Researchers Database

Kana Konishi

    Department of Nutritional Sciences Lecturer
    Research Institute of Industrial Technology Researcher
Last Updated :2024/04/06

Researcher Information

Research funding number

  • 40822185

J-Global ID

Research Areas

  • Life sciences / Nutrition and health science

Academic & Professional Experience

  • 2019/04 - 2024/03  Toyo University食環境科学部食環境科学科助教
  • 2017/04 - 2019/03  National Institutes of Biomedical Innovation, Health and Nutrition身体活動研究部特別研究員
  • 2015/04 - 2017/03  日本学術振興会特別研究員(DC2)

Published Papers

Books etc

  • 高田 和子; 神崎 圭太; 小西 可奈; 近藤 早希; 佐々木 将太; 東郷 将成; 村田 浩子; 四元 晴輝 建帛社 2023/11 9784767907376 v, 183p
  • エッセンシャル スポーツ栄養学
    日本スポーツ栄養学会(監修); 高田和子; 海老久美子; 木村典代 (ContributorV部5章)市村出版 2020/03

Conference Activities & Talks

  • 日本人における身体活動量とコリバクチン産生菌の関連
    二宮友佳; 中潟崇; 南里妃名子; 大野治美; 谷澤薫平; 小西可奈; 村上晴香; 恒松雄太; 佐藤道大; 渡辺賢二; 宮地元彦
    第23回日本健康支援学会年次学術大会  2022/03
  • スポーツ選手の食と栄養
    小西可奈; 首藤由佳
    2019年度野球指導者講習会  2020/01  Public discourse
  • スポーツ選手の食・栄養
    小西可奈
    ACSM/CECセミナー2019  2019/08  Public discourse
  • Relationship between daily intake of dietary fiber and eating behavior in obese and normal-weight Japanese adults: a cross-sectional study  [Not invited]
    Kana Konishi; Haruka Murakami; Harumi Ohno; Kumpei Tanisawa; Motohiko Miyachi
    ISBNPA 2018 Annual Meeting  2018/06  Poster presentation
  • Dietary patterns and defecation status in Japanese women: A cross-sectional study  [Not invited]
    Harumi Ohno; Haruka Murakami; Kumpei Tanisawa; Kana Konishi; Motohiko Miyachi
    ISBNPA 2018 Annual Meeting  2018/06  Oral presentation
  • Cardiorespiratory Fitness is Associated With Age-Related Carotid Enlargement: A 5-Year Longitudinal Study  [Not invited]
    Gando Yuko; Murakami Haruka; Kawakami Ryoko; Ohno Harumi; Tanisawa Kumpei; Konishi Kana; Sawada Susumu S; Miyatake Nobuyuki; Miyachi Motohiko
    CIRCULATION  2017/11
  • 持続的な中高強度運動時の糖質飲料によるマウスリンスが実行機能に与える効果  [Not invited]
    小西可奈; 木村哲也; 祐伯敦史; 栗原俊之; 藤本雅大; 浜岡隆文; 真田樹義
    第72回日本体力医学会大会  2017/09  Oral presentation
  • 自己管理を促す栄養サポート-高校野球選手を対象として-  [Not invited]
    小西可奈; 首藤由佳; 真田樹義; 海老久美子
    第4回日本スポーツ栄養学会  2017/08  Oral presentation
  • 自記式管理票を活用した栄養サポートが高校野球選手の身体組成に与える効果  [Not invited]
    小西可奈; 真田樹義; 海老久美子
    第3回日本スポーツ栄養学会  2016/07  Oral presentation
  • 閉経後女性における食事摂取量及び身体活動量と骨密度との関連-横断的検討-  [Not invited]
    小西可奈; 小出達洋; 浜口佳奈子; 井門あゆみ; 中山侑紀; 真田樹義
    第2回日本スポーツ栄養学会  2015/07  Oral presentation
  • Effects of carbohydrate on physical and mental fatigue during exercise in non-fasting state  [Not invited]
    Konishi K; Kimura T; Taki C; Shiozawa N; Ebi K; Hamaoka T; Sanada K
    62nd ACSM Annual Meeting  2015/05  Poster presentation
  • 小西可奈; 林紗希; 瀧千波; 塩澤成弘; 真田樹義; 木村哲也
    第69回日本体力医学会大会  2014/09  Poster presentation
  • 高校野球選手を対象とした食事提供を伴う栄養サポートの実践報告  [Not invited]
    小西可奈; 村中隆之; 真田樹義; 海老久美子
    第1回日本スポーツ栄養学会  2014/07  Oral presentation
  • 小西可奈; 木村哲也; 戸田遥子; 海老久美子; 塩澤成弘; 真田樹義
    第64回日日本体育学会  2013/08  Oral presentation
  • Effects of fingertip light touch on human walking on the ground  [Not invited]
    Kimura T; Otsuka M; Taki C; Konishi K; Sanada K; Kouzaki M; Shiozawa N
    18th annual Congress of the European College of Sports Science  2013/06  Oral presentation
  • Controlled nutrition intake after workout improves lean body mass and mental state of high school baseball players in summer season  [Not invited]
    Konishi K; Moriya M; Abe C; Taki C; Kimura T; Sanada K; Ebi K
    18th annual Congress of the European College of Sports Science  2013/06  Oral presentation
  • 小西可奈; 守屋誠子; 阿部千秋; 奥井智美; 瀧千波; 木村哲也; 真田樹義; 海老久美子
    第67回日本体力医学会大会  2012/09  Oral presentation
  • 守屋誠子; 阿部千秋; 小西可奈; 海老久美子
    第59回日本栄養改善学会学術総会  2012/09  Oral presentation
  • 阿部千秋; 奥井智美; 守屋誠子; 小西可奈; 海老久美子
    第6回NPO法人日本スポーツ栄養研究会総会・学術集会  2012/07  Oral presentation
  • 鴨川河川敷でのウォーキングが唾液バイオマーカーに及ぼす影響-ウォーキングのストレス軽減効果-  [Not invited]
    山崎圭世子; 辻安由美; 小西可奈; 関谷吏華; 山下千晶; 米浪直子; 中井誠一
    第16回日本ウォーキング学会大会  2012/06  Oral presentation
  • 桑原万悠子; 小西可奈; 米浪直子; 中井誠一
    第66回日本体力医学会大会  2011/09  Oral presentation
  • 阿部千秋; 藤田聡; 奥井智美; 守屋誠子; 小西可奈; 海老久美子
    第58回日本栄養改善学会学術総会  2011/09  Poster presentation

MISC

  • 二宮友佳; 中潟崇; 南里妃名子; 大野治美; 大野治美; 谷澤薫平; 谷澤薫平; 小西可奈; 小西可奈; 村上晴香; 村上晴香; 恒松雄太; 佐藤道大; 渡辺賢二; 宮地元彦; 宮地元彦  健康支援  24-  (1)  2022
  • The relationship between age, gender and cognitive executive function in Japanese adults
    小西 可奈; 村上晴香; 宮地元彦  Industrial technology  (42)  57  -62  2020/02

Research Grants & Projects

  • 日本学術振興会:科学研究費助成事業
    Date (from‐to) : 2022/04 -2025/03 
    Author : 小西 可奈
  • 腸内細菌叢を介した報酬系摂食調節に有効な食物繊維処方の開発
    Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
    Date (from‐to) : 2019/04 -2022/03 
    Author : 小西 可奈
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Research Activity start-up
    Date (from‐to) : 2018/08 -2020/03 
    Author : 小西 可奈
     
    ヒトの摂食行動は,恒常的調節系と報酬系による調節を受ける.肥満者はこれらの機構が破綻した状態にあり,肥満の予防及び治療において,摂食調節機構の正常化を図ることは有効かつ必要不可欠な手段である.摂食調節機構の正常化に寄与する栄養素として食物繊維が注目されているが,その食欲抑制効果は腸内細菌の寄与を受け,食物繊維の質・量の違いによって修飾される可能性がある.本研究は,肥満者・非肥満者において,食物繊維摂取と摂食調節,特に脳報酬系による調節機能との関連を明らかにし,それらの関係に寄与する腸内細菌を探索することを目的とした. 成人男女106名の習慣的な食事摂取状況及び食行動を調査した.加えて,脳報酬系が関わる調節機能を評価するために,ストループ課題及び先行手がかり課題を空腹時に実施した.後者では,先行刺激として食品画像(高エネルギー食品)・非食品画像を呈示し,その後に出現する目標に対する反応時間と正確性を記録した.非食品画像の後に呈示された目標と食品画像の後に提示された目標に対する反応時間の差を算出し,食への潜在的意識の度合いを評価した.ストループ課題では,文字の意味と色が一致している試行と不一致試行の反応時間を用いてストループ干渉を算出した. 精神疾患を有する者や正答率が低い者を除く98名を対象とし,肥満群(21名)と非肥満群(77名)において,習慣的な摂取量(不溶性食物繊維,水溶性食物繊維,総食物繊維)とストループ干渉あるいは食への潜在的意識との関係を検討した.その結果,水溶性食物繊維摂取量とストループ干渉あるいは食への潜在意識との関係が群間で異なることが明らかとなった.2019年度に実施予定であった食物繊維摂取と摂食調節の関係に寄与する腸内細菌の探索は,新規に採択された研究課題の一部として引き続き進行する.
  • Japan Society for the Promotion of Science:Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for JSPS Fellows
    Date (from‐to) : 2015/04 -2017/03 
    Author : 小西 可奈
     
    本研究の最終目的は,末梢性疲労,中枢性疲労,制御機能,さらには認知機能と,スポーツで想定される多くの疲労を予防する現場応用可能な糖質摂取方法を明らかにすることである.その目的達成のために,本年度は実験1-2として「運動時の糖質飲料によるマウスリンスが認知機能に与える効果」を検証した.実験1-2の目的は,糖質飲料によるマウスリンスが持続的な高強度運動後に生じる実行機能の低下を抑制するか否かを検証することであった. 【方法】対象者は成人男女8名とし,糖質マウスリンス(CHO)条件および水マウスリンス(CON)条件をクロスオーバーで実施した.CHO条件ではマルトデキストリン6.4%濃度の飲料を用いた.最大酸素摂取量の75%に相当する強度での65分間のトレッドミル走運動の前後に認知機能を評価した.ディスプレイに呈示される色付き漢字のインク色をキー押しにより回答するストループ課題を用い,呈示される漢字のインク色と漢字の意味が一致しているCongruent試行条件,インク色と漢字の意味が一致していないIncongruent試行条件をランダムに合計150問実施した.実行機能の評価指標はIncongruent試行条件の反応時間とした. 【結果】Incongruent試行条件で反応時間に対する有意な交互作用(マウスリンス条件×運動前後)が認められ,CON条件で運動後に反応時間の延長が見られたが,CHO条件では運動前後で有意な変化は見られなかった.Congruent試行条件では反応時間に対する交互作用(マウスリンス条件×運動前後)および主効果に有意性が認められなかった.正答率は両マウスリンス条件において運動前後で有意に変化しなかった. 【結論】糖質マウスリンスを行うことにより運動後の認知機能の低下が抑制された.

Others

  • 2011 -2012 日本オリンピック委員会強化スタッフ(医・科学スタッフ、野球競技)

Other link

researchmap