIS 2010, 18-20 August 2010, Yamagata, Japan  2010/08
  • 作業能率と精神的発汗との関連ー内田クレペリン精神検査を用いてー  [Not invited]
    加藤 千恵子; 吉沼智; 鳥谷部 達; 寺田 信幸
    第38回可視化情報シンポジウム  2010/07
  • 因子分析を用いたオンラインカウンセリングとネットショッピングのニーズの把握  [Not invited]
    加藤 千恵子; 菊地泰史; 石村友二郎; 庄熇亮; 土田 賢省
    第38回可視化情報シンポジウム  2010/07
  • オンラインカウンセリングのニーズに対する国際比較―日本と中国を対象に―  [Not invited]
    加藤 千恵子; 吉沼智; 石村友二郎; 菊地泰史; 庄熇亮; 土田 賢省; 後藤 武秀
    第38回可視化情報シンポジウム  2010/07
  • メンタルヘルスにおける文書アンケートのファジィクラスタ分析  [Not invited]
    加藤 千恵子; スコットゴードン; 前城裕紀; 渋谷英雄; 土田 賢省; 後藤 武秀
    第38回可視化情報シンポジウム  2010/07
  • 工学的画像解析手法を用いた描画の国際比較  [Not invited]
    加藤 千恵子; 後藤芙未子渋谷英雄佐藤淳一; 盛谷将; 春高健志; 鳥谷部 達; 土田 賢省; 後藤 武秀
    第38回可視化情報シンポジウム  2010/07
  • オンラインカウンセリングシステムのデザインのニーズに関する分析の国際比較―中国と日本-  [Not invited]
    加藤 千恵子; 庄熇亮; 石村友二郎; 土田 賢省; 後藤 武秀
    第38回可視化情報シンポジウム  2010/07
  • VGに基づく描画検査システム  [Not invited]
    加藤 千恵子; 上津原恵; 塩野康徳; 渋谷英雄; 土田 賢省
    第38回可視化情報シンポジウム  2010/07
  • コ・メディカルの解剖見学実習による教育効果の検討  [Not invited]
    加藤 千恵子; 石田 輝樹; 柴田 昌和; 飯村彰; 高橋常男
    第115回 日本解剖学会全国学術集会  2010/03
  • 描画検査システムの開発  [Not invited]
    加藤 千恵子; 上津原恵; 塩野康徳; 渋谷英雄; 土田 賢省
    電子情報通信学会全国大会  2010/03
  • 色によるアパシー症候群の内的世界の把握の試み  [Not invited]
    加藤 千恵子; 伊集院清一; 田中暢子; 石村 光資郎
    日本イメージ心理学会第10回大会  2009/12
  • 企業のメンタルヘルス  [Not invited]
    加藤 千恵子
    武蔵野銀行・東洋大学工業技術研究所共催講演会  2009/11
  • 工学的解析による作家の心理的背景の把握の試み-画家 ゴッホ,シーレ,モネを取り上げて  [Not invited]
    加藤 千恵子; 伊集院清一; 鳥谷部 達
    第41回日本芸術療法学会  2009/10
  • The Effectiveness of Yoga Therapy―Psychological and Physiological Factors―  [Not invited]
    加藤 千恵子
    Winona State University(U.S.A)  2009/09
  • オンラインカウンセリングシステムのための効果的映像の調査・分析  [Not invited]
    加藤 千恵子; 小堀亮人; 高橋信雄; 庄熇亮; 土田 賢省
    電気通信学会2009年ソサエティ大会講演論文集  2009/09
  • オンラインカウンセリングシステムの改善  [Not invited]
    加藤 千恵子; 庄熇亮; 石村友二郎; 石田道裕; 荻原英人; 土田 賢省
    電気通信学会2009年ソサエティ大会講演論文集  2009/09
  • オンラインカウンセリングシステムのニーズ解析  [Not invited]
    加藤 千恵子; 石村友二郎; 渋谷英緒; 庄熇亮; 土田 賢省
    電気通信学会2009年総合大会講演論文集  2009/09
  • 労災認定におけるストレス評価の二つの課題―ストレスに対する心理学・法学研究の観点から―  [Not invited]
    加藤 千恵子; 田中建一; 田中暢子; 後藤武秀; 後藤芙未子
    日本産業カウンセリング学会2009年第14回大会論文集  2009/08
  • 海外赴任者に対するオンラインカウンセリング  [Not invited]
    加藤 千恵子; 田中暢子; 渋谷英雄
    日本産業カウンセリング学会2009年第14回大会論文集  2009/08
  • オンラインカウンセリングシステムの構築  [Not invited]
    加藤 千恵子; 土田 賢省; 匡中黎; 東洋大学虚空学部; 後藤隆彰
    電子情報通信学会2009年総合大会講演論文集  2009/03
  • 若年層技術職を対象としたメンタルヘルスの調査ー年代と職種による差異ー  [Not invited]
    加藤 千恵子; 石村光資郎; 鈴木康弘
    第38回 日本人間工学会  2008/12
  • 鈴木康弘; 加藤千恵子; 伊集院清一
    日本イメージ心理学会大会プログラム・発表論文集  2008/11
  • 石村光資郎; 加藤千恵子; 伊集院清一; 鈴木康弘
    日本イメージ心理学会大会プログラム・発表論文集  2008/11
  • AIBO使用時に現れる生物のイメージ  [Not invited]
    加藤 千恵子; 石原次郎; 石村光資郎
    第9回 日本イメージ心理学会  2008/11
  • メージスケールを用いた色彩刺激の評価とアパシー傾向との関係  [Not invited]
    加藤 千恵子; 石村光資郎; 鈴木康弘; 伊集院清一
    第9回 日本イメージ心理学会  2008/11
  • 描画によるイメージの表現  [Not invited]
    加藤 千恵子; 鈴木康弘; 伊集院清一
    第9回 日本イメージ心理学会  2008/11
  • 自由画を描き続けるアパシー症候群の一例  [Not invited]
    加藤 千恵子; 伊集院清一
    第39回 日本芸術療法学会  2008/10
  • 心拍変動を用いた色彩環境の心身に与える影響の解析―性格特性・嗜好による個人差の測定―  [Not invited]
    加藤 千恵子; 寺田信幸; 鳥谷部達; 齋藤兆古
    第36回 可視化情報学会  2008/07
  • 企業の休息時におけるヨーガ療法のストレス軽減効果―アミラーゼ活性を用いたストレス度測定―  [Not invited]
    加藤 千恵子; 寺田信幸; 木村慧心; 本ヨーガ療法協会; 木村宏輝; 大学医療センター
    第6回 ヨーガ療法学会  2008/03
  • 動画像の色彩情報可視化とその応用  [Not invited]
    加藤 千恵子; 宮坂総; 齋藤兆古
    可視化情報学会大会 第35回  2007/07
  • 描画療法における静止画像の1/fゆらぎ解析-職場不適応者の事例を通して-  [Not invited]
    加藤 千恵子; 斎藤兆古
    可視化情報学会大会 第35回  2007/07
  • 因子分析,相関分析, 離散値系ウェーブレット多重解像度解析 を用いた結婚観と仕事観の関連性の分析  [Not invited]
    加藤 千恵子; 斎藤兆古; 堀井清之
    日本AEM学会  2006/11
  • 大学生の就職活動に与える自己効力感と就職不安の影響  [Not invited]
    加藤 千恵子; 柴田雄企; 立芸術文化短期
    日本発達心理学会第16回大会発表論文集  2005/03
  • 大学生の職業的自己概念―性別,将来設計による比較―  [Not invited]
    加藤 千恵子; 柴田雄企; 立芸術文化短期
    日本発達心理学会第16回大会発表論文集  2005/03
  • 広場恐怖を伴うパニック障害の妻がいる夫が抱く夫婦の危機感―結婚観および仕事観を通して―  [Not invited]
    加藤 千恵子; 後藤浩子
    日本産業カウンセリング学会第9回  2004/08
  • 若年層高学歴男性の仕事観に関する事例研究―PAC分析による―  [Not invited]
    加藤 千恵子; 山岸洋子
    日本産業カウンセリング学会第8回  2003/09
  • 成人期男性の結婚観および仕事観―KJ法および最適尺度法による―(2)  [Not invited]
    加藤 千恵子; 山岸洋子
    日本発達心理学会第14回大会発表論文集  2003/03
  • 成人期男性の結婚観および仕事観―KJ法および最適尺度法による―(1)  [Not invited]
    加藤 千恵子; 山岸洋子
    日本発達心理学会第14回大会発表論文集  2003/03
  • 成人期男性の結婚に対する態度構造(2)  [Not invited]
    加藤 千恵子; 林洋一; 白百合女子大学文
    日本性格心理学会第11回大会発表論文集  2002/10
  • 成人期男性の結婚に対する態度構造(1)  [Not invited]
    加藤 千恵子; 林洋一; 白百合女子大学文
    日本性格心理学会第11回大会発表論文集  2002/10
  • IWASAKI HARUMI; SAITO YOSHIFURU; KATO CHIEKO; HANTA SUSUMU; HORII KIYOSHI
    可視化情報学会誌  1999/07

MISC

Awards & Honors

  • 2014/07 可視化情報学会 Prize-Winning work of Art Award
     Hope and resilience amid war and hardship : Afghanistan - personal stories and images from a war-torn land 
    受賞者: J. D. Short;Chieko Kato;Satoshi Yoshinuma
  • グッドプレゼンテーション奨励賞 可視化情報学会
     
    受賞者: 加藤 千恵子

Research Grants & Projects

  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2016/04 -2020/03 
    Author : Negishi Takako
     
    This study aims to develop a self-assessment scale for care preparedness in elderly males and to examine the reliability and validity of the scale. As a result of an exploratory factor analysis using the data from 274 elderly males, items with low factor loads were deleted, resulting in a care preparedness scale with 4 factors and 17 items. The four factors were named “Elderly couple’s affection”, “housework performance”, “knowledge about care”, and “presence of friends to assist in the care”. The Cronbach's α coefficient was .85 for the entire scale and .84 to .91 for the subfactors, showing sufficient internal consistency. A significant main effect was found by the subscale analysis of variance in terms of lifestyle and subjective well-being, and a level of validity was established. The reliability and level of validity of the self-assessment scale for care preparedness in elderly males developed in this study was established.
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2013/04 -2015/03 
    Author : TANAKA Ken-ichi; TSUCHIDA Kensei; KATO Chieko; YOSHIZUMI Toshihiro; SASAKI Tatsuya
     
    The goal of this research is to develop a computerized, automated adjudication system for acknowledging work-related mental disorders. The following two results came about as a result of this study: first, it succeeded in incorporating work-related injury acknowledgment standards into the computer, and developing a system that obtained the shortest distance to adjudication results. Second, it succeeded in adding a function for looking up court case precedents concerning work-related mental disorders. This will be effective in producing an early prototype model of a system that will drastically reduce the time required for users to access this information.
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2013/04 -2015/03 
    Author : TSUCHIDA Kensei; KATO Chieko
     
    A number of studies on color barrier-free have been done. However, there still remain many cases in which colorblind persons come up against difficult situations in daily life. Therefore, in this study we developed smartphone applications for supporting the colorblind. One is an application which identifies the color of a given object and displays its color name as text information. Another is an application which has the red-sheet feature, which is often used as learning tool for colorblind people.
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research
    Date (from‐to) : 2014 -2015 
    Author : Kato Chieko; TANAKA Kenichi; SUGIMOTO Futoshi; TSUCHIDA Kensei; SUGAHARA TOORU; SHIBUTANI Hideo
     
    Sandplay therapy, which is not so well-known outside of Japan, but widely used in this country. The activity of sandplay therapy itself is fun, and allows for free expression of unconscious emotions or thoughts. Access to a 3D printer expands the possible worlds that subjects are able to create, which allows for more creativity. In this study, counselors were encouraged to view the subjects and their sandplay worlds in a positive way. After the sandplay therapy, the subjects heard the counselors’ interpretation and reported that the experience was very enjoyable. Even though they may have felt a little uncertain, after doing sandplay therapy they believe that the future can be purposeful and are willing to work unwaveringly towards their goals. Using this type of therapy has proven to be a beneficial form of positive psychology.
  • 海外赴任者に対する労災保険における認定判定システムの開発
    研究所プロジェクト
    Date (from‐to) : 2012 -2013
  • Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology:Grants-in-Aid for Scientific Research(挑戦的萌芽研究)
    Date (from‐to) : 2011 -2012 
    Author : Chieko KATO; Kensei TSUCHIDA
     
    This study was conducted in order to achieve a more objective interpretation in sandplay therapy. For an objective index, we employed behavior analysis in the process of creating a sandtray and checking the head movement. Software analyzed the subject’s behavior, especially head movement. As a result, our behavior analysis reveals the possibility of supplementing an objective interpretation.
  • 内田クレペリン精神検査における非言語的行動観察と生体情報の測定
    特別研究(個人研究)
    Date (from‐to) : 2012 
    Author : 加藤 千恵子
  • バウムテストにおける作製過程パターンのグラフ文法に基づく行動判定の自動化
    井上円了記念研究助成金(研究の助成)
    Date (from‐to) : 2011 
    Author : 加藤 千恵子
  • 工業技術プロジェクト メンタルヘルスサービスにおけるヒューマンインタフェースの質評価手法
    研究所内プロジェクト
    Date (from‐to) : 2011 
    Author : 加藤 千恵子
  • 社員のメンタルヘルス調査
    (株)協和コンサルタンツの社員のメンタルヘルス調査
    Date (from‐to) : 2007 -2008 
    Author : 加藤 千恵子
  • 3DCGを用いた癒しロボットの外観の印象評定
    研究所内プロジェクト
    Date (from‐to) : 2007 -2008 
    Author : 加藤 千恵子
  • 海外工場における日本人技術者のメンタルヘルス―日本国内との比較研究―
    研究所内プロジェクト
    Date (from‐to) : 2008 
    Author : 加藤 千恵子

Others

  • 2011 -2011 内閣府 調査研究会「男性の性別役割分担意識に関する調査」委員
  • 2011 -2011 情報技術(IT)研究センター 学術担当准教授
  • 2007 -2007 市民講座 東村山市役所
  • 精神科におけるカウンセリング