日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
尼子 淳
(アマコ ジュン)
理工学部機械工学科 教授
工業技術研究所 教授
理工学研究科機能システム専攻 教授
研究者情報
学位
科研費研究者番号
J-Global ID
研究キーワード
研究分野
学歴
所属学協会
論文
書籍等出版物
講演・口頭発表等
MISC
産業財産権
共同研究・競争的資金等の研究課題
委員歴
担当経験のある科目
Last Updated :2022/07/05
研究者情報
学位
博士(工学)(早稲田大学)
科研費研究者番号
20644628
J-Global ID
201301021387366537
研究キーワード
回折光学 サブ波長構造 超短パルス波形整形 レーザー加工・プロセス 光情報処理
研究分野
ナノテク・材料 / 応用物理一般 / レーザープロセシング
ナノテク・材料 / 光工学、光量子科学 / 微細構造を用いた光波制御
学歴
- 早稲田大学大学院理工学研究科物理及び応用物理学専攻 Graduate School of Science and Engineering
所属学協会
Optical Society of America 応用物理学会
研究活動情報
論文
Formulation of diffraction efficiencies of binary phase gratings for array illumination with ultrashort pulse beams
Jun Amako; Hidetoshi Nakano
Journal of the Optical Society of America A 38 11 1696 - 1696 2021年11月
[査読有り]
Achromatic optical system with diffractive-refractive hybrid lenses for multifocusing of ultrashort pulse beams
Jun Amako; Hidetoshi Nakano
Optics Express 29 3 4488 - 4503 2021年02月
[査読有り]
Distortion-compensated multifocusing of ultrashort pulse beams using cascade optical system
Jun Amako; Hidetoshi Nakano
Applied Optics 57 1 33 - 41 2018年01月
[査読有り]
Design and fabrication of a diffractive beam splitter for dual-wavelength and concurrent irradiation of process points
Jun Amako; Yu Shinozaki
OPTICS EXPRESS 24 14 16111 - 16122 2016年07月
[査読有り]
Beam delivery system with a non-digitized diffractive beam splitter for laser-drilling of silicon
J. Amako; E. Fujii
OPTICS AND LASERS IN ENGINEERING 77 1 - 7 2016年02月
[査読有り]
Polarization-independent light-dispersing optical device consisting of two diffraction gratings and a waveplate
J. Amako; E. Fujii
APPLIED OPTICS 53 17 3656 - 3662 2014年06月
[査読有り]
Non-digitized diffractive beam splitters for high-throughput laser materials processing
J. Amako; E. Fujii
LASER-BASED MICRO- AND NANOPROCESSING VIII 8968 2014年
[査読有り]
被加工部位への二波長同時照射を可能にする回折ビームスプリッタの設計
尼子 淳
レーザー研究 41 54 - 58 2013年01月
[査読有り]
Ultraviolet laser writing system based on polar scanning strategy to produce subwavelength metal gratings for surface plasmon resonance
Jun Amako; Eiichi Fujii
Optical Engineering 52 6 2013年
[査読有り]
Subwavelength resist patterning using interference exposure with a deep ultraviolet grating mask: Bragg angle incidence versus normal incidence
Jun Amako; Daisuke Sawaki
APPLIED OPTICS 51 16 3526 - 3532 2012年06月
[査読有り]
High-efficiency diffractive beam splitters surface-structured on submicrometer scale using deep-UV interference lithography
Jun Amako; Daisuke Sawaki; Eiichi Fujii
APPLIED OPTICS 48 27 5105 - 5113 2009年09月
[査読有り]
Deep-UVレーザーを用いたサブ波長構造の創製 ―干渉露光法によるレジストパターニング―,
尼子 淳; 澤木大輔
精密工学会誌 74 789 - 794 2008年
[査読有り]
Laser-based micro-bonding of VCSELs using arrayed beams from a fiber laser
Kimio Nagasaka; Jun Amako; Eiichi Fujii
LASER-BASED MICRO- AND NANOPACKAGING AND ASSEMBLY II 6880 2008年
[査読有り]
Fringe-shifting interferometric laser lithography with optical nonlinearity for micro- and nanofabrications
Jun Amako; Daisuke Sawaki; Makoto Kato
APPLIED PHYSICS LETTERS 91 5 0541051 - 0541053 2007年07月
[査読有り]
回折型ビーム整形素子を用いたCO2レーザー割断加工
尼子 淳; 吉村和人
レーザ加工学会誌 13 2 117 - 121 高温学会レーザ加工学会 2006年
[査読有り]
Use of non-digitized diffractive optical elements for high-throughput and damage-free laser materials processing
Jun Amako; Eiichi Fujii; Yutaka Yamazaki; Tatsuya Shimoda
LASER-BASED MICROPACKAGING 6107 6107D1 - 6107D8 2006年
Laser-based microprocesses using diffraction-free beams generated by diffractive axicons
J Amako; K Yoshimura; D Sawaki; T Shimoda
Photon Processing in Microelectronics and Photonics IV 5713 497 - 507 2005年
[査読有り]
Versatile light-control schemes based on diffractive optics for laser drilling, cutting and joining technologies for microelectronic and micromechanical components and devices
J Amako; T Shimoda; K Umetsu
PHOTON PROCESSING IN MICROELECTRONICS AND PHOTONICS III 5339 475 - 487 2004年
[招待有り]
Microstructuring transparent materials using nondiffracting ultrashort pulse beams generated by diffractive optics
J. Amako; D. Sawaki; E. Fujii
J. Opt. Soc. Am. B 20 2562 - 2568 2003年
[査読有り]
Chromatic distortion compensation in splitting and focusing of femtosecond pulses using a pair of diffractive optical elements
J. Amako; K. Nagasaka; K. Nishida
Opt. Lett. 27 969 - 971 2002年
[査読有り]
Laser soldering with light-intensity patterns reconstructed from computer-generated holograms
J Amako; K Umetsu; H Nakao
APPLIED OPTICS 40 31 5643 - 5649 2001年11月
[査読有り]
Fabrication of continuous surface-relief gratings using a high-precision diamond-cutting process
J Amako; H Nakao; S Ochiai
OPTICAL ENGINEERING 40 8 1456 - 1463 2001年08月
[査読有り]
Direct laser writing of diffractive array illuminators operable at two wavelengths
J Amako; K Nagasaka; E Fujii
OPTICAL ENGINEERING FOR SENSING AND NANOTECHNOLOGY (ICOSN 2001) 4416 360 - 363 2001年
[査読有り]
Transmission variations in liquid crystal spatial light modulators caused by interference and diffraction effects
JA Davis; P Tsai; DM Cottrell; T Sonehara; J Amako
OPTICAL ENGINEERING 38 6 1051 - 1057 1999年06月
[査読有り]
Application of a phase-grating beamsplitter in laser-processing indium-tin-oxide films for liquid crystal panels
J Amako; M Murai; T Sonehara
OPTICAL REVIEW 5 2 83 - 88 1998年03月
[査読有り]
Use of a two-dimensional array illumination in laser machining for improving throughput
J. Amako; K. Umetsu
Jpn. J. Appl. Phys. 37 6425 - 6428 1998年
[査読有り]
AN ITERATIVELY-DESIGNED BINARY PHASE GRATING FOR FLATTOP BEAM GENERATION
J AMAKO; T SONEHARA
OPTICAL REVIEW 2 5 339 - 346 1995年09月
[査読有り]
SPECKLE-NOISE REDUCTION ON KINOFORM RECONSTRUCTION USING A PHASE-ONLY SPATIAL LIGHT-MODULATOR
J AMAKO; H MIURA; T SONEHARA
APPLIED OPTICS 34 17 3165 - 3171 1995年06月
[査読有り]
二値位相格子を用いた光学的ローパスフィルタリング
尼子 淳; 曽根原富雄
光学 23 686 - 692 1994年
[査読有り]
WAVE-FRONT CONTROL USING LIQUID-CRYSTAL DEVICES
J AMAKO; H MIURA; T SONEHARA
APPLIED OPTICS 32 23 4323 - 4329 1993年08月
[査読有り]
KINOFORM USING AN ELECTRICALLY CONTROLLED BIREFRINGENT LIQUID-CRYSTAL SPATIAL LIGHT-MODULATOR
J AMAKO; T SONEHARA
APPLIED OPTICS 30 32 4622 - 4628 1991年11月
[査読有り]
Computer-generated hologteam using TFT active matrix liquid crystal spatial light modulator (TFT-LCSLM)
J. amako; T. Sonehara
Jpn. J. Appl. Phys. 29 L1533 - L1535 1989年
[査読有り]
書籍
ナノマイクロ加工へ用いる時空間歪が補償された超短パルスビーム列の発生
尼子 淳 科学研究費助成事業(基盤(C))研究成果報告書 2017年
ナノ構造光学素子開発の最前線
尼子 淳 シーエムシー出版 2011年
回折光学素子入門
尼子 淳 オプトロニクス社 2006年
最新 回折光学素子 技術全集
尼子 淳 技術情報協会, 2004年
講演・口頭発表等
Multifocusing of ultrashort laser pulses using dispersion control techniques based on hybrid optics
[通常講演]
尼子 淳; 中野秀俊
Optics & Photonics International Congress 2022 2022年04月 口頭発表(一般)
超短パルスビームアレイを発生させる二値位相格子の回折効率の定式化
[通常講演]
尼子淳; 中野秀俊
Optics & Photonics Japan 2021 2021年10月
ハイブリッドレンズを導入したカスケード光学系による時 間的空間的歪のないフェムト秒パルスビームアレイ生成
[通常講演]
中野秀俊; 丸尾恵介; 尼子淳
第45回 光学シンポジウム 2020年06月
フェムト秒パルスビームアレイ生成のカスケード光学系におけるレンズ位置の許容範囲
[通常講演]
丸尾恵介; 中野秀俊; 尼子 淳
Optics & Photonics Japan 2019 2019年12月
Achromatic cascade optical system with hybrid lenses for distortion-compensated multifocusing of ultrashort pulse beams
[通常講演]
Jun Amako; Hidetoshi Nakano
7th international conference on photonics, optics and laser technology 2019年02月 口頭発表(一般)
アクロマティックカスケード光学系による時空間波形歪が補償された超短パルスビームアレイの生成
[通常講演]
尼子 淳; 中野 秀俊
Optics & Photonics Japan 2018 2018年11月 口頭発表(一般)
回折レンズによるフェムト秒レーザーパルスの光軸外への集光特性
[通常講演]
中野 秀俊; 尼子 淳
第79回応用物理学会秋季学術講演会 2018年09月 口頭発表(一般)
Distortionj-compensated multifocusing of ultrashort pulse beams using a cascade optical system
[通常講演]
Jun Amako; Hidetoshi Nakano
Photonics West; Frontiers in Ultrafast Optics 2018年02月
20fsパルスビームアレイ生成のためのカスケード光学系
[通常講演]
中野秀俊; 尼子 淳
第88回レーザ加工学会講演会 2017年10月
20fsパルスビームアレイ生成のためのカスケード光学系の提案
[通常講演]
尼子 淳; 中野 秀俊
第64回応用物理学会春季学術講演会 2017年03月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
カスケード光学系による20fsレーザーパルス集光特性
[通常講演]
中野 秀俊; 村上 拓; 植田 義人; 尼子 淳
第64回応用物理学会春季学術講演会 2017年03月 シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
Design and evaluation of a diffractive beam splitter for dual-wavelength laser processing
[通常講演]
Jun Amako
Photonics West; Components and Packaging for Laser Systems 2017年02月 口頭発表(一般)
二波長で機能する回折光学素子の反復設計
[通常講演]
尼子 淳
第77回応用物理学会秋季学術講演会 2016年09月
回折光学素子対により集光されたフェムト秒レーザーパルス幅の評価
[通常講演]
中野 秀俊; 佐藤 慎; 竹田 州; 尼子 淳
第63回応用物理学会春季学術講演会 2016年03月
Fabrication of dual-wavelength diffractive beam splitters using maskless optical lithography based on a digital micromirror device
[通常講演]
J. Amako; Y. Shinozaki
Advanced Lithography 2016年02月
二波長回折ビームスプリッタの効率特性に対する形状誤差の影響
[通常講演]
篠崎 優; 尼子 淳
日本光学会年次学術講演会 2015年11月
回折レンズによるフェムト秒レーザーパルスのパルス幅伸張の評価
[通常講演]
中野秀俊; 菅野貴行; 小林誠也; 尼子 淳
第76回応用物理学会秋季学術講演会 2015年09月
Polarization-independent light-dispersing device based on diffractive optics
[通常講演]
J. Amako; E. Fujii
Photonics West, Optical components and materials 2015年02月 口頭発表(一般)
レーザー加工へ用いる二波長回折ビームスプリッタの反復設計
[通常講演]
篠崎 優; 尼子 淳
日本光学会年次学術講演会 2014年11月 口頭発表(一般)
偏光依存性のない回折型分光素子の開発
[通常講演]
尼子 淳; 藤井永一
第75回応用物理学会秋季講演会 2014年09月
Non-digitized diffractive beam splitters for high-throughput laser materials processing
[通常講演]
J. Amako; E. Fujii
Photonics West, Laser-based Micro- and Nano-Packaging and Assembly 2014年02月
極座標系レーザー描画によるプラズモニック格子の製作
[通常講演]
尼子 淳; 藤井永一
第74回応用物理学会秋季学術講演会 2013年09月
微細周期構造による光波制御 - 加工・プロセスへの応用 -
[通常講演]
尼子 淳
第167回レーザー協会研究会 2013年03月
UV laser writing system based on polar scanning strategy to produce subwavelength metal gratings for surface plasmon resonance
[通常講演]
J. Amako; E. Fujii
Photonics West, Laser-based Micro- and Nano-Packaging and Assembly 2013年02月
Deep-UV回折格子を用いたサブ波長レジストパターニング
[通常講演]
尼子 淳; 澤木大輔
第73回応用物理学会秋季学術講演会 2012年09月
Highly efficient diffractive beam splitters surface-structured on submicron scale using deep-UV laser interference lithography
[通常講演]
J. Amako; D. Sawaki
Photonics West, Laser-based Micro- and Nano-Packaging and Assembly 2011年01月 口頭発表(一般)
サブ波長構造を重畳した高効率回折ビームスプリッタ
[通常講演]
尼子 淳; 澤木大輔
第56回応用物理学関係連合講演会 2009年04月
光波制御を応用したレーザー加工技術
[通常講演]
尼子 淳
産業技術総合研究所、第12回光技術シンポジウム 2009年02月
Subwavelength photoresist patterning using liquid-immersion interference exposure with a deep-UV hologram mask
[通常講演]
J. Amako; D. Sawaki
Photonics West, Laser-based Micro- and Nano-Packaging and Assembly 2009年01月
MISC
回折光学素子対によるフェムト秒レーザーパルスビーム配列生成ならびに集光特性の評価 (光・量子デバイス研究会・最先端光・量子デバイスおよび利用技術)
中野 秀俊; 尼子 淳 電気学会研究会資料. OQD = The papers of technical meeting on optical and quantum devices, IEE Japan 2016 (76) 11 -15 2016年09月
産業財産権
特願2014-248683:レーザー加工方法及びレーザー加工装置
2014年12月09日
特願2013-130998:回折光学素子とその製造方法、及びレーザー加工方法
2013年06月21日
セイコーエプソン株式会社
特願2013-22040:光学素子及び投写型表示装置
2013年02月07日
セイコーエプソン株式会社
特願2012-55391:光パターン形成装置、電子機器及びレーザー加工機
2012年03月13日
セイコーエプソン株式会社
特願2012-8161:試料分析素子および検出装置
2012年01月18日
セイコーエプソン株式会社
特願2012-8162:試料分析素子および検出装置
2012年01月18日
セイコーエプソン株式会社
特願2011-227746:光デバイス及び検出装置
2011年10月17日
セイコーエプソン株式会社
特願2011-157590:分光装置、検出装置及び分光装置の製造方法
2011年07月19日
セイコーエプソン株式会社
特願2011-139526:光デバイス及び検出装置
2011年06月23日
セイコーエプソン株式会社
特願2011-139527:透過型回折格子及び検出装置
2011年06月23日
セイコーエプソン株式会社
特願2011-88913:光学デバイス、光学デバイスユニット及び検出装置
2011年04月13日
セイコーエプソン株式会社
特願2010-254536:レーザ加工装置およびレーザ加工方法
2010年11月15日
セイコーエプソン株式会社
特願2010-205509:検出装置
2010年09月14日
セイコーエプソン株式会社
特願2010-205510:光デバイスユニット及び検出装置
2010年09月14日
セイコーエプソン株式会社
特願2010-205511:光デバイスユニット及び検出装置
2010年09月14日
セイコーエプソン株式会社
特願2010-192839:センサーチップ、センサーカートリッジ及び分析装置
2010年08月30日
セイコーエプソン株式会社
特願2010-192838:センサーチップ、センサーカートリッジ及び分析装置
2010年08月30日
セイコーエプソン株式会社
特願2010-176428:センサーチップ、センサーカートリッジ及び分析装置
2010年08月05日
セイコーエプソン株式会社
特願2010-176427:センサーチップ、センサーカートリッジ及び分析装置
2010年08月05日
セイコーエプソン株式会社
特願2010-111124:分光装置、検出装置及び分光装置の製造方法
2010年05月13日
セイコーエプソン株式会社
特願2010-111144:光デバイス及び分析装置
2010年05月13日
セイコーエプソン株式会社
特願2010-103035:光デバイス、分析装置及び分光方法
2010年04月28日
セイコーエプソン株式会社
特願2009-192876:微細構造体の製造方法
2009年08月24日
セイコーエプソン株式会社
特願2009-147337:レーザー加工方法およびレーザー加工装置
2009年06月22日
セイコーエプソン株式会社
共同研究・競争的資金等の研究課題
精密加工へ用いる時空間波形歪が補償された超短パルスビームアレイの生成法の研究
日本学術振興協会:
基盤研究(C) (一般)
研究期間 :
2019年 -2021年
代表者 :
尼子 淳
精密加工へ用いる時空間波形歪が補償された超短パルスビームアレイの生成法に関する研究
公益財団法人 天田財団:
一般研究開発助成
研究期間 :
2017年10月 -2020年03月
代表者 :
尼子 淳
ナノマイクロ加工へ用いる時空間歪が補償された超短パルスビーム列の発生
日本学術振興協会:
基盤研究(C)(一般)
研究期間 :
2014年 -2016年
代表者 :
尼子 淳
委員歴
2005年04月 - 現在 光産業技術振興協会 多元技術融合光プロセス研究会幹事
2012年04月 - 2015年03月 レーザー学会 産業賞選考委員
2006年 - 2012年 The international society for optics and photonics (SPIE) Photonics West program committee
担当経験のある科目
信号処理
東洋大学
フーリエ解析
東洋大学
計測工学
東洋大学
その他のリンク
researchmap
https://researchmap.jp/g0000212018