研究者総覧

伊藤 美佳 (イトウ ミカ)

  • 福祉社会デザイン学部子ども支援学科 講師
Last Updated :2024/04/23

研究者情報

学位

  • 修士(教育学)(聖和大学)
  • 修士(学術)(お茶の水女子大学)

科研費研究者番号

  • 20389844

J-Global ID

研究キーワード

  • 絵本とジェンダー   子育て支援概念   保育者   保育の場における子育て支援   ジェンダー   保育   Gendare early-childhood-education   

研究分野

  • 人文・社会 / 教育学
  • 人文・社会 / 子ども学、保育学

経歴

  • 2023年04月 - 現在  東洋大学福祉社会デザイン学部子ども支援学科専任講師
  • 2009年04月 - 2023年03月  東洋大学ライフデザイン学部生活支援学科子ども支援学専攻講師Faculty of Human Life Design, Department of Human care and Support
  • 2004年 - 2009年  和泉短期大学児童福祉学科 専任講師Izumi Junior College
  • - 2008年03月  2006年―2008年3月 東洋大学ライフデザイン学部生活支援学科非常勤講師(担当科目「保育内容の指導・研究(ことば)」)
  • 2005年04月  -7月 北里大学医療衛生学部リハビリテーション学科非常勤講師(担当科目「保育」)

学歴

  • 2018年03月 -   お茶の水女子大学   大学院   人間文化創成科学研究科人間発達科学専攻保育・児童学コース修了 (修士(学術))
  •         - 2004年   聖和大学   教育学研究科   幼児教育学専攻博士後期課程単位取得後満期退学

所属学協会

  • 日本小児保健協会   日本赤ちゃん学会   日本子ども家庭福祉学会   日本発達心理学会   日本子ども学会   日本乳幼児教育学会   日本保育学会   The Japanese Society for Education of Young Children   JAPAN SOCIETY OF RESEARCH ON EARLY CHILDHOOD CARE AND EDUCATION   

研究活動情報

論文

書籍

  • 改訂2版 幼稚園わかりやすい指導計画作成のすべて
    柴崎正行編 (担当:共著範囲:第1章 指導計画作成の意義と教育課程のつながり)フレーベル館 2010年02月
  • 保育原理-新しい保育の基礎 第3版
    柴崎正行編 (担当:共著範囲:第6章1)同文書院 2009年04月
  • 子育て支援者のためのカウンセリングマインド普及事業委員会編「子育て支援者のためのカウンセリングマインド読本 福祉と教育の枠をこえて」(独立行政法人福祉医療機構(子育て支援基金)助成)共著者:大日向雅美・坂井聖二・中川信子・中釜洋子・伊藤美佳
    財団法人家庭保健生活指導センター 2007年03月
  • 倉戸直美監修 渡辺のゆり・児玉衣子・伊藤美佳・栗原直子編著「キリスト教保育」
    聖公会出版 2007年
  • 岡本拡子編「実習に役立つ表現遊び」「第1部 第1章 つくって遊ぼう 1感触遊び 2ローラーを使って遊ぼう」「第1部 指導案①寒天を使った感触遊び」を執筆(執筆箇所 pp4-7 p70)
    北大路書房 2007年
  • 菱田隆昭編「幼児教育の原理」『第9章 遊びと指導・援助のあり方-保育方法-』
    ㈱みらい 2006年
  • 鳥越信編「もっと読みたいおはなし絵本100(別冊太陽138)」(あらすじと解題執筆担当絵本題名『たろうのおでかけ』『おにたのぼうし』『ばけくらべ』『ねずみじょうど』『へっこきあねさがよめにきて』『くわずにょうぼう』『おじいさんのハーモニカ』『ちいさな赤いとうだい』『ビュンビュンきしゃをぬく』『イソップ寓話集』『王さまとかじや』『プーのはちみつとり』『くさのなかのおひめさま』『あずきがゆばあさんとトラ』)
    平凡社 2005年
  • 石川洋子・清水玲子編「保育内容総論」 『第4章 遊びと保育内容の実際』 『第5章保育ニーズへの対応 2.ジェンダーと保育 3.多文化保育』
    大学図書出版 2005年
  • 瀧川光治・小栗正裕編「保育の考え方と実践 -その基本を学ぶ-」 『第3章保育の考え方と形態・方法 第2節 環境を通しておこなう保育と保育の環境』『第8章 保育とジェンダー』
    久美出版 2005年
  • 鳥越信編「たのしく読める日本児童文学 戦後編」
    ミネルヴァ書房 2004年
  • 鳥越信編「たのしく読める日本児童文学 戦前編」
    ミネルヴァ書房 2004年

講演・口頭発表等

  • 保護者支援の専門性を問う~現状と保育者養成の課題~  [通常講演]
    塩谷香; シンポジスト=伊藤美佳; 山川美恵子; 吉村智恵子
    2011年11月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • 子育て支援に携わる支援者が必要とする支援  [通常講演]
    塩谷香; 伊藤美佳; 平田美智子
    日本保育学会第63回大会 2010年05月 ポスター発表
  • 子育て支援者への支援を考える (共同研究)  [通常講演]
    日本子ども家庭福祉学会 第9回全国大会 2008年
  • 月刊絵本「こどものとも」にみる性別役割分業観-女性(女の子)主役の作品に注目をして-  [通常講演]
    日本保育学会台60回大会 2007年
  • 月刊絵本「こどものとも」にみる性別役割分業観―男性を中心に描かれた作品に注目をして―」  [通常講演]
    日本乳幼児教育学会第16回大会 2006年
  • 月刊絵本「こどものとも」にみる性別役割分業観『でてきておひさま』初版本(1958)と再版本(1984)の比較から  [通常講演]
    絵本学会第9回大会 2006年
  • 月刊絵本「こどものとも」にみる性別役割分業観―父親像・母親像に注目して―」  [通常講演]
    日本保育学会第59回大会 2006年
  • 月刊絵本「こどものとも」にみる性別役割分業観-1967年10月号~1975年5月号-」  [通常講演]
    日本乳幼児教育学会第15回大会 2006年
  • 月刊絵本「こどものとも―1962年4月号~1967年9月号―」にみる性別役割分業観(2)  [通常講演]
    絵本学会第8回大会 2005年
  • 「月刊絵本『こどものとも-1956年4月号~1962年3月号-』にみる性別役割分業観(2)」  [通常講演]
    日本乳幼児教育学会第14回大会 2004年
  • 「月刊絵本『こどものとも-1962年4月号~1967年9月号-』にみる性別役割分業観」  [通常講演]
    絵本学会第7回大会 2004年
  • 「保育者にとって気になる子どもの仲間関係-関係活動モデルによる4歳児2名の継続観察の分析より-」(共同研究)  [通常講演]
    日本保育学会第57回大会 2004年
  • 保育場面におけるごっこ遊びの関係活動モデルによる分析(2)-年齢ごとの関係面の分析から-(共同研究)  [通常講演]
    日本乳幼児教育学会第13回大会 2003年
  • 保育場面におけるごっこ遊びの関係活動モデルによる分析(1)-年齢ごとの内的操作の分析から-(共同研究)  [通常講演]
    日本乳幼児教育学会第13回大会 2003年
  • 月刊絵本「こどものとも-1956年4月号~1962年3月号」にみる性別役割分業観  [通常講演]
    日本乳幼児教育学会第13回大会 2003年
  • 幼児教育の中のジェンダー -月刊絵本『こどものとも』からの一考察-  [通常講演]
    日本乳幼児教育学会第8回大会 1998年

作品等

  • NPO法人あい・ぽーとステーション人材養成事業「子育て家族支援者養成講座」講師
    2005年11月 -2020年
  • 財団法人 家庭保健生活指導センター 平成18年度 独立行政法人福祉医療機構(子育て支援基金)助成事業「子育て支援者のためのカウンセリングマインド普及事業」事業企画委員
    2006年07月 -2007年03月

MISC

  • 平田美智子; 伊藤 美佳 和泉短期大学研究紀要 (30号) 17 -27 2010年
  • 地域子育て支援拠点事業における支援者への支援についての検討
    平田美智子; 伊藤美佳; 塩谷香 和泉短期大学研究紀要 (29号) 2008年
  • 支援者が元気でいられるカウンセリングマインドとは
    子育て支援者のためのカウンセリングマインド普及事業委員会; 大日向雅美; 坂井聖二; 中川信子; 中釜洋子; 伊藤美佳 月刊母子保健9月号 活動ニュース58に掲載(財団法人母子衛生研究会) 2007年
  • 『子育て支援者のためのカウンセリングマインド普及事業報告書』(平成18年度 独立行政福祉医療機構(子育て支援基金)助成事業)
    財団法人; 家庭保健生活指導センター; 子育て支援者のためのカウンセリングマインド普及事業; 事業委員会; メンバー 大日向雅美; 坂井聖二; 中川信子; 中釜洋子; 伊藤美佳 財団法人 家庭保健生活指導センター 2007年
  • 鳥越 信; 細川 七重; 生駒 幸子 聖和大学論集-教育学系- 第32号A pp124-136 (32) 136 -124 2004年
  • 保育場面におけるごっこ遊びの関係活動モデルによる分析-年齢ごとの内的操作・関係面の分析から-(共同研究)
    エデュケア(大阪教育大学幼児教育学研究室 ) 2004年
  • 鳥越信; 伊藤 美佳他 聖和大学論集-教育学系- 第32号A (32) 136 -124 2004年
  • 瀧川光冶; 伊藤 美佳他 聖和大学論集-教育学系 -第31号A2003 (31) 125 -137 2003年12月
  • 領域「環境」のテキスト類に見る「探求」「探索」「好奇心」の概念(共同研究)
    聖和大学論集-教育学系- 第31号A pp125-137 2003年
  • 月刊絵雑誌「幼年画報」(7)-解題と細目-(共同研究)
    聖和大学論集-教育学系- 第31号A pp57-78 2003年
  • 伊藤 美佳 聖和大学論集-教育学系-(審査論文) 第31号A pp187-201 (31) 187 -201 2003年
  • 保育場面におけるごっこ遊びの関係活動モデルによる分析-年齢ごとの内的操作・関係面の分析から-
    小谷牧子; 伊藤 美佳他 エデュケア(大阪教育大学幼児教育学研究室 ) 24 2003年 [査読有り]
  • 月刊絵雑誌「幼年画報」(6)-解題と細目-(共同研究)
    聖和大学論集-教育学系-第30号A 第30号A pp187-205 2002年
  • 絵本に見る家族(フェミニズム的視点から)
    月刊誌『彷書月刊』(弘隆社) p9 1997年

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 保護者への対応・子育て支援に関する研究
    研究期間 : 2004年
  • 保育実践研究
    研究期間 : 2003年
  • study on practicum of child care and education
    研究期間 : 2003年
  • 幼児文化(絵本)とジェンダーに関する研究
    研究期間 : 1995年
  • 保育とジェンダーに関する研究
    研究期間 : 1995年

委員歴

  • 2006年07月 - 2007年03月   財団法人家庭保健生活指導センター 平成18年度独立行政法人福祉医療機構(子育て支援基金)助成事業「子育て支援者のためのカウンセリングマインド普及事業」事業企画委員

担当経験のある科目

  • 保育表現技術(言語)
    東洋大学
  • 保育指導法
    東洋大学
  • 保育内容の指導・研究(ことば)
    東洋大学
  • 子育て支援実践
    東洋大学
  • 保育教育課程論
    東洋大学
  • 保育
    北里大学
  • 子どもと言葉・人間関係
    和泉短期大学
  • 教育原理
    和泉短期大学
  • 保育原理
    和泉短期大学
  • 子どもと人間関係
    和泉短期大学
  • キリスト教保育(研究)
    和泉短期大学
  • 保育計画
    和泉短期大学
  • 教育実習(幼稚園)
    和泉短期大学・東洋大学
  • 保育実習(保育所・施設)
    和泉短期大学・東洋大学
  • 保育内容総論
    和泉短期大学

社会貢献活動

  • 東洋大学子育てひろば
    期間 : 2009年04月01日 - 現在
    役割 : 助言・指導
    種別 : その他
    主催者・発行元 : 東洋大学福祉社会デザイン学部子ども支援学科
  • NPO法人あい・ぽーとステーション子育て・家族支援者養成講座講師(千代田区、港区、浦安市、高浜市、戸田市等)
    期間 : 2005年 - 2020年
    役割 : 講師
    種別 : セミナー・ワークショップ

その他のリンク

researchmap